• 締切済み

アウトライン解析してくれるテキストエディタ

アウトライン解析してくれるテキストエディタを探しています。 できればフリーウェアで。 Windowsの秀丸エディタのアウトライン解析が気に入っていますが、 Mac(OS-X)では見つかりません。 いちいち項目を指定することなく、アウトラインを自動的に解析してくれるテキストエディタはないものでしょうか? 例えば ■■■=大見出し ■■=中見出し ■=小見出し と最初に設定してやると、 文章をうちながら「■■」と打ち込んだだけで中見出しと見なしてくれます。 アウトラインウインドウの中にツリーとしても表示され、例えばこの場合、■を3つにするだけで大見出しに自動的に更新もしてくれる、というものです。 もちろんマウスやキーボード操作で見出しレベルの変更や、移動も出来ます。 テキストエディタとしての性能もそれなりに欲しいですが、長い文章をどんどん書いて行きつつ、見渡しやすい、このようなアウトライン自動解析機能の付いたエディタを探しています。 ご存じの方がいらっしゃればお願いします。

  • Mac
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • kapura
  • ベストアンサー率50% (48/95)
回答No.1

Windowsの秀丸エディタというのをよく知らないのですが、mi の見出し付ドキュメントのモードで、似たようなことができるのではないでしょうか (不満かも)。mi はプレインテキスト・エディタなので、文字が大きくなったりはしませんが、■などのマークのある行を色付けて表示したりはできます。 http://www.mimikaki.net/ Jedit Xなどの他のテキスト・エディタでも拡張子などで判断してカラーリングの設定等ができます。アウトライン解析して欲しいテキストは .outline.txt とか適当に決めた (多重の) 拡張子で保存することにして使うといいかもしれません。瞬時に自動的なアウトライン解析がされなくてもよくて、編集の最後に■などのマークで判断してフォントやサイズ、色などを変える (変換する) のでよければ置換・検索の機能が強力なJedit Xなどでできます (AppleScriptとか利用しないと指定が面倒で実用的でないかも)。 http://www.artman21.net/product/JeditX/index.html マウスやキーボード操作で見出しレベルの変更とか移動するのが重要であれば、アウトラインプロセッサを使用してテキストで出力 (保存) するのが楽かもしれません (当たり前のことを言ってすみません)。そういうこともできるテキストエディタもあるかもしれないのですが、私は知りません (お好みのテキストエディタの作者に要望を出すと案外実現するかも?)。上述したテキストエディタでもこういうのは不可能ではなくて、ドラッグするみたいなものでなくてメニューから選択する操作だったらAppleScriptなんかで容易に実現できると思います (キーボード操作したい場合はそれにショートカットを割り当てるとか)。 http://macwiki.sourceforge.jp/wiki/index.php/%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88/%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B5

y-crayon
質問者

お礼

kapuraさん、丁寧なご回答ありがとうございます。 miやJedit Xは試してみました。 少し説明が足りませんでした。 書いたテキストをアウトライン解析して欲しいのではなく、 書きながらリアルタイムでアウトライン表示してもらって、全体を見渡したいのです。 また、アウトライン表示が小さなウインドウなどに表示されていて、 アウトライン表示側からも項目(+内容)の入れ替えがしたいのです。 おっしゃるようにmiの作者に要望のメールをしてみました。 アウトラインプロセッサがしっくり来ないのは、 項目の追加の操作をしてから、その中に文字を入れる必要があるからです。 秀丸エディタがそのような必要がなく、文字列からアウトラインを判断する、というのはあくまでエディタだからだと思います。 テキスト自体に装飾や機能のための情報を記録しない、というスタンスにあるのかもしれません。 しかし他のエディタではそこまで強力なアウトライン解析機能は見あたりません。 解析しても、ツリー表示や項目入れ替えができないようです。

