• ベストアンサー

賃貸契約物件における仲介業者の役割について

賃貸アパートに住んでいます。 「苦情」を仲介業者に伝えるのですが、仲介業者(不動産屋)は、大家には伝えたが、処置は大家さん次第、不動産屋は、単なるメールボーイ。 処置に関しては、そういう大家だと、理解して、諦めてください。とのことでした。 苦情とは、お隣の住人が、赤いポリタンクを通路に出したままにしている。(世間の常識では、灯油等を入れるもの)危険だから、置かないようさせて欲しい。2回、3回、不動産屋さんにお願いして、無くなったのは、約1年後でした。 自転車置場の放置自転車(明らかです、タイヤのチュウブは、外に引き出され、車体はさびだらけ)を撤去して欲しい。これも、なくなるまで、約1年を要しました。 質問は、重要事項説明書に書かれている、「管理の委託先」の定義です。 この種の苦情の対処義務は、一体、誰なんでしょう? ことを複雑にしているのは、集合住宅の部屋単位で、不動産屋が、違うことです。小生の住んでいる部屋は、不動産屋A、お隣は不動産屋Bといった具合です。 さまざまな住人がいます。さまざまな苦情があるでしょう。従って、管理責任が、不動産屋にあるというのも、その手数料収入を考えると、酷な気がします。ましてや、苦情の内容が、他の不動産屋の住人に絡むとなると、対処は難しいでしょう。 多分、「管理の委託先」の定義は、一次窓口という意味であって、処置の実施までは、含まないのでしょう。しかし、フォローの義務はあるのでしょう。  重要事項説明書に書かれている「管理の委託先」の定義を正しく理解したいと思います。宜しくお願いいたします。

noname#95859
noname#95859

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

(1)『媒介契約』大家さんと入居者の賃貸契約を仲介する事と、 (2)『管理契約』アパートのオーナーが不動産会社(管理会社)に管理業務を委託する事 は別の話しです。 (1)は入居者の募集~契約締結~更新または退去(立会・敷金精算・原状回復手配)までを言います。 (2)は賃料の代理受領、督促・回収、トラブル・不具合発生時の入居者との窓口、除草、共用部分の清掃ほか で内容・範囲は個別案件に応じて相談して取り決めます。 費用は入居者の管理費・共益費をそのまま当てる場合もありますし、回収賃料の5~10%程度頂く場合も有ります。(老朽した物件ほど高め) ・(1)を専任で受託した不動産会社が(1)だけでは仲介料、更新料しか入らないので(2)を併せて受託する傾向にあります。 また昔からの付き合いでサービスの一環で(2)を受けるところもあるようです。 ・大家が(1)の窓口を数社に声を掛けることもあります。 ・(1)または(2)の業者が第3の業者に声を掛け2社の仲介で決まることもあります。 ・また最近は大家側も節約のため自分で管理をする『家主管理』を選ぶ場合もあります。 トラブル発生時はその『管理契約』の受託内容に応じて不動産(管理)会社が対応することになります。 ただ注意しなくてはならないのは、賃貸借契約はあくまで家主と入居者間で交わされたもので 契約上の履行や債務は当事者にあるということです。 不動産屋、管理会社は窓口で管理業務以外に決定権も強制力も主張もできないのです。 また家主管理の場合は直接家主に対応してもらうことになります。 今回の件ですが、もしその不動産屋が管理を任されているのであれば、 その入居者に注意または掲示等すれば済む話しです。 が、大家に伺いを立てているのは管理を(あるいはその業務は)受けてないということでしょうか? 複数業者が媒介しているとなると、ハッキリそのアパートを管理受託された業者はいないのかもしれません。 ちなみに1.全部委託管理 2.一部委託管理 3.自主管理云々というのは 分譲マンションにおいて住民(=管理組合)が外注で管理会社(=専業ビル管理会社みたいなもので不動産会社ではありません) に委託する場合の話しで今回の件にはあまり当てはまらないと思います。

noname#95859
質問者

補足

kuni123456さん、よく理解できました。 不動産屋さんが、どんな範囲での「管理」を大家との間で取り交わしているのかは、聞いてみないとわからない(重要事項説明書のスコープ外)というのが正しい理解ですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

#1です。 宅地建物不動産協会→宅地建物取引業協会です。 失礼!

