• ベストアンサー

海外でのカード支払いに手数料はかかるもの?

この前仕事で海外に行ってきました。 DCカードを使ったところ... 『海外でのショッピングご利用分は適用レートに諸事務処理などの費用として当社が定めた1.63%(税込)を加算させていただきます。』 とのこと。 知らなかったので、ショックでした。 そこで質問です。 (1)この手数料はDCカードだけ(固有)のものですか? ⇒てっきりカードは手数料無料かと思ってました(国内外問わず)。DCだけだったら、カード会社を変えようと思います。 (2)他のカードでもかかる場合にはどこがもっと安い手数料教えてください。 ⇒1.63%ってやり過ぎでしょ?100円で1.63円。 今回は約20万円立替で使って来たので約3,000円以上手数料を取られたことになります。 (3)手数料の観点から考えると、現金、トラベラーズチェック、クレジット、海外預金引き出しではどれが一番お得なんでしょうか? ⇒運用面やリスク面の視点は除いて純粋に手数料だけだとどうなんでしょうか? 以上、ご存知の方是非是非お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirorin38
  • ベストアンサー率59% (388/648)
回答No.5

1.ほとんどのカードで、為替手数料はほぼ同じです。DCカードというより、VISA,MASTER,JCB,AMEXといった国際カードのブランドによって決まるようです。でも為替に関する手数料は同じと考えてよろしいです。 2.どこのカードでも、為替手数料は、1.63%です。 3.一番得なのは、クレジットカードでしょう。 順番から言えば、 クレジットカード、トラベラーズチェック、海外預金引き出し、現金の順でしょう。 でも、状況によっては、順番は変わります。 円安が急激に進めば、クレジットカードは不利になってしまいます。また口座から引き落とすときに、金額が不足していれば、延滞の利子が付いてしまいますね。 トラベラーズチェックは、購入時に1%の購入手数料がかかりますが、換金場所によっては、現金への換金手数料がかかることろがあり、現金で換金するよりも損することがあります。

takesui
質問者

お礼

ありがとうございました。 クレジットの手数料がどこも同じというのなら仕方ないですね。 今回は手数料だけの面で聞きましたが、 確かに実際の運用面やリスク面を考えるとクレジットが一番なのかもしれませんね。 明確なご回答をいただきましてありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kanora
  • ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.4

>今回は約20万円立替で使って来た ということですが、お友達に頼まれたブランド品とかですか? それなら、当然お友達に手数料もいただきましょう。 今はブランドショッピングのメリットは少ないです。

takesui
質問者

お礼

すみません、説明が悪くて。 最初に書いたように社用で行きました。 今回は宿泊費などの立替分です。

  • regist
  • ベストアンサー率22% (301/1356)
回答No.3

(1)為替手数料に該当しますね。これは、どこのカードでも同じですよ。 もっと言うと、日本ではクレジットカードの加盟店契約で多くの場合認められていないカード決済の手数料も 国によっては、上乗せすることが法律で認められています。例えばオーストラリアとかね。 この手数料は、10%とかあったりすることもあります。 (2)いやぁ、普通でしょう。現金の両替だって、US$なら片道1円(1%)だし、 他の通貨なら、もっとそのパーセンテージは高いです。 (3)直ぐ返せるなら、クレジットのキャッシングが有利と言われています。 でもこれも、返すまでの期間が長くなってしまえば、それなりに金利は発生します。

takesui
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございました。 確かに現金の両替のように1%ぐらいなら納得できたのですが、 片方向で1.63%というのにはちょっと驚いたのです。 確かにキャッシングというのは新しい発想ですね。 参考になりました。ありがとうございました。

