• 締切済み

ゴミの分別が出来ません

よろしくおねがします ゴミの分別ですが基本的には生ゴミと紙ゴミとそれ以外に分別するのですが、それ以外が分別できません。 缶ビンペットボトル発泡スチロール・・・ 何度聞いても覚えられなし説明のチラシも頭にはいりません。 分別が体質に合わないのです。 袋を用意しても分ける事が出来ないし意味が分かりません。 部屋にはゴミがたまらないようにゴミ収集日捨てていますが近隣から度々注意されますが改善できません。 どうすれば分別が出来る体質になれるでしょうか。

noname#57957
noname#57957

みんなの回答

回答No.13

No.12の者です。 そうなんですね。 ある程度はやってらっしゃるんですね。 失礼しました。 そうですねー、ゴミの分別は理屈ではなくほんとに環境対策や資源の有効利用でやってるんだと思うので、精神的な部分での理由は特にないのではないでしょうか。 皆ゴミの分別に対し、それほど深く考えたことがないと思うので、精神的や根源的になぜ分別するのかは私には分からないので何とも言えませんが、あなたが分別できない(しない)→結果自分の家が汚くなってしまう・分別してないと怒られる・・・など精神的にいやな思いをされてるのであれば、それが理由ではないでしょうか。 「そもそも人間はゴミに限らず分別をするのはなぜか?」 という疑問に対しては、分別するとなにかと楽だからじゃないでしょうか。 統計もとりやすいし、比較もしやすい・まとまりが出てくる・・・。 いろんな理由がそこについてくると思います。 では、ご自分で、(もしこれを分別しなかったら・・・)と毎回なにかしら考えてみたら、その時何が生じるか、分かるかもしれないですし、疑問も少しは減るかもしれないですよ。 人に言われてるから(分別を)やってるとか考えたらやってる意味が分からなくなってしまいそうですが、(分別を)やらなかった場合どうなるか、精神的な面も含めて考えてみると理由が自分の中だけでも分かってくるかも。 でも、まぁゴミに関しては、あなたも分かってるように、はっきりと「環境対策」「資源の有効利用」での分別だと思いますけどね。 そこに後付けして生活している1人1人の精神的な面が乗っかってくるのではないでしょうか。(部屋が汚れるからイヤだとか) 長くなってすみません。 しかも回答にあまりなっていないかもしれず・・・

回答No.12

初めまして。 提案があります。 自分がよく出すゴミが、どの種類に当てはまるのか紙に一度書いて「表」みたいにしたらどうですか? たとえば、カップ麺の場合・・・ その蓋か容器のほうに紙かプラスチックか表示してあるので、(大抵ふたは紙、容器はプラスチックと書いてありますが)それを1枚の紙かノートに↓ カップ麺のふた:紙      カップ:プラスチック あと、ペットボトルはプラスチックなので(これもどこかに教示されています) ペットボトル:プラスチック などと書き、自分で分かるようにするといいかも。 で、分別の時に必要な 「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」「缶」「ビン」「ダンボール」「新聞紙」「雑誌」 などに分けれるように、ノートに 「燃えるゴミ」→紙、ノート、生ゴミ、タバコの吸殻・・・ 「燃えないゴミ」→ペットボトル、カップ麺の容器、ライター、電池・・・「缶」→空き缶、スプレー缶・・・ などと自分で使うものや食べるものがどこの部類に入るのか、人に聞いたり調べたりして書き足していって、ゴミを捨てる時にそのノートを見てやると、段々覚えていって自然と分別して捨てれるようになるかも。 (だいたいその買った物とかの裏や周りに「プラスチック」とか「紙」とか小さく書いてあったりするので結構分かるのもあります) 最初覚えれなかったり、いつまでたっても頭に入らなかったらノートに書くとかしてするといいと思う。 周りに合わせて無理はせず、自分のペースで覚えていったらいいと思います。

noname#57957
質問者

補足

ありがとうございます >自分がよく出すゴミが、どの種類に当てはまるのか紙に一度書いて「表」みたいにしたらどうですか? このような分別前作業はすでに何度となく繰り返しています。 ・モノ別のゴミ箱 ・表の作成 ・点検表 ・ゴミ袋への表示 その他色々・・・ 長続きしないどころか1回目から出来ないなのが現状です。 ゴミを分別する理由が分かりません。 環境対策とか資源の有効利用等の社会的理由や汚れるのはダメ等の社会規範ではなく精神的と言うか根源的に何故分別なのかと言う理由が分からず悩んでいます。 そもそも人間はゴミに限らず分別をするのは何故でしょうか?

  • morigann
  • ベストアンサー率17% (57/329)
回答No.11

>> だったら分別出来ない物は購入しない。 > 非現実的な選択肢です。 > 実生活においてはムリとしかいいようがないご提案です。 そうですよね、生活する上でゴミが出てしまう事は仕方ないですよね。 つまり「ゴミを分別する」=「生活する上で必要な事」、 で、ある事は気付いてもらえたでしょうか?

noname#57957
質問者

補足

ありがとうございます ANo10さんへの回答への補足をコピーして補足する事をお詫びします。 ANo12さんの回答への補足で書きましたが人間にとって分別するとはどういう意味があるのでしょうか。 ゴミに限らず何故分別をするのでしょうか。 根源的にどういう意味があるのでしょうか。 ここが分からないので大変困っています。

noname#66563
noname#66563
回答No.10

どーも、#5です。 うーん…分別を面倒だと思ってないことは分かりました。 ご質問の内容は「分別が出来ない」とのことですが、他のことは どうですか?例えば、部屋の片付けとか。 「注意欠陥・多動障害(ADHD)」というのをご存知でしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/ADHD#.E6.88.90.E4.BA.BA.E3.81.AEADHD こちらの「成人のADHD」と言う項目を読んでみると、質問者様にも 当てはまりそうな項目があります。 もちろん、質問者様がADHDであるとは限りません。 いわゆる「片付けられない症候群」かもしれませんし。 (これは病気じゃない!って話もありますが) …残念ながら、私は専門家ではないので。 もし心配なら、病院(心療内科がいいかな?)で診てもらうのもいいでしょう。 どうしても自分一人では分別できない!ってときは、人に手伝ってもらうのも アリだと思いますよ。 燃えるゴミと燃えないゴミぐらいは分けられますか? それが出来るなら、燃えないゴミだけは捨てないでとりあえずはとって おきましょう。 それで、ある程度溜まったら#8さんの仰るように便利屋さんを呼んで 分別してもらう。 しばらくはこんなカンジでいいと思います。 分別したい意思があっても、今まで出来なかったことが急に出来るとは思えません。 少しずつでも改善されることを願っています。

noname#57957
質問者

補足

ありがとうございます ANo12さんの回答への補足で書きましたが人間にとって分別するとはどういう意味があるのでしょうか。 ゴミに限らず何故分別をするのでしょうか。 根源的にどういう意味があるのでしょうか。 ここが分からないので大変困っています。

回答No.9

こんばんは。 「体質に合わない」=「面倒」だと(非難を浴びることを避けるための言葉のすり替えだろうと)誤解釈していたことにお詫び申し上げたく、やって参りました。 回答の種類に該当するのもがないので補足要求にしておりますが、深い意味はありません。 大変失礼いたしました。

回答No.8

ごみの分別、誰でもめんどうですよね。 質問者さんが”体質に合わない”のであれば、 誰かに頼むのも一つの方法と思います。 例えば、便利屋さんとか。 毎回、経費が掛かれば、体質もかわるかもしれません。 分別ゴミができる”体質”にかわるかもしれませんね。

noname#57957
質問者

お礼

ありがとうございます >誰かに頼むのも一つの方法と思います。 非常に有意義な提案ですね。 検討させて貰います。

  • morigann
  • ベストアンサー率17% (57/329)
回答No.7

自分も別の切り口から。 だったら分別出来ない物は購入しない。 それですべて解決しますよ。 缶、ビン、ペットボトル、発泡スチロールの物は購入しないで良いじゃないですか? (飲み物はすべて紙パックにするとか・・・) それか分別不要の地域へ引越しするとかはどうでしょう?

