• ベストアンサー

水道光熱に税金

moonliver_2005の回答

回答No.6

>回答者さんの回答は、このまま税金の負担が大きくなれば・・・という極論で結局、なんの改善策は無く、少し抽象的な意見と感じもしました。 舌足らずの回答でしたようです。よって少し過激に回答しますから気分を悪くしないで下さい。 質問者さんのお考えは、間抜けな提案で、何の結果もださない自分の収入を増やすことしか考えない役人を喜ばせる愚策ということです。こういうと角がたつのでそう表現しなかっただけです。大人は、私の回答のように、まわりくどい言い回しをするものとあきらめてください。 >今まで月の電気代が5000円だった人が例えば電気税15%で5,750円になりますよね。税金を合わせた金額で5000円になるように必然的に節約する人が多くなりますよね。 電気は必需品ですから、単純にはそうなりません。たとえばスーパーとかコンビニ、小売店は「では電気代を節約するため、店を暗くしよう」とは考えず、上がった電気代を販売価格に転嫁して商品価格の値上げに動くでしょう。そうすると消費者は収入が増えないなら節約するしか方法がないですから、買い控えに走るでしょう。そうするとスーパーとかコンビニ、小売店の法人税収入が減少して、何のために電気税を導入したのかわからなくなります。 私の提案は、税収をふやしたいのなら、減税するのが一番ということです。 これを一般化したのが「ラッファロー曲線」という経済理論です。つまり税率ゼロの場合の政府の税収入はゼロです。これは自明でしょう。では税率が100%の場合、つまりすべての収入は全額政府の税金として徴収され、自分では1円も使えない状態です。こうするとすべての個人、法人は収入を得るための努力を一切しなくなるから、税収はゼロになるというのがラッファラーの意見です。ということは、税負担率がある程度以下の場合は、税負担率を上げると税収は増えるが、ある最適値を超えると、税負担率を大きくすると税収は逆に減少してしまうことが起きるということです。 単純に言えば、課税対象とする税金を増やしても、税収は増えないどころか全体の税収は返って減ってしまって、国家財政は悪化するということです。逆に、減税すると返って税収が増えるということです。 ラッファローがラッファロー曲線という理論を発表して、これを横目に見ていたイギリスのサッチャー首相やアメリカのレーガン大統領が、小さな政府政策と大減税政策を打ち出し、今日のイギリスやアメリカの経済発展を導きました。 フランスの新しい大統領サルコジ氏は就任早々2兆円の減税を決定したとニュースは報じています。 日本が財務省、自民党の意向のまま増税路線を走るなら、私は日本の未来は無いと思っています。 電気税の導入ではなく、自動車重量税、ガソリン税、酒税、タバコ消費税、遊興飲食税など個別課税は、すべて減税し、長期的には消費税に一本化すべきでしょう。 所得税の累進課税もフラット化し、配偶者の所得制限も撤廃し、自由に奥さんがパートにゆけるようにすべきでしょう。 子供が、マクドナルドやコンビニでバイトしても103万円以上なら扶養控除から外すなど、役人・政治家の余計なお節介です。子供のバイトは無税にして何がおかしくなるのでしょう。未成年で就学中の子供の収入に課税する理由を私は知りたいです。 こういう風にどんどん減税すればよいのです。そうすると国民全体の収入が増えて、消費が増えて、投資・所得税が増えて、経済が活性化し税収が増えるのです。 私はいかなる増税にも絶対反対です!日本の将来のためにです。 よってもういちど書きます。質問者さんのお考えは、間抜けな提案で、何の結果もださない自分の役得を守り給与退職金収入を増やすことしか考えない役人を大喜びさせ、日本という国を滅ぼす愚策ということです。 中学生である質問者さんの問題提起力には脱帽しますが、結論は間違っていますよ。きついこと言ってごめんなさいね。悪意はないです。

amuzsel012
質問者

お礼

あらら・・・ >悪意はないです 「間抜け」とか「愚策」とか・・・そんな事を言う必要があるんでか? 大人なんですから、そんな暴言をして興奮しないで下さいね。 ここは2chでは無いですよ。負の個人的感情は何の解決にもなりませんよ。 >すべて減税し、長期的には消費税に一本化すべきでしょう。 ???具体的に、消費税の税率は何%だとどうなるのでしょう? >私はいかなる増税にも絶対反対です! 要は、これだけですよね。 誰だって、税金を好んでる人なんていませんよね。 では、何度も言いますが日本の借金は増税以外にどう対策すれば良いのでしょうか? 具体的な提案を聞きたかったです。 誰だって増税反対の理由は、数え切れない程ありますから・・・ 結局、反対意見の理屈と中傷だけで解決案が何も無なったのは残念です。

関連するQ&A

  • 水道・光熱費など

    34歳、月収手取り20万ぐらいで、 水道・光熱費が、 電気 8000円 ガス 6000円 水道 2000円 3人家族です。 多すぎますよね?なかなか、旦那が節約に協力してくれなくて、悩んでます。 同程度の収入での水道・光熱費の平均を知りたいです。知ってらっしゃる方、教えてください。 もしくは、皆さんの水道・光熱費を教えてください。

  • 水道光熱費は課税売上高になるのですか?

    有限会社の代表をしていますが、会社と自宅が同じ敷地内にあるので、水道と電気はメーターが一つで、住んでいる市の平均世帯の標準電気水道料を会社に毎月入れています。これは会社の収入になるわけですね。この度、専門家から、私の毎月払う電気水道料は消費税課税になるから、ウチの会社の課税売上高にプラスして申告するといいよと言われました。ウチは簡易課税です。これがベストの方法でしょうか?他に別の水道光熱費の払い方はありますか?