  • aiueo2
  • ベストアンサー率19% (83/436)
回答No.2

3、一番有利はカードのキャッシング・帰国後すぐ返済 2番目はカード払い。 海外貯金引き出し、現金はかなり不利。 トラベラーチェックは自分の人件費を考えると 不利(入手、現金化に手間がかかる) 2、カード会社別のレート ビザとダイナースしか持っていないので、両者の比較。 9割以上の可能性で、ビザの方がレートが良い。 1、手数料の上乗せは常識です。誰が只働きをしますか?

takesui
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ働きというのではなくて、国内1活払いはだと無料じゃないですか? それはただ働きしてるのではなくてお店からの加盟店手数料で成り立っていると聞いています。 そういう意味でお聞きしたのです。 説明が悪くてすみませんでした。

  • j2000jp
  • ベストアンサー率42% (874/2048)
回答No.1

>海外でのカード支払いに手数料はかかるもの? 通常掛かります。 要するに外国為替の売買手数料です。 (まずこれ↓が基本ね) 例えば日本国内で米ドル現金に両替すると、2%以上鞘を抜かれます。 >(1)この手数料はDCカードだけ(固有)のものですか? (為替)手数料が必要なものが普通です。 希に海外でも日本円で決済する事がありますが、この場合は不要です。ですがレートはもっと悪くなります。 >(2)他のカードでもかかる場合にはどこがもっと安い手数料教えてください。 あったとしても、1.6%辺りが最低でしょう。 >(3)手数料の観点から考えると、(略)どれが一番お得なんでしょうか? 国により状況によりまちまちです。 一般的には、クレジットカードからのキャッシングが有利とされています。

takesui
質問者

お礼

わかりやすいご回答ありがとうございます。 確かに現金の両替の場合、TTBとTTSで2円違いますよね。 でも間から見たら1円なので$1=120円としても1.63%は高すぎるかなぁと思ったのです。 キャッシングというのは新しい発想で大変参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 国際キャッシュカード

    海外のATMで、現地の通貨で引出せる国際キャッシュカードというのが、いろんなカード会社や銀行から出ていますよね。 それぞれ「VISAのレートに3%加算+引出手数料200円」等、引出しの条件がありますが、 どこのカードが一番安く引出せますか?? おすすめのカードがあったら教えてください。

  • 海外(イギリス)でクレジットカードを使った時の手数料について

    先日イギリスのお店(G. Baldwinというアロマ用品のお店)でアプラス(JCB)のクレジットカードを使って買い物をしました。 利用額は40.92ユーロ、その時のレートは165円前後位でした。 ところがクレジット会社の請求額を見てみたら8603円になっており、自分が思っていた金額より2000円近く高かったのでクレジット会社に問い合わせてみたところ その時のレートは210円できておりJCBの手数料が1.63%加算されています。との返事でした。 それにしても高くないかと疑問です。レートが前後するのは分かるのですがその時(8/8)の前後の日程のレートは170円は超えてないし、こんなに手数料を取られるものでしょうか? ちなみにアプラスに聞いてみたところ、JCB経由で請求が来ているので手数料等も込みでレートは210円できている。JCBに聞いてみたところ、独自の手数料計算なのでこちらで直接教えることはできないと言われ「はぁ!?」状態です。 今までも他のカードを使って海外のショップから買い物をした事はあるのですがこんなに金額が違った事がなかったので。 海外でクレジットカードを使った際の手数料の計算方法を教えてください。お願いします。

  • クレジットカードでの支払い

    税込み200円の音楽をクレジットカードで買おうと思うのですが、200円以外に手数料など、引かれるんでしょうか?

