• 締切済み

旦那の扶養に入ってこれからどうすれば得?

私は今短期の派遣の仕事をしている主婦です。 それまでは長期で働いていて、この仕事になる直前に(1ヶ月程前)、旦那さんの扶養に入りました。今年になってから前の職場での全収入は55万くらい。今は先月から入って1ヵ月半の短期の派遣で、全部で30万位の収入になるかと思います。 私の去年の年収はだいたい140万くらい(ちなみに旦那さんは300万欠けるくらいです)で、仕事も長期でやってもなかなか長続きせず、半年もてばいいほうだったりしています。だからいっそのこと扶養に入ったほうがいいと思い入ったのですが、これからどうしていったら一番いいのかがわからずにいます。 今の派遣が終了したら、また短期の派遣になるか長期か、パートかアルバイトか社員か…いずれにせよ何かしらは働きたいとは思っています。 働きすぎたら旦那さんの収入が減ってしまうし、経済的に働かないと厳しいし、自分は働きたいけれど長続きしないし… というか扶養に入ったら、扶養枠内でのことを考えるとまず気持ち的にも自由に仕事探しができなくて… 皆さんのQ&Aを拝見し、103万と130万の話は別物だということがよくわかりましたが、そこで質問です!!!! この状況で、どんな働き方をしたら一番損をすることもなく済むのか ぜひ教えてください。ちなみに確認ですが、1月~12月までで103万以内というのは自分自身無理があるので103万の枠は外れるのは承知の上ですが、もしこのまま1ヶ月2ヶ月の短期で派遣会社を変えたりして仕事をしていったら、1ヶ月20万の収入でも、辞めた時点で130万枠はまた0からのスタートになるということですよね?あくまで130万は継続的に働いた場合、1ヶ月の給料×12をして超えるか超えないかって話ですよね? だったら、103万は超えても仕方がないとしても、短期でやるなら月いくら稼ごうが130万の枠には引っかからないということですよね? そこらへんも合せてお聞きできたらと思います。 宜しくお願いします。

  • yo5
  • お礼率66% (4/6)

みんなの回答

  • hurate
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.2

保険の扶養の基準はは1年単位ではありません。一ヶ月の給料が108,300円を超えたら、健康保険の扶養から外れる可能性大です。と、言うより自ら外れるべきです。あとで資格喪失となったら病院代は10割負担となり、後から保険組合から請求されたりします。

yo5
質問者

補足

回答を頂いたのに返信遅くなりすみません。 PIC-JQさんにもお聞きしているのですが、同じことをお聞きしても宜しいでしょうか? 今度扶養控除内での長期の仕事に就く事になったのですが、 前々職約50万、前職(短期派遣分)約30万、それに夜間バイトして10万位もう稼いでしまっている場合、 今度の扶養控除内の仕事をしたら、今年はもう扶養から抜けなくてはいけない状態になるのでしょうか? (現在夫の扶養に入っています) それともこのまま扶養に入ったままでも大丈夫なのでしょうか? ちなみに今度の仕事は月8万の収入見込みです。 (交通費入れたら月10万程度だと思いますが、交通費入れての金額で計算するのでしょうか?) それと夫の年末調整のときに、前々職50万と今回働く所での収入だけ申告するというのは、やっぱりダメなのでしょうか?… 全部を正直に申告したら130万超えてしまうような気が… 収入をごまかすことってできるのでしょうか? やっぱりそれってよくテレビで問題になる脱税問題とかになってしまうのでしょうか?

  • PIC-JQ
  • ベストアンサー率18% (42/222)
回答No.1

こんにちは、扶養のことでしょうか? 質問者さんが1月~12月までに何回転職をしても、もらった賃金の合計がいくらになるかを考えてください。 職場をやめれば0になるわけではありません。 知り合いにも1年間に3回転職をして、もらった給料が130万円を超えました。 つぎの年の3月に確定申告をして、年金、健康保険なども自分で払っています。 以上は短期バイト、パートなど種類は区別しないで、もらった合計金額を対象にします。 とにかく103万円を超えたら所得税、住民税を払います。 これは仕方ないと思います。 年間に合計130万円をこえないようにすることが得だと考えています。 以上のことが間違えていたら申し訳ないので、もう一度確認してください。

yo5
質問者

補足

回答を頂いたのに返信遅くなりすみません。 現在旦那の扶養に入っています。 今度扶養控除内での長期の仕事に就く事になったのですが、 前々職約50万、前職(短期派遣分)約30万、 それに夜間バイトして10万位もう稼いでしまっている場合、 今度の扶養控除内の仕事をした場合に、今年はもう扶養から出なくてはいけない状態になるのでしょうか? それともこのまま扶養に入ったままでも大丈夫なのでしょうか? ちなみに今度の仕事は月8万の収入見込みです。(交通費入れたら月10万程度だと思いますが、交通費入れての金額で計算するのでしょうか?) それと旦那の年末調整のときに、前々職50万と今回働く所での収入だけ申告するというのは、やっぱりダメなのでしょうか?… 全部を正直に申告したら130万超えてしまうような気が… ごまかすことってできるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 旦那の扶養から外れた場合の影響について

