• ベストアンサー

東京大学出身とはどの範囲で考えられるか?

litton101の回答

  • litton101
  • ベストアンサー率49% (58/118)
回答No.9

#1です。多少は参考にしていただけたそうで良かったです。 本音ベースのお話を求めておられるのであれば、普段なら(思い出すことで) 自分が傷つきたくないので心にしまっている話ですけど、もう少し生々しい? 話を補足したいと思います(以下、○○大学=わたしの修了した大学院)。 (1) 大学院在学中に一度だけ「出身大学」で嫌な思いをしたことはあります。 在学中、研究室内の雑務にちょっとしたミスをして、指導教官(助教授)に叱 られた際に、「まったく、アンタは聞いたこともないような大学しか出ていな いから…」という差別発言を受けたことがあります。自分が卑屈になっていた 部分を直球でエグられたわけで、あまりにも衝撃的で、相当落ち込みもしまし た。これは、結局逆に誰にも相談もできませんでした。 そういう発言をした指導教官自身が、地方国立学士→京大修士→京大博士中退 というハリボテのような学歴の持ち主で「ボクが京大にいた頃は・・」が口癖 でした。周囲は「京大京大って、よっぽど自分に自信がない人なんだろうな…」 と哀れんでいました。 ですので、#2さんの「差別されているんじゃないかという疑心暗鬼を持ってい る者が差別行動をする」というご指摘は、大いに的を得ていると思いました。 (2) 母校愛について 他人から自分のことを「彼は○○大学のマスターを出ていて~~~」などと紹 介されると、否定こそしませんが、非常に心苦しいものがあります。 また、研究室の元同僚(卒業生)から「今年度は、○○大学は、COEが採択さ れて、よかったなぁ。○○大のステータスが上がるからな」などと母校愛で喜 んでいても、わたしはちっとも嬉しくありません。 (※COE: ご存知かと思いますが、文科省の進める大研究プロジェクトです) また、現在の職場の同僚に「君は○○大の出身なのか。あそこには、××分野 の権威がいて、俺もよくお世話になったものだよ」などといわれても、ピンと きません。 以上から、「自分が卒業生ヅラするのがおこがましい」という気持ちは、一生 消えないとあきらめています。 その分、#1に書いた通り「得られたメリット」の方が大きいから卑屈になるの は程々にしようと思ったわけです。 実父が、わたしが無名私大に進学した頃は、親戚が集まっても大学の話には触 れずにいましたが、○○大学院に入ったとたん、近所や親戚中に自慢して回っ て、少し不快感がありますけど…。経済的にも世話になったので、親孝行と割 り切っています。 (3) 最後に、やっぱり進学してよかったこと… 当初は学歴コンプレックスの軽減というスケベ根性で進学した大学院でしたが 研究というものが好きになれて、幸いにして現在は修士を取った分野にて、都 内の研究職を得られています。 今でも査読付きの論文はコツコツ出していますし、将来的には、博士号挑戦も 視野に入れています(実際、東大教授から誘っていただいたこともあります)。 「○○大学院修了」を名乗るにふさわしい研究業績をつくれば少しは「罪滅ぼ し(?)」になるのではないかと、こちらも必死なんです。 最後に、わたしの義父は「男は学歴と経済力」と言ってはばからない人で、過 去に妻から紹介を受けたボーイフレンドとの交際を、学歴が気に食わないとい って認めなかった実績の持ち主なのですが、わたしのことは、「無名大卒」よ り「○○大院卒」としてしか見ていないらしく、何も文句をいわれませんでし た。これも結果オーライだったといえるかもしれません。義父の出身大学は中 堅国立で、悪くはないはずですが、なぜかすごくコンプレックスになっている ようです。これもまた、#2さんの指摘と合致することですがね… 長くなりました。参考にしていただけたということで嬉しかったので、家族 (親兄弟や妻)にも話したことのない本当の気持ちです。特にお礼等の書き込 み不要ですので、一個人の意見として読んでいただけたら幸いです。