  • クレジットカードの事務手数料

    海外のアマゾンを利用したいのですが、クレジットカードの海外利用時の事務手数料は、送料や消費税込みの価額で評価されるのですか。

  • 海外ショッピングのカードのレートついて

    こんにちわ。 明日から2泊3日で台湾旅行します。 クレジット払いの時はJALカードのVISAで利用するので、事前に海外利用時のレートをDCカードコールセンターに問い合わせをしました。 担当者から折り返しの連絡がきましたが案内が大雑把で良く分かりません。 「VISAが定める手数料が1.63%加算されたレートです。」と言われ、カード会社の手数料が加算されるのは以前から知っているので「現在1TWDいくらぐらいなのか簡単に教えて下さい。」と聞いたら、ばつが悪そうに「それはVISAのホームページで見れると思います。」と言われました。 昨年は帰国してから確認の連絡をした時に海外担当の方が教えてくれたのに、なぜでしょう…。 「ではVISAに連絡してみますので連絡先を教えて下さい。」と聞くと「それはこちらでは分からないんですよね…。」と不明瞭な案内でした。 スマホでVISAのホームページを検索しましたがレートと連絡先は見た限り分かりません。 こういう事に詳しい方や最近、台湾旅行でVISAを利用した方がいらしたら教えて欲しいです。 ちなみに昨年の台湾旅行での利用明細のレートは1TWD3.37でした。 現在1TWD3.38前後なのでVISAの手数料を加算するといくらなのか計算の仕方も分かりません。 DCカードの担当者も電話口で「あれ?違うな…」と言って計算できない方でした。 私も計算が苦手です。

  • カードで入金するときの手数料の件!

    カードで入金したときに手数料210円引かれるのは解るのですが、今年の2月から4月まで6回入金、引き出しの時、手数料が引かれたり引かれなかったりするのは、どういう仕組みになっているのか教えていただきたいと思います。

  • amazonシティカードの事務手数料(海外)

    amazonシティカードを所持しています。 このカードを用いて海外旅行へ行こうと思っていますが 事務処理経費を加算したレートで日本円に換算、 cITY CLEAR CARD 2.5%の事務手数料と記載があり 他のセゾン等の1.6%と比べるとかなり高い気がします。 海外旅行時、ショッピングまたはキャッシングで利用する場合の オススメのカードがありましたら、 是非教えて下さい。 旅行:イタリア 所持カード:amazonシティカード VISA エポスカード VISA りそなセゾンカード VISA 上記3種のVISAカードがあります。 海外旅行にはどれがオススメでしょうか? また別のオススメカードがある場合は教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。

  • カードの種類

    今度短期留学で海外へ出る者です。今回がはじめての海外なので分からないことが多く、困っています。 トラベラーズチェック、クレジットカード、キャッシュカードの違いは何ですか?トラベラーズチェックとクレジットカードはほぼ同じような気がしているのですが…。 あと、DCカード、VISAカード、マスターカードの違いも知りたいです。 おそらく、かなりの見当違いな質問だと思うのですがよろしくお願いします。

  • カードでのATMキャッシング利用手数料は?

    クレジットカードでの海外でのキャッシングを考えています。 カード会社によって違うのかもしれないのですが、金利手数料の他に国内では1回につきATM使用手数料なるものが¥105または¥210(DCカード)かかるようです。 海外では、金利手数料のほかにATM使用料のような物は発生するのでしょうか? かかるとすれば小口に分けるより1回にまとめるほうが安くつくということになりますよね。 ちなみに、台湾(台北)で利用する予定です。

  • カード決済手数料について

    楽天(http://smartpay.rakuten.co.jp/)などで携帯電話から簡単にカード決済ができるシステムがあるようなのですが、次の様なことは法律上問題ないのかを確認したくお伺いします。 あくまでも業務内容は例としてです。(決済手数料3.24%として) 自動二輪の教習所を個人教室として営業する場合 現金支払いに場合の受講料 90,000円税込 クレジット払の場合の受講料 93,013円税込  のようの表示して営業しても法律上または税制上問題はないのでしょうか? ガソリンスタンドなどでも 現金価格1L150円 クレジット153円などの表示があるので問題ないのでは思っているのですが、かなり昔にカード決済の手数料等は価格に上乗せしてはダメと聞いたことがあるような気がしているので確認したいと思っています。 決済手数料の上乗せに問題があるのか、無いのかについてご教授よろしくお願いします。