• ベストアンサー

アンケートで、「3つ上げるとすれば」というのが多いのは、何故?

○○を語るのに欠かせない、3つのものは? ○○の歌で、好きな曲を3つ上げて あなたの好きな○○、ベスト3は? アンケートでは、「3つ」が定番になっているようですが、どうしてだと思いますか? その理由を、3つ上げて下さい・・・ん?? 因みに、私の考えた3つの理由は、 (1)1つや2つは、夢のうち・・・ (2)4つだと、縁起が悪いから (3)たまたま、最初の人が3つにしたから 歴史的な考察から、心理学の面から、国民性の点から、或いは誰も思いつかないような他の視点から、ご自由にお答えいただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

今、手元に「数字言葉の謎解き辞典」という本があります。 数字が入った言葉の辞典です。 総ページ数が、260ページですが、そのうち3の付く言葉は、約100ページあります。 質問者さんが気付いたとおり、この世はどうも3が好きなようですね。 これは、別に長嶋さんのおかげではなく、世界中でそうみたいです。 この本を読んで感じたのは、三つ目がすごく重要だと言うことです。 例えば、世界三大美女。クレオパトラ・楊貴妃・小野小町。 1・2番目は世界共通らしいのですが、3番目はその国によって違います。 世界三大夜景。香港・ナポリ・函館。 これも同じ、3番目は、サンフランシスコ・リオデジャネイロ・ケープタウンなど様々。 国内でさえ、神戸が入る地域も多くあります。 これを見ると、1番目は誰もが認めるもの。 2番目も、対抗馬として、やはり誰もが認めるもの。 そして、3番目。これこそ、その人の個性が出るのではないかと思います。 これが4つ以上となると、散漫になるような気がします。

be-quiet
質問者

お礼

日本人だけでなく、人類自体が3という数が好きなんでしょうね。 「三大○○」は、必ずといっていいほど、三番目が違ってきますよね。 わが社でも、日本三大七夕祭りの三番目が何か、毎年もめます(笑)。 まあ、一番目は衆目の一致するもので、二番目はその一番目のすごさの比較として必要ですが、三番目はなくてもいいようにも思います。 それでも設定されているのは、もしかしたら融通が利かせられるようにとの、先人の知恵かも知れませんね~ さらに4つ目を出すと、逆にこの三番目の影が薄いことがバレてしまいそうですし・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

♪一つ出たホイの良さホイのホイ!   一人娘と寝るときにゃ親の許しを得なならん    二つ出たホイの良さホイのホイ!   二人娘とするときにゃ姉のほうからせにゃならん    三つ出たホイの良さホイのホイ!   醜い娘とするときにゃ 布団かぶせてせにゃならん    四つ出たホイの良さホイのホイ!   四・・・・   四・・・・   四・・・・ ???忘れた 三つでいいかぁ

be-quiet
質問者

お礼

四は、私の記憶では、♪よその二階で だったような気がしますが・・・って、そんなことはどうでもいいですけど(笑)。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.7

こんにちは。 三本の指に入る○○とか、ベストスリーという表現が 昔からあったとおもいます。 それと、2つだとその2つが同じぐらいすきっていう 感じがして、双っていうか、等分した安定感がありすぎるけど 3つだと、ちょうど、覚えられる数だし 奇数の中でも少ない数なので、それがいいのかなとおもいます。 学生時代にパン屋さんでバイトをしていたときに、 同じ種類をみっつ買って行く人は、すくなくなぜか2個ずつ 違う種類を買っていく人が、多くて不思議でした。

be-quiet
質問者

お礼

私などはいささか性格が斜めなので、4本の指に入るとかベストフォーとか表現したくなります・・・って、単なる天邪鬼ですね(笑)。 確かに、2つでは順番というイメージは薄れてしまいそうですね。 奇数では一番少ない複数というのは、理論的な分析かもしれませんね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kei811
  • ベストアンサー率10% (312/2868)
回答No.6

自分が思うには日本だとトップ3、ベスト3と色んな順位で3位までを特に注目したりすることが多いからその流れだと思います。

be-quiet
質問者

お礼

日本は古来から、三種の神器というものもありますから、やはり3つでセットになるという思想が綿々と伝わっているんでしょうかね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suica547
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.4