4seasons
質問者

お礼

本当にありがとうございます。ここまで書いてもらうと、そのうえで自分の事を具体的にかいて、どうするかの意見も聞きたくなりました。その2で具体的に書いてみますのでもし時間があったらよんでください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3142823.html それにしても素敵な文ですね。こういったところでこういう意見を聞けるのですから幸せです。

関連するQ&A

  • 東京六大学出身と言いたがる人って

    東京六大学といえば、東大、慶応、早稲田、立教、明治、法政ですが これらのくくりは昔からある大学の単なるご近所の野球リーグのくくりですよね。まあ名門大学の集まりとは言えるかもしれませんが、学校間の格差がずいぶんと大きいなとは思います。 で、本題なんですが、「わたしは東京六大学の出身です。」と言って、無理やり強調して東大や慶応も含まれている六大学のくくりに入れて、やたらと語りたがる人って法政や明治の出身の人に多いような気がするんですが、どうおもいますか?とくに中年の人が多い気がします。 東大出身の人が、自らを六大学出身と言うのはまずないですよね、早稲田や慶応の人もふつう言わないですよね。(早慶出身と言いたがるのは早稲田出身の人で、それに対して慶応出身の人は早慶とくくられのを嫌うようですが)、立教は印象がうすいんでよくわかりません。イメージ的に立教の人はあまり自らが六大学とかそういうことはいちいち意識してなそうな感じです。

  • 東京大学出身とはどの範囲で考えられるか?その2

    私立や他の国立から東大など上位の大学の院に進んだ経験のあるかたで心の狭い人間にもアドバイスしていただけるかたおねがいします。 +++ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3134797.html で質問した事に対して皆さん、特にlitton101さんが本音で書いてくれて凄く参考になったし心が軽くなったので、その上で具体的に書く事が礼儀だと思いここに再度書かせてもらいます。下記の環境にある私の進むべき所はどこか意見をもらえたら幸いです。ただ初めの質問で気持ちはわかりましたので具体的な方向を教えてもらいたく思います。 +++ いままで私が解凍した事を見れば判るかもしれませんが、高校時代は医学部か東大に行きたかったのです。東大模試で志望を理科2類にしたばっかりにA判定がでてしまい、本試験の時は理科3類を申し込んでしまったのですがだめでした。ただ今の早稲田の理工にはトップで合格し大隈奨学生となりました。その後仮面浪人して理科3類を再度受けたのですがだめでした。こうなると医学部ならどこでもとはおもえず、東大の医学部以外なら医学部に行く気になれず、そうだともう一つの希望であった東大の学歴にいまだ固執しているのです。そういった環境の中で他の人の回答を見ていたら私立から進んでも大学に比べてはるかに入りやすい東大の院にすすんでも最終学歴が東大として世間でみとめられるのか、それよりも自分がそれをどう思うかを知りたかったのです。それらの心の障害がなくまた世間、東大から来た回りなどが分け隔てなく付き合ってくれるのであれば院は東大に使用かと思っているのです。やりたい事があるからなどはあまりありません。だってもともと医学部を希望していたのです。でも年齢やタイミングでまたどこかの医学部を1年からやるきはなく、あくまでいけたところが自分の進む道だと思っているのです。ただ大学の名前だけにはこだわりたいのです。理屈ではなくそこに価値観をもっているのです。この環境といいましたがあと何故そう思うかの一つに、弟は私が駄目だった慶應の医学部に合格した事も関係していると思うのです。(その弟がSFCは慶應のブランドをけがしているといっているように、私立から来た院生は東大院生でないといわれるのではないかと)弟にたいしてもねたみを持ってしまい、それを排除できる道は東大の肩書きが欲しいのです。 しかし院は東大でないとか、よそから来たら東大生でないならその道はありえません。よろしかったらアドバイスお願いします。

