• 締切済み

登記について

設立3期目の株式会社です。1期目の役員重任登記をせずに2期目に役員増員の登記をしました。この3期目中に役員減少の登記をする必要がでてきました。1期目の重任登記をしていないのは、問題になりますか。

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

定款に定めてある任期は?違うなら定款違反になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 登記懈怠時の役員変更登記の仕方

    質問させてください。 株式会社を設立し、この4月で6期目に入ります。 自分達で本を見ながら設立し、そのことに満足していたのは良いのですが、その後役員の変更等あっても、登記するのをすっかり失念し続けていました。 今後はテンプレート等できちんとやっていこうと思うのですが、状態として 1、2期目→3,4期目→代表取締役のみ重任 3,4期目→5、6期目→代表取締役のみ重任 今回、昨年度の6月に遡って、総会議事録をつけて登記しようと思うのですが、1~4期目の役員はそれぞれ既に別の会社で社会人として頑張っており、なるべくなら面倒をかけたくありません。 この場合、1、2期目の役員が4年やっていて、登記懈怠により、任期満了で今回初めて改選の申請をするという事であれば、特に昔の役員達に辞任届け等書いて印鑑を押していただく必要は無いのでしょうか。 当然過料等発生するのは重々承知しており、反省はしております。 一度失念した挙句、今回も一年経ってからの登記であり、テンプレートや教えてgooで別の質問を見ても、いまいち自分の会社と同じ状態を調べる事ができません。 ご回答何卒よろしく御願いいたします。

  • 株式会社の役員の重任登記について・・・

    お世話になります。 私の会社は設立半年で株式会社で取締役3人 監査役1名です。 解任・辞任などの動きに関わらず、ある一定の期間ごとに役員(監査役)は重任登記なるものをしなけらばならない・・・と耳にはさんだのですが そもそも「重任登記」とはなんでしょうか? 重任登記を怠ると、商法違反で罰金が発生すると聞いたのですが・・。 どなたかおわかりになりますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 登記懈怠後の役員変更登記

    (株)会社の登記を5年以上忘れています。全役員重任ですが申請書の書き方がわかりません。法務省のホームページには、通常の申請書式が掲載されています。 http://www.moj.go.jp/ONLINE/COMMERCE/11-1.html この中の『・04~07株式会社役員変更登記申請書(役員全員重任ほか)』を参考に自分で作成したいのですがやり方を教えてください。赤字会社でお金が無いもので自分でしたいです。よろしくお願いします。

  • 会社が野垂れ死にすると登記はどうなる?

    個人で会社を設立しても、仕事をしないまま放置されてしまうことは 世の中に頻繁にあると思います 税金も納めず、決算もせず、一定期間経過後には必要な役員の 変更や重任の登記もしないと、結局はどうなってしまうので しょうか 法務局が職権で登記を抹消するのでしょうか

  • 役員変更(重任)登記に定款は必要?

    我が社は平成17年12月に組織変更して株式会社として登記しました。 そして翌18年、役員任期を10年としました(定款の変更) ところが、先日、火災により届出印や定款などは焼けてしまいました。 今年は役員の変更(重任)で、新印鑑の届出や変更登記などは 年内に行う予定ですが、役員任期が変更された定款は焼失しております。 役員重任の登記にあたって、定款の提出は必要でしょうか。

  • 登記懈怠後の役員変更登記の仕方

    家族経営の株式会社です。役員変更登記(重任)の登記を4年間忘れて放置していました。このときの申請書の書き方を教えてください。 法務省のホームページや市販の本を見ると登記忘れ(重任の登記)をした場合の書き方が書かれていません。 登記懈怠後の申請書の書き方を教えてください。 http://www.moj.go.jp/ONLINE/COMMERCE/11-1.html 法務省のホームページには株主総会議事録、申請書の雛形等ワード形式で掲載されているので誰でも役員変更登記ができます。しかし、今回のような登記懈怠後の申請書の見本がありません。(本も同じです)

  • 取締役重任の登記を忘れておりました

    3年前に株式会社を設立し、一年後には取締役の重任登記をしたのですが、その二年後の重任登記を忘れておりました。現在、取締役3名、監査役1名の体制ですが、実質的には私以外には、会社運営に係わっているものはおりません。6月末の決算を終え、本来はその時点で登記をしなければならなかったと思いますが、実質的には株主総会も開催しておりません。しかし、登記に当たっては、議事録なども必要となってくると思いますが、その際の日付などはどのようにしたら良いのでしょうか?現在より遡って、決算時の日付で作成してよろしいのでしょうか? 是非、よろしくお願いいたします。

  • 法人登記簿の記載事項について

    法人の履歴事項全部証明書について質問いたします。(役員三人の会社です) ・ 「会社設立の年月日」は昭和50年となっているのに、「役員に関する事項」の欄には、20年以上後の平成10年の年月日から重任と登記が記されています。 創立時の役員は記されないのですか? 何年、または、何代前までさかのぼって、それ以上昔の分は記載されない、という決まりがあるのでしょうか? ・ 「会社設立の年月日」が昭和50年となっているのに、   「資本金の額」の欄の日付が「平成○年・・・登記」  となっています。  設立の時の資本金額が先ず記載されて、増資などしたときに、(役員の欄のように)行を増やして書き足していくのではなく、変わるたびに古い金額は消されて、常に最新の資本金だけが記されるのでしょうか? ・ 設立から現在までの間に、株式譲渡があった場合、それについての事は通常書かれないのですか? つまり 履歴事項全部証明書では株式譲渡やその配分はわからないのですか? 何をみれば記載されているのでしょうか?

  • 重任登記変更を忘れていました。。。。

    NPO法人で事務局をしております。 法人設立が平成15年9月で、役員の任期は定款で設立当初は平成16年6月30日までとすると決めております。 しかし、現在まで一度も重任登記をしておりません。(主たる事務所の変更を登記をしようとして、気づきました・・・) このような場合は重任となるのでしょうか?それとも新しくまた就任となるのでしょうか? またその場合の議事録いつの時点のものを使用すればよろしいのでしょうか? 何卒ご回答よろしくお願い致しますm(__)m

  • 株式会社の役員の重任登記について

    昨年の3月に株式会社を設立しました。役員の最初の任期が1年ということを恥ずかしながら、このコーナーを拝見していて初めて知り、今あせっています。その後、商法改正で、監査役の任期を4年にできることもわかったので、重任登記と、監査役の任期の変更のため定款の変更もしようと、取締役会(といっても、仲間うちのものですが)で話しています。どのように手続きをしたらよいでしょうか。また、科料とは、いくらぐらいのものなのでしょうか。 ちなみに、これまで設立登記や、決算、申告などは、どうにか自分たちでやってきました。というより、金銭的によゆうがないため、このように皆さんにお聞きしてやるしかない会社です。よいアドバイスをお願いいたします。