• ベストアンサー

お義母さんとの関係(長文です)

お義母さんとの関係についてアドバイスをください。 主人とお義母さんは結婚前から仲が悪く(というか主人が一方的に お義母さんを嫌っている感じ)結婚式の準備の際も、ほとんど相談 することはありませんでした。 主人の衣装を選ぶときだけは来てもらったのですが、主人は邪険な 態度で、明らかに鬱陶しそうでした。 結婚後、お歳暮やお正月、旅行のお土産、母の日、父の日など、 主人の実家へ行くことはあるのですが、主人のお義母さんに対する 態度が悪いのです。 例えば、お義母さんが話しかけても、「うるさい、関係ないやろ。」 「前にも言った。何回同じ話するんや。」等、かなりキツイ口調です。 そんな状況になると、わたしは主人をなだめ、お義母さんの機嫌を そこなわないように話題を振り、なんとか場を収めます。 お義母さんと主人の間に挟まれ、正直とても疲れます。 この状況は「かなり疲れる」ということを主人に伝えましたが、 「話しかけられても無視してたらいいよ。」と言われます。 (無視なんてできませんが・・・) 先日、お義母さんから「うちの家族(お義母さん・お義父さん・ 妹さん・弟さん)と一緒に食事に行こう」と誘われました。 前回誘われたときには、日程が合わず、主人がムリにあわせる必要 はないと言ったため、お断りしました。 なので今回はぜひご一緒しようと思ったのですが、主人は「行かなくて もよい。どうせ疲れるやろ。」と。 でも断り続けるのも申し訳ないので、「それなら私だけでも参加 してこようかな。」と言うと、「行かなくてもいいって言ってるやろ。 俺がもう誘わないように母親に言う。」ときつく言うのです。 そのままケンカになり、「わたしの立場も考えてほしい、あなたは 親に甘えてるのではないか?、少しは親孝行してはどうか?」 ということを伝え、最終的には今回のお誘いには二人で参加することに なりました。 しかし、わたしの気持ちを理解してくれたからではなく、ケンカを 続けるのが面倒だから、しぶしぶ行くことにしたという感じです。 今後お義母さんうまく付き合っていくにはどうしたらよいのでしょうか? (主人はわたしの実家に遊びに行くことは楽しいようです。 用がなくても自分から行こうと言い出します(車で2時間ぐらい)) いいアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bunya
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.1

アドバイスになるかどうかは、わかりませんが・・・。 あなたの旦那さまとお義母さまの間に、過去に何かあったのでは ないでしょうか? 単にお義母さまと気が合わないという事ではないような気がします。 気が合わないのならまだしも、過去に何かあったのなら、それを探って みることが、解決の糸口になるかもしれません。 旦那さまのご兄弟に、何があったのか聞いてみることはできませんか? このままでは、間に立つあなたもお義母さんも気の毒です。 うまくいくといいですね・・・。

rose2381
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 「過去に何かあった」 そういう風に考えたことはありませんでした。 でも主人にはお義母さんのことは聞けません。 あからさまに不機嫌になり、話し合うことは不可能になって しまうのです。 義妹さん・義弟さんがいますが、ほとんど話したことも ないため、深いことを聞くのは少しためらってしまいます。 お義父さんとは、少しは話すこともできるので、機会があれば さりげなく子供の頃のことなんかを聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.2