回答No.1

こんにちは 最近たまにこの賃貸物件の管理についてのお問い合わせが多いので参考まで。 管理の委託先・・ 普通、管理の形態には 1.全部委託管理 2.一部委託管理 3.自主管理の三種類があり、そもそもその内容は区分所有建物についての管理内容となっています。 尚、上記の中の自主管理とは区分所有者個人が管理するというものではなく、その分譲のマンションの区分所有者の集まり、所謂 管理組合を指しています。(要するに、ここのマンションの所有者、皆で管理しましょうというもの) この他、まれに管理組合を創らずにいる分譲マンションもありますが・・ (築の古いマンションで管理組合がないということはマンションの補修の資金となる修繕積立金の蓄えもないということにもなりとても危ないマンションと言えます) そしてここでいうマンションの管理会社とは一般に社団法人高層住宅管理業協会へ登録している業者をいいます。 一般の不動産業者の加入する宅地建物不動産協会とは違います。 重要事項説明にある宅建業法35条1項5号の2,施行規則16条の2第8号の説明とは 以下のようなものです。 管理が委託されている場合について、 管理の委託先として 規則第16条の2第8号においては、管理の委託を受けている者の氏名及び住所を説明すべき事項としているが、管理を受託している者が、「マンションの管理の適正化の推進に関する法律(平成12年法律第149号)」第44条の登録を受けている者である場合には、重要事項説明書に氏名とあわせてその者の登録番号を記載し、その旨説明することとする。 ・・・・というもの。 なお、委託先のない場合は無しと記入することになっています。 もちろん、社団法人高層住宅管理業協会へ登録してないマンション管理業者もいます。 ・・が、管理の委託先として記入されている不動産屋の中には単なる仲介業者であって名ばかりの管理業者というものも少なくありません。とかくそういう業者(不動産屋)は問題があっても殆どなにもしません。やることといえばオーナー(大家)へのとりつぎくらいです。 はっきりいって、管理業者と言えるものではありません。 不動産屋によっては入居者が退去する時に再びこの部屋を仲介したいが為に連絡先を自分の会社へとしているわけです。 仲介をしたがるのはお解かりだと思いますが・・ そうです、契約手続きをすれば仲介手数料が入るためです。(素人の方は知らないと思いますが、不動産賃貸の仲介手数料は通常は家賃の半月分ですが、お客様の了承があれば一ヶ月までは戴けることになっています。ただし、これ以上に大家から礼金(通常2ヶ月)の中なら一ヶ月を広告料としてバックしてもらったり、中には2ヶ月丸まる貰っている不動産屋もいます。だから物件によっては一回契約するだけで相当儲かるわけです。 例えば・・家賃が10万円の物件があればその契約で30万円の収入があるわけです。 特に、決まりの悪い物件についてはバックが沢山でます。 以上のように殆ど何にも物件の管理をしていなくても大家との正式な管理の委託契約もかわさず、仲介手数料収入を目当てに管理の委託先欄に連絡先として記入している不動産屋が多いということです。 マンションの管理会社という意味を履き違えている人が多いので記してみました。 多分、ご相談者のお住まいになられているマンションは管理組合を持たない分譲のマンションを個々の区分所有者(オーナー)が賃貸へ出している部屋だと思います。 なので、分譲マンションでありながら本来の決まったマンション全体としての管理会社でなく一部屋一部屋が異なる管理会社となる訳です。 大分、長くなりましたが今後も検索する方がいると思い一応書いてみました。

noname#95859
質問者

補足

ありがとうございます。良い刺激となりました。 重要事項説明書の精神から言うと、苦情の対応の責任は、「大家」にあって 窓口でしかない「管理の委託先」ではない、という理解でよいですね。

関連するQ&A

  • 賃貸物件の管理と仲介とは?

