• ベストアンサー

化学反応

高校化学の問題集中での問題です。 [過不足のある反応の量的関係]  水素0.2molと酸素0.2mol、窒素0.3molを混合して点火した。反応後の総物質量はいくらか。 回答: 2H2+O2→2H2O (N2は反応しない)  反応量0.2mol 0.1mol   反応後 0  0.1mol 0.2mol  0.3mol   よって、反応後は0.6molになるとのことです。 ところで、なぜ 5H2+O2+N2→2H2O+2NH3とならないのでしょうか不思議です。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ht1914
  • ベストアンサー率44% (290/658)
回答No.3

空気中で起こる燃焼では普通N2は反応しないとしています。反応は起こるでしょうがごくわずかです。でも生じるのはアンモニアではなくて大気汚染で問題になっている窒素酸化物でしょう。 アンモニアNH3がありふれた物質であるというイメージなので簡単にできると思ってしまうのですね。タンパク質の成分であるアミノ酸には必ずアンモニアの構造の一部NH2-が含まれています。生物は必ずタンパク質を体の構造の一部として持っています。タンパク質が分解するとアンモニアが出てきます。アンモニアがありふれているというイメージはここから出てきます。 ところがアンモニアは簡単には作ることが出来ません。空気中にたくさんある窒素を簡単にアンモニアには変えることが出来ないのです。利用できる生物(植物)はごく限られています。だから普通はリサイクルです。他の生物の体の中にある窒素分を利用します。動物は他の生物を食べることで自分の体に必要な成分を手に入れています。植物は肥料として栄養分を取り入れます。 窒素と水素からアンモニアを作ることは20世紀になって初めて実現しました。教科書に載っていると思いますので調べて下さい。

1192tukuru
質問者

お礼

 ありがとうございます。アンモニアについて、少しわかったような気がします。  化学は苦手意識をもっていますが、このように説明していただけると化学への理解が深まり、さらに興味を持って取り組むことができるようになりたいと思っています。今後の参考にさせていただきます。  本当にありがとうございました。

1192tukuru
質問者

補足

親切に回答していただきましてありがとうございます。早速教科書を探すことにします。  私は高校化学に関しても高校生物に関しても初心者なので、再度質問させていただきます。  回答にある、生物の構造の一部としてのタンパク質があるとのことですが、そのタンパク質は、生物の細胞を構成している成分の一部であるという認識でよいのでしょうか。  私の浅い知識では、遺伝子の項目でタンパク質が遺伝子(DNA)の成分であるという記憶がありますが、それ以外の生物の項目では、細胞の化学成分の表示の記憶がありません(初心者なので見落としていたらすいません)。化学物質と生命活動の接点が曖昧という気がします。   いろいろ書いて申し訳ありません。何か参考になることがあればありがたいと思います。よろしくお願いします。  

その他の回答 (3)

  • ht1914
  • ベストアンサー率44% (290/658)
回答No.4

>遺伝子の項目でタンパク質が遺伝子(DNA)の成分であるという記憶がありますが、それ以外の生物の項目では、細胞の化学成分の表示の記憶がありません DNAはデオキシリボ核酸のことですのでタンパク質ではありません。でも核酸はタンパク質と結びついて核タンパク質という複合体を作っています。生体に必要な化学反応、物質合成、はほとんどが酵素によるものです。酵素は全てタンパク質です。 しかしこれだけでは生物の体を作る主要物質というイメージが出てきません。重要だが量的には主ではないと思ってしまいます。 でも動物の体を構成している物質の主要なものがタンパク質なんです。 私たちが食物として他の生物の体の構成成分を取り入れるとき「栄養素」という言葉を使いますね。その時に使う「タンパク質」を思い出して下さい。牛肉、豚肉、魚肉、・・・。ほとんどタンパク質の塊ですね。食べることのない爪や、毛もタンパク質です。骨もカルシウム化合物をタンパク質がつないでいます。 小麦粉の中に含まれるグルテンというタンパク質の名前を聞いたことはありませんか。

1192tukuru
質問者

お礼

 ありがとうございます。  アンモニアからタンパク質に話が飛んでしまいましたが、化学と生物がつながって大変参考になりました。問題意識を持つこともでき、今後の勉強の励みになります。  私は化学も生物もまだまだ勉強不足のためにぼんやりとしかわかりませんが、この話が理解できるようがんばりたいと思います。  本当にありがとうございました。感謝します。

noname#69788
noname#69788
回答No.2

窒素分子は、常温では、反応しません。高温、高圧であれば、そのような反応が起こるかもしれません。

1192tukuru
質問者

お礼

ありがとうございます。 化学の初心者のため、参考にさせていただきます。 本当にありがとうございました。

noname#62864
noname#62864
回答No.1

窒素はそう簡単には反応しないというだけのことです。 それを知っているという前提で出題されています。

1192tukuru
質問者

お礼

ありがとうございます。 化学の初心者のため、参考にします。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 水素、酸素、窒素を混合して点火してできあがるもの

    問題に水素0.2mol、酸素0.2mol、窒素0.3molを混合して点火した。 反応後の総物質量はいくらかとあるのですが、 解説に反応するものと反応しないものにまずわけると書かれています。 この解説では水素と酸素が反応して水になり窒素は反応しないとなっていますが、窒素も水素と反応すればNH3になります。 なぜ窒素は反応しないことになるのでしょうか?