    私は2歳の子供のいる主婦でしたが、今年の3月から4月のみの 短期の派遣の仕事を見つけ、働いています。 4月末までの予定でしたが、数日前に5末まで延長の話があり、その場合 社会保険に入らないといけないと派遣会社から言われました。 5末以降は絶対延長はありません。なので、1ヶ月だけ社会保険に 入ることになります。 私は仕事を続けようかと思っていますが、旦那の扶養から外れた場合、 扶養控除とか、所得税とかそういうお金に関する面で 払う金額が増えるのか?増えるとしたらだいたいどれくらい 増える可能性があるのかが気になります。 5月末まで仕事をした場合、保育所代など必要なものを引いたり、私の社会保険代を3万くらいと考えて計算すると 約12万プラスになるのですが、 私が1ヶ月だけ扶養から外れることによって、旦那の所得税とかに どれくらいの影響があるのか教えてください。 12万稼げても、結局他のところで金額が上がって、数万ほどしかプラスにならないなら そこまでして働く必要があるのか?と思い、継続するか悩んでいます。 それと、仕事仲間にいったん扶養から外れると戻りにくい、と聞きました。 それは本当なのでしょうか? 5末まで働いた場合、6月にはまた旦那の扶養に入りたいので、 戻りにくいとなると、延長しないほうがいいのか、と思ったりします。 会社に返事をしないといけないので、できるだけ早く回答いただければ うれしいです。 よろしくお願いします。

  • 扶養に入ってる場合の働き方

    現在夫の扶養に入っています。 月末から派遣の仕事をしようと思っています。期間は2カ月で収入は月15万円くらいになります。 2カ月の短期の仕事で年収130万円に満たないので扶養(保険)に入りながら働けると思っていたのですが、色々と調べてみたところ「収入が月10万8333円以内でないとだめ」と書かれていたり、「12ヶ月の収入が130万円超えることがわかった時点で扶養をはずれればよい」と書かれてあったりします。 どちらが正しいのでしょうか?

  • 扶養から短期間外れることについて

    扶養から短期間外れることについて よろしくお願い致します。 現在、私は夫(サラリーマン)の103万円の扶養枠内で、時々短期で派遣の仕事をしています。 今度11月から3月中頃まで約4ヶ月ほどの短期派遣の仕事に就く予定ですが、 短期ではありながら4ヶ月間カレンダー通りフルタイムの出勤になるため、 夫の扶養からはずれ、私自身が派遣会社の厚生年金と健康保険に加入することが必要になります。 契約終了と共にそれらを解除?して、再び夫の会社に手続きし、扶養に入り直す事になります。 4ヶ月で約60万円程度の収入になり、この仕事の後も103万円は超えないように 調整して働くつもりなのですが、それでも自分自身が被扶養者ではない時期がある場合、 この60万円を基準に次年度の市民税の請求が発生したりもするのでしょうか?

  • 短期の仕事で扶養から外れました、

    今現在派遣で働いています。 短期の仕事を繋ぎながら働いています。 5月から夫の扶養枠から外れて社保、雇用保険などを支払って今現在まで働いているのですが、9月で契約が切れることになりました。 1月から9月までの収入は117万程度の見込みになるのすがこれ以上は働かない方がいいでしょうか。 でも既に扶養枠から外れている期間もあるので働いた方が得でしょうか。 10月からの仕事を探そうか探さまいか、迷っています。 大雑把で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 旦那さんの扶養について

    こんにちは。助言いただきたく、質問させていただきます。 5月末で派遣の仕事を退職しました。続けるつもりだったのですが、妊娠が発覚したのでそのまま終了となり、6月から旦那さんの扶養に入ろうと考えています。 旦那さんの会社に確認したところ、離職票が必要とのことで、派遣会社に申請してありますが、あと1週間~2週間ほどかかるようです。 書類が届いてから、提出・認定となるのですが、今更ながら扶養に入れるのかとわからなくなってしまって(´・_・`) 源泉徴収票は届いて、110万ほどの収入でした。 この先は一切の収入見込みもありません。 この条件で旦那さんの扶養に入ることができますでしょうか? 妊娠初期なこともあり、病院にも行かなくてはならず、先週の病院は、今月中に認定される見込みということでとりあえずは保険がきいている金額を支払ってきました。 明日も病院で、その後は産院に転院しなくてはならず、認定されなければどうなるのかと心配しています。 わかりにくい文章で申し訳ないのですが、助言いただきたいです。よろしくお願いします。

  • 年内、扶養枠内で働いたほうが良いのかどうか?