関連するQ&A

  • テキストエディタやアウトラインエディタについて

    テキストエディタやアウトラインエディタについて質問します。 文章を書いてENTERキーを押して改行する時に、通常は次の行にいきますが、改行したら自動で1行空けたり、2行空けて、次の文章を書いていけるような設定ができるフリーのテキストエディタやアウトラインエディタをご存知の方はおられましたら、ご教授お願いできないでしょうか。 よろしくお願いします

  • アウトラインエディタで一番よさそうなもの(秀丸と連動ならなおよし)

    現在、storyediterを使っていますが、 アウトラインエディタで一番よさそうなものは なんなんでしょうか? 秀丸などのテキストファイルを ドラック&ドロップで取り込めたり、 フォルダの中に入っているテキストファイルを 一括で取り込めたりするとよいのですが…。 それとも、アウトラインエディタはやめて、 秀丸のマクロや検索などで管理していった方が いいのでしょうか

  • vimとemacsでアウトライン表示はできない?

    サイドツリーにアウトラインを表示させたい場合、vimとemacsのどちらが適していますか?アウトライン解析したいです。 linuxで使えるエディタを探しています。 meryや秀丸のようなものがいいのですが、ないでしょうか?

  • 見出し箇所に「@@」みたいなワードを書きこんで、べタのテキストから自分でツリー構造を作れるアウトラインエディタ

    アウトライン系エディタで以下のようなソフトを探しています。 実際存在しているはずでどこかでちらっとみたんですが 忘れてしまい、再会できていません。 <特徴> 見出しにしたい文章の行頭に「@@」みたいなのを書きこんでおけば そのテキストを再読み込みしたらツリーとテキストに分けて表示してくれる。 (まさに「@@」だったような気がします。) 長文とかネットからの引用でも一括変換で行頭に「@@」を加えれば、 データベースがあっという間に作れちゃうやん、と思って使いたいなーと考えていました。 あ、それはコレやんってソフト見つけたら教えてください。

  • Windows用テキストエディタとフォントについて

    どうもいつもお世話になります。 Windows用テキストエディタとフォントの関係について教えて下さい。 前から気になっていた事なのです。 私は普段Macをメインに使っておりますがMacのテキストエディタではどんなフォントでも使う事が出来ます。 しかしWindowsのテキストエディタでは等幅フォントしか使えないものが多いようです。 どうしてですか? 私が知っているWindowsのテキストエディタでは秀丸、iTextなどがプロポーショナルフォントが使えて、他の多くは使えません。 以前、エディタに右端で折り返すような機能がある際、等幅フォントなら1行あたりの文字数が一定になり、その文字数に達したら自動的に折り返すように出来るが、プロポーショナルフォントではそれが一定にならないから、テキストエディタでは等幅フォントのみを用いるのだという事を聞いた事があります。 しかしそれならどうしてMacのエディタは全て(かどうかは分かりませんが、Mac用エディタで等幅フォントしか表示出来ないものは見た事がありません)プロポーショナルフォントも表示出来るのでしょうか? Windowsではテキストエディタにプロポーショナルフォントを使う事はそんなに難しい事なのでしょうか? Windowsでも秀丸はそれだけすぐれているとか。 MacとWindowsではソフトのしくみが違うという事なのでしょうか? これも前から思っていた事ですが、MacとWindowsではテキストエディタの雰囲気がずいぶん違いますよね。 私は専門的な知識は何もありません。 宜しくお願い致します。

  • MACのテキストエディタ

    HTMLのコーディングをMac上のテキストエディタで行いたいので、 良いテキストエディタを探しています。将来的にはphpとかjavaとかも コーディングするつもりでいます。 windowsの「秀丸」みたいに、使い勝手の良いソフトは存在しますか? 「Jedit」はダウンロードして試してみたのですが、いまいちフィーリング に合いませんでした。わがままですいません。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • vimをアウトラインエディタのように使う方法ってありますか?

    windowsでnami2000というアウトラインエディタを使っています。 Linuxに乗り換えたいのですが、vimをアウトラインエディタのように使う方法ってありますか? ※vimはそこそこ使えます。また、CUIのアウトラインエディタとして使いたいのでvimで便利な方法がないか探しています。 アウトラインエディタでできたファイルは開いてみるとアウトライン情報が付加されたテキストファイルなので、vimでもできるんじゃないかと思っています。 1.テキストファイルの先頭の部分にアウトライン項目をリスト化して、アウトライン項目でテキスト内検索して使用する。 のかな・・・と思っているのですが、ほかにやり方がありましたらよろしくお願いいたします。

  • テキストエディタについて

    Vectorでテキストエディタを探していたところ、TeraPadがフリーで、ランキングも上位で人気もあるし、かつ「シンプル」と見出しに書かれていたので、まずはDLする前にどんなものかPickUpを見てみました。 ところがその文章を読んでみて、これのどこが「シンプル」なの?と首を傾げました。多数のプログラム言語に対応していたり、聞いたこともないような機能の宝庫で、正直レベルの差を感じました。 私の場合、プログラミングは全くしませんし、ただ日記などを打ち込んだり、ネットで集めた情報をまとめるのに使おうと思ったぐらいです。他には、今後メルマガを発行してみようと思った時に使うかもしれませんが。 結局聞きたい事は、テキストエディタを使う人はみんながみんなプログラミングをするのに使ったり、こんな複雑な機能を使いこなしているのかという事です。それと上に書いた私のエディタを使う理由、低レベルでしょうか?これ位だったら、それこそWindows付属のメモ帳やワードパッドで十分間に合いますし。 ただ、脱メモ帳&ワードパッドと思った矢先、テキストエディタは「シンプル」と言う見出しであるにもかかわらず、すごく複雑な機能である事にとまどってしまいました。 こんなこといちいち人に聞くなよと思わずに、また思ったとしても、是非回答下さい。どうかお願いします。

  • メルマガ作成用テキストエディタ

    メルマガ作成用テキストエディタを探してます。 フリーウェアがベストですが、シェアウェアでもかまいません。 求める必須機能は、 1.1行あたりの指定文字で禁則を考慮しながら自動的に改行コードを挿入(Becky!のエディタのような機能) 2.自動的に行頭に空文字を挿入した上での編集(秀丸の自動インデントのような機能、ただし、自動改行の際もインデントして欲しい) 以上2点。 10年近くテキストエディタは秀丸を愛用しており、上記1.の機能さえあれば文句はないのですが・・。 マクロを使用して、指定文字数で自動改行、行頭の空文字挿入はできますが、基本的には、できあがったテキストの整形としてしか使えませんので、例えば、整形をした後、再び文章を変更したいときなど手作業による編集か、もしくは、整形を元に戻した後、文章を変更し、その後、再び整形という作業になってしまいます。 エディタそのものの機能として上記の機能があればよいのですが・・。

  • テキストエディタ、EMeditor

    テキストエディタ初心者です。 質問は2点です。 1. 様々な文書を保存するのにテキストエディタを使用しよう、と思っています。 前提として、 文書のなかに、いろいろな外国語があるので、そのような外国語もきちんと表示でき、 かつ保存もできること。 なおかつツリー表示ができること。 秀丸や MKeditor などの有名どころは外国語がうまく表示・保存できませんでした。 以上のような使い方にうまく合うエディタはあるでしょうか? フリーでもシェアでも構いません。 2. いろいろ試しているなかで、今現在 EMeditor の体験場を試しています。 ツリー表示をしようとエクスプローラを使うと、マイドキュメントやらマイコンピュータやらいろいろ出てきてしまいます。 テキストをひとつのフォルダにまとめてそこから展開できるようにしようとしているのですが、 大元のフォルダのみをエクスプローラで表示させることはできるのでしょうか? どちらかでもよいので、アドバイスをお願いします。