• ベストアンサー

年子って大変ですか?

こんにちは。現在生後4ヶ月の娘がいます。 母親の私が現在32歳で、子供は3人くらいほしいと思っています。 なので、早めに次の子を…を考えているのですが…。 娘を出産するときにいろいろトラブルがあり 出産するまでの2ヵ月半は入院してたので、私自身も精神的に とてもつらかったですし、まわりの家族などにも サポートしてもらい、かなり負担をかけてしまいました。 第一子だったのでまだ何とか乗り切りましたが、もし上の子がいたら、 と思うとすぐに年子なんて難しいのかなと思ってしまいました。 そこで私くらいの年齢で年子を出産された方にお聞きしたいのですが こんなところが苦労した、大変だった、というエピソードが あれば何でも結構ですので教えてください。 できればそのときの乗り切り方なども教えていただけると嬉しいです! どうぞよろしくお願いします。

noname#43382
noname#43382
  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norilife
  • ベストアンサー率39% (123/311)
回答No.4

2歳と3歳の年子のママです。 1人目を32歳、2人目を33歳で出産したので、調度、yururunnさんと同じくらいだと思います。 3人目の苦労はわかりませんが、最初の2人の年子は確かに最初が大変でした。 我が家の場合、ちょうど1年しか開いていないので、上の子が1歳になり、伝い歩き程度の頃に、下の子が生まれてしまったので、2人を抱っこして移動するなど、腰やひざがダメになるんじゃないかと思いました。 家族、親族の手を借りて、整骨院に通いながら、必死で育児をがんばってきました。本当につらいのは最初の1年だけです。 年子だと、下の子が1歳半くらいになると、もう同等の扱いでできるし、生活サイクルも一緒なので、上の子がお友達と遊んで、下の子は昼寝なんて事もありませんし、 家の中にお友達がいる感じなので、よく遊んでくれます。 上の子は上の子なりに、下の子は下の子なりに、お互いに意識しあっているのか、何事も上達が早いですし、とてもいいと私は思っています。 最初は私も初めての子の育児だけで手いっぱいなのにやっていけるだろうかと、どれだけ不安になったか、言葉にはできません。 でも、育児の大変さを目の当たりにした時、夫も親族も自分の仕事で疲れていても手伝ってくれて、家族の絆がより、強く結ばれた気がします。 でも、今は毎日が楽しくて楽しくて年子でよかったと思っています。 そうですねぇ。声が大きくなりました。恥ずかしいなんて言ってられません。どなりますよ。公衆の面前で。 荷物もって、下の子の手をつないだら、上の子が逃げますから(笑) スーパーなんかでは、ダメと知りつつ、2人ともカートに乗せちゃいますしね。ちょっと「オバチャン」になってしまうのがさみしいですねぇ。 今の状態がコレなので、3人にもなると、上の子が大きくなってからの方がいいんじゃないかな?って思いますね。 体力の問題もあるかもしれませんが、子育ては体力よりも知恵というか、慣れのような気がします。 一人目の時はつらかった日々が、下の子の時に感じた事あったかな?て思うほどです。 いまどき、3人も産もう、育てようって思えるママやパパはそういません。 ぜひぜひ頑張ってほしいと思います。 体を大事にしてくださいね。 長くて、すみません。

noname#43382
質問者

お礼

ちょうど同じ歳で出産されたのですね! >今は毎日が楽しくて楽しくて年子でよかったと思っています。 いろいろな苦労や不安を乗り越えて今に至っているとのことで 心強くコメントを拝見しました。 お気遣いや励ましのお言葉までいただいてとても嬉しかったです。 ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (5)