  • 化学 さくさん

    問、アンモニアは窒素と水素から以下の反応で合成される。 N2+3H2⇔2NH3 窒素と水素の物質量の比が1:3である混合気体を、容積が3.0Lの容器を温度400℃に保って反応させたところ、やがて平衡状態に達した。塀小路のアンモニアの体積百分率は60%であり、反応後の期待の全物質量は60molであった。この反応の平衡定数はいくつか。最も適当な数値を、下から選べ。 a 0.17  b 0.33  c 0.67  d 1.33  e 2.67  f 3.00 答えはbです。 先生の解説でN2をXmolとすると、H2は3mol、N2のamolが反応したとすると N2+3H2→2NH3 という式から、反応前、変化量、反応後のmol計算の式をたてて 反応後がN2は(X-a)mol、3H2が(3X-3a)mol、2NH3が2amolできました。 それで、そのmolの合計が60molということから全てを足して (X+a)+(3X-3a)+2a=60 となっていたのですが なぜ、反応後ででたN2は(X-a)molに対し、計算するのは、(X+a)molなのですか? わかる方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • 反応速度

    ある温度で容積2.0Lの容器に水素とH2と窒素N2を入れて反応させたところ、20秒後にアンモニアNH3が0.040molを生成していた。この20秒後の平均反応速度をH2、N2、NH3の濃度変化を使って示せ。 比を使って解きたいのですが解き方が分かりません。 3H2+N2→2NH2 0 ? ? 0mol ↓ 20s後? ? 0.04mol 教えて下さい。

  • 高校化学(混合気体の体積)

    4.0molの窒素と1.0molの酸素からなる混合気体の体積は何Lか。 ここで混合気体と呼ばれているものは空気のことですよね? もし、【2molの水素と1molの酸素から・・・】という問題だったら 2H2+O2=2H2O となり、 2mol=44.8L と答えることが出来るんですが ここで求めないといけないのは空気の体積ですよね。 空気の組成式?なんて無いのでどうやって式を立てればいいかわかりません・・・。 教えてください。

  • 無機化学の演習問題の解き方を教えてください!

    尿素セッコウ製造に際して得られた生成物の窒素の定量を行ったところ。生成物中に含まれる窒素の含有量は21.9%であった。セッコウ1molあたり何molの尿素が結合していると考えられるか。反応式は以下の通りである。 CaSO4・2H2O + 3H₂SO4 + 3nH2O → 3CaSO4・nH2O + 2H3PO4 (H=1.0, C=12.0, N=14.0, O=16.0, S=32.1, Ca=40.1) という問題です!よろしくお願いします<(_ _)>

  • 科学反応の化学反応式の書き方

    科学反応の化学反応式の書き方は水で例えると 水素と酸素が反応して水が出来る場合は数を合わせてやらないといけないので、2H2+O2→2H20になると思うのですが、窒素N2と水素H2を反応させるとアンモニアNH3が出来るという問題はどのように書けばよろしいのでしょうか?

  • 小学生レベル 水素と酸素の反応について

    ご回答者さま こんばんわ。 小学生レベルだとは思うのですが、 全く分からず質問させてください。 水素1gと酸素32gを混合して点火した。 (1)生成した水の物質量は、 2H2(2mol)+O2(1mol)→2molでよいのでしょうか。 (2)反応後に残った気体の種類と量 気体は??? 量って??? ご存知の方がいらっしゃましたらお願いします・・・。

  • 化学のイオン反応式なついての質問です

    陰極 Ag+ + e- → Ag…(1)    陽極 2H2O → O2 + 4H+ +4e-…(2)で 96500Cの電気量が流れたときについて質問があります 陰極、陽極は96500Cの電気量によって、e- 1mol分の反応が起こるからAg1mol,O2は0.25mol発生しますが電子の係数を揃えてたすと 4Ag+ +2H2O→4Ag+O2+4H+となりますよね  この場合(1)を4倍しているのでe-が4mol流れているんですか?  それとも(2)はe-は1molしか流れていないので (1)と(2)で流れている電子のmol数が異なることになるから(1)を4倍しても1molしか流れていないんでしょうか またもしそうなら(1)を4倍しても1molしか流れない理由を教えてください

  • 化学の試験問題でわからないところがあります

    化学でわからないところがあります。。 どなたか分かる方よろしくお願いいたします。 困っています>< 以下問題 窒素0.8mol と 水素1.5mol を混ぜて ある条件で反応させたところ アンモニア0.8molを生じた。窒素と水素はそれぞれ何mol残っているか。 答え 窒素が0.4mol 水素が0.3mol

  • 化学 体積 問題

    水素(H2)と窒素(N2)を反応させるとアンモニア(NH3)が生成する。これについて以下の問に答えよ。ただし、原子量はH=1.00、N=14.0を用いること。 (1)この反応を化学反応式で記せ。 (2)窒素が1.4gが反応した場合に生成するアンモニアの物質量はいくらか。 (3)標準状態で4.50Lの水素が反応した場合に生成するアンモニアの体積は標準状態で何Lか。 (1)は3H2+N2→2NH3で(2)は0.1molまでは出来たのですが、(3)の解き方が よく分からないのですが、これはどういう風に解いていけばいいのでしょうか?