    現在夫の扶養に入っています。 今年に入って、今まで短期派遣での収入が30万ほどです。 現在は働いておりません。 これから改めて仕事を探して派遣で働こうと思っているのですが、現在の収入がまだ30万ほどで今年残り6ヶ月の場合、扶養枠内130万以内(130万であっているかわかりませんが。)で年内おさめたほうがメリットがあるのかどうか知りたいです。 仕事の期間は特に決めておらず、単純に生活費の足しにしたく、 短期~長期契約の派遣でも探しています。 既に半年経っているのでもし扶養枠内130万以下のほうがいろいろメリットがあるなら、 年内は130万以下になるように働いて、来年からは長期で探そうかと思っています。 他の似たような質問で調べましたが、いろいろなケースがあるようで、今一理解できません。 私のこの状況下で、詳細を教えていただけたら幸いです。

  • 旦那様の扶養に入ろうか迷っています。

    税のことは全くわかりません。 だから恥ずかしい質問をするかもしれませんがよろしくお願いします。 7月に入籍し、9月末で現在の会社(正社員)を辞めます。 失業保険の受給を申請しつつ、来年1~2月には派遣で仕事を始めたいと思っています。 そこで、103万円の壁を超えるかどうか判断に困っています。 派遣で働いたとしても年収250~300万程度です。 その程度の稼ぎなら、103万円を超えないほうが良いのでしょか? また、自分、もしくは旦那様の収入に対してどのくらいのメリット・デメリットがあるのでしょうか? 扶養から外れると結構な税金負担があると友達から聞きましたが、実際はどうでしょうか? ちなみに、出産なども考えるとまともに働けるのは1~3年くらいと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 扶養

    知識不足なのでお願いします。 扶養なんですが、今年70万の収入があり退職して、今は主人の扶養に入ってます。 9月から派遣での仕事が決まり、扶養から外れてくださいと派遣会社に言われました。年間の収入が130万を超えなければ扶養に加入しててOKと思ってましたが、よく分かりにくい説明を受け(派遣会社から)「2ヶ月以上の長期雇用なので扶養から外れないといけない」とか.... 時給1100のフルタイムで一日7700の20日です。 年内働いても130は越えないんですが、どうして派遣会社は扶養から外れてくださいって事なんでしょうか? 会社に聞けばいいのですが、頑として外れないといけません!と言われ またそう言われたら言葉につまりそうなので教えてください。 出来れば扶養に入ってた方が丸々働いた分、収入があるわけでいいんですが。お願いします。

  • 扶養から外れるか否かで質問します

    みなさんこんばんは。お世話になります。 知識不足で申し訳ないのですが教えて下さい。 私は今旦那さんの扶養に入りながら短期のお仕事をしています。 今回、6月から12月までフルタイムで月収が20万弱になりそうな お仕事をスタートしようと思っています。 新しくするお仕事の派遣元は、今回の仕事は短期なので、社会保険等には加入できないと言っておりました。しかし計算してみると今年1月から12月までの年収が180万弱になるので旦那さんの扶養から外れないといけないのかなと思い出しています。派遣元にその話をすると今回は特例で社会保険に加入を認めますとの返事を頂きました。 しかし旦那さんの扶養に入り続けて来年越えた分の税金を支払うのと 6月から旦那さんの扶養から抜けて社会保険に入るのとどちらがいいのか悩んでおります。というかそもそも自由に選択できるものなのかどうかその辺りも恥ずかしながらわかっておりません。ちなみに旦那さんの会社から扶養手当が月に一万支給されています。旦那さんの会社の扶養手当が6月から12月までに7万支払われるので、超える税金がそれ以下なら扶養に入り続ける方がいいのかとも思っております。 大変長文で失礼しました。宜しくお願い致します。

  • 扶養から外れないといけないのでしょうか

    色々調べたのですが、よくわからないため質問させていただきます。 派遣社員で6月まで働いており、その間は社会保険に加入しておりました。 1月~6月までの収入が130万ぎりぎりだったので、失業給付の受給期間が終わり 夫の扶養に入りましたが、1ヶ月だけの短期の派遣の仕事が入りそうです。 (延長の可能性はなく、短期のため保険加入はできません)  ・住民税は1月~12月までの年収で計算し、翌6月以降に支払う  ・働くと今年度の年収が141万円を超えるので配偶者特別控除の対象外になる のはわかっているのですが、扶養で入れてもらった健康保険(協会けんぽ)と厚生年金については抜けて、 国民健康保険と国民年金に加入しないといけないのでしょうか?これから先1年間の収入の見込みが130万未満だと 社会保険の扶養の加入条件に満たしているようなのですが、今後の仕事の見通しはこの短期の仕事だけで、 探してはいますが見つかっていない状況です。 もしこの短期の仕事をすると今年度の収入は130万を超えますが、これは関係ないのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう