• ベストアンサー

転職活動期間

来月から新しい企業に就きたいと思っているのですが、 みなさん、転職活動期間はどのくらいでしたか? 書類選考~内定までどのくらい時間がかかりましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shpxr
  • ベストアンサー率46% (99/214)
回答No.2

通常は書類応募から内定まで早くても1ヶ月程度です。まれに2週間とか、早く決まる人もいますが… ちなみに私が転職したときは最初に応募した企業が、応募~内定まで2週間と早かったですが、納得のいく企業に入りたかったので転職活動は続けており、トータル1ヵ月半ほど掛かりました。 もし在職中である場合、面接などのスケジュールが組みにくいのでもっと時間が掛かることが多いですし、退職の意思を示してから法律上は2週間、一般的には1ヶ月、引継ぎが多ければ数ヶ月かかります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

はじめまして。 通常は選考から内定まで約1ヶ月。 入社時期は応相談といったところでしょうか。 今からですと1ヶ月もないので少々難しいかも知れませんね。 しかも焦って転職すると後悔することもあるので できればじっくりと腰を据えて活動されることをおすすめします。 ちなみにハローワークだとその場で電話連絡してくれるので 面接までが結構早かったりします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ack-nack
  • ベストアンサー率38% (36/93)
回答No.1

私に場合は書類選考から内定まで1ヵ月半でした。 転職活動自体は3~4ヶ月でした。 一応希望の企業に内定できたので、私は大満足です。 これから退職活動です。あ~頭いたい・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 転職活動 選考待ち期間

    未経験業種への転職活動中です。 企業に応募しているのですが、書類選考等の返答に少なくとも一週間かかることも多く、駄目なら駄目で早く返事が欲しいところです。。 同じように転職活動されている方は一度に複数応募したりしているのでしょうか? 現在一社応募していて、選考結果に10日程かかるとのことで、その待っている期間に他に応募しようかと思うのですが。 その場合、第一希望からの返答は遅く、その他企業から採用を頂いた場合待ってもらったりするのでしょうか? 返答を待っていたりの積み重ねでブランク期間が長くなり不安です。 スキルアップの為の勉強はしていますが。。 経験のある方、アドバイス頂けたらと思います。

  • 転職活動

     23歳去年3月に大学を卒業した女子です。大学時代に就職活動したものの落ちてばかりで、うまくいかず、とりあえず、生保業界に就職しました。現在転職活動中なのですが、どこを受けても落ちてばかりです。リクナビ等で応募してもすべて書類選考で落とされてました。すごく凹みます。  みなさんどうやって就職活動されて内定もらってるんですか?受かる秘訣ありますか?

  • 転職エージェントについて

    現在、離職中で転職活動をしております。 転職エージェントを利用しておりましたが、同時に転職サイトから自分応募もいたしました。 今週、自分から応募した企業より内定頂きましたが、転職エージェント(数社利用)で書類選考及び既に面接まで決まっている企業が10-15社程あります。 書類選考が通った企業によって内定を承諾するか辞退するか決めようと考えており、この場合正直に自分で応募してしまった企業で内定を出たことを正直話して、書類選考の状況を聞いた方がよろしいでしょうか? また内定が出た場合、転職エージェントにわざわざ話す必要があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 転職活動期間

    今現在就職活動をしていて、もうすぐ6ヶ月目になろうとしているものです。 前職は退職して活動をしているのですが、 企業側からして大体何ヶ月ぐらいまでは、転職活動期間として 妥当だと考えられるのでしょうか? あまり長いと不利ではないかと思い、派遣でも仕事をした方が 良いのではないかと最近考えていますが、そうすると転職活動が 限られていくのではないかと考えているところです。 皆さんどれぐらいの期間で転職されたのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 転職活動って縁ですか?

    転職活動しています。 応募した会社から書類選考通過と面接の連絡がありました。 そしてハロワに確認したところ8名応募で5名が不採用3名が選考中とのことでした。 自分は本当にバカでして 転職回数も多く離職期間も長いのになぜ書類選考通過したのだろうと 思ってしまいました。転職活動ってこういうものなのでしょうか?