こんにちは。 40代前半既婚女性です。 同い年夫婦、結婚6年目、共働き、子どもなしです。 さて、あなた様はご結婚してどのくらいかは解りませんが 文面から拝見して まだお若いお二人でしょうか? ご主人と義母さんとの 確執(?)照れ隠しのつっけんどん(?) 義母さんの束縛がきつい時期があって 親離れを相当エネルギーが必要だった(?)など 親子の歴史があるのですから あなた様が「仲良くさせよう」「その場を納めて」「間に立って」など 色々考えることはまったく必要ありません! 「私の立場」など考えなくていいのです。 あなた様のせいで親子の確執が出来たわけでもないのですから、 最低限の礼節のみ守っておけばいいのです。 あなた様が考えるべきは 親子がどうやったら仲良くなるかではなく 夫婦の絆をより深く強くすることです。 旦那さんの味方になって とことん旦那さんの気持ちに添うことです。 一緒になって義母さんを邪険にしてもいい、ということではないですよ。 親と御飯に渋々顔を旦那さんにさせるなら 二人だけで美味しいものを食べて ニコニコ笑顔で仲良く過ごした方がずっといいということです。 義親に対する体面(世間体)と 夫婦仲とどちらが大事ですか? 夫婦仲良く幸せに暮らしていくうちに 少しずつ旦那さんのお気持ちにも変化が出てきます。 何年もかけて心が解けていくこと思います。 自分が満ち足りて幸せになってきたら 周りにも目が行くようになり 今まで見えなかったことも見えてきます。 もちろん親への気持ちも。 うちの夫は父親と長年確執があり、 悪い言い方ですが「早く死んでしまえ」くらいの気持ちがあったようです。 自分の実家へ足も運びませんし そっけない態度でいました。 私がお中元やお歳暮のことを話しても 「あんな親にしなくていい」など。 「でもそれでは、わたしだって自分の親にしにくくなる。」との論理で やっと許可が出たくらい、かたくなでした。 しかし父が脳梗塞で倒れ寝たきりになり その時は夫は「天罰だ」とも言っていましたが 少しずつ長年の気持ちが変わってきたようです。 「あなたの親に対する気持ちは あなたと親との間の事だから 一切口出ししないし、非難も意見もしないから、 自分の気持ちの思うように 納得していれば私はそれでいいです。 あなたがいつも幸せな気持ちでいてくれることが 私には一番大事なんです。」 そういうスタンスで接してきて 夫が親の愚痴や、悪口を言う時も ただ黙って聞いていました。 子どもの頃から、親に抱いてきた気持ちを そうやって夫なりに整理している時期なのだと思って聞いていました。 「子どものとき、こんなことがあって辛かった」と言う夫を ただ抱きしめてきました。 そうやって5年 夫は今まで実家の墓になどおまいりしたことがなかったのに 「行こうかな」と言い出しました。 自分が満たされてきて 少しずつ親への気持ちが変わっていったのです。 いつかはそういうときがきますから、 その時に快く親孝行を支えてあげればいいのです。 一時疎遠になってしまうかもしれませんが 「ご無沙汰ばかりして、申し訳ありません。」と会ったときに 心から申し訳ない!という気持ちであなた様が頭を下げていれば 気持ちは伝わります。 親子の確執に口出しは例え夫婦であっても タブーです。

rose2381
質問者

お礼

ありがとうございます。 私たちは結婚半年、主人30歳、わたし28歳です。 共働きで子供はありません。 住まいが主人の実家から徒歩20分程度のところなので、 お歳暮やお中元、旅行のお土産などを郵送するということが 失礼にあたるのでは、と考えてしまいます。 お義母さんとの関係よりも夫婦仲のほうが大切だとは思っています。 しかし、お義母さんから私への直接のお誘いは、やはり断りにくく お義母さんがよく言う「家族なんだから仲良くしましょう」という 言葉には「そうですよね」と答えてしまいます。 主人は自分の気持ちをあまり話さないので、お義母さんに どういった感情を抱いているのかは、わかりません。 ただ、憎しみ・苛立ちをぶつけているような感じです。 そういった感情に添うことはできず、味方になることもできません。 なので、アドバイスいただいた「黙って聞いている」を実行させて いただきたいと思います。 主人の気持ちに整理がつくまで、無理やりお義母さんと会わせるような ことはせずに、ただ黙って待つことにします。 少し気がラクになりました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義母との関係

    義母との関係に悩んでいます。結婚しもうすぐ1年になるのですが、 義母からいつも避けられています。主人と義母の関係もあまり良くなく、些細なことで度々ケンカをしています。 例えば先日も、義母が、うちに招待されないと怒っていたそうです。主人は、私が先に実家に招待されるのが当たり前と言い返したそうです。確かに私は主人の実家に行った事がなく、うちにもまだ遊びに来たことはありません。そういう些細なことでいつもケンカをしていて疲れてしまいます。もうどうでもいいので、うちが先に招待しようと思います。 私は今妊娠していて、実家が遠い私にとって、今後義母を頼らざるを得なくなると思うのです。そうでなくても、私の家族は仲が良くなかったので、主人の家族と良好関係を築くことが理想でした。 主人は、義母と仲良くする必要ないと言います。 主人は再婚で、前妻と義母の関係が離婚理由の1つでもあるとのこと。よって、義母は私に関心を持たないようにしているのかなとも思います。義母にいじめられているわけではないし、このまま距離を持っていけばいいのかもしれませんが、子供が生まれるので関係をよくしたいです。 何かよいアドバイスをお願いします。 長文ですみません。