    ある建設会社の賃貸冊子に物件ごとに管理 とか 仲介と記載されていることに気づきました。 仲介は大家さんが存在し、この不動産会社の審査・大家さんの審査があることは理解できます 管理とは大家さんが存在せず、審査等の一切全てをこの不動産会社が行っていると解釈してよいのでしょうか? そうなら審査が厳しいのは管理物件と仲介物件(共にマンションとして)ならどちらなのでしょか?

  • 賃貸物件の仲介中抜きについて

    ネットにも載ってる物件なんですが近くの不動産でちょこっと話を聞いたら 「大家さんも隣に住んでいて安心ですよ」って言われました。 物件の場所は自分で調べてわかりました。 複数の不動産が扱ってる物件らしいです。 相場よりも安く凄くお得な物件なんですが私自身学生でお金がなくてどうにか安くできないかなーと考えてました。 他の仲介料を安くする不動産業者に頼んでみましたけどあれって大家が払わなきゃいけないんですよね、人気の物件なんでそれはできなそう、火災保険は最初に行った不動産の半額?になるみたいですけど本当ですか? 普通は仲介料が家賃の5%って言われてて痛いなぁと思っててこれ大家さんの住所知ってるし直接交渉しに行けば仲介料節約できるんじゃないか、と考えてました。 大家さんは七万五千円を学割で七万三千円で貸してくれてたり学生に優しくていい人みたいです。 今近所に住んでいてすぐにでも大家さんの家に行けるんですけど契約できたりってできるんですかね 書類とか分からないんですけどできれば直接交渉して節約したいです。 あんまりよろしくないことなのは分かるのですが大家さんがいいですよって言ってくれた場合必要なことなんかを教えていただけたら嬉しいです。

  • 不動産仲介手数料とその役割と不動産管理の役割の違い

    (1)家を貸す立場の場合不動産屋さんに借り手を仲介してもらい仲介手数料を払うと重要事項の説明書と賃貸契約書を取り交わす役割をしてもらうことのほかになにか特典はあるのでしょうか?(2)また自宅を不動産屋に毎月手数料(家賃の一割?)を払って管理してもらうとどのような特典があるのでしょうか?(掃除、家賃管理、鍵の受け渡し、苦情処理のほかに何かありますか?)「仲介」と「毎月の管理」の違いを教えてください。

  • 賃貸契約について…

    ただ今、一軒家の借家を借りています。(入居4年目です) 今月末(23年10月)に、2度目の更新を予定していましたが、 先日、大家さんから 「2年ごとに家賃一月分と家財保険のお金(10万円位)を仲介不動産に支払うのは大変だろうから 今回から直接の契約にしても良い・・・」と言われました。 大家さんの言うには ○入居者さんから仲介不動産に連絡してほしい。 ○大家さんからの提案だとは言わないでほしい。            (例えば、自分たちで管理会社を頼んだと言う事にしてほしい) ○大家さんは仲介不動産とは管理契約を結んでいない。             (大家さん側で他の管理会社を頼んでいる) ○大家さんは入居者が仲介不動産に2年ごとに更新料を支払っているのを知らなかった。   (前回まで更新書類は入居者に直接郵送されてきたが、今回は大家さんに送られてきて     初めて知ったらしいです。) そこで質問ですが・・・ (1)今、契約している仲介不動産にどのように説明すればいいのでしょうか? (2)解約することは可能でしょうか?(引っ越すつもりはありません) (3)初めに払った敷金はどうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 賃貸仲介料について教えてください。

    転勤になり済んでいたマンションを賃貸にだそうと知り合いの不動産屋さんにお願いしました。この不動産屋は大手の不