• ベストアンサー

不倫相手がストーカーになり、慰謝料まで請求。払う義務はある?

noname#33756の回答

noname#33756
noname#33756
回答No.4

ストーカー行為で警察に連絡しますよ!と言えば改善するかも?でもその旦那から慰謝料の請求がきたら払うしかありません。身から出た錆です。

podak-aka
質問者

お礼

ありがとうございます。 ストーカー行為自体には本当に参っているのですが、 彼女が警察のお世話になることも望ましくもないし…… と非常に悩むところです。

関連するQ&A

  • 不倫で不倫相手が慰謝料を肩代わりすること

    友達が不倫されて離婚をすることになり、ちょっと不倫関係のことで気になったので質問させていただきます。 例えば、旦那側が不倫をしていた場合、奥様が相手に慰謝料請求をしたとします。そこで、旦那側が女性を守るために「自分が慰謝料を払う!」といった際、女性は払わなくてよくなったりするのでしょうか?いくら旦那が止めたところで法的な義務は、女性側にいくものなのでしょうか?まあ、結局そうなると出ていくお金は家庭のお金になるので、離婚しないと意味はないかと思います。 友人が今その状態らしくて、旦那側がかばっており、迷っているそうです。ちなみに、離婚はしない形に落ち着いたそうです。 詳しい方がいましたら教えてください。

  • 不倫相手から慰謝料請求!

    不倫相手から慰謝料請求! 以前から質問させていただいてます。 ダンナの不倫相手は妊娠したその後、女の両親から反対を受けダンナと話し合った結果 中絶をしダンナは堕胎費用の全額12万支払いました。 私も一度は離婚も考えましたが、子供の為と離婚後の生活を考え ダンナとは離婚しないことに決めました。 今は別居してます。 そして堕胎してから私の元へ女がやってきて『私が子供を下ろして満足??』 『こっちぐちゃぐちゃにされたから元に戻っても幸せになんて暮らせないように ぐちゃぐちゃにしてやる!』といわれました。 ダンナには『奥さん刺す』とまで言っていたようです。 それから先日ダンナに慰謝料200万と女が要求してきたそうです。 こちらとしては堕胎し女が身を引くのであれば こちらからの慰謝料請求などはしないつもりでいたのですが 慰謝料請求に脅迫?じみたことや探偵を使ったのかダンナの携帯の発着信履歴を調べ 奥さんと連絡取り合ってる!ぐるだ!と言ったり 弁護士がとか警察にも言ってある!とか言っているようです。 妻子持ちだと知っていて不倫し、このような感じで逆上しているのですが 私も子供への身の危険すら感じます。 逆上する気持ちも分からなくもないのですが、度が過ぎます。 このままだとズルズル女に付きまとわれるのではないかと思ってしまいます。 このような場合どのように対処して縁を切らせたらよいのでしょうか? ※ちなみに不貞を働いたダンナが十分悪いことは重々承知しております。

  • 旦那の不倫相手に慰謝料請求

    旦那の不倫相手に慰謝料請求 ホント腹立たしいのと恥ずかしいのですが別居に至り質問させて頂きます。 旦那の自白(浮気相手の脅迫?)により浮気が発覚し色々あって 8ヶ月要しましたが別居にいたりました。 各親の助言もあり 養育費等の取り決めは夫婦間で決定済みでが 旦那の浮気相手に対しての慰謝料を請求したく相談させて頂きます。 旦那の言い分でしかないのですが浮気に至る状況で既に妻帯者であることは相手に言っているにもかかわらずそのような関係に至ったとのとです。 飲み会の席で相手がトイレについて来て勘違いしたと・・・。 その後男女の関係に至ったとのこと。 こんな状況を納得できるはずも無く・・・。 何故私だけがこんな辛い重いをしなければならないのか・・・。 相手は旦那の同じ会社(下請け)で×2(母子家庭)であり今までも不倫の経験があったとのことです。 しかも旦那の上司に不倫の相談をし現在も就業中・・・。 この相手から幾等慰謝料が貰えるか教えて下さい。 尚 旦那曰く 交際期間は約8ヶ月で性交回数は10~15回と言っています。 宜しくお願いします。

  • 不倫していた相手より慰謝料を請求されています

    私の弟の不倫の事で質問させて下さい 弟は既婚で、5年間不倫関係にある女性がいるそうです 弟夫婦は姉の私から見ても、冷たい夫婦関係で、生活費の為だけに結婚生活を続けているような夫婦です 子供の手が離れたらいずれは離婚 と言うのが暗黙の了解だったようで、不倫関係にあった女性にも、付き合い始めの3年間程は、結婚の話もしていたようです ところが、付き合いも長くなり、何かにつけて、すぐに自殺をほのめかす彼女に、だんだんと気持ちも冷めていった弟は、別れを切り出しました 別れたくない彼女は「じゃあ死んでやる」などと言いつづけ、弟も死なれる位ならと、ダラダラと関係を続けていたようです そして最近また、別れ話になりました そうすると、彼女に、「今まで私がプレゼントした服の類、私が作ってあげた食事の費用等、全て返せ」と言われたそうです 頂いたプレゼント類は全て返したそうですが、金銭はまだ渡していません 彼女は弟と5年間養った、と言う意識が強く、弟は養ってもらったつもりなど、皆無です 更に、5年間結婚できると期待していたのに結局は出来なく、精神的にダメージを受けたため、慰謝料も請求すると言っているようです 彼女はここ一年、心療内科に通っていたようで診断書も出るそうです そして会社にも全てを話してやるとも言っているようです これは脅迫ですね 不倫で慰謝料請求出来るのは、不倫されていた配偶者であることは理解していますが、この場合、彼女の心的ダメージで心療内科に通っていると言う点で、弟が慰謝料請求される事はあるのでしょうか? 不倫していた弟が悪いのは当然ですが、妻帯者と承知の上で付き合っていた彼女には非がないのでしょうか? 彼女が望む額(100万円+慰謝料)を弟が支払い、示談にするべきでしょうか? 弟は全て妻に話したそうです 妻が彼女に慰謝料請求するかどうかは、まだ分からないとのことです どうか、よろしくお願いします