  • 大学病院にいる先生の出身大学について

    素朴な疑問です。ご存じの方は教えてください。 大学病院で勤務しているお医者さんは、その大学の出身者に限っているのでしょうか。 例えば、東大病院→東大医学部卒 慶応病院→慶応大学医学部卒というふうにです。

  • 東京出身者の大学感

    タイトル通りの質問で、どの大学の方が上下といったの質問ではありません。 自分は、東北大学工学部に現役で合格しました。 地方出身ということもあり、国立大学志向で私立は受験していません。 社会に出てから、生まれも育ちも東京の妻と結婚しました。 妻は、早慶MARCHではないが、それなりの偏差値の私立大学出身です。 妻としては、東北大学は「田舎にある学校」というイメージしかなさそうです。 それは別に良いのですが、TVで早稲田出身の芸能人が出ると「この人早稲田だって。頭いいね。」とか「東京理科大出身ってカッコいい。」と常に東京ベースの思考です。 自分は、妻であっても男としては良く見られたいのですが、少なくとも東京以外は眼中になく生きてきているので、東北大学は学力すらも分からないと思われます。 東大、一橋、東工と比べられれば、ぐうの音も出ませんが、他大学が圧倒的に優秀といった発言がある度、少し悲しくなります。 質問は、大学の優劣ではなく、東京出身者は、やはり東京が全てで物事の判断がなされる傾向があるのでしょうか。 確かにすべて揃ってますしね。

  • 慶応大や学習院出身の政治家が2世3世ばかりな理由

    出身大学別に2世3世議員の割合を調べると、東大や早稲田は全体の2割ほどしかいませんが、慶応大は6割、学習院に至っては10割が2世3世議員です。 どうして慶応大や学習院出身の政治家は2世3世ばかりなのでしょうか? (参考)国会議員の学歴と世襲の有無       全体   非世襲  2世3世  2世3世率 東京大 152    125     27     18% 早稲田  94     74     20     21% 慶応大  69     30     39     57% 学習院   5      0      5    100% (大学ランキング2006、朝日新聞社) (http://www.geocities.jp/gakureking/kg.html)

  • 「私は東京六大学の出身です」の範囲

    例えば (1)立教大学を二年で中退した人  または (2)立教大学短期大学部を卒業した人  が 「私は東京六大学(のうちの一校)の出身です。」 ・・・と言ったら、おかしいですか? (就職等に関する会話でなく、近所の人との会話です) (現在立教大学に短期大学部があるかどうか知りません)

  • 一流大学の範囲について

    世間でいう一流大学とはどこまでの大学のことを言うのでしょうか? 個人的には、 【1流大学】 東大・京大・上位国立医学部(東大・京大の非医学部より偏差値が上の国立医学部) 【1.5流大学】 一橋・東工大・阪大・下位国立医学部 【2流大学】 東北大・名大・九大 【2.5流大学】 北大・神戸・筑波・横国大・東京外語大学・お茶の水大学 【3流大学】 早稲田・慶応・千葉・広島 という感じがするのですが。

  • 出身大学と人脈

    社会での人脈には出身大学もしくは高校が大きく関係するのでしょうか。ホリエもんが東大の1年間で仕事に必要な人脈が出来たといっていますが、東大だからこそのことでしょうか。私の出身校では今まで何のメリットもありません。東大慶応など出ないと人脈は出来ないのでしょうか?

  • 大学行くならどっちがいい?

    早稲田大学政治経済学部はほかの大学(東大や慶應)なんかと比べて どれくらいの位置にいますか? また同じ理系の早稲田の理工学部と比べて社会的に将来性はどちらがあるでしょうか?