  • テナントの水道光熱費の仕訳

    貸ビルの大家が店子(テナント)の水道光熱費などを請求する時、実際使用料でなくても自由な金額で請求できると聞いたことがあります。 例えば、店子の電気代の実際使用料が月2万円だとしても、大家は3万円請求できるとか。法的な根拠は知りませんが、それは本当なのでしょうか? もし、そういうことをしても法的には問題ないとしたら、どういう仕訳をすればいいと思いますか? 自分なりに考えてみたのですが、電気・ガス会社などに支払う時は、水道光熱費勘定科目を使用するとして、店子から入金があった時は、実際使用料よりも多く請求したのだから、収益科目を使うべきでしょうか? その場合、例えば家賃入金の様に「賃貸収入」勘定が適切か?それとも、「雑収入」勘定が相応しいでしょうか? 別のやり方では、入金時も「水道光熱費」を貸方で使用して仕訳をし、期中の水道光熱費勘定はマイナス金額になりますが、決算の時にそのマイナス残高を収益科目に振替えるのはどうだろうかとかいろいろ悩みます。 同時に、消費税の扱いも気になります。簡易課税事業者だとしたら、水道光熱費の差額(儲けの部分)だけを収益科目にするのは間違いですよね? みなさんならどうされるか聞いてみたいです。

  • 水道料金

    2ヶ月の水道料金、2立法メートル使用、東京水道です。水道基本料2340➕消費税234円➕下水道1120円➕消費税112円。水道、下水道ともに従量料は0円でした。一人暮らしです。東京水道料として一人暮らしでは高いですか?使い過ぎですか?

  • 光熱費の名義を子供に変更したいのですが?

    一軒家に住んでいます。水道、電気、電話の名義を子供に変更しようと思っていますが出来ますか?<家はそのままの名義にしておきます>水道、電気、電話の名義変更は贈与税として税金が取られますか? 家、電気などの名義が違う事で何か問題はありますか? 詳しい方、教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 一人暮らしの光熱費について

    直近はガス4100円、電気4200円、水道1500円でした。 目安というか平均値がわからないのですけがどうですかね? 一応自分なりに節約したつもりです。 ただ冬場ということもありエアコンを頻繁に使用 したので電気代はかさんだかもしれません。

  • 水道光熱費の節約方法

    夫婦と子供1人の3人家族です。 最近、水道光熱費がとても高く感じます。水道代は噂で聞いたところ、隣の市から購入してるので我が家の市では少し高いらしいです。電気代は調乳ポットが一日中ついてますが他はマメにコンセントを抜くようにしています。中でも一番気になるのがガス代なんですが、昨年新築アパートに越して来た時からお隣りさんのメーターをたまに見てみると、なんと!我が家の3分の1しか使っていないのです。しかも入居したのは我が家の方が後なのに・・・ お風呂は毎日(追い炊き不可)、シャワーは主人が毎朝15~20分程入ります。洗濯はお風呂の残り湯です。後は特に使いすぎてる気がしないのですが、皆さんはどのように節約していますか? ちなみに今月は水道(毎月支払)24m(3)8,129円、電気298KWh7,001円、ガス31.3m(3)15,755円もかかりました・・・

  • 税金について

    消費税の引き上げが検討されているニュースが多いのですが、 よく欧米に比べると日本の消費税は少ない。と言われています。 そこで、ふと疑問に思ったんですが、消費税だけでなく、 所得税や住民税等の全ての税金を足した割合も欧米に比べ日本は少ないのでしょうか? どなたか詳しい方おられましたら、お願いします。

  • 光熱費について

    築30年ほどの借家(一戸建て)に去年の10月から二人で住んでいます。まだ新米主婦で光熱費のことなど全然予想もつかず普通に使っていました。平均がわからないので高いのかどうなのか周りの人に聞くとどうやら高いような気が・・・ ガス代・・・9000円 電気代・・・8000円(エアコンは未使用) 水道代・・・9000円(2ヶ月分) 灯油代・・・5000円 とかかっています。マンション暮らしの人たちとくらべると全て高い! 水道代は高すぎるので漏れているかどうかメーターを見て自分で調べてみましたが、どうやら漏れている様子はありませんでした。シャワーも毎日使っていました。洗濯も水道水でやってました。 電気代は内職でPC使うのでそれのせいかなぁと思っています。 ガス代は。。。わかりません(TT) 水は、今月からシャワーを少なくして洗濯は風呂水を使うようにしています。 地域によって違うかもしれませんが、一戸建てで二人住まいの方たちはどれぐらいの光熱費水道代かかっているんでしょうか!? あと、節約法などあったら教えてください。

  • 光熱費節約法

    私は旦那との2人暮らしですが、光熱費が他の家庭よりもかなり高いことを最近友達に言われ気付きました。 ガス代(都市ガス)約20000円、電気代約9000円、水道代(2ケ月)約7000円です。 やはり高いですよね? 暖房はエアコンではなくガスファンヒーターにしています。 電気もこまめに消すようにしているし、エアコンも使っていないので、なぜこんなに電気代がかかるのかが分かりません。 ガス代もかかりすぎでしょうか? 友達のところは電気代が5000円超えたことがないそうです。 節約するにはまず光熱費からだと思い、色々考えていますが節約法がいまいち分かりません。 アドバイス頂けたら助かります。 宜しくお願い致します。