• ベストアンサー

親が勝手に俺名義で預金したり株を買ってる。

自分は会社を経営してるのですが 親が勝手に俺名義で多分、数千万の預金や株をしてます。 今年の初めに郵便貯金か何かの税金がきたのですが 確定申告をしてなくて延滞税や無申告加算税を取られました。 (俺は知らなかったんです。) ここで問題なんですが、私の会社が税務署に疑われないかということです。 つまり利益を隠してるのではないかと税務調査されたら俺名義で数千万の金が預金や株で出てくるわけです。 親が勝手にしてることなんですが、大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koala60
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.6

>でも、そういう親はたくさんいると思うのですが >つまらん税金払うことになるのかも知れないですね。 会社を経営なさっているということでお答えしますと、相当な確率で発見されます。なぜかというと会社に税務調査が来たとき、経営者の個人資産も調べられてしまうからです。上場しているような大きな会社であるのならわかりませんが、小さな会社では個人の資産に流していたり、不正に使っていたりということが多く、会社の税務調査のときに個人の通帳などすべてだしてくれといわれます(経験者)。へんに隠せば重加算税も考えられてしまう可能性があります。 たくさんいる「サラリーマン」の親とは一緒にはできないです。 郵便貯金の税金ってなんだかわかりませんが、株の売買も税務署に届出がいっています。勝手にされたといっても名義も貸してる(一応違法です)ことになってしまいますし、きちんとお話なさったほうがよろしいですよ。 2000万円くらいなら相続時生産課税制度を使って、相続時に払えば言いように手続きもできるのですからもったいないです。

saitouhitori
質問者

補足

ちょっと私も気になってるので顧問税理士さんに相談してみます。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

>親が勝手にしてることなんですが、大丈夫でしょうか? 私の親も同じことをしていましたが、私は親に大感謝しています。 この預金、株に関しては、相続税がゼロになる特典を質問者さんは忘れています。相続税は親でなく質問者さんが払わされます。このことを忘れてはいけません。 >確定申告をしてなくて延滞税や無申告加算税を取られました。 (俺は知らなかったんです。) 相続税に比べれば、微々たるものでしょう。 たとえば私の例では親父が私名義で株の購入をしたときは1株数百円、相続したときには約4千円にもなっていたのです。私が親に感謝する理由がお判りいただけるでしょう。こういうことが起こりえるのです。 >ここで問題なんですが、私の会社が税務署に疑われないかということです。つまり利益を隠してるのではないかと税務調査されたら俺名義で数千万の金が預金や株で出てくるわけです。 会社と質問者さんは税法上は無関係でしょう。自分名義の株、預金については、自分が預金したもの、買ったものと言い張ればよいでしょう。 質問者さんが、会社を経営されているなら文句なく「社会人」でしょう。ならば親の恩、親の有り難味を理解すべきです。親が自分名義で預金や株売買したら、相続税を考えたらその尻拭いは質問者がして何の不思議はないでしょう。 実は私は質問者さんのような疑問を持っていなかったと言えば嘘になりますが、親の不始末は自分の不始末と思って、すべての税務上の処置を受け入れるつもりでした。 ところが、実際は何も起きませんでした。私の親父は税務署より上手だったということでした。 親は親、社会人になった子供としては、親のしていることを見守っていれば良いという話にすぎないと、私は思うのですが・・・・。

回答No.7

>親が勝手にしてることなんですが、大丈夫でしょうか? 私の親も同じことをしていましたが、私は親に大感謝しています。 この預金、株に関しては、相続税がゼロになる特典を質問者さんは忘れています。相続税は親でなく質問者さんが払わされます。このことを忘れてはいけません。 >確定申告をしてなくて延滞税や無申告加算税を取られました。 (俺は知らなかったんです。) 相続税に比べれば、微々たるものでしょう。 >ここで問題なんですが、私の会社が税務署に疑われないかということです。つまり利益を隠してるのではないかと税務調査されたら俺名義で数千万の金が預金や株で出てくるわけです。 会社と質問者さんは税法上は無関係でしょう。自分名義の株、預金については、自分が預金したもの、買ったものと言い張ればよいでしょう。 質問者さんが、会社を経営されているなら文句なく「社会人」でしょう。ならば親の恩、親の有り難味を理解すべきです。親が自分名義で預金や株売買したら、相続税を考えたらその尻拭いは質問者がして何の不思議はないでしょう。 実は私は質問者さんのような疑問を持っていなかったと言えば嘘になりますが、親の不始末は自分の不始末と思って、すべての税務上の処置を受け入れるつもりでした。 ところが、実際は何も起きませんでした。私の親父は税務署より上手だったということでした。 親は親、社会人になった子供としては、親のしていることを見守っていれば良いという話にすぎません。