  • 主人とは、義母との関係について考え方に相違があります。(長文です)

    主人36歳会社員、私36歳会社員(フルタイム勤務)、今年の2月に結婚し主人の実家から車で10分の賃貸に住んでいます。子供はいません。 主人から、義母と本当の親子のように仲良くしてほしいと言われますが、私はやっぱり気を使うし、本当の親子のようにはなれません。義母は良い面たくさんありますが、お節介であることと、色々私達夫婦を干渉してくるところが苦手です。主人の母ですので大事にしたい思いはありますが、義母とはある程度「距離感」をもった関係でいたいと考えています。 休日くらいはゆっくりしたいし家のこと色々したいのですが、主人は週1回(土日どちらか)は義母宅へ顔を出すか、義母をうちへ呼んであげたいようです。泊まらせてあげたいとも思っているようです。主人からお互い合鍵を渡して行き来できるようにしたいと言われましたが断りました。主人に「お義母さんのこと嫌いじゃないし大事な人だけれどもやっぱり気を使うところあるし、本当の親子のように、口出しされても「うるさい」とか口答えできなかったりするからストレスがたまって息がつまりそうになる。私たちは親から独立したのだから、お義母さんとは一線をひいたおつきあいがしたい。結婚してからあなたと夫婦になったというよりは、お義母さんとあなたの家族の輪の中に私が入ったという感じがする。」と言いました。主人は「うちの親は口うるさいところあるから気持ちはわからんでもないけど、女手一つで育ててくれた母親には恩がある。だから一緒に大事にしてほしい。うちの親も悪気はなくて色々言ってるんだから、気にしすぎだよ。気の持ちようだよ」と言われました。 毎週はしんどいので時々「家のことしたいし、今週はごめんね。」と義母と会うのを断るのですが、主人は「うちの親がいやなんか」と。「オカンうちよんでてご飯食べてもらおうや」と言われ「ごめん。来てもらうのはちょっと勘弁してもらえる?外で一緒に食べに行こうよー」と言って断ると「思いやりがない。結婚して半年の間にオカンにここ来てもらったん何回もないぞ」と言われました。確かに少ないですが半年の間で数回はあります。ご飯を作っておもてなしをしたのは2回くらいですが、お茶程度は何回かあります。 来年あたりから同居の話がでています。結婚前からの約束です。 でもこの先、同居・出産・子育てで色々義母がからんでくることを考えると主人とこんなに考え方が違うのではうまくやっていく自信がありません。離婚は考えておりません。この事以外では主人とはとても気があいます。一緒にいてて楽しいです。土日は家事を手伝ってくれます。母思いなだけに、本当にやさしい性格です。 私は、少しは主人の気持ちもわかるので、主人には私と義母両方大事にしてくれたらいいと思っています。ですが、義母との付き合いに私をまきこんでほしくないのです。(悪い嫁ですね・・)私は仕事をしているので、土日はゆっくりしたいのです・・。主人には、私が家のことをしている間は、毎週のようにでも実家に帰ってもらってもいいのです。 で、夫婦二人の時間も大切にする。で、月に1~2回程度で、私も一緒に3人で出かけたり、食事に行ったりという付き合いがしたいです。 それくらいなら、義母の色々なお節介等も聞き流せたりできそうです。 同居になっても、主人が私とは「一つの家庭」という意識を強くもってもらって、義母が色々言ってきても「うちの家のことに口出しするな!」とバシっと言ってもらいたいのです。私の考え方がおかしいのでしょうか?毎日自問自答です。自分がいやになってきます。主人の言うように気の持ちようなんでしょうか?主人には私の気持ちを少しでも理解してほしいのですが何かいい方法はないでしょうか?同じような旦那様でうまく説得できたとういう方がいらっしゃいましたら、どのようにされたのか言い方など詳しく教えてください。 長文ですみません。どうかよろしくお願い致します。

  • 義母との付き合い方が分かりません(長文ですみません)。

    今年結婚したのですが、主人と義母の事でどうも腑に落ちない事あるので相談させて下さい。 春彼岸があるので結婚の報告をお墓にしたいと思っているのですが(お墓には主人の父が眠っています)、主人が良い返事をしません。原因は主人の父が亡くなって以来(20年近く)、義母が父方の身内(主人の祖父母)、親戚とは絶縁状態になっているようなのです。主人は違うようですが主人もそう言った理由であまり行き来していないようです。絶縁状態になった理由ははっきり教えてくれませんが、どうも嫁姑の関係が上手く行かなかったようです。 主人は一応?本家です。家業を継ぐと言うことはありませんが、お墓は守って行かなくてはいけない立場にあると思うし、それは分かっているようなのですが、それに伴う行動が欠けているといった感じです。 相談させて頂きたいことはまず1点、放っておいても良いのでしょうか? 私が口出すのもおかしいと思いますが、気掛かりで仕方がありません。 もう1点は義母があまり実家に行き来するなと言うことです。理由は「嫁いだから」です。 主人の妹の嫁ぎ先がそう言った考えなのですが、その事にとても不満げな義母だったのに(主人も)。 もちろん主人はそういう考えではないと思う(本音は分からない)のですが、義母に言われたとは言えません。お互いに装っていると言ってはオーバーですが、主人にとって義母は理解のある母だからです。昔の考えやしきたりに拘らない、うるさいことを言わない母だからです。 結婚して嫁いだ女性はたくさんいると思いますが、みんな実家とは実際行き来してないものでしょうか? 義母は55歳です。 いろんな事情があるのかもしれませんが、どうも言ってる事もやってる事も違うような気がして納得いきません。 どうやって付き合って行ったら良いかも分からなく困っています。気まずい関係にはなりたくないので良いアドバイスお願いします。

  • 義母に毒親のことを話すべきか

    以前に下記の内容で質問した者です。 実母との絶縁 http://okwave.jp/qa/q7070765.html 心強いお言葉、本当にありがとうございました。 とても嬉しかったです。 その後、実家との連絡を避け、夫とも実家のことについて話すことが減ったのでそのまま過ごしていましたが、今回、義母から「あなたの実家にお歳暮を贈らないといけない」と連絡がありました。 ちなみに義母は夫から私と私の親の関係を大まかに聞いて知っていますが、 「親は大事」という方なので、そのことを良くは思っていません。 また、非情に信心深い方で、「親を粗末にすると神様からバチが当る」とも言います。 今回の連絡に関しては、情けないのですがとても動揺してしまい、思うように伝えられずに下記のようなやり取りで終わりました。 義母 「そちらのご両親にお歳暮を贈らないといけないから」 私 「いえ、実家にはいりません」 義母 「え、なに?いらないってどういうこと?贈らないといけないでしょ」(少し不機嫌でした) 私 「実家側もいらないと言っていましたので」 義母 「いらないってどういうこと? そういえば、ご両親がお元気にしてるの?」 私 「元気だと思います」 義母 「たまには連絡してあげないと駄目よ」 私 「・・・そうですね」 というやり取りをし、とりあえずお歳暮に関しては、「○○さん(夫の名前)にも相談してまた連絡します」と伝えて電話は終わりました。 私は義母のことを尊敬していますし、好きです。 結婚前に私と私の家との関係を知って色々思うところがあっただろうに(今もあると思いますが)、 息子である夫を信じて結婚を許してくださり、私のことも笑顔で受け入れてくれました。 また、ちょこちょこ連絡をくださっては、体調を崩している私に優しい言葉をかけてくださいます。 (精神的不調による体の不調と、手術を打診されるほどの婦人科疾患を抱えていますが、義母は精神的不調は以前の職場でのストレスと思っており、婦人科疾患については全く知りません) なので荒波は立てたくないのですが、義母は私が繊細で物事を気にしすぎる性格だと言っており、 実家の親が「毒親」とは思っていないので、理解してもらうことは難しそうです。 夫も義母と同じく”親が大事なのは当たり前”なので、 式に親を出席させることも義母と夫二人がかりで親の気持ちを説かれ、 喧嘩する度に夫は落込み、私も精神的に限界になり、夫のご両親の顔を立てる為にも了承しました。 夫からは式を挙げた後は疎遠になっても良いと言われましたが、 その場だけの言葉だったように今は感じています。 義母と私の実家でお歳暮や年賀状のやり取りするくらい我慢しても・・・と思いましたが、やはりどうしても無理です。 毎晩のように夢でうなされ、一人でいる時も過去のことが思い出されて涙が止まらなくなることがあったり、親のことを考えるだけで吐き気がします。 夫も私が親のことで落ち込む度に「お前のほうが親に執着している」と言うので、もう誰に相談したら良いか分からず、こちらに書き込みました。 義母に親からどんな仕打ちを受けたのかを詳細に書き綴った手紙を書こうかと考えていますが、 「親の悪口を・・・」逆と印象が悪くなる気がして心配でもあります。 また、子供が欲しいのですが婦人科疾患があり不妊中でもあります。 生理前、生理中、生理後、排卵期前後、排卵期・・・ストレスによって余計に苦痛が強まり、 動けなくなることも度々あります。 親との関係が過度のストレスになっていることも伝えようと思いますが、よくないでしょうか。 ちなみに夫には反対されると思います。 毒親をお持ちの方、ご自身がお姑さんの立場の方、 お知恵を貸していただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 義母との関係修復

    結婚して4年目。社交的で明るく強い義母。消極的で大人しい私。正直、結婚当初から苦手なひとでした。でも意地悪されたりなど全くなくむしろ良くしてくれているひとです。何でもいいよー休んでてーと言われるがまま私はお客様気分が抜けず、義実家でどう過ごしたらいいか分からずそのままズルズルと来てしまいました。自分が勝手に居づらい習慣を作ってしまい、義実家へ行くのが嫌で主人に行きたくないと言っても、私のコミュニケーション不足だから自分が変わってと言われるのですがなかなか変われず。たまりにたまったものが先日態度等に出てしまいました。主人はそんなに嫌なら義母に本当の事言えと言われて、お義母さんが苦手ですといってしまいました。当然お義母さんはショックを受けていましたがお互い話し歩み寄り今まで通りやって行こうと話して終わりました。数日後、主人が義母と電話で喧嘩をしたと。私のどこが嫌なのか言えと義母に言ったところ後片付けをしない。会話がしづらいなどと報告?されました。電話でお互いに話したのは何だったのだろう?と。私は、少し距離を置こうと思って居たところへ義母から電話があり、私○○ちゃんに何かした?してないよねぇ。確かにしてません。私昨日の夜眠れなかったのよ。こんなに恵まれているのに何がそんなに悲しいの?○○ちゃんが悲しいと皆悲しいんだよ。○○くん(主人)に電話しても支離滅裂な事しか言わないし。あんな事言う子じゃないんだよ。○○ちゃんお風呂入った?私はまだ入ってないしご飯も食べてないの。○○くんも昨日一睡もしてないって、車で会社行ってたら事故ってたかもよ。家族になったんだよ。他人じゃないんだよ。仲良くやって行こうよ。 全部わかります。でも今は少し考える時間を下さい。 私が全て悪かったと言って解決するのでしょうか? 何かアドバイスを頂けたら助かります。

  • 義母との関係・主人との関係

    結婚4年目、義母との関係に悩んでいます。 義母とは離れて住んでいるので、滅多に会う事も、話す事もありません。 元気?などの様な電話もありません。電話が来る時は自分の困った時や自分が言いたい事がある時だけです。 最近は、自分の姪が結婚するので、お祝いを送ってくれとの電話でした。 貴方も結婚する時貰ったんだから、あげるのは当然の様に言われ、心当りの無い私は、私が忘れてるのかな?とも思い、曖昧に返事をしました。 所が、お祝いは貰っていたものの、私だけが知らず、義母が使っていた事がわかりました。 義母が主人に電話をし、二人で話し、主人が使っていいと言ったらしいです。 結婚当初、主人には借金があり大変な時期でした。 なのに、使っていいと平気で言える主人・人にお金をあげられる主人が信じられません。 息子に借金があり大変な事も知っていて、それを使える義母の神経も分かりません。 そして、自分で使っておきながら、忘れていたのかは知りませんが、 貰ったんだからあげるのは常識!のように言う義母って・・・ しかも、生活が大変なら私が立て替えてもいいけど・・と偉そうにも言っていたんです。 電話も、そんな時は主人の携帯にかけるなんて、貰える事が狙いのように思います。 4年前のそんな事が最近分かり、今までの色んな事も加わり、離婚も考えてしまうほどです。 送るお祝いはまだ送っていません。私と主人の間で喧嘩になり、義母に何か言ったらしく、電話もないのですが、 私としては、いくら貰ったのですか?と聞き、それ相応の額を送ってやりたい気持ちです。 ま、今回結婚される方には何の罪もないですし・・ 今回の件をきっかけに、もう我慢出来ないって気持ちで一杯です。 もっと、大変な思いをされてる方もいると思います。 色んな方の経験談、アドバイスを聞けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 悲しい…義母が嫌いになりました(長文です)