回答No.6

こんばんは! 私は32歳で一人目を出産し、只今33歳で妊娠7ヶ月です♪ 質問者様と同じ考えのものですv(^-^)v 私は産後1ヶ月半で胆石を患い入院をして (赤ちゃんから離れて過ごすのはかなり辛かったです) 体重10kgも痩せたりと散々な年でしたが、 一人目が不妊治療の末やっと授かったベビーちゃんで、 その時2人目不妊で通院されてる方も多くおられて、 2人目は年子もかまわないって思っていました。 そしたら2人目は自然妊娠で授かりましたが、 実際自分自身の体調(まだ通院してたんで)や、 つわりなどで十分な育児ができないと不安にもなりましたが、 子どもは数ヶ月なだけにつわりで育児がままならなくても 子どもはキョトンとしてましたし、なんとかなるもんです!! 確かにお腹が大きくなるのと同じように子どもも体重が増えて抱っこなどは大変ですけど、 できなくても十分おひざ抱っこで喜んでますよ。 なのでためらわないでほしいと思います。 コウノトリが届けてくてるままに・・・長々とすみません

noname#43382
質問者

お礼

s_manaminさんととても似たような境遇でしたので 嬉しい気持ちでコメントを読ませていただきました。 私も不妊治療のすえにやっとのことで授かり、 産後は娘がNICUに入ってしまったため、しばらくは 病院に通院して面会しているような状況でした。 2人目不妊って多いんですね(><) でも現在妊娠7ヶ月とのこと…おめでとうございます!! 元気な赤ちゃんを産んでくださいね。 前向きになれました、ご回答ありがとうございました!!

回答No.5

1児の母です。 もうすぐ2歳の♂のなのですが今は一人で精一杯、、という程毎日遊ばせてます。(遊ばないと体力が余って夜寝てくれません、、) 本当は私も3人位欲しかったのですが、、今はまだ一人です。 息子は甘えん坊に育ててしまったので下にもう一人というのはまだ無理な感じです。3歳くらいになれば大丈夫なのかなと思ってますが。 知り合いの子で年子が2組いますが、それはそれは大変そうでした。 上の子は1歳のうちからママを取られてしまうわけですからね。。 赤ちゃん返りは当然ですし移動もいちいち大変ですよ。上の子がちゃんと行き先どおり歩けばいいですが2歳前の子では自分の欲望のままに歩く事が多いですので一人はおんぶ紐、一人はベビーカーという感じですよね。これは2歳差でもそうかもしれませんが。 上のお子さんの性格にもよると思いますよ。 子育て頑張りましょう!!

noname#43382
質問者

お礼

>上のお子さんの性格にもよると思いますよ。 ですよねぇ…。でも今の段階で娘の性格を 読むことは難しいですしね^^; 年子ってきっと大変なんだろうなぁとおぼろげには 分かっているつもりですが、こうやって具体的に言っていただくと やはり想像以上かなと思いました。。。 ご回答ありがとうございました。

  • basso
  • ベストアンサー率37% (139/373)
回答No.3

♂です。うちは嫁が30,32,35で3人です。 上二人は4月生まれと3月生まれで1年11ヶ月離れてますが、学年的には年子になってしまってます。 実際、良かったですね、年が近いほうが。今はもう小学生ですが、ほんとに良く遊んでます。友達も今の少子化のせいか、お互いの学年の子とも一緒に遊んでますから、友達2倍です。 ただし喧嘩もよくします。年が近い分、下の子が上の子に対する「ライバル」意識が強いように感じます。 苦労ですが、やっぱり「体力」でしょうね。小さいうちは二人を「だっこ」する事も多いし、出かけたときなど2人共目が離せませんから。(ま~これは3~4才離した所で変わりませんけど) 3人目が生まれた後は、手が使えなくなりました。(握ったり、ささえたり、抑えたり、です)残る手段は「声」だけになりますので、家族連れがうるさくなるのはしょうがないところです。鍛えておきましょう。 ご主人の協力は惜しまず頼みましょう。

noname#43382
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! お友達もご兄弟もみんな仲良く遊べるのはいいですね♪ >3人目が生まれた後は、手が使えなくなりました。(握ったり、ささえたり、抑えたり、です)残る手段は「声」だけになりますので たしかに!声で抑止が聞くようにしつけておかないとダメですね(笑)。 >ご主人の協力は惜しまず頼みましょう。 主人は平日は帰りがほぼ午前様で土日は疲れてほとんど寝てます。 でも2人目、3人目となるとやっぱり協力がないとツライですよね…。

