• ベストアンサー

ニット生地の端をボロボロにしたい

ニット生地である衣装を作っているのですが、端(裾)をボロボロにしたいのです。 (ずっと着てほつれてしまった様な、みすぼらしい感じの衣装です) ハサミかカッターで切って、紙ヤスリをかけるという方法を見ましたが、ニット生地でも同じように出来るのかどうか・・・。 因みに、使っているのは網目の粗い厚手のものと、天竺です。 宜しければ知恵をお貸し下さい。お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • steel66
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.1

ヘム(裾)はどのような仕立てですか? 切りっぱなしだと、織りの甘い布地は断ち端の糸を引くとポロポロほつれ、天竺はくるくると丸まりませんか? また、ヘムがわになっている(折り返している)場合、貴殿の望まれるダメージによってアドバイスは変わります。 穴が開くくらいの自然な(長い年月をハードに着た感じの)ダメージだと、アスファルトや石の上に置き、金づちで叩くといかがでしょう。

ikuomax
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません! 教えて頂いた情報を元に色々やってみた所、なんとか理想通りに作ることが出来ました! 御回答ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • fusunu
  • ベストアンサー率41% (74/180)
回答No.2

以前に聞いたことがあるのは五寸釘で引き裂くというものでした。 すごいなあ、荒っぽいなあと思った記憶があります。 でも生地によってはうまく行くかどうかわかりません。

ikuomax
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません! 教えて頂いた情報を元に色々やってみた所、理想通りに作ることが出来ました! 御回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • ニット生地について。

    ニット生地の名前って色々あって分かりません。スムース、天竺…等。 扱い易いニット生地の名前が知りたいです。作りたいのは子供用のニットジャケット(厚手のカーデでも)です。この前、トレーナー生地を購入し、見事に失敗しました…。カットすると丸まってしまって…。 やはり厚手のニットとなるとトレーナー生地しかありませんか?どなたかアドバイスお願いします。 それと、たまに輪になって売っているニット生地は何でしょうか?2枚分を1枚として使うのですか?

  • ジャージ生地の名称

    ジャージ生地の名称を教えてください スウェットなどで使われる生地ではなく、部活のジャージに使われているような、厚手のあまり伸びすぎないような生地が欲しいです なんと検索していいかわかりません スムースニットでもないし、、、 宜しくお願い致します!!

  • ファー生地の縫い方

    こんにちは! ファー生地で、洋服の襟元のような感じに作りたいのですが、ファー生地ってどうやって縫ったらいいんでしょうか? 裏地をつけて襟にしたいのですが、ミシンで普通の布と同じ用におもてあわせに2枚重ねて縫えばいいんですか? ファーは分厚いですし、ミシンでできますでしょうか。。 それと、襟以外にすそにファーをつけたいのですが、すそにつける場合もどうやったらいいでしょう。 縁取りニットテープのような感じで縫えばいいでしょうか?

  • 生地の両サイドのプリントを裾にもっていきたいのですが

    生地の両サイドのプリントを裾にもっていきたいのですが プッチ柄の生地でAラインのワンピースを縫いたいと思っています。 この生地の両サイドに、3.5smの別プリントがありますので、その部分を裾にしたいのです。 写真の右側に裏をお見せしてますが、どうやらこの生地は縦地・横地は関係なさそうですが、 どうでしょうか? ただ、もしこの別プリント(この部分を何と呼ぶのか分からないので別プリントと呼んでおります)を そのまま裾にもってくると、裾のラインが直線になってしまいます。 この別プリントの部分を切り取って、あらためて裾につけるとなると、端の縫い代が足りないので、 本体の縫い代とあわせて縫って、持ち上げて重ね合わせる(?)感じにすれば良いのでしょうか? 上手く表現できなくて、申し訳ございません。 皆様のお知恵を拝借いたしたく、質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • プリキュアの衣装にお勧め生地は?

    娘が大好きなキャラクター(キュアピーチ)の衣装を作ってあげたいのですが、どの生地が良いのかわかりません。 イメージ的には、衣装用のサテンの生地が良いのかなぁ!? と思いますが、サテンを1度も扱った事が無く難しそうで不安が有ります。 パターンは、手持ちをアレンジして何とか出来ましたので、そろそろ生地を購入したいと思っております。 洋裁経験は3年程で娘の服(ニット中心です)を作っております。 生地は、色が豊富でなるべくお安く取り扱いが難しくない物が希望です。 宜しくお願い致します。

  • 生地でスヌードを作りたいのですが

    生地でスヌードを作りたいと思っています。 肌にあたる部分である裏面にはやわらかいファーを使い、 雰囲気のイメージは表地がレースニットのような感じのものを使いたいと思っています。 が、レースニットを調べるとかなり薄手。 http://item.rakuten.co.jp/nekoneko210/xgl100w/ 以前、ある雑貨のイベントでハンドメイドのものをみかけたのですが、 上記のURLのものよりは少し厚めのような生地でした。 レースニットでも良いのでしょうか? ちなみに、ロックミシンは持っているのですが、3本の為、ニットを縫うことができません。 しなやかでちょっと透けるような透けないような、そんな厚さの生地。 あれは何の生地だったのだろうと疑問なのですが、 生地でスヌードを作るとしたら、皆さんは表地には何をを合わせて使いますか? 家庭用ミシンで縫える生地でおすすめのものはありますか? ちなみにネルは作っているので、それ以外でアイディアがありましたら、お願いします。