    今日は義母の考え方が分からず悩んでいる私に 皆様の意見を聞きたくて質問しました。 現在46歳の子供のいない主婦です。 主人の実家は自営の為、結婚と同時に同居。 (私もその会社で働く) 2年後、主人の姉家族が来ることになり、 実家の隣に家を建ててもらい、義姉の夫も一緒に働くことに。 義姉の子供は3人でまだ小さく働けない、 と言うのは分かるが… ベビーシッター付きで親もおり、何が大変なのか?と疑問。 朝から実家=私達とご飯を食べ、昼・夜も同じく。 そしてお風呂に入って帰る。 食事の用意も掃除も、洗濯もぜ~んぶ私1人。 もちろん義姉家族の分、全部です。 子供が小さいから…との義母・義姉の話、 しかし中学、高校になってもですか? その当時、私は嫁だから仕方ないか… と何故か納得していましたが、 義母の話を何年も繰り返し聞いているうちに、 全く納得出来ない、理路整然としない。 義母が昔から私に言うことは 長男はやっぱり親と一緒に暮らしたほうがいい。 嫁さんは義両親と一緒に暮らし、仕事は絶対にした方がいい。 家族は皆仲良く、一緒に楽しく暮らしたほうが幸せ。 だけれども義姉夫婦は… 義兄も長男だが、こっちに来たほうが給料が良いので、 義姉と義両親に説得されて来た。(と義兄が言っていた) 義母曰く、義姉は嫁ぎ先で同居出来るような性格ではなく、 こっちに来たほうが幸せだから帰らせた。 さらに義母曰く、義姉はバイトでしか働いたことがないから、 1日の仕事をするのはムリとの事で1カ月のうち出勤が 5~8日程度、時間もまちまち。 こんな状況に我慢できなくなり、私は離婚覚悟で主人に 話をしたところ、主人もいろいろあったようで、 義両親と話し合いをしました。 状況を変えると言う事を約束してくれましたが、 ほぼ全く何も変わらず、1年後には2人で会社を辞め、 実家を出たのです。 もちろん義両親は大反対でしたが、私達の意志は固く。 別居してから8年以上経ちましたが、未だに戻って来てと あの手この手で言って来ます。 その話の中に出てくる言葉が私には理解出来ません。 将来、自分たちが(義両親)病気になったり介護が必要に なったら私に面倒見てもらえるから安心と言うセリフ。 今私は介護の仕事をしており、そのセリフが出てくると 思うのですが、私達は実家から遠い場所で生活してます。 私は義母に 「近くに娘がいるんだもん、娘が一番いいじゃない。」 と言ったところ 「やっぱりそう言うのはお嫁さんが一番いい。  娘は今まで何もしたことないし、子供もいて大変でしょ」と。 義母は嫁さんが義両親の介護はするべきだと言うのです。 嫁って何ですか? 私が一緒に暮らしている嫁なら何も言わずにやります。 でも娘が隣に居て、その娘には何もさせずに嫁を呼び戻す? 何の悪気もなく当たり前のように話をする義母を 私は全く理解できず、話を受け入れることも嫌になりました。 それまでは何かあったら戻らなくてはいけないかも… と思っていましたが。 今では本当に何もしたくありません、 嫌いになってしまったんです… 主人の親をこんなふうに思うなんて、なんて酷い嫁だろうと 自己嫌悪になったりもしました。 もちろん主人にもこんな気持ちは言えません。 義母の話は自分の都合の良い事だけを嫁に当てはめて いるとしか聞こえません。 私はこれからどんなふうに義母と向かい合って行けば 良いのでしょうか?