  • kame0103
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.2

ご出産、おめでとうございます。 私は、3歳(男)と2歳(女)の年子のママですが、 年子で産んで本当に良かったと思っています。 二人目を妊娠中は眠くて眠くて、息子と昼寝ばかり、 出産後も睡眠不足で大変でしたが、その苦労は下の子が1歳になるまででしたよ。 一緒に成長してくれるので、子育てが早く終わるような気がします。。。 確かに、家族の助けは多少必要ですが、2歳、3歳離して二人目を出産しても、 それはそれで、大変なこともあると思いますよ。 例えば、幼稚園の送迎、行事など、下の子が乳児だと、 時間の調整が難しかったりとか。 うちの場合は、上の子も下の子も生活のサイクルが一緒なので、 その点は苦労しません。 年子なので、お兄ちゃん、妹という感覚はないので、 お互いに名前で呼び合っていますし、 「お兄ちゃんなんだから、我慢しなさい!!」 という教育もしていません。どちらも平等です。 来年には、下の子も幼稚園に行ってしまうので、 ちょっと寂しいのが難点ですかね(笑) 後、心配なのは質問者様の体力的な問題ですよね? 二人目の方が出産は楽だと思うのですが、 色々とトラブルがあったとのことですし、 無理をなさらないよに、周囲の理解と協力が得られるのなら、 問題はないと思います。 あまり参考にならずに申し訳ないです。

noname#43382
質問者

お礼

年子のお子さんがとても仲良く成長されているのが 文面から伝わってきました!生活のサイクルが一緒だったり kame0103さんのようにお兄ちゃん・妹ではなく 平等に接することができるのであれば 子供にとってはきっといい環境なんだろうなぁと思いました。 たしかに年をあけても一長一短はありますよね。。。 とても参考になりました、ありがとうございました!

  • RingoTea
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.1

娘さんの誕生おめでとうございます。 子供をたくさん欲しいので早めに・・・という気持ちは分かります。 ただ、今は娘さんのことを考えてあげてください。 1歳、2歳の差ではお母さんに甘えきる時間が少なく、姉になりきることができません。 お姉さんなのだから、と子供にずっと言わないで平等に育てられるのならば頑張って下さい。 3歳くらいはあけないと、喧嘩をして大変です。 とくに小さいうちはお母さんをとられたと思って下の子をいじめることがあります(赤ちゃんなのに這っていって叩いたりするのですね)

noname#43382
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今の子はとてもかわいいので、もう1人出産したら 単純に「そのかわいさが2倍になるんだ」と思っていましたが 「今は娘さんのことを考えてあげてください」 というお言葉にはっとさせられました。。。 たしかに上の子の気持ちを考えると甘える時間がないうちに お姉さんになってしまうのはかわいそうかもしれませんね…。

関連するQ&A

  • 年子について

    今月の19日で1歳になる娘がいます。そして現在妊娠中です。まだ病院には行っていないのですが検査薬で陽性が出てます。11月上旬に出産になるかと思いますが上の子はそのころ1歳7ヶ月ぐらいなんですが、もう聞き分けはついているでしょうか?上の子はもう赤ちゃんがいることを理解できるのでしょうか?年子で出産されて苦労した点、よかった点等色々教えていただければうれしいです。

  • 年子の妊娠について

    こんにちは。6ヶ月の娘を持つ母親です。 生理が1週間遅れていたので今日妊娠検査薬を使ったところ 妊娠していることが判明しました。 そこで年子を育てられた方にお聞きしたいのですが、 上の子は妊娠何週目くらいまでおんぶ紐でおんぶできるのでしょうか? また、うちは主人のご両親も私の両親も離れたところにいるので 出産の時は主人と二人で対応すると思うのですが この場合、みなさんは上の子はどうされているのでしょうか? 年子ということもあり、なるべく上の子に寂しい思いをさせないよう 配慮しながら頑張って二人とも育てたいと思っています! どうぞ、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 年子