saitouhitori
質問者

お礼

恐らく生前贈与(違法)という手段を使って相続税を抑えたいという 親心からやってるのか 単なる自分自身の節税からやってることなのかは分かりません。 ただ、以前、無申告加算税の問題が出たとき、税理士からは「自分が貯金したことにしろと」と助言いただきました。 ただ、数千万単位の預貯金や株が出てきたときはヤバイです。 なぜなら、現時点でも継続的に俺の名義で大量に預金してる雰囲気です。 親の事業の所得隠しに子供の名義を使ってるんですよ。 俺も会社経営してるので、ちょっとやべえ。

  • hsci0830
  • ベストアンサー率31% (45/142)
回答No.5

#4です。 本人の管理していない親が子供名義で運用しているお金は贈与税の対象になりますよ。 税務署はそんなに甘くありませんので。

saitouhitori
質問者

お礼

そりゃそうですよね。 でも、そういう親はたくさんいると思うのですが つまらん税金払うことになるのかも知れないですね。

  • hsci0830
  • ベストアンサー率31% (45/142)
回答No.4

回答者さんにイチイチ噛み付かないでも・・・。 法人の方で脱税していなければ問題ないんじゃないのでしょうか? 疑われるように事をしているなら徹底的に調べられるでしょうね。

saitouhitori
質問者

お礼

>法人の方で脱税していなければ問題ないんじゃないのでしょうか? そりゃそうですね? 親が勝手にしてることを法人が責任を追っても証拠が出てきません。 ただ、贈与税とか、かかってくるんでしょうか? 最終的には相続するべきもんなんで親は私名義で運用してるんだと思います。

  • kazudesu
  • ベストアンサー率10% (44/415)
回答No.3

>株は信用取引をしない限りは大丈夫です。 それって話し合ってるということで、同意してるんですよね?質問と食い違いませんか?? >迷惑だと言っても、私名義の定期預金などを解約するわけにはいかんでしょう 迷惑だといって解約しなければ、勝手に解約するしか方法ないですよ

saitouhitori
質問者

お礼

親は信用取引する性格ではありません。 信用はしないと言ってた記憶あります(私名義とは言ってませんでした) あなたは財テク未経験者と思います。 例えば投資信託とか中途解約したら物凄い手数料を取られるんですよ。 たとえ解約しても、極めて不自然で税務署に目立つだけじゃないですか・・・

noname#96023
noname#96023
回答No.2

>親が勝手にしてることなんですが、大丈夫でしょうか? >確定申告をしてなくて延滞税や無申告加算税を取られました。 駄目でしょう。既に迷惑しているじゃないですか。

saitouhitori
質問者

補足

それは分かってるのですが 会社経営として、どう影響するか教えて欲しいです。 延滞税や無申告加算税は親が払えば済むことですが 法人の脱税を疑われたら困りますので。

  • kazudesu
  • ベストアンサー率10% (44/415)
回答No.1

大丈夫じゃないですよ。 迷惑だといってやりましょう。 株で失敗したら、目も当てられない請求があなたに来ますよ

saitouhitori
質問者

お礼

株は信用取引をしない限りは大丈夫です。 迷惑だと言っても、私名義の定期預金などを解約するわけにはいかんでしょう。

関連するQ&A

  • 勝手に名義を使われた株の確定申告について

    義両親が主人の名義で未上場の同族会社の株を購入、管理しています。 名義変更を頼んでも聞いてくれません。 去年は何も知らずに源泉表を渡してしまい、勝手に確定申告されたので、税金が増えて困っています。 そこで、名義変更してくれないなら、今年からはこちらで確定申告するから 株を渡してくれと頼むつもりですが(配当がほしいのではなく家計を正常に戻したい) 渡してくれなかった場合、勝手に確定申告できないよう、源泉表を渡さないつもりです。 1:このことにより、配当の確定申告をしなかった場合、何か罰則はありますか?   主人はサラリーマンで、会社で年末調整をしているので、確定申告は不要ですが   配当がある場合は住民税の申告が必要だというところまでは調べて知りました。   申告をしなかったらどうなるかが知りたいです。住民税の脱税になりますか? 2:また、もし税務署からなにか連絡があるとしたら、  株を所有している義両親のもとへ連絡があるのか、名義人である主人のもとへ連絡があるのか、  どちらになるのでしょうか? ご回答いただけると大変ありがたいのですが、回答でなくても同じような体験をお持ちの方や 何か少しでもご存知の方がいらっしゃれば、ぜひお知恵をお借りしたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 名義預金について。

    お忙しいところ、大変恐れ入ります。 さて、いわゆる名義預金について質問です。 私自身、最近知ったことですが、私の父親は、郵便局に細かく貯金すれば、税務署に見つからずに、たくさん貯金できるといううわさを信じて、20年以上前から、私たち2人兄弟の名義の貯金をこつこつとしていました。 最近、全部で1000万しか貯金できないことになり、ペイオフもあって、郵便貯金を解約していろいろな金融機関に分散して預金することになりました。 驚くことに、貯金の総額はざっと2億5千万から3億円ぐらいありました。 父親が重症の肝硬変のため、医師からここ1、2年しか生きられない可能性が高いと、この前言われてしまい、やっと私たち貯金のことを告白しました。 家や店も父の名義で土地は7千万ぐらいの価値があります。 このままいけば、父が死んだときに、とんでもない相続税を取られてしまうのでしょうか?今まで父が私たちのために、質素に生活してためたお金なので、悔しくてなりません。いままで、贈与などももらったこともなく、現在、私たち自身に財産と呼べるものは何もありません。 このまま行けばどれぐらいの相続税が取られてしまうのでしょうか? 20年以上前からの物なので、黙っていれば相続税を払わずにすむって事は無いですか? なんとか、いい対策、節税方法はないでしょうか?

  • 詳しい方!! 一般的でない? 名義預金について

    父が私名義で作ってくれた預金について悩んでいます。 どうぞご助力お願いします。 父が20年前に亡くなり、母が全財産を引き継ぎました。 妹と私は、母に印鑑を渡して一任しました。 (遺産分割協議書は作成してません) (また、相続税控除内の為、税申告してません) 父が生前、私名義で1000万程度の預金を 10数年掛けて作ってくれてました。(妹の分は無し) それを母が相続時に、私への遺産分割として そのまま残してくれていたのを、父の死後5年後ぐらいに聞き その後、15年は自分の預金として管理してきました。 一般的に親が作った名義預金は、相続税の対象になるのは 理解しているのですが、我が家のような事情の場合、 1.一度父の相続は済んでいる(税未申告) 2.母の意思で分割して、その後私の印鑑に変え私が保管、管理。 やはり名義預金として、税務調査が入った場合は指摘されますでしょうか? (母の相続税の支払いは控除内では収まらないと思います) よろしくお願いします。

  • 配偶者名義の預金

    相続税で申告漏れがあり、重加算税を受けてました。 その中で、配偶者名義(母親)の預金が相続税として計算されていました。 名義が異なる為、相続税の対象では無いのではと主張しましたが、「お母さんは、無職の為、収入はありませんよね。このお金は、お父さんのお金です」と言われました。 母親は、生活費の余分をお金をまとめて預金していました。 平成18年に父親が亡くなったのですが、母親名義の預金は、平成15年以前の預金です。(金額的には、4~500万円です) 配偶者名義の預金は、相続税対象になるのでしょうか? 贈与で申告が必要と言われるのであれば、分かりますが... 贈与でも、年間110万は無税と聞いております。 税金について、知識がありません。 何かアドバイスをお願いいたします。

  • 株取引の名義、税金について

    友人が親名義で株をしています。 証券会社の規約では違反ですが、パスワード、idを使って取引している以上は親が操作した。ということになるかと思うのですが、利益が出た場合、名義上利益を出したのは親ということになりますから、 税金の請求は親ということになりますか?彼の両親は共働きでお母さんがパート、お父さんが会社員で103万控除の範囲となっていますが、株の利益によって超えた場合、個人で確定申告が必要になりますか?利益の額は数万~数十万になるとのことですが、証券口座は特定口座です。 特定口座の場合は何もしなくても、証券会社が名義人にかわり税金を差し引くという制度という認識で間違いないですか?だとしたら、彼の両親は何の手続きも必要ないですか? 確定申告するとしたら、どのようになりますか? 私も株をしているので相談されているのですが、私ははじめたばかりの素人で税金関係の知識は まだまだ疎いです。

  • 株を親の名義から自分の名義へ

    株を親の名義から自分の名義へ変えた場合、贈与税がかかるとのことですが、その贈与税はどの時点の株価にかかってくるのですか? 名義を変えた日ですか?入庫した日ですか? 教えて下さい。

  • 税務署の預金に対する税務調査について

    税務署の税務調査について教えてください。 ある人物名義の預金(銀行、郵便局など)の税務調査をした場合、過去、解約した普通口座も、ピックアップして、調査するのでしょうか?

  • FXについて

    外国会社有名なところだろFXDDですがこちらで取引して利益が出た場合ですが、要は日本ではないので利益出ても利益が出たという書類は日本の税務署にわざわざおくらないと思いますが、それなら別に利益出ても申告しなくともばれなさそうですが、じッさい外国のFX会社の時も正直に申告しないとばれてあとで重加算税だの延滞税などでうるさく言われて余計に税金おさめる可能性ケースもあり得るのでしょうか・・・・?日本の場合はFX会社が税務署に書類出しているのでばれそうですが

  • 無申告加算税について

     こんにちは。無申告加算税に関して教えてください。  先月、区役所より市県民税の納税額の計算の為に昨年の所得を教えて欲しい旨の通知が来まして、確定申告をし忘れていたことに気づいて税務署に確定申告に行ってきました。延滞税とともに納税を済ませてきたのですが、今日になって「平成17年分所得税の加算税の賦課決定通知書」なるものと無申告加算税として納税額の15%の金額の納付書が届きました。  無申告加算税というのが良くわからずネットで調べたところ 「確定申告書を提出期限後に提出した場合には納付税額の15%の無申告加算税及び延滞税が課されます。ただし、期限後申告書の提出が、税務当局の調査があったことにより、税務署長等による決定があるべきことを予知してなされたものでない自主的なものである時は、無申告加算税は5%に軽減されます。」 とありました。 ここで質問なのですが、区役所からの市県民税に関する通知書があったということは税務署によって調査が入ったということになるのですか?税務署から申告前に通知が来たことはなかったし、自主的な申告で5%にならないのかなぁと思ったのですが。 小額なのでそのまま払っても良いのですが、疑問が残って気持ち悪いので、どなたか詳しい方教えていただけませんか?長々とすいません。よろしくお願いいたします

  • 親に借りた金で株をする

    株取引についていくつか疑問に思ったことがあります。 (1)小額は嫌、信用取引も嫌である程度(1千万位)以上で取引したいと思った場合、親から借りて自分名義の口座を作ったら贈与になり税務署に調査されますか? 株人口は3千万人以上と言われてるので、1、2千万の取引はザラではないかと思います。どの位の金額から監視対象となりますか? また何か言われる場合は代金振込みからどれ位たってからですか。 (2)知り合いは数年前から上記のように取引してますが、特に何か聞かれたことは無いそうです。その人は高級住宅街に住んでおり、周りは医者や中小・上場企業の社長など数億単位の金持ちが多く、本人の実家は個人事業者で、その町では中くらいの家です。 そういう特殊な地域では調査対象の金持ちが多いため、一般では多額とみなされる金額も下の部類となるために何も言われないのでしょうか? (3) (1)のようにして取引しているときに、もし突発的にでも親が亡くなったら、銀行口座を通して証券口座へと振り込んだ記録がありますので、相続の申告のときに調べられたりしてばれますか? もし贈与申告せずに株で利益が出たら、それも贈与の一部とかになり税金の対象になるのでしょうか? 皆さん色々とうまくやっているようで、具体的な内容が知りたくて 質問させていただきました。 詳しい方、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう