初IVFでの妊娠可能性について

このQ&Aのポイント
  • 初のIVFでの4つの採卵の結果、3つの卵が受精しました。3日目で8分割G2、10分割G2、8分割G4の胚ができました。
  • 3日目での移植は8分割G1とG4を行い、残りの10分割G2は胚盤胞まで育てる予定です。
  • 胚盤胞までの到達率は半々ですが、6日目での胚盤胞到達は可能です。10分割G2が成長が止まっているかどうかはわかりません。ET済みのG2、G4についてのご意見をお聞きください。
回答を見る
  • ベストアンサー

【初IVF】妊娠の可能性教えてください!

いつもお世話になっております。 先日初のIVFでの4つの採卵について、質問をさせていただきました。 結局に4つのうち3つが受精し、3日目で8分割G2、10分割G2、8分割G4ができました。 3日目で8分割G1とG4を移植し、のこり10分割のG2を一か八かで胚盤胞まで育てることに。卵はG2ながらもキレイな卵で培養士さんも大丈夫ですよと勇気付けてくれたことがこの決断のきっかけです。 しかし、5日目の今日・・・8時半桑実胚、12時まだ桑実胚・・・。 胚盤胞までの到達率は半々と聞いてはいましたが、がっくり。。。 桑実胚までいってるのにまっちゃうことあるんですね。 ◇6日目で胚盤胞に到達することはあるんでしょうか? ◇3日目で10分割で5日目ではまだ桑実胚ってことは、成長がとまっちゃってるってことでしょうか? ◇また、ET済みのG2、G4についても、どうか忌憚ないご意見をくださいませ・・・。

  • 妊娠
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#34390
noname#34390
回答No.1

>◇6日目で胚盤胞に到達することはあるんでしょうか? あります。しかし、発育が遅いのはあまりよくないですね。 >◇3日目で10分割で5日目ではまだ桑実胚ってことは、成長がとまっちゃってるってことでしょうか? 成長がとまたかどうかは、あと1日培養しなければ分かりません。 成長段階かもしれませんし、M→Bの間でとまってしまうのかも知れませんし、こればかりは分かりません。 しかし、体外培養よりも、体内のほうが確実に培養条件がいいのです。 卵のグレードはあくまでも目安でして、G4で、見た感じはあぁ残念だった、という卵であっても、移植します。そして妊娠し出産へいたってます。 2段階移植ですね。年齢やこれまでの体外受精の経験、妊娠経験など おおくのことを考慮しないとなんともいえませんが Bの着床率はいいです。day3ETよりもB-ETのほうが いいかな、と思います。 もちろんETキャンセル率はかなり高くなります。 体外のシビアな培養に耐えかつBまで育つ卵はかなりタフです。

mamekko555
質問者

お礼

回答ありがとうございました!お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 結局卵は胚盤胞まで育たず、桑実胚どまりでした。 エンブリオロジストさんの細胞の中の色が変わってきているから今移植してもきっと着床しないでしょうということばで断念を決めました。 どうして3日目でお腹に戻してあげなかったんだろうと後悔しました。 >体外培養よりも、体内のほうが確実に培養条件がいいのです。 主人との約束でしばらくは体外をすることはないと思いますが、もしその機会ができたら、受精卵の数が少ないときに胚盤胞までの培養はよそうと思いました。 今はおなかの卵たちが着床してくれることを祈ります。 回答本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 初体外受精で4つ採卵し2つ受精し、初期胚盤胞を1つ移植しました。もうひ

    初体外受精で4つ採卵し2つ受精し、初期胚盤胞を1つ移植しました。もうひつとつは桑実胚で培養を続け胚盤胞まで育てば凍結予定です。 初期胚盤胞で妊娠された方いらっしゃいますか?予定では胚盤胞での移植だったので不安です。 発言マーク: 教えて

  • 受精卵の分割速度が復活することってありますか?

    こんにちわ。 受精卵の分割速度のことで詳しい方に質問です。 今週の火曜日3/10に初めての採卵を行い、その時の採卵数は18個。翌日の受精確認ではそのうち15個が受精してくれていました。 そして採卵から4日目に桑実胚で移植しようということで、本日3/14に移植をして来ました。 結果は3個が2分割ほどでストップ、残りの12個が分割を進めてましたが、今日の移植の時点では、まだ桑実胚になっているものはありませんでした。 昨日3日目までとても順調に分割を進めていたようですが、4日目の今日になって分割速度が遅くなって来たそうです。 そこで今回はその中で一番分割が進んでいるのを1個(10分割と言われました。これはもう間もなく桑実胚になりそうで形はとても綺麗だそうです)、そしてそれより少し分割の遅い胚の計2個を移植して来ました。 後の残り10個は胚盤胞になったら凍結しましょうとのことでしたが、今の時点では出来るかどうか分からないと言われました。 そこで質問です。 (1)6日目までに胚盤胞になれば問題ないと言われたのですが、1度分割速度の落ちた胚がその後速度が復活することがあるのでしょうか。 (2)6日目の胚盤胞は5日目の胚盤胞に比べると妊娠率が下がってしまうのでしょうか。 (3)お腹の中の方が胚にとって環境がいいと聞きます。外の培養液で分割速度が遅くなっても、今日お腹の中に戻したことでうまく分割を進めてくれることはあるのでしょうか。 以上3点、お分かりの方がいらっしゃいましたらご回答をお願いします。

