• 締切済み

競艇の決まり手。イン逃げについて

「2コース差し」「カドまくり」等決まり手があります。 「イン逃げ」とよく言いますが、逃げって「イン」以外にあるのでしょうか? あえて「イン」と付けるからには、他の逃げもあると言うことだと思うのですが・・ よろしくお願いします。

noname#34846
noname#34846

みんなの回答

  • motor56
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

イン先マイという言葉を聞いた事があると思いますが、 これと同様にイン逃げというのも一番内側にいる艇のみにしか付けないものです。 確かに、イン逃げと聞くとイン以外にもあるように思えてしまいますが、結果として逃げという決まり手がつくのは1コースのみです。 ご存知かとは思いますが、もしよろしければ参考URLもご覧になって下さい。

参考URL:
http://cgi.kyotei.or.jp/race/kekka.php?day=20070311&jyo=02&race=12
noname#34846
質問者

お礼

ありがとうございます。このレース、初めて見ました。面白いですね。一マークだけ見ると、インから西島が先舞いして、吉川が付け回ってるように見えますね。でも、マーク手前で西島がイン代わりしてるわけですね。これも「差し」になるんですね。アナウンサーも「インから西島の差しが入った」って言ってますね。映像見ないでこの言葉だけ聴いたら「インから差し?」って思いますね。面白い・・・

  • winrex
  • ベストアンサー率31% (29/92)
回答No.2

質問の趣旨とは違うと思うんですが、イン逃げっぽい、他の逃げを見ました。 今年のどこかのG1優勝戦(確か戸田)で西島義則選手がイン変わりとかいう決まり手で勝っていました。 確か・・・西島選手が強引にインコースを取ろうとしたのですが、1枠の選手が譲らず両者深インになり、スタートで1艇身遅れて1枠の人がイン逃げ体制を取ったんですが、西島選手が、そのイン逃げのさらに内側をついて逃げ切ったという戦法でした。

noname#34846
質問者

お礼

ありがとうございます。なるほど・・・スタート遅れても、一マークまでに伸び返してイン選手の内側を回って逃げたということですね。ありそうですね、まして西島なら(^^それなら、理論上は6コースからでもありそうですよね。6コースでスタート遅れて、先に行ってる5艇の内側を鋭角に伸びて(フツー伸びないってw)一マーク先取りとか・・・

noname#33660
noname#33660
回答No.1

たとえ1コースが大きく遅れて2コースが逃げのような形で勝ったとしてもまくりになってしまうのではないでしょうか。 たしかなことはいえませんがないとおもいます。

noname#34846
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そういうことなんですよね。ドカ遅れならばそうなるのでしょうが、もし、インがスタート待機でエンストして失格になって、2コースから先マイで押し切った場合「2コース逃げ」にはならないのでしょうかね?「恵まれ」とも違うような。

関連するQ&A

  • 決り手について

    競艇の決り手は全部で何種類あるのでしょうか? 差しやまくりは聞いたことがあるのですが他に 何があるのでしょうか?

  • 相撲以外でかけてみたい、大相撲の決まり手・・・

    大相撲の決まり手は、48手どころか82手もあるそうですが、そんな中であなたが相撲以外で使ってみたい決まり手は何ですか? 誰(或いは何)にかけてみたいかも教えてください。 ※決まり手一覧:http://sumo.goo.ne.jp/kimarite/index.html

  • イン進入にこだわる競艇選手は?

    隙あらばイン取りを狙ってくる競艇選手を教えてください。 (※大神一也選手、藤丸光一選手・・・・・・などはよくインを取ってきますが、彼ら以外にそういった選手がいれば教えてください)

  • 第41回ダービーの決まり手は?

    植木選手が、第41回全日本モーターボート選手権 (1994年10月12日・常滑)で優勝したときの 決まり手は、何だったのでしょうか?  優勝戦は4号艇で、4コース進入までは わかっているのですが。 2着 北川幸典 3着 関 忠志 4着 新良一規 5着 服部幸男 6着 金子良昭

  • 競艇の「カド」とは?