    年子のお子さんを持つママさんに質問します。 3ヶ月半の息子を持つ、新米ママです。 ここ最近になって、息子が朝まで寝てくれるようになり、大分育児も新生児の頃より心の余裕がでてきました。 ここ最近になって年子で二人目が欲しいなぁと思っています。 主人もあまり若くは無いので、早目の妊娠を望んでいます。 できれば断乳しないで授かればいいなと思っていますが・・・ 年子は、大変とか聞きますが・・・どの位大変だったしょうか? あと、年子でここは良かった!と思った所も教えてください! 上の子の赤ちゃん返りなどは、どの位大変だったかとかのエピソードも、良かったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 年子について

    2007年の11月に出産しました。年齢的にも早く次の子が欲しいのですが、 2009年の1月頃に子作りをして2009年の秋頃出産したいと計画しています。 この場合二人の子は年子になりますが、学年的には2つ違いに なるのでしょうか・・・ なんか色々考えてたら分からなくなってしまいました(^^;

  • 年子の定義を教えてください

    今年の3月に出産しました。 例えば、今また二人目を妊娠して来年の4月頃に出産となると 学年は2学年差です。が、年齢は1歳1ヶ月差。 これは「年子」と言うのでしょうか。 それとも学年が2つ違うと「年子」とは言わないですか? 年子の定義って何ですか?

  • 年子について

    11歳と7ヶ月の児を持つ2児の母です どっちも完全母乳で、下の子は現在も完全母乳で育てています。 離乳食も始まっています。 上の子の時は、完全母乳でも生後2ヶ月で生理が来てしまいましたが、ずっと母乳が出てました。 昨年の9月に第2子を出産し、生後4ヶ月目で生理が再開しました。 2月12日に生理が来て、3月8日に生理がきました。 旦那とは、平均して4回に1回のペースで仲良しをしています。 子供は沢山欲しいと思い、毎回中出しです。 そんな中、3月の下旬から4月の上旬にかけては2日に1回のペースで仲良しをしました。 4月の上旬頃に1度だけ仲良し後ティッシュに少量の出血が付きましたが、それ以来出血もなく、今日まできました。 妊娠してたら、とても嬉しいことなのですが… ただ、ちょっと不安がよぎりました。 現在、授乳であり、おっぱいを出すホルモンと子宮収縮のホルモンは同じであり、このまま授乳を続けると子宮収縮も継続され、もし、妊娠してたら子供なダメになっちゃうんじゃないかなと思ってしまいました。 周りで年子がおらず、完全母乳で育てられて、年子を持つお子さんがいらっしゃる方、どのように授乳されていましたか? ちなみに、家の下の子、私の生理が始まった生後4ヶ月の終わり頃から、離乳食が始まり、今では1日3食きっちりと食べ、授乳回数も1日3回にまで減ってしまいました。 もともとの成長が早く、身長・体重・運動発達・精神発達が1歳なみです。 特に問題もなく健康優良児として育ってます。

  • 年子って恥ずかしいですか?

    くだらない質問なのですが・・・ 私は現在年子で2人目妊娠中です。 年子と言っても、1歳10ヶ月離れていますので 生まれ月によっては2学年違いになる程度の「軽い」年子です。 (上の子H18・4月。下の子がH20・1月予定) 先日、仲良しのママ友と皆でおしゃべりしている時に、 H18・4月とH19・3月生まれで同じ学年になっちゃた年子のママA子さんの話や H18・4月とH19・6月生まれで「とても近い」年子のママB子さんの話題になりました。 (どっちもその場にはいないけど知人程度のママ友です) 「A子さんの報告聞いた時内心、アンタ達は動物か!?もっと考えろよ!っとか思っちゃった・・恥ずかしいやんねぇ~」 「B子さんもだよね。よく生後3ヶ月の子がいてHなんて出来るよね~」 「何か、近い年子の話を聞くと、こっちが恥ずかしくなっちゃうわ~」 って話で盛り上がってしまい・・同じく年子予定の私的には、何だか恥ずかしくていたたまれなくなってしまいました。 私はA子さん・B子さんの妊娠・出産報告を聞いた時も「早いな~」とは思いましたが、「きっと早く2人目が欲しかったんだろうな」程度に思っていて、産後にHをしていて恥ずかしい。なんて思いもよらなかったので、今回話題に上がって驚きました。 実は、私の仲の良いママ友グループ(子供が1歳半前後)は、SEXレスである事が当然であるように公言する人が圧倒多数なんです。 「もう2人目の子作り目的以外にダンナとHするなんてありえない~」 「何か気持ちわるや~ん」 って感じの会話は、しょっちゅう交わされています。 私的には・・レスでは無いのでこの話題の時は適当に相槌を打って聞いているだけなんですが・・今回はどう話に加わっていいのか正直困りました。 ・・・私も年子のママになるんやけど・・やっぱ恥ずかしいんかなぁ・・って。 皆さんは、年子妊娠中のママを見ると、「や~ん恥ずかしい~」 とか思いますか? 今まで、素直に2人目が出来た事が嬉しくて、会う人ごとに 「もしかして年子!?~大変ね~」とか言われても、 「そんな事ないですよ~楽しみです^^」とか能天気に返事していましたが ・・・この、年子!?って質問には、「もうHしてたん!?」 って意味も含まれているんでしょうか・・・? 本当にくだらない質問だと思うのですが、ここ数日ずっとモンモンとしています。 0歳~1歳児のママって普通は皆SEXレスなんでしょうか・・

  • 年子育児について…

    1歳5ヶ月と、生後2ヶ月の男の子年子を育てています。 片方の世話をし終わるともう片方がギャー! 夕方には両方がギャー!で、一週間があっという間に過ぎていきます。 上の子にも下の子にも満足いくほど相手をしてやれないこともあって、自分の要領の悪さに落ち込んでしまうこともありますが、 2人が成長するごとに少しずつ育児しやすくなるのを信じて頑張っています。 年子育児経験者の先輩お母さんや、私と同じく今まさに年子育児真っ只中の方からの 1日のスケジュールや外出など、とにかく年子育児のコツを教えて欲しいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 年子をお持ちのママに質問!!

    こんばんわ! <年子を育てるなら双子を育てろ>という言葉があるように、年子はそんなに大変なんですかね~。 来月7月9日に満1歳を迎える娘がいるのですが、いまお腹のなかにはもう一人。 今年の8月26日が出産予定日なんです。 なので約、1年2ヶ月違いの年子持ちのママになるとゆーわけですが・・・。 もし年子を育てた経験者の方がいらっしゃれば、ぜひアドバイスを頂きたくて。 どんなことでも結構です!!! なんせ、次、生まれて来る子は男の子♂みたいなのでマスマス不安で・・・。 (男の子の方が体が弱いと聞いたことがあるので。) 下の子が生まれてきたら、当分は外出出来なくなりますよねー。 そうなると、やっと歩き始めて公園などで遊びたい盛りの娘からすると、寂しいとゆうか、多分ダダをこねると思うんですね。 そういう場合どうすればいいのでしょうか??? そのアドバイスもあればぜひよろしくお願いします★

  • 年子出産。そのとき上の子はどうしていましたか?

    来年早々二人目が生まれます。上の子はそのとき1歳7ヶ月です。 産院は子供同伴入院可のところを選んだのですが、上の子のときは産卵後の鮭のようになってしまったので、出産を間近に控え、上の子の面倒をちゃんと見られるかどうか少し心配になってきました。 (元気な盛りに、病室に閉じ込めておくのもかわいそう…とか考え出したり) 実家は遠く寒く、こちらに老親を呼ぶことも難しいです。 誰の手も借りずに年子で二人目を出産なさったかたの経験やアドバイスを聞けたらと思いました。 よろしくお願いします。