  • 【体外受精】6日目での桑実胚の移植

    おはようございます。 いつもお世話になっています。 体外受精(顕微受精)にチャレンジ中、移植3回目の者です。 先週の月曜日に採卵し、経過を見ていましたが、受精卵の発達が遅く気になっていました。 予定では土曜日に移植のはずだったのですが、先生から「5日目胚盤胞の移植を期待してたんだけど、分割が遅れていてまだ桑実胚にもなってないから、もう1日培養してみて、様子を見て検討しましょう」と言われました。 そして日曜日に再度病院へ行ったところ、「6日目ですが桑実胚です。基準より1日程度発達が遅いけど、それでも分割を続けているので、今日戻しましょう」と言われ、移植となりました。 「発達の遅い卵でも妊娠の可能性はあるのでしょうか?」とうかがったところ、「高くはないけど、可能性はある」とのこと。念のために、とアシストハッチングも施されました。 しかし6日目で桑実胚では、基準より1日ではなく2日も遅いのではないか・・・それで本当に妊娠が期待できるのか・・・と不安になっています。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイスの程よろしくお願い致します。

  • 凍結胚を溶解後、胚盤胞まで培養するべきか

    お世話になります。 今月、体外受精で新鮮胚を移植しましたが結果は陰性でした。 来月に、今月採卵した受精卵を(初期胚3日目、7分割した卵の凍結保存分)を 移植する予定です。 このまま溶解し初期胚のまま移植するべきか、溶解後に培養し胚盤胞まで 育つか見てから移植をするべきか迷っています。 余剰卵は3つあります。(初期胚、7分割グレード1が1個。初期胚、8分割グレード2が2個) 胚盤胞まで培養した方が妊娠率が上がりますが、移植できるかの確率は下がるなど インターネットで良く見かけるのですが、移植できなくなると言うのは 受精卵が胚盤胞まで育たないので、移植しても成長しない、着床しないと言うことなので その方が良いのかなと言う気がしております。 しかし、ケースにより初期胚が培養液では育たない卵もお腹の中だと育つなど・・・ 本当に情報に翻弄されてしまいます。 病院では、このまま溶解して初期胚を移植しても良いし、希望であれば(移植できなくなるリスクはありますが)培養しても良いでしょうと言った回答でした。 アドバイスをお願い致します!

  • 凍結胚について

    初の体外受精にふみ切り、5個受精、4分割胚を3個(G1×1、G1-2×1、G2×1)、 8分割胚を2個(G1-2×1、G2×1)凍結しました。計画停電のこともあり 、早めに 凍結を実行したとのことです。個人的には胚盤胞まで培養していただきたかった のですが、方針に従いました。 今後については、グレードの良い4分割胚をまず融解すると思うのですが、融解後、 すぐに移植するものなのでしょうか? それとも胚盤胞まで培養するものなのでしょうか? また、今回早い段階で凍結しましたが、一度凍結したことにより胚盤胞まで進みにくく なるようなことは少ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 7日目に新鮮胚盤胞移植はありますか?

    7日目に新鮮胚盤胞移植はありますか? 10月25日に採卵をして、2コ受精しました。胚盤胞を希望していたので、そのまま培養してもらい、 30日(5日目)に移植予定でしたが、まだ、桑実胚の為11月1日(7日目)まで待つことになりました。 採卵後7日目の移植だと、遅くはないでしょうか?着床の窓はあいているのでしょうか? 凍結して、次回に移植の方が良いのは??と素人考えで思ってしまいます。 採卵から現在までホルモンを上げる、注射、薬はなにも処方されていません。 病院とは電話での確認の為あまりくわしく聞くことができなかったのですが、受精卵しだいとの事ですが、7日目に移植もあるようでしたが、採卵後の体が受精卵受け入れ態勢じゃないような気がします。 私のクリニックは患者にどうするか判断をさせるところなので、少しでも皆さんのお知恵を借りたくて、 質問しました。よろしくお願いします。

  • 4分割胚か胚盤胞か・・・

    今回初めてET(4分割胚を2個・ホルモン補充周期)をして今日判定日でしたが、残念ながら妊娠に結びつきませんでした。気持ちを切り替えて次回の移植に向けて先生と話をしてきたのですが… 胚盤胞での移植の方が着床率がいいと聞いたので先生に『次回は胚盤胞で移植して欲しい』と伝えたのですが、あまりいい返事が頂けませんでした。その理由としては… (1)現在凍結している卵を培養したところで確実に胚盤胞まで育つかわからない。  (2)私の場合、あと数回移植すれば妊娠すると思う。 とのことでした。 できれば早く子供が欲しいという気持ちもそうですが、経済的にも何回も移植できる訳ではなく(1回で約10万円かかります)限りがあります。結局、まだ時間があるためにまた話し合いをしましょうとのことでしたが、やはり4分割胚よりも胚盤胞の方が妊娠率はよいのでしょうか?また、凍結卵を培養しても胚盤胞まで育つ確率は低いのでしょうか? 現在、凍結保存してある卵は14個(受精卵6個・初期胚8個)で28歳です。体外受精で妊娠された経験のある方、ぜひ何分割卵で妊娠したか等おしえてください。よろしくお願いします。

  • 受精卵の分割が遅い

    私は子宮外妊娠で左卵管がありません。 タイミング法→AIHをして 今はIVF(胚盤胞移植)に挑戦しています。 4/24夕方に採卵しました。 取れたタマゴはひとつ。 4/25午前、受精確認。 4/26午後、分割確認。 今日4/29、予定では胚盤胞移植でしたが 受精卵の成長が遅く、今日am8:30の時点で まだ9分割と言われ、移植は次の周期以降となりました。 9分割とはどの状態ですか? 胚盤胞まではどれくらい道のりがあるのですか? 成長遅いですよね…。 初めての採卵でした。 このまま胚盤胞になる確率はあるのでしょうか? 再度、5/1午前中に胚盤胞凍結できてるか電話しますが その時点で胚盤胞になっていなければ 破棄されてしまうのでしょうか。 7日目や8日目の培養で胚盤胞になったとしても 妊娠できるのでしょうか。 不安です。 意味不明な文章でごめんなさい。

  • 胚盤胞に育ちません。

    左の卵管が子宮外妊娠で切除したために 現在KLCで胚盤胞移植を目指しています。 私は27歳、旦那は29歳です。 初回の誘発はセロフェンとHMGスプレーで誘発 2個取れたうちのひとつは空。 1個は培養しましたが9細胞で停止しました。 2度目はセロフェンとフォリスチム150を3回(D8.D10.D12) 6個取れたうち5個が受精しましたが 1個桑実胚で分割は止まりました。 3度目の今回の誘発はセロフェンとHMGスプレーとフォリスチム (D12.D13.D14.D15.D16)5回 6個取れたうちすべて受精分割し 今日現在(7/2)で採卵後5日目ですが 一番分割が進んでいるのが桑実胚でした。 今日の時点でまだ分割を進めているらしく 残りの5個は10細胞が3個、8細胞1個、4分割1個です。 3度も採卵して一度も胚盤胞にならないのは なにか原因考えられますか? 医師には、今回の採卵後のお話で 胚盤胞になる自信がないことを話すと 「3回もならないとなると、ちょっと問題だよ。  狙ったたまごは毎回ちゃんと取れている、あとは精子が元気ないのが  たまたま受精したとかね」 といわれましたが 旦那の運動率は60%~90% だた、奇形率も高めで63%~70%です。 精子にも問題もあるのでしょうか・・・ 私の血液検査では、貧血が少しあるだけとしか聞いてません。 あと、普段から排卵も遅いです。(D20とか) また明後日、今頑張ってくれている桑実胚が胚盤胞凍結できたかを 確認の電話いれますが もう自信も気持ちも悲しいです。 私は一生子供を持てないのだろうか。。 そんな今日、妹のおしるしがあり おめでたいのに正直、お祝いできない 性格悪い自分がいて、またさらにいやになります。 体外受精経験者さん、いましたらアドバイスを いただけないでしょうか。 まだ3回目でこんな泣き言はだめですよね。。 わかってるので、それについては 何も言わないでください。 よろしくお願いします。

  • 体外受精2回目の移植・・・胚盤胞移植か初期胚移植か悩んでいます。

    昨年10月に体外受精し、47個採卵。そのうち使える卵28個。 うち、14個が受精卵になりました。 卵巣過剰刺激症候群になったので、受精2日目に凍結保存しました。 14個のうちグレート1が4つ、グレード2が4つあり、グレード1と2を一つずつふり分け、4セット(3個・3個・4個・4個)にして凍結して下さいました。 12月に移植したのですが、担当の先生からは体外一回目なので融解2日目の8分割卵になったら戻す初期胚移植を勧められました。 が、卵が成長してくれると信じて胚盤胞まで培養してもらう胚盤胞移植を希望し、1セット(3個)を融解しました。 しかし胚盤胞には全くいかず8分割・7分割・3分割しかなりませんでした。とりあえず8分割と7分割を移植しましたが妊娠しませんでした。 グレードがわりとよかったはずなのに融解後成長しないので、次回の移植はどのような方法で戻せばいいのか悩んでします。 先生は2段回移植もあると言いますが、最終手段に手を出すようで(費用も倍かかるし)怖い気持ちもあります。胚盤胞にならないのなら初期胚の時点で移植した方がよいのか…など悩んでいます。 長くなりましたが、みなさんはどのような観点から移植の方法を決められましたか?お教え願えたらありがたいです。お願い致します。

専門家に質問してみよう