noname#57957
質問者

お礼

ありがとうございます >だったら分別出来ない物は購入しない。 非現実的な選択肢です。 実生活においてはムリとしかいいようがないご提案です。

回答No.6

こんばんは。 分別は誰もが面倒だと思っています。 何も考えずに全部一緒に捨てれる方が楽に決まっています。 ・・・が、やらなきゃならないのが現状です。 分別をしなければならない理由は、たとえばゴミの種類によって焼却処理できる温度が違うから(低い温度で済ませる方がコストは安いですが、高温焼却処理をしなければ有害物質を出すものもあります)とか、地球環境保護のためにリサイクルできるものは再利用するためだとか、様々です。 俺は根が面倒くさがりなので、ゴミを溜め込んでしまうともうダメ。 分別と言う行為にイライラして腹が立ってきます。(adagio005さんと似たタイプ?w) 仕方がないので ● ゴミは出たらその場で分別して、すぐゴミ箱に捨てる ● 購入した商品のパッケージや包装紙・箱などは帰宅したら中身だけ取り出してさっさと処分    (あとに残すと面倒になって全部一緒に捨ててしまう←これを防ぐため) あとは、こんなゴミ箱がオススメ。 (下記URL参照、Loftで現物見た時はもっとたくさんの種類がありました) ゴミ箱に分別マークがあらかじめ書かれているから自分で書かなくていいし、同じマークのついたゴミを同じマークのゴミ箱に入れればいいので、目で見てわかる(あまり頭をつかわなくて良い)です。

参考URL:
http://item.rakuten.co.jp/moderno-fukuya/interior-household-78210408596/
noname#57957
質問者

お礼

ありがとうございます >分別は誰もが面倒だと思っています。 面倒とは思っていませんしココの質問とお礼にも面倒とは一言も書いていません。 よくお読み下さい。 >(adagio005さんと似たタイプ?w) 見当違いです。面倒とは思っておりません。

noname#66563
noname#66563
回答No.5

他の方が分別のアドバイスをされているので、違う切り口から。 まず、なぜ分別ができないのか・苦痛に感じるのかを考えてみてください。 どんな理由でも構いません。 めんどくさいから?分別と言う行為が嫌いだから? それが分かれば、質問者様でもできる分別法が見つかるかもしれません。 いつまでも「体質だから」とか「出来ないものは仕方ない」では済まされませんよ。 すでに近隣住民から注意を受けているのでしょう? あとは、質問者様に改善する気があるかどうかです。 まさか分別できないことを開き直るために質問したわけじゃないでしょうに。

noname#57957
質問者

お礼

ありがとうございます >すでに近隣住民から注意を受けているのでしょう? 毎回注意されます。 >あとは、質問者様に改善する気があるかどうかです。 これはマズイと思っています。 >まさか分別できないことを開き直るために質問したわけじゃないでしょうに。 開き直りはありませんが危機感が乏しいのとゴミの分別をしていると最後は分別が出来なくなることに困っています。

  • R32-RX-7
  • ベストアンサー率22% (175/762)
回答No.4

しようと思っても結局はできていないのは、 「できないんだからしょうがないじゃん」 って開き直ってないですか? 分別はしないとダメです。(ゆるい地域はあると思いますが) 分別が苦痛でできないのであれば、「ゴミを出さないで下さい」 と言う事になりますよ。

noname#57957
質問者

お礼

ありがとうございます >分別が苦痛でできないのであれば、「ゴミを出さないで下さい」と言う事になりますよ いつも注意されていますが何とかお目こぼしでゴミ捨てしています。

関連するQ&A

  • 市のゴミ分別で、プラスチックってどのようにリサイク

    市のゴミ分別で、プラスチックってどのようにリサイクル?されますか? 発泡スチロールもプラスチックゴミなんですが、発泡スチロールは溶かされるの? ?