  • マスコミ(フジテレビや電通)と慶應義塾大学の関係

    フジテレビや電通といった大手マスコミの社員にはすごく慶應出身者が多いようなのですが何か裏があるのでしょうか? 昔はそんなことなかったような気がするのですが・・・ テレビが最近つまらなくなったとよく言われますが、社員が特定の大学に偏りすぎてるのもなんか関係あるような気がしています。 フジテレビ 新卒採用実績校 サンデー毎日より 10年 慶應9 早稲田4 京大3 阪大3 上智2 法政2 東大1 一橋1 東外1 岡山1 立教1 成蹊1 理科1 立命1 09年 慶應9 早稲田7 明治3 東大2 東工2 日大2 京大1 阪大1 東外1 横国1 上智1 青学1 立教1 法政1他 08年 早稲田10 慶應8 神戸4 日大3 立命3 立教2 東北1 東工1 上智1 明治1 青学1 玉川1 他 07年 慶應12 早稲田8 京大2 明治2 青学2 法政2 東大1 九大1 東工1 上智1 立教1 専修1 学習1 他 06年 慶應13 早稲田5 東大2 京大2 上智2 立教2 本女2 東工 阪大 筑波 明治 青学 日大 学習 同大 他 05年 慶應15 早稲田9  成蹊3  青学2 東大 京大 上智 ICU 電気通信 お茶女 明治 日本 神奈川大 04年 慶應 9 早稲田8 東大3 京大2 阪大2 上智 青学 立教 法政 日大 成城 東女 同志社 立命館 03年 慶應12 早稲田5 東大2 明治2 日大2 京大 横国 立教 法政 学習院 同志社 02年 慶應12 早稲田7 東大2 一橋2 東工大2 京大 筑波 お茶 上智 中央 立教 日大 東海 01年 慶應 8 早稲田5 上智2 成蹊2 立命館2 東大 一橋 神戸 中央 立教 成城 学習院 明学 関学 10年計 慶應107 早大68 東大15 京大13 上智12 立教11 日大11 明治10 青学8 東工7 阪大7 法政7・・・ 電通 新卒採用実績校  10年 慶應31 東大24 早稲田21 京大7 青学7 神戸4 日大4 阪大3 立教3・・・ 09年 慶應37 早稲田33 東大16 関学8 京大7 阪大6 立教5 青学4 一橋3・・・ 08年 慶應48 早稲田21 東大11 京大6 一橋6 立教6 上智4 青学4 関学4・・・ 07年 慶應49 早稲田21 東大12 京大8 神戸7 中央7 同志社6 上智5 立教5・・・ 06年 慶應42 早稲田30 東大17 京大6 上智6 立教6 一橋5 東工4 明治4・ 05年 慶應29 早稲田21 東大13 一橋6 上智5 京大4 阪大4 立教4 同志社4・・・ 04年 慶應34 東大24 早稲田20 東工6 上智6 立教5 京大4 阪大4 九大3・・・ 03年 慶應30 早稲田20 東大11 京大11 上智8 立教6 学習院6 関学5 名大4・・・ 02年 慶應26 早稲田23 東大18 上智8 京大6 阪大6 一橋6 同志社6 立教4・・・ 01年 慶應36 早稲田22 東大13 立教6 上智5 関学5 京大4 一橋4 同志社4・・・ 10年計 慶應362 早稲田232 東大159 京大63 立教50 上智44 同志社32・・・ 大手マスコミ新卒採用http://www.geocities.jp/gakureking/sunmasu.html 02年~06年 キー局採用各局5名以上 <フジテレビ>   <日本テレビ>   <TBS>     <テレビ朝日> 61名 慶應     34名 慶應     19名 慶應     35名 慶應 34名 早稲田    28名 東大     11名 早稲田    15名 早稲田 10名 東大     21名 早稲田    10名 東大      6名 青学  7名 京大      5名 上智      6名 京大 明治  5名 同志社 日大  6名 日大                   5名 中央  5名 上智 立教 <電通・博報堂採用上位(02~06年) 277名 慶應 163名 早稲田 131名 東大  48名 上智  47名 一橋  46名 京大  32名 立教