• ベストアンサー

All they think of is money.のisの主語

ANASTASIAKの回答

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.2

>isの主語って何になるんですか? All they think of です。これひとまとまりで 「彼らが考えているすべて」という主語です。 関係代名詞が省略されています。

yurie0929
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 助かりました♪

関連するQ&A

  • they all are/they are all

    代名詞theyとallの語順についての一見基本的に思える質問です。 allに「まったく」「すっかり」、つまりtotallyのような意味があるのは知っているのですが、例えばthey are all happy.という文の場合、「all of them」と「totally happy」の区別は付くのでしょうか? また、they all~という語順は文法的ではないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • think it is all a joke until they c

    think it is all a joke until they can find no other explanation for some mysterious events 訳してください。 お願いいたします。

  • on all they big bins

     下の文を翻訳してください.  Three others are on their way over, climbing up the alley wall on all they big bins.  最後のon all they big binsだけ文法的な構造がわからなくて翻訳できません.

  • but not all of themについいて

    いつもお世話になっています。 以下の文についてお教え頂けないでしょうか。 I think that medicine will be able to cure many sickness, but not all of them. (1)but not all of themは何かが略されているのでしょうか? (2), but not all of themを文法的にどう理解いしたらよろしいでしょうか? 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • The object of which is ・・

    The object of which is ・・について何ですけど、これが主語になるのは分かるのですがwhichって何ですか?(笑 どういう文法なのかも分からなくて、誰か詳しく(どういう場合に使うかなど)教えてもらえないでしょうか? よろしくおねがいします。

  • all this money が this all money だと何故間違い?

    浪人生ですが、お恥ずかしながら中学レベルの基礎事項についていくつかまとめて質問させて頂きます。 <1>all this money を仮に this all money という語順にすると、間違いになるのでしょうか? また、 money は不可算名詞だから可算名詞でも同様の語順になりますか? →all this book? さらにallに関連づけて <2>all of ~ の “~”にあたる名詞は単数形ですか?それとも複数形ですか? →all of student or all of student"s" (""はsを強調するために使ってます) さらに不可算名詞と関連づけて <3>不可算名詞にwater,airなどの物質名詞がありますが、正直paperやcholkが不可算名詞である理由が分かりません。 なにか理由があるのでしょうか? 質問を一気にしてしまって申し訳ございません。。

  • above all of

    下記の直訳を文を区切って教えていただけますか? They were given 30% longer to complete the test and hiragana character readings were provided above of all of the kanji on the test paper.

  • なぜthey all areなのか・・・

     I like your family because ( ) very kind to me. で 選択肢 が families are / a family is / they all are / all you are とあります。  I like your family because all you are very kind to me. 「私は、あなたの家族が好きです。というのもあなたたちは、皆 とても私に優しくしてくれるから。」  としてもいいんじゃないのか?  と 思っています。 they all are が解答にあるのですが、 それもアリだとは思いますが、これもはずれでは、ないと思っています。 ご意見をください。 宜しくお願いいたします

  • What is 主語 like?〈主語はどのような

    What is 主語 like?〈主語はどのようなものか〉という疑問文の形がありますよね。 この未来形がWhat will 主語 be like...?であるとネクステージに書いているのですが、なぜWhat will be 主語 like...?ではなくwillとbeの間に主語が入るのですか?

  • That's all there is to it

    はじめての質問で少し緊張しています。 お力添え頂けたら大変に助かります。 (That's) all there is to it. このセンテンス、「それで全部」「そんだけ」のような 意味の成句らしいのですが、文法構造が分からず、 すっきりしません・・・ 文法的にはどのような解釈(主語や動詞の関係性、何が何に掛かって・・・など)になるでしょうか?