  • 彼女が旦那に不倫を告白した場合の慰謝料

    昨年夏から配偶者のいる女性と不倫関係です。先月、彼女が妊娠して2人で話し合った結果、中絶することになりました。その後、関係がうまく行かず喧嘩をするたびに旦那に言ったら大変なことになると脅しのようなことを言われます。私も不倫をしたことは悪いことだったと反省しています。でも彼女から旦那に不倫関係を話すことには納得できません。出会った時に旦那がいることを私は知りませんでした。彼女は別居して3年以上です。この場合、彼女の旦那から慰謝料を請求されることはありますか。請求された場合いくら位の支払い義務があるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 不倫の慰謝料

    既婚女性とわかっていながら付き合いはじめ、不倫関係が約5ヵ月続きました。 が、ついに旦那にばれ、慰謝料を請求すると言われてしまいました。 体の関係は当然ながらありで、それも旦那は知っています。ただ、相手の女性は不倫癖があったようで自分の前にも何人かと不倫関係になっていたようです。 そのことを旦那さんが知っているかは不明ですが、こういう場合でも慰謝料は発生してしまうのでしょうか??誰か詳しい方教えてください。

  • 不倫をしていないのに慰謝料請求?

    数年ぶりに遊ぶことになった知人男性の妻から慰謝料請求されそうです。 その男性とは数年前に親しい関係にありましたがいつの間にか会わなくなり年に1、2度メールのやり取りをする程度でした。結婚していたことも報告はありませんでした。久しぶりに遊ぼうということになり待ち合わせ場所で集合してすぐ男性の妻が現れました。浮気を疑い張り込んでいたようです。私は面倒なことに巻き込まれたくないので二人が揉めている間に立ち去りました。 すると数日後、妻から慰謝料請求したいと連絡がきました。 男性は複数の女性と不倫していたようでその人たちと私も同じ扱いにしてるようなのです。 肉体関係が無かったどころか結婚していたことも知らなかった男性と会う約束をしただけで慰謝料を払う義務はないだろうと思いますが、調停等呼び出しに応じる義務があるのかでしょうか? 身の潔白を証明するため出向いてもいいのですが結婚していたことを本当は知ってたのだろう、肉体関係もあったはずだ、などと言い掛かりをつけられそうでいやです。男性も自分の支払額を減らすために私が不利になることを言い兼ねないでしょうか? 何から始めればいいのかわからないのでお知恵をお貸しください。

  • 突然ですか、不倫相手の奥さんから、慰謝料を請求されそうで。一年前に私た

    突然ですか、不倫相手の奥さんから、慰謝料を請求されそうで。一年前に私たちの関係が気付かれ、彼が追い出されました。でも奧さんは離婚するつもりはなく別居中です。私は家を出るのも彼を猛反対しましたが、聞き入れられず。迷惑をかけないということで家をでてきました。夫婦関係はおわっており、子供の件で離婚はできない…とかで。そして私も気持ちに流され一年が過ぎ… なにかと奧さんと彼が今も交流するなか、突然私に慰謝料を請求するようです。 離婚もせず、旦那にも慰謝料を請求せずに。私が払う義務ありますか? 教えてください。お願いします。

  • 不倫相手への慰謝料請求について

    現在、離婚への準備をしています。 不倫相手への慰謝料請求について教えてください。 5年前ある女性(既婚者)と浮気をされました。 その際、女性の夫から訴えられ、賠償金(?)を支払う結果となりました。 (この不倫が原因で女性は離婚しました) ところが、2か月前に再び同じ女性との関係が発覚し、聞いたところ  ・1年前、偶然会い、再び会うようになった  ・相手は「〇〇」(5年前の女性の名前)  ・女性に「会うな」と言うのなら「別れる」 子供(2人)のために我慢しましたが、もうこれ以上は無理です。 2か月前に発覚してからは、ほぼ毎日、当たり前のように日付が変わってからの帰宅、 香水の匂いをさせて帰宅することも度々でした。 このような場合、相手の女性に慰謝料請求は可能でしょうか。 可能な場合はどのくらいの金額になるのでしょうか。 せめて、5年前に支払った金額と同額を請求したいのですが・・・。 相手方の女性は  ・公務員  ・子供2人(小学生・中学生) です。 ちなみに、5年前、女性の元夫に「二度と会わない」との念書を書いています。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 不倫相手の夫から慰謝料を請求されそうです。

    先日不倫相手と別れました。 彼女はそのことを旦那に話してしまい、旦那よりそのことについて謝罪するように連絡がありました。 日を改めて彼女の旦那と話をすることになっています。 慰謝料を請求された場合、応じなくてはいけないと思っていますが、どれくらいが相場なのかあらかじめご意見いただけないでしょうか。 付き合い始めた当時、旦那に対して愛はないといっていましたので、当時より夫婦の仲は冷えていたと思います。 また、慰謝料を請求された場合、私の妻から不倫相手の彼女に対して慰謝料を請求しようと思いますが、別居中でも大丈夫でしょうか。