  • ゴミ集積所の分別せずに捨てられたゴミに困ってます

    うちの近所で、そこそこ交通量のある道路沿いにいつも何かしらゴミが残ったままの集積所があり、通りがかるたびに気になっていました。 残ったゴミの袋を開けてみると、生ゴミと一緒に缶やビン、ペットボトルも分けずにそのまま入っていました。(私の市では可燃ゴミ週2回、プラスチック容器包装、缶・ビン・古紙・布、ペットボトルがそれぞれ週1回、不燃ゴミが月1回回収です。有料指定袋はありません) 可燃ゴミの日に私が見かねて、袋から缶やビン、ペットボトルを出して分別、整理しても、翌日になるとまたごちゃ混ぜの状態で5袋ほどゴミが捨てられています。 さらにそこに袋に入れていない缶やビン、ペットボトルも投げ捨てられています。本当に頭にきます。 その集積所の前にはアパートがあるので、ゴミのほとんどはそこの住人のものと思われます。 また、バイクで通りがかりの人がゴミを捨てている姿を何回か目撃しました。 ゴミをきちんと分別して出させるいい方法はないでしょうか。 また勝手にゴミを捨てさせない、いい対策はないでしょうか。 ご教示いただければ幸いです。

  • ゴミの分別

    環境問題の配慮からゴミの分別が始まって久しいのですが、当地域ではスチール缶の収集が月1で、もし、それを逃せば、捨てにいけるところがありません。 アルミ缶ならスーパーとかで引き取ってもらえるのですが。 こんな悩みを解決された方、おられませんか?

  • 各市町村のゴミの分別状況について

    私の住む名古屋市のゴミの分別種類は、 1.商品を包んであった紙製容器+包装紙 2.燃えるゴミ+上記のうち、著しく汚れた物 3.商品を包んであったプラスチック製容器+包装紙 4.燃えないゴミ+上記のうち、著しく汚れた物 5.瓶 6.缶(アルミ・スチールの区別はしなくて良い) 7.ペットボトル 8.白い発泡スチロール 9.紙パック 10.古新聞+チラシ(混ざってても良い) 11.古着 12.ダンボール 13.古雑誌 ・・・といったところかな。 このうち9.10.11.12は自治会や子ども会が、 7.8.9.についてはスーパーでも回収してるし、 その他、電気店では乾電池やインクリボンのケース、 地下鉄の駅では使用済みのキップを回収してます。 こんな名古屋市よりも、 もっと細かく分別してる市町村の様子を教えて下さい。 例えば、「瓶は透明と色付きの物とに分けている」とか、 こんなものまで分別してるとか、 商店でこんな物を回収してるとか・・・

  • ゴミの分別について

    私の住んでいる横浜市では、ゴミを捨てるのに専用のゴミ袋などはありません。 また、分別も「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」と曜日が別れているだけで、細かい区別はありません。 燃えないゴミだったら、「缶」「ビン」「プラスチック」...などと、できるだけ袋に分けるようにしているのですが、ゴミ置き場へ行くと、結局色々なものがごったがえしていて、ちょっと心配です。 ペットボトルの扱いもあいまいだし... 行政に考えて欲しいのももちろんですが、個人でももっとできることはないですか?

  • 分別ゴミについて

    最近聞いた話ですが、ビン・缶以外は、ゴミの分別は、しなくても良くなったと言うのはホントですか?

  • ゴミの分別収集について

    こんにちは。 私が暮らしている町では、明日からゴミの分別収集が始まるのですが、 家庭から出るゴミを5つに分けてそれぞれ指定された袋に入れて持ち出さなければなりません。 初めてのことで戸惑うことばかりなのですが、 こういう場合はお台所にゴミ箱を5つ、置いたほうがよいのでしょうか? ただでさえ狭いお台所にゴミ箱、もしくはゴミ袋5つ置くのも迷っています。 分別収集をしている自治体にお住まいの方々は、 何か工夫をされていますか?

  • ゴミの分別してないのに回収ってされるんですか?