  • ロックミシンでニットの洋服にレースをつける時に・・

    洋裁暦は5年以上、リネン、コットンのみにロックミシンを端処理のみに使用してきました。 先ごろ、どうせならとニットに挑戦!と始めたのですが、 どうしても上手くいかないことがあります。 ニットでトップスを作り、袖や裾の周りにトーションをあしらおうと本の手順通りに進めています。 (1)裾や袖にトーションレースをたたきつけ、 (2)たたきつけたところをロックミシンで端処理をし (3)表からジグザグでステッチをし、 それを中表の輪にしてロックミシンで袖を作るのですが、 トーションレースのあたりになると、ロックが上手くかからず たいした厚みでもないのですが、必ずという程、 カッターのところでカットされた生地がもたついて送りの向こう側に進まず、溜まってしまいます。 こんな表現で通じるでしょうか? 上手く表現できずスミマセン。 よって、トーションレースのあたりからまっすぐにロックがかからないのです。 もたついたことでそこのロックは何度も返し縫いをしたような状態になって固く なってしまた上に、その辺だけ曲がってしまいます。 結果、画像のような状態に・・・涙 (あまりに下手でお恥ずかしいのですが、 これは掲載用にと再度小さなサンプルを作ってみました) ニット用の糸を買い、ステッチまではとても上手くいき、嬉しかったのですが、 レースをつけるとなるとこうなってしまうので困っています。 レースのところとステッチをした辺りに来ると必ずこうなるのは、 何か調節などあるのでしょうか? 本などではレースのところもキレイにロックがかかっているのに何故?! レースなしのものでしたら上手くいくと思うのですが、アレンジもしてみたいので お力を貸して頂けますと助かりますm(_*)m ちなみに、糸取物語  BL65EXS を使用しています。

  • 1wayという生地は、どのくらい伸びますか?

    私は家庭用ミシンしか持っておらず、 今までニット地には手を出していなかったのですが、 最近洋裁をしたくなって 家庭用ミシンで縫えるテンションの低いニット地を探しています。 1wayは、縦か横のどちらか一方にしか伸びない生地だと聞きました。 私には2wayは無理でも、1wayならいけるか?とちょっと思っています。 そこで質問なのですが、1wayというニット地は、 どのくらい伸びるのでしょうか? 1wayでも、生地によってはビヨンビヨンに伸びますか? レジロンではない普通のミシン糸で縫うのは無理でしょうか。 (ミシンに、ニットステッチ機能はついています) どのような生地から始めたら良いか、アドバイスなどもお願いします! ちなみに作りたいのは、ホームウエアや、 チュニック、タートルネック、カーディガンなどです。 宜しくお願い致します。

  • チュールレースをチュール生地に縫いつけたい

    こんにちは。 今ウェディングベールを自作する計画をしています。 チュールレースのような軽やかなレースをチュール生地の端に飾りたいのですが、よくあるチュールレースは端が切りっぱなしになっていて、端をどう処理して境目が解らないようにチュール生地とつなぎ合わせたらいいのかわかりません。 これはどうやって端の処理?をすればいいでしょうか? 一つレンタルベールのサイトで見たものは、チュールレースのチュール部分を刺繍ぎりぎりまでカットしてチュール生地の上に縫いつけて使っていました(微妙に残っている部分は下のチュール生地と二重になっていました)。こういう使い方は有りですか?良い知恵がありましたら教えてください。 あんまりみっともないのを作るよりは、借りた方がいいのかな、と早くも意志が失せそうです(^^; ちなみに、使いたいレースは、 http://www.rakuten.co.jp/nakalace/593384/593387/594137/ http://www.rakuten.co.jp/nakalace/593384/593387/594238/ こういう感じのものです。 よろしくお願いします。

  •  少し厚手のリネン生地でボックスシーツを作っています。

     少し厚手のリネン生地でボックスシーツを作っています。  ボックス型にする為、4つ角を切り落としたところで、長辺の長さが足りないことに気が付きました。266cmで裁断する予定だったのを206cmで裁断してしまったのです。 4つ角を切り落としてしまったので、現在の生地を切り開き、60cm継ぎ足そうと思うのですが、次の事に悩んでいます。  (1) どの位置で切り開くか?  (2) 継ぎ足したところの布の端処理の方法は?  どうしても継ぎ足したあたりは生地が2~4重になりボコッとなってしまいますよね? 使用していて余り気にならない位置にしたいのですが。  また、ガンガン洗いたいので縫い足した所の強度や布端の処理方法も気になります。  リネンの生地は、割と多く残っています。 万年初心者な者で、この場合はどのような対処がベターか分かりません。 お知恵をお貸し下さい。 よろしくお願い致します。