  • 義母との関係

    義母との関係で悩んでいます。 私には2人子供がいます。 結婚して4年、結婚した時から主人の実家へ行くのが苦痛で仕方ありませんでした。それは、主人の家はとにかく何でもやってあげる心配性。結婚式も私たち夫婦は既にお腹に子供を授かっていたこともあり写真だけで済ませようと思っていたところ、義母は村の人たちを呼ばなければならないと世間体を一番に考え、お金は出すからと、勝手に結婚式場へ行き私たちに内容を見せこれで結婚式を挙げて欲しいと言って来ました。向こうからすればやってあげてると思っているのでしょうが私は正直ありがた迷惑でしかありません。娘が産まれ何をするにも私がやる精神が感じられて仕方ないです。娘も何でも聞いてくれる義母にべったりで正直このまま娘をとられてしまうんじゃないかと不安でいっぱいです。こんな考え方をする私はダメなのだと分かっています。でもいつも不愉快になり義母嫌いオーラを出していると主人に言われました。義母は悪気があってやっているわけじゃないし子供にとっても悪いことじゃないと言われました。確かにそうです。そしてついに義母との間に亀裂が入り始めました。でも嫁の立場からすると、あまり義母に出しゃばられると非常にやりづらいです。 色々あり、一層の事離婚した方がいいのかとか悪い方向へしか考えられません。 主人にも私が1人で変な方に考え変な行動をとっているだけだと言われ、はなせる人がいなくなってしまいました。

  • 義母との関係

    こんにちは。見ていただきありがとうございます 昨年の秋に結婚したのですが、義母のことで相談致します 主人は長男、私は長女です。結婚する前に、私が長女ということで、主人の母から大反対をされました 理由は、長女だから自分の両親の面倒を診たがるはず。絶対にこっちの面倒はみてくれない という事です 主人は、ずっと昔から母親に「長女とだけは(結婚)やめて」と言われていたので、私が初めて結婚の挨拶で主人の実家に行った時は、私の目の前で「長女だけは連れてきて欲しくなかった。ずっと前から息子にはそう言い聞かせていたんだけどね」と初対面でこう言われました 「もし、こちらに来る気がないのなら息子とは(結婚)やめて欲しい」とも・・ 私の両親は心から結婚を祝福してくれていたので、彼側の家族からこのような事を言われショックでした 私とまだ面識もないうちから反対一筋で、彼の母は電話口でも彼に怒鳴り散らし、泣き叫ぶ声まで聞こえてきて 実際、あちらでの家族会議でもあまりに母が怒鳴る、泣き喚くで、正直お父さん(義父)も離婚まで考えたそうです。ちなみに、義父は婿養子です 主人の実家とはだいぶ離れています(飛行機で移動する距離くらい)私の実家からは車で1時間くらいの所に住んでいます 義母からすると、自分達より私の実家に近いというのが気に食わないようです それも、私の両親が裏で操っているに違いないとまで思っています 私たちが結婚できたのも主人が頑張って説得したおかげで(100%ではないですが) 義母も私の人格に対して反対しているのではないようです ただ、結婚前に本当に嫌な思いをしたため、義母のことが好きになる自信がありません 義母はヒステリックの病気ではないかと思うほどで、正直怖くてたまりません 義母とは今後どうしたらいいのでしょうか・・よろしくお願いいたします

  • 義母との旅行

    昨年夏に義母を旅行に誘いました。 義父の介護疲れもあるでしょうし、気分転換にどうですか?と。 旅行も5年ほど行っていないようでした。 義母は喜んで同行しました。 小学生の子どもたちは、家族だけで行きたがりましたが、 もうそんなに機会もないと思い、宿泊先も二階建てだったので何とかなりました。 その後、義父が亡くなりました。 来週家族旅行に行く予定でした。 主人がまた義母も誘いたいと言い出しました。 今回の宿泊先は狭く、何より、子ども達は家族だけで行きたいと願っています。 私も、夏に義親孝行したばかりで、また誘うのは抵抗があります。 費用もおそらくこちら負担です。 主人が子どもたちの気持ちより、自分の親を優先して考えるので 子ども達の気持ちを主人に伝えたところ、怒り出しました。 人に気を遣うことも大事だし、嫌なことも経験することで成長することもあるとか。 他の兄弟たちは誰も義母を旅行に誘いません。 何故うちの子どもだけが我慢をして、主人の親孝行に付き合わないといけないのでしょう。 何より、義母はそんな思いまでして一緒に行きたいと願っていないと思われます。 主人が自分の家庭を大事にして、幸せになって欲しいといいます。 主人は自分の親だけ大事にします。 私の実家には正月に挨拶にきたこともなく、随分冷たい対応です。 自分の親だけに気遣いを見せる主人に、私も子ども達も困っています。 これまでもそういう人だったので、離婚という選択肢も頭に浮かんできたほどです。 正月早々、義母のことでとんだ喧嘩になってしまいました。 社員旅行じゃあるまいし、旅行って参加するものが楽しく行くものじゃありませんか?