  • 転職活動について質問です。

    現在、4大卒新卒で入社した会社を退職検討中です。 新卒就職活動では、就職サイトを利用して、20社程度受けた中で4社から内々定をもらい、3社内々定辞退して就職するといった流れでした。 また、選考が3次4次とあり、結構ふるい落としがあったイメージです。 新卒の就職活動には詳しいのですが、転職活動は全くわかりませんので転職活動について教えてください。 転職活動についての質問 1、企業は複数同時に(3社同時など)選考を進めていっても良いのでしょうか? 2、複数の企業から内定をもらい、内定を蹴る場合は出勤日の何日前など法律的定めはありますか?(そもそも内定蹴りが可能かわかりませんが) 2、 3次4次選考と複数の選考がある企業が多いですか? 3、前職と似たような、または即戦力として活かせる企業しか転職は厳しいのでしょうか?(たとえば機械修理してた人がホームセンターやスーパーマーケットの正社員を目指すなどは難しいですか?) 4、前職の退職理由を面接で必ず聞かれると思いますが、どういう理由をしゃべるのが無難でしょうか?(理由は成績不良(ノルマ未達成が続き会社に居ずらくなった)ですがストレートにしゃべるとまずいですか? 5、新卒選考ではエントリーシートを書いたり、大学でがんばった事、10年後の自分、大学での研究内容、SPI(筆記試験)、適性検査などがほとんどでしたが、転職選考ではどのような選考があるのでしょうか? 6、上記のほかに新卒選考と転職選考とでの違いや、転職活動特有の内容などがありましたら教えてください。 お手数おかけしますが回答よろしくお願いします

  • 転職活動期間の説明(口頭・職歴書)

    派遣契約満了後、職業訓練校を終了して転職活動を始めて2ヶ月が経ちました。 今の現状では、これくらいの期間で採用されればラッキーで、最近は面接でアピールする前に書類選考という難関があります。 腰を据えて正社員を探していますので、空白期間が増える可能も考えられ、みなさんは応募書類や、面接等でこの転職活動の空白期間をどのように説明されていますか? もしくは、されますか? 一応、転職活動期間の間に単発や5日間とかという仕事はしていましたが、これは応募書類にどのように記入すればいいのでしょうか? ご経験者、採用担当の方のご教示のほどお願いします。

  • 転職活動の応募について

    今転職活動を行っていて、 応募したいと思っている企業があります。 「リクナビNEXT」のような転職活動用のサイトには掲載しておらず、 自社のホームページで中途採用活動を行っていて、 履歴書と職務経歴書を送付して書類選考となっています。 そのため、この2つの書類に添え状をつけて送るつもりなのですが、 事前に電話などでその旨を伝えておいたほうが良いのでしょうか。 一般常識としてみなさんはどのようにされますか?

  • 転職活動期間

    現在契約社員として仕事をしております。 契約の期間は8月末までです。 8月以降、正社員として仕事をしたいと考えているので 転職活動をしようと情報収集をしているのですが、 8月末までは契約してしまっている以上仕事を途中で やめますというわけにはいきません。 この場合、どの時期あたりから、企業へアプローチしていけばいいでしょうか? 仮に内定をいただけたとしても、入社までに3、4ヶ月も 都合よく待ってくれるような企業は少ないと思います。 6月の終わりから7月にかけて活動を行うのがいいのでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。

  • 転職活動について。

    はじめまして。 ただいま転職活動中の23歳、女性です。 2つ質問があるので、よろしくお願いいたします。 私は10月頭あたりから、転職活動をスタートし、 今1社目の書類選考結果待ちをしているのですが、 採用担当者様が出張中のようで、少し時間がかかるといわれました。 今日で大体2週間程経つのですが、中々連絡がないので不安です。 質問(1) 時間がかかるということは、2週間以上かかるものなのでしょうか?? 質問(2)待っている間に他にも色々と受けていたほうがよろしいのでしょうか? 質問(2)に関しては、今受けているところが第1志望です。 初めての転職活動で、今受けている会社からの連絡がこないかとそわそわして、 他の会社にエントリーが中々できてない状況ですが、やはりエントリーしていったほうがいいのでしょうか? 仮に、違う会社で面接までいき、いつから働けますか?となったときに、第1志望の会社がまだ選考期間中だったらどうしよう、、など、心配なのですが、 宜しかったらアドバイスをよろしくお願いいたします。