    家は神奈川県在住で週2回(月・木)のゴミの日は指定のゴミ袋(20リットル入り10枚で400円です)に入れて、個別の収集ボックスに入れています。アパートでボックスには各部屋番号が6部屋分記載されてるタイプなんですが、3ヶ月前に引っ越してきた真下の夫婦のようなカップルのような感じの男女2人のゴミが分別されてない事に気づきました。 ボックスが透けているので丸見えで生ゴミと一緒にプラゴミが・・・しかも肉か魚の容器みたいなのが何個も。プラゴミは週1火曜(透明の袋であればOK)の回収のみで、私も以前何度かお菓子の小さいプラ包装を入れてしまった事があったけど作業員に中身を空けられて「分別されてませんシール」を貼られ未回収でボックスに戻されていた経験をしたので分別は徹底しているのに、真下のゴミも戻すだろうと思ったら中身も見ずに回収されてました。明らかに分別されていないのに有り得ないです。 今朝はプラの日ですが真下のゴミは出ていません・・・生ごみと一緒に出しているからです。 結局は未回収のゴミを放置すれば最終的に回収されてしまうものなのですか?私も他人のゴミを見てしまったのは悪いけど、分別しないで回収されては他の住人は何の為に分別して出しているか分からないし意味がありません! 真下の住人も分別しないで回収されたと思って出し続けますよね?

  • ゴミの分別

    無知ですみません。 自分の地域では、プラスチックは「白色の食品トレイ・発泡スチロールのみ(洗って出す)」 となっていたのですが、プラスチックの「ファイル閉じ」などは金属部分は燃えないゴミ、プラスチック部分は燃えるゴミでいいのでしょうか? また、カップラーメンのカップも白色に色もついていると思うので燃えるゴミでしょうか? 基本的にプラスチックは燃えるゴミで、金属と一緒のラジカセ・ドライヤ-・電卓(この3つはネットに燃えないゴミと書かれていました)などが燃えないゴミなのでしょうか? プラスチックゴミにペットボトルやファイル閉じの金属以外の部分などを混ぜてはもちろんダメですよね?(前に母親が大丈夫と言っていたのですが…) 一応ネットにはペットボトル、茶碗、服、缶、冊子などは資源ゴミの日と書かれてました…。 よろしくお願いします。

  • 夫がゴミの分別をしてくれません

    夫がゴミの分別をしてくれません。 どうしたらゴミを分別して捨ててくれるようになりますか? 夫はネットオークションで音楽CDなどを頻繁に買うため、夫の部屋のゴミ箱には、ダンボールとエアパッキンが大量に入っています。 また、鼻紙、鼻毛、シェーバーに残ったヒゲ、その他色々な不潔な物を、包みもせずに何でもかんでもゴミ箱に投入しているため、汚くて仕分ける気になれません。 汚れている物は分別しないでいいという決まりなのですが、一般ゴミのみ有料なので、分別して、処分量のかかる一般ゴミを減らしたいです。 一応、缶とペットボトルだけは台所に持ってきてくれるようになったのですが、以前は洗わずにどちらもプラスチック用のゴミ箱に直接入れていました。 プラスチックと缶とペットボトルも別々の袋に入れないといけないのですが、夫には「燃えるゴミ」と「燃えないゴミ」の観念しかないようです。 ゴミの分別容器には、それぞれ何を入れるものかわかるように絵と文字のシールを貼っていますし、ゴミ箱の上には市役所でもらってきたゴミの分別のポスターを貼っているのですが、夫はまったく確認してくれません。 とりあえず私が分別して欲しいのは、部屋から出るダンボールとプラスチック(エアパッキン)です。 それぞれのゴミ袋を夫に渡しても、全部プラスチック用の半透明のゴミ袋に入れ、「わからん。ゴチャゴチャいうなら自分でやれ」といいます。 ちなみに、半透明の45Lの袋はプラスチック用で、ダンボールは袋に入れずに紐で十字に縛り、一般ゴミは有料の市指定の袋に入れないと回収してくれません。 分別できるゴミ箱を部屋に置いたら、「部屋が狭くなるから置かないで」と言われました。 「わからないのならゴミ箱に入れないで」といくら頼んでも、夫は綺麗好きなので、不要な物はすぐ捨てます。 何とかならないでしょうか? ゴミの分別が複雑すぎて、私もいちいちポスターを見ないとわからないのですが、せめて「一般、ダンボール、プラスチック」の三分類だけはして欲しいです。

専門家に質問してみよう