プレゼンでも基本。 人間はたくさんの事をいっぺんにその場で記憶出来ない。操作出来ない。限界が3つらしいです。 戦略系コンサルの本でも冒頭で語られます。

be-quiet
質問者

お礼

人間の限界は、3つですか。いささか情けない感じもしますね(笑)。 まあ、会社の仕事も、3つだけ頼んでも忘れられることさえあるくらいですから、そんなものかも・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sompob
  • ベストアンサー率21% (110/516)
回答No.3

4つ以上は長くなるから。 なるべく、画面をスクロールしない範囲に 収まる様にって。 興味本位で読む人も長いとウンザリ。 ボクだったら、その観点から3つ以内にする。

be-quiet
質問者

お礼

4つは、書くときに長くなりすぎますか。物理的な理由も、ありそうですね~ 読む側の心理でも、3つまでなら耐えられそうですかね。2つでは、逆に物足りないとかも、あるかも? ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaeru911
  • ベストアンサー率27% (711/2543)
回答No.2

1.3つが挙げやすいから。 2.1つだけは簡単、2つだと何となく半端に思えるし、4つ以上だと面倒。 3「.お前の願いを3つかなえてやろう」とランプの精が言ってるから。実は誰かが願いの一つに「3を定番にしてくれ」と言ってかなえられたとか?

be-quiet
質問者

お礼

1つは簡単、2つは半端・・・おまけでもう1つ付けるのがちょどいいかも? しかし、「3を定番にしてくれ」とランプの精に頼んだのは、誰なんでしょうね(笑)。 ま、「100を定番にしてくれ」なんて頼まれなくて、よかったとしましょうか・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#53337
noname#53337
回答No.1

表彰式で、凸型の台に1位2位3位の人が上がっているのがあるんで それなのかなあと。 一応3位の銅メダルの人も表彰してもらえるわけだし。

be-quiet
質問者

お礼

やっぱり、オリンピックなどの表彰の影響が多いんですかね。 勝負事なら、優勝者だけの表彰でもいいような気もしますけどね~ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな歌

    皆さんの好きな歌は何ですか? アンケートみたいですけど違います。 理由は私のクラスでは掃除の時間に、 曲をかけるので、それを皆さんの好きな歌 を集めてその中から決めたいので 盛り上がる曲・元気が出る曲などを 教えて下さい。 なるべく嵐がいいですけど・・・なるべくです。 嵐の曲は全部かけたいので迷うんです。

  • 「翼をください」は劣悪な反教育的な歌詞じゃないですか?

    小中高の合唱コンクールにおける定番曲と言えば、「翼をください」です。 しかし、この歌詞ってヒドすぎじゃないですか? -今 私の願いごとが -かなうならば 翼が欲しい 翼を持って何がしたいのかと思えば、何もない。 ただ飛びたいだけかよ。 「悲しみの無い自由な空へ」って、地上はそんなに悲しみだらけか? 地上はそんなに不自由なのか? 例えば「空を飛んで遠い国の人達と仲良くなりたい」とか、そういう夢とか希望とか そんなんは無いのかよ。 …と、いろいろツッコミたくなってしまいます。 この歌詞のテーマとは、「現実逃避」でしょう。 あるいは、「空=天国」と解釈するなら「自殺願望」とも取れます。 私は、こんな鬱な歌が教育の場で堂々と歌われる事に疑問を感じております。 この歌詞を聞いて、私と同じように感じた方はいらっしゃいますか?

  • 余興の歌

     来月、友人の結婚式があります。新婦に女友達4人で「歌を歌って」と言われ歌うことになりました。 今まで式・披露宴には何度も出席しているのですが歌の余興は初めてで何を歌えばいいか悩んでいます。  過去の質問などから キロロの「ベストフレンド」やMISIAの「Everything」などがあるようですが他に何かあったら教えてください。  新婦に向けて「友達」といった内容の歌がいいかなと思っています。あまり定番じゃなくさらにグッとくる曲があるとうれしいです、、、  ちなみにいろいろ探してみて「君は愛されるため生まれた」という曲もメロディーが覚えやすくていいかなと思ったのですが、私の探しているのとは少し違う気がして。  よろしくお願いします。

  • できるだけ、早く教えてください!!

    もぉ、少しで合唱コンクールがあるのですが、まだ自由曲が決まっていないんです┃*´'ω'┃:;*. 曲は、何でもいいので皆さん良い曲(できたら男子も歌いやすい曲)があったら教えてつださい。 ちなみに、他のクラスは、モンパチの『小さな恋のうた』やスマップの『オレンジ』やキロロの『BEST ERIEND(S??)』です。 優勝したいんんでこれに負けないような歌をぜひ教えてください((=゜Д゜=)ノ 

  • 【OKWAVE】読書に関するアンケート

    今回は「読書」についてのアンケートです。 秋の夜長の定番といえば読書ですが、インターネットで動画なども広がる中、 改めて本ならではの魅力を考える動きも出ています。 あなたはどんな本が好きですか?ぜひご回答ください。 ※10月27日は読書の日、10月27日〜11月9日は読書週間です。  http://www.dokusyo.or.jp/jigyo/jigyo.htm ※この質問はOKWAVEが主催するアンケート型のキャンペーンです。  回答いただいた方から抽選で【Amazonギフト券】をプレゼント!  皆さまふるってご回答ください!!  詳細はキャンペーン詳細をご確認ください  https://staffblog.okwave.jp/2021/10/29/9678/ ------------------------------------- 【OKWAVEからの質問】読書に関するアンケート (全2問) ------------------------------------- ■質問1(自由回答) あなたの好きな本と、その理由を教えてください。 (回答例) 作品:星の王子様、 理由:読むたびに新たな発見があり生きる勇気や知恵を得られる気がしています。 ■質問2(任意回答) あなたの年代を教えてください。 (回答例) 例1・30代です。 例2・昭和生まれの中年です。 ------------------------------------- 皆さまご回答お待ちしております!! ▼キャンペーン詳細 https://staffblog.okwave.jp/2021/10/29/9678/ OKWAVE質問回答キャンペーン(11月前半) <名称> 【OKWAVE】「読書」アンケート <期間> 10/29(金)〜11/9(火)予定 <参加方法> 本質問のアンケートにご回答ください。 <プレゼント詳細> 「㈪Amazonギフト券」を抽選でプレゼントいたします。 ・本質問への回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント ・上記抽選に外れた方から、さらに再抽選で【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼント <注意事項> ・当質問内で紹介している参考サイトと、本キャンペーンは無関係です。 ・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。

  • 谷山浩子さんのおすすめの曲を教えてください

    谷山浩子さんのおすすめの曲と、出来ましたらその理由も教えてください。 「みんなのうた ベストヒット40こころのうた」を聴き「まっくら森のうた」がとても心に残ったので、谷山さんの他の曲も聴いてみたくなりました。Wikiで調べてみたところ、沢山ありすぎて、どれから聴くべきか迷っています。 ちなみに「みんなのうた ベスト」は「メトロポリタン美術館(大貫妙子さん)」が聴きたくて入手しましたが、他にもよい歌がたくさん入っていました。その中でも「まっくら森のうた」に惹かれました。宜しくお願い致します。

  • 【OKWAVE】パートナープログラムアンケート

    いつもOKWAVEをご利用いただきありがとうございます。 OKWAVEでは2022年11月1日より「OKWAVE パートナープログラム」にポイント制度を導入しました。 https://info.okwave.jp/okwave/partnerprogram/index.html#?by=qc1110 ■パートナープログラムとは 特別なスキル・経験が無くても助け合いの活動で報酬がもらえる! 報酬付き質問に回答すると300ポイントが付与されます。 ※ポイントの交換は12月実装予定 【報酬付き質問一覧(カテゴリ)】 プリンター、スキャナー、FAX、ミシン  https://okwave.jp/list/more_answer?c=2&status=all 人間関係・人生相談、趣味・エンターテイメント  https://okwave.jp/list/more_answer?c=1&status=all 今回は「パートナープログラム」についてのアンケートです。 ―――――――――――――― アンケート(全四問) ―――――――――――――― ■質問1(自由回答) これまで実施していた「ベストアンサープログラム」に 参加していましたか? 参加していない場合、その理由を教えてください。 ベストアンサープログラムとは: パートナープログラム以前に実施していたキャンペーン。 報酬付き質問に回答してベストアンサーに選ばれると 300円分のAmazonギフト券がもらえる。 [回答例] 参加していない。 やっていることを知らなかった、 答えられるジャンルがない。 など ―――――――――――――― ■質問2(自由回答) 自分が詳しく答えられそう、知識が活かせそうな ジャンル・カテゴリを教えてください。 [回答例] 美容・ファッション ―――――――――――――― ■質問3(自由回答) ポイントはどんなものに交換できると嬉しいですか? [回答例] 地域の名産品など ―――――――――――――― ■質問4(任意回答) 年代を教えてください [回答例] 40代 皆さまのご回答お待ちしております! ▼キャンペーン詳細 https://staffblog.okwave.jp/2022/11/10/10242/ <名称> 「パートナープログラムアンケート」アンケート <期間> 2022/11/10(木)〜11/30(水)予定 <参加方法> 本質問のアンケートにご回答ください。 <プレゼント詳細> 「Amazonギフト券」を抽選でプレゼントいたします。 ・本質問へ回答すると、抽選で【200名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼント! <注意事項> ・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。

  • チューリップ「僕のお嫁さん」の歌詞

    かなり昔のチューリップベストというアルバムに入っていた「僕のお嫁さん」という曲の歌詞が知りたいのです。「君にかけよう僕の夢を・・・」で始まる歌で、できれば、近々ある、教え子の結婚式で歌いたいと思っています。だれか。全編の歌詞を教えてください。

  • 志望理由書

    SFCの志望理由書を書いている高校3年生です。僕の夢は臨床心理士、そして1人でも多くの精神疾患患者を助けることです。志やきっかけは大まかかけたのですが、問題分析の面で精神疾患患者の増加原因などを調べ解決策 を導いていくと、僕が臨床心理士として精神疾患患者を助けるというより僕が経済を変えていく、またはそのような人たちを減らすために年に一度臨床心理士から精神疾患にならないための予防?を義務付ける、というような自分が直接的に助けると言うよりそのような現状を変える側からの視点になってしまいました... 自分は最先端の技術を利用し臨床心理士ながらも自然治癒力について深く掘り下げたり科学的な面からも患者に治療?を施し、新しいやり方で1人の人間を精神疾患から救おうという夢を描いているので、より多角的に勉強や研究が出来るという理由でSFCに入りたいのです。しかしそれに繋げるために何を調べるべきなのか正直分からないというか、繋げ方が分からないというか... そのような状態ですごくモヤモヤしています。何か意見やアドバイスをくれたら嬉しいです。 *アンチ的な意見はいりません

  • ディズニランドについてアンケートを行っています

    ゼミ研究の一環としてディズニーランドについてのアンケート調査をしています。 ディズニーランドが大好きな方、嫌いな方、興味がない方、もしよろしければ協力してくださると嬉しいです。 閲覧ありがとうございます。 現在、大学のゼミ研究の一環として、ディズニーランドについてのアンケート調査を行っています。 ディズニーランドが好きな方、嫌いな方、興味がない方、どなたでも構いませんのでたくさんの方に協力していただけると助かります。 ※ディズニーランドが好きな方、嫌いな方or興味がない方それぞれに質問を用意させていただきましたので、以下の質問に回答をお願い致します。 【ディズニーランドが好き】 1.年齢 2.性別 3.あなたにとって、ディズニーランドの魅力とは何ですか? (例:アトラクション、ショー、キャラクター、グッズ、食べ物、イベント等自由にどうぞ) 4.ディズニーランドへ行く一番の目的は何ですか? 5.過去~現在において、あなたのディズニーランドに対する意識の変化はありますか? (例:昔は嫌いだったが今は好き、昔は好きだったが今はそれ程でもない、等自由にどうぞ) また、その変化の原因は何だと思いますか? 6.他の遊園地との違いはなんだと思いますか? 7.あなたにとってディズニーランドとはどんな存在ですか? 【ディズニーランドが嫌い、または興味がない】 1.年齢 2.性別 3.ディズニーランドに行ったことはありますか?行ってみたいとは思いますか? 4ディズニーランドが嫌い、または興味がない理由は何ですか? 5.ディズニーランドに対するあなたのイメージは? 他の質問サイトでも同じ質問を掲載させていただいております。 私自身もディズニーが大好きなので、同じディズニーファンの方の回答はもちろん、ディズニーが好きではない方の回答も別な視点から研究することができるのでとても参考になります。 あまり深く考えずに軽い気持ちで答えていただければ結構ですので、ご協力お願いします。

ローランドキューブ修理破損
このQ&Aのポイント
  • 愛用しているローランドキューブを落として側面の電源ボタンとアダプターコード差し込み口が凹んでしまいました。
  • 内部を確認すると基盤やパーツが破損していました。
  • 修理可能かどうかと修理代金について教えてください。
回答を見る