• ベストアンサー

PC起動時ならび使用時のウィーンという音

Singolloの回答

  • ベストアンサー
  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.1

掃除をまめにして風通しをよくする

shouziki777
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • PC起動時に変な音が。

    PC起動時と、起動してから しばらくPCから変な音がします。 気がつくと、音はだいぶおさまるのですが やはり ぶーんというかじ~というか 小さい音ですが、音がしています (前はしていなかった) 一度、PCも開けて中の掃除もしてみましたが 改善しません。 スキャンディスクもデフラグも できることは皆したのですが。 PCをあけたときにどこから音がしてるのか 耳をすませてみたのですが どこから音がしてるのかもわかりません。 よくHDDが音がするとか 聞くのですが、やはりHDDなのでしょうか・・・ たまーーーーーーに 起動時にわけのわからない英字がならび それで立ち上げると クッキーがなくなっていたり 時計が0時にもどっていたりします。 どなたか、考えられる原因を 教えてくださいー

  • 起動時の音

    XPデスクトップですが ここ最近起動時に「ウィーン」と、うなります ウイルス対策ソフトの負荷は仕方がないとおもいますが PCの寿命(5年使用一日6時間)が近いのか不安になりますので、アドバイスをいただけるとありがたいです

  • ウィーンと音が鳴るのですが。

    型番は不明なのですが、Panasonicのテレビデオのビデオから、録画時に変なウィーンという音が鳴るのですが、これはもう寿命なのでしょうか。 なにか直す方法がありましたら教えて下さい。

  • G5を使用していますが音がうるさいです

    こんにちは。PowerMacG5を使用していますが どうも最近音がやかましいのです。 静かな時もあるのですが、たくさんアプリを起動しているわけでも ないのに音がウィーンと大きいのです。 (いつも起動しているのはSafariとメールくらいです) 他は何も異常がないので故障などではないと思いますが 音がかなり気になって…(静かなG5を知っているだけに) ちなみにBrainというCPUとメモリをどれくらい使用しているかを チェックできるフリーソフトで確認したところどれも50%も使用していない状況です。 G5が何にそんな労力を費やしてうるさいのかサッパリ分かりません。 部屋にクーラーがなく窓は開いていて風も通るので そんなに部屋の気温は高いとは思わないのですが、 それも関係あるのでしょうか?? どうも理由が分からないのでシックリきません。 音がうるさい理由と対処の方法分かりますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PC起動時に音がなります

    ノートパソコン起動時に何かの凄い回転音のような物がなります。ちょうどPCの左上あたりで。 この音が鳴るとCPU使用率が常時100%になり非常に動作が重くなります。 どうしたらいいんでしょうか?

  • ウィーン音は何故するの?

    XP213GBです。空き容量はまだ177以上ありますが、最近ネットをするとウィーン音が常にします。使用しないとき(常時接続)音はしてません。購入して1年です。何故するのか、対処法を教えて下さい。

  • PC主に起動時変わった音が鳴ります

    ディスクトップwinXPHomeNECのVALUUSTAR VL100/5今年2月このPCを購入しましたが3/8にPC起動時にギョッピギョッピと音が鳴り【普段はスピーカの電源を入れてないのでスピーカの音ではないです】その後3/9と3/15にまた同じ音が鳴りました。NECに問い合わせましたが常時その音が鳴る状態ではないので今の状態で修理に出しても原因がつきとめられずその音が鳴るまで預かる事になり下手したら数ヶ月修理から戻って来ない可能性もあり修理に出しても現時点では原因が分からないので暫く様子を見る様に言われました。故障が原因でこの様な音が鳴る可能性もある様で毎回PC起動する時ビクビクしながら使っているので精神的に辛いです。しかし今修理に出して何ヶ月もPCが戻って来ないと大変不便なのなので現時点で修理に出すのは躊躇します。それに『ギョッピギョッピ』と故障の音と言うよりは何かのソフト使用時に鳴る様な音?【スピーカ電源入れてません】で購入してまだ1ヶ月なので故障が原因ではないのではないかと思って。自信ありませんが耳を傾けるとPC本体から出ている音ではないと思います。またPC専用ラックにPC置いてますが本体の台の上にモニタの台がありモニタの台の上にプリンタの台がある様な形で前使ってたPCは15インチ今のPCは17インチなのでモニタとプリンタの間の台とモニタの間隔が狭くモニタが放熱しにくく熱がモニタにこもってしまいこの様な音が鳴るのかなと思ったり。原因は何でしょうか?どうすれば良いでしょうか?こちらから質問しておいて申し訳ないのですがPCの事は恐ろしいほど分かってないので分かりやすく噛み砕いたアドバイスお願いします。

  • PC起動時、電源がなかなか入らないのは?

    デスクトップを使用しています。 先日、中古PCを購入。普通に使用出来ました。 が二回目に電源ボタンを押すと 起動ランプが一瞬点灯しすぐ消灯。(ウィーンという音と共に電源が入ったかと思うとすぐにダウンすることを繰り返し)こういった症状が2分程続きます。 その後しばらくすると普通に起動し立ち上がるのですが何が原因でしょうか? 起動した後は問題なく使用出来ています。 ご回答宜しくお願いします。

  • ノートPC起動時の音について

    いつもお世話になっています。 NECのノートPC、LW333D/7を使用しているのですが、起動時(電源投入時)のピッ!とかピポッ!とかいう音が結構大きくて悩んでいます。 トラブル時のエラー検知用になるので消さない方がいいというのも解るんですが、とにかく消す、もしくは小さくする方法は無いものでしょうか? BIOS等を見てみましたが、それらしき項目が無かったように思います。 どなたかご教授願います。

  • 起動時に音が出ます。

    WindowsXPのPCで、起動時にピーピーピーと音が出ます。10秒ほどで音は消え通常通り使用はできます。何が原因なのでしょうか?対処法があれば教えてください。