    インに対応するのはアウトだと思います。 では「カド」というのは、どういう言葉ですか? ほとんどの場合、カタカナ表記ですから、なにか 英語の言葉を略したものなのでしょうか? 質問は、カドの位置や、戦法のことではなく 「カド」と言う言葉の出典、意味などです。 ご存じの方、よろしくお教えくださいませ。

  • 競艇にことで

    競艇初心者です。 定説では、インは強く、外にいくほど不利であると されていると勉強しました。 コース取りの前のピットアウト時点での コースはどういう風に決定されているのですか? 単純に抽選ですか? あと、レース結果の見方ですが 各出走者の後に「ST09」とか表記されていますが あれはどういう意味でしょうか? どなたかわかる方よろしくお願いいたします。

  • 相撲の決まり手用語を、他に応用してみたい・・・

    相撲の決まり手って、独特な表現が多いですよね。 だから、今や存続の危機にある大相撲がもし廃止になってしまったとしても、その用語は何かに応用して残せたらいいなあと思いました。 で、私も現代用語辞典風にいくつか考えてみたんです。 「うっちゃり」・・・漫才の一種。本来は「うっちゃりなんちゃり」というセットで使うのが正しいが、最近はピンで出演して「うっちゃり」と使うことが多い。 「「つりだし」・・・「釣り出汁」と書く。釣り質問を出汁にして回答者をからかうこと。時々勇み足でバレて、集中攻撃を受けることもあり。 う~ん、いまいち・・・ やはり皆さんからのお知恵をお借りしなければいけないようです。 あ、相撲に関する用語なら決まり手以外のものでも構いませんよ。 では宜しくお願いします。

  • 当逃げに捜査について

    立体駐車場で当逃げされたのですが 防犯カメラに該当者と思われる 車がありナンバーの4桁と販売会社がわかり 警察に被害届を出したのですが あまりにも、やる気のない対応で 本当に調べてもらえるのが不安です 警察の重い腰を上げる 何かよいアドバイスありましたらお願いします 本来防犯カメラの映像も警察が確認するものでは ないのでしょうか? 自分で見てきてそのビデオを持ってきてといわれるし 駐車場の管理の人は3時間以上もかけていっしょに 当逃げの車を探してナンバーを見れるようにしてくれたのに、あまりの対応の差に愕然としました 今回の場合、当逃げした車の運転者に対して 車の損害以外にも駐車場の管理者に対する お礼の代金や私が当逃げした車を探すのに かかった、労働分は請求できるのでしょうか? よきアドバイスお待ちしております

  • ゴルフの「アウト」と「イン」

    ゴルフのコースは、なぜ「アウト」と「イン」に 分かれているのですか? また、なぜ「アウト」「イン」と言うのですか?

  • 逃げなのか・・・

    閲覧ありがとうございます。 長くなりますが質問させて下さい。 当方、博士後期課程に在学する大学院生の女です。 当初は研究職を目指しておりましたが、 院生生活で様々なことがあり、1年近く研究をやめるか悩み続けています。 今、研究をやめることは逃げでしかないのでしょうか? これまで、2人の教員からパワハラにあったり、 研究テーマが特殊だったために、 他の院生にはあった研究スペースが与えられない時期があったりと、 同じ大学の他の院生に比べ、不遇な環境におりました。 そうした中、昨年、2人目(前の指導教員)のパワハラにより、 鬱を発症しました。 秋からはほぼ休学状態で、ろくに大学院にも行かず引きこもっていました。 最初は研究が好きで仕方なかったので幾らでも頑張れましたが、 鬱になってからは、研究が全く手に就きません。 指導教員を変えて環境が落ち着いた今も、研究へのモチベーションは全く上がらず、 逃避で時間を潰す毎日です。 修士の頃は自他ともに認める「仕事人間」だっただけに、 堕落した今の自分の生活は受け入れがたく、どうしても打破したいです。 恩師には「今が踏ん張り時だ」、「ここで逃げたらこの先も逃げ続ける人生になる」と 言われていますが、もう研究では限界です。 前の指導教員と合わなかっただけで研究をやめるのか、 もう少し頑張れないのか、と思う一方、 2度のパワハラや、研究に関連する公私のトラブルもくぐり抜けた上で、 昨年耐えきれず鬱を発症したのだから、十分頑張った、とも思います。 以上を踏まえて質問です。 客観的に見て、今ここで研究をやめることは、考えの甘い未熟者の逃げなのでしょうか?