• 締切済み

サドルバック、ツールボトルの中身は?(舗装路)

みなさんのサドルバッグ、ツールボトル等の中身を教えて頂けますか? 現在チームや走行会に参加していないので、色々な方の装備をうかがいたいと思っています。 日帰りの、舗装路での走行という条件でお願い致します。

みんなの回答

  • ZORO77
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.3

皆さんとほぼ同様ですが、列記してみます。 ・スペアチューブ 1 ・パッチ(糊の不要なタイプ)2 ・タイヤレバー 2 ・携帯工具 1 ・小さなワイヤーロック錠 ・仏→英バルブ変換アダプタ 以上をサドルバックに入れていつも携帯しています。 後は天候によってウインドブレーカーを持ったり、長い距離の時に輪行袋を 持ったりするくらいで、基本的に荷物は最小限に抑えます。 財布と携帯電話は、ジャージの後ポケットですね。 そのほか、後ポケットに入る代表的なものは大福とかアンパンなど。 ボトルは夏は2本、(1本は水、もう1本はポカリなどのスポーツ飲料) 冬は1本。 財布の中身は、その時の経済状況により左右します。

dqpq05
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >仏→英バルブ変換アダプタ さっそく真似させて頂きます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sus316
  • ベストアンサー率38% (89/232)
回答No.2

パンク用にスペアチューブ2本、タイヤレバー、パンク修理キット、携帯ポンプ。 工具類は必要な六角レンチ、プライヤー、差し替えドライバー(+ 、-)、ニップルレンチ、チェーンカッター、アンプルピン。 何かあったときのための針金、粘着テープ、ゴム切れ(タイヤがバースとしたときにかませるため)。 常用している薬、目薬。 番外でキーホルダーにしている超小型のアーミーナイフ(はさみ付き)、非常食のチョコレート菓子。 峠越えなどで車の少ないところを走るのでこんな感じです。サバイバル用です。 ちなみにロードです。

dqpq05
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すごい、ほとんどのトラブルに対応出来そうな装備ですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#38757
noname#38757
回答No.1

スペアチューブ。 携帯工具キット(アーレンキーとドライバーがセットになったもの) タイヤレバー ぐらいかな。 あとは、フロントバックに二酸化炭素ボンベとバルブ パンク修理キット。 財布と携帯電話などを入れているぐらいです。

dqpq05
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 ボンベ派なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ツールボトルのメリット・デメリット?

    ロードバイク通勤してます。 携帯ポンプや交換用チューブなどは、他の荷物と一緒に大型サドルバッグに入れていますが、 荷物が多いときはツール類が邪魔に感じてしまうことがあります。 そこでツールボトルに興味が出てきたのですが、 ツールボトルのメリット・デメリットにはどのようなことがあるのでしょうか?

  • 【ボトルの中は何?】ロードでの水分補給

    ロードバイク走行中のボトルでの水分補給、みなさんは何を飲まれていますか?つまりボトルの中身は何?って質問です。 また、それを飲んでいる理由なんかもお聞かせ願えれば嬉しいです。 ちなみに僕は普通にポカリやアクエリアスなんかを入れています。

  • 【背中のポケット】

    単純な質問です。 みなさんは背中ポケットに何を入れていますか? 普段は日帰りの100km程度のツーリングばかりですので、ウエストバッグとサドルバッグに必要最小限の装備を入れているのですが… この度、初めて背中にポケットのあるウィンドブレーカーを購入しました。 皆さんがポケットに入れているもの、 便利な使い方なども教えてください。

  • ロードバイクの荷物について

    ロングライドに行くのですが、リュックを背負いたくないです。 でも、トイレ休憩時などの荷物の盗難が心配です。 ・フロントバッグ、 ・サドルバッグ、 ・ボトルゲージに収めるツールケース、 ・ボトル1本、 ・トップチューブに付けている携帯ポンプ、 ・サイクルコンピューター、 ・フロントライト、リアライト、 これらのものは簡単に持っていかれてしまいそうですが、 バイクを離れるとき、皆さんはどうしていますか?

  • ロードバイクの携行品と収納

    ロードバイクの諸先輩方、よろしくお願いいたします。 ・ワイヤーロック ・アーレンキーセット ・チューブ ・タイヤレバー ・ボンベ ・小銭入れ これらを携行して走りに出ています。 収納は1.3Lのサドルバッグと小物入れ用ボトルに入れています。 しかし、これだと水分補給の為のボトルが1個しか搭載できません。何とかサドルバッグ1個に収められたらと考えているのですが、意外にかさばる物で収まりません。 一方、同じようにロードで走りに出ている人を見たら、サドルバッグと水分補給ボトルのみって方も見かけます。もしかしてパンク修理キットを携行してない?それともコンパクトに見えて収納能力は大きなサドルバッグなのか?と色々と想像します。 みなさんは携行品と収納はどうされていますか? どうかよろしくお願いいたします。

  • ボトルゲージの取付位置(方法)

    MTBのルック車に乗っています。 ボトルゲージを取り付けようと思っていますが、この自転車は取り付け用ビスがホルダーを下向きに取り付ける様になっています。 (一般的な、フレームのダウンチューブ上側では無く下側) そこで質問なんですが、数々有る市販ホルダーは上向きにボトルを収容するように設計されているかと思いますが、下向きホルダーでも走行中にボトルが落下と言う事は無い(少ない)のでしょうか? MTBルック車ですが、ほぼ街乗りです。偶に歩車道の大き目の段差や未舗装部の砂利道も通ります。(週末は3時間位河川敷などをポタリングしています) 因みに500mlのペットボトルのみの使用です。 ミノウラAB-500はキャップ部分もゴム受けが有るので大丈夫そうですが、他のタイプでも落下はしないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • たくさん走れる走行会

    趣味でサーキット、ジムカーナーしている者です。 関東近郊でたくさん走れる走行会、スクールを知っている方教えてください。 前行った某走行会は、待ち時間が長く満足できませんでした。 もう十分だ~!走りすぎた!ぐらい走りたいです。 私なりにこの条件だとまず平日の参加。 参加台数が少ないことは絶対かと思っています。 また、皆様が過去に行った走行会等でこのくらい走れたとかもお聞きしたいです。

  • 駐輪時に取り外したほうがいいパーツ?

    たまに帰りにスーパーで買い物して帰るのですが、 ある程度の時間駐輪する際には、どこまで車体に装着しているパーツを取り外したほうがいいでしょうか? パーツの例は、 ・LEDライト(フロント・リア) ・サイクルコンピュータ ・携帯ポンプ ・サドルバッグ ・ツールボトル などです。 取り外さずにいて、盗難にあった経験などももしあれば教えて下さい。

  • グループでの会話を楽しむツールについて

    質問です。 ある講座のグループで、今後の啓蒙活動も含めてブログやHP・掲示板を 立ち上げ、そこに情報の書き込みや意見交換をしようと思っているのです が、一部の方は携帯のアドレスしか持っておらず、PCから繋ぐ事は 出来ません。 フリーのメッセンジャ-などは、参加しないと履歴は見れないし(と認識 していますが・・・)HPも携帯とPCでは、互換性が少ないよう・・・ 掲示板がいいのかブログがいいのか、よく判りません?? 条件としては、 (1) PCからも携帯からもアクセスできる (2) みんなが自由に書き込むことが出来る (3) 誰もが履歴を確認することが出来る(参加していないものも) (4) メッセンジャ-の様に、リアルに会話が出来る (5) メンバー以外はアクセス出来ない様に、パスワードの設定が出来る (6) 作成するツールは、フリーのソフト など等、条件は多いですが、かなう事は出来るでしょうか? この条件が、容易いのか困難なのかも解りませんが、 どなたか宜しくお願い致します!

  • フロント・サドルサスペンション付きの方が快適ですか?

    クロスバイクを購入予定の40代女性です。 だいたい予算が自転車のみ(パーツなどは別として)でだいたい4万円までのものを予定しています。先日自転車屋さんでRITEWAYというのを勧められました。 カタログでは「FUEE」、「PASTURE」あたりがいいのでは・・と絞り込んでいます。 「FUEE」の方はハンドルの下と、サドルのところにサスペンションが付いています。自転車の重量は重くなるとのことですが、あまり舗装のよくない道路を走る場合、このサスペンションが付いているのとそうでないのとではかなり差があるものなのでしょうか? 自転車のサイズは26で、タイヤはパンクレス(リペアム加工)を施す予定です。この加工に際しては以前もこちらでいろいろご意見をいただいたばかりで、リスクについては重々承知しておりますので、今回はこの件は購入条件の情報としてご了承ください。 (パンクをするとどうしても困る状況での使用なので・・) サスペンションが付くと価格的に5000円ほど値上がってしまいますが、それだけの快適さがあればOKです。 ご意見、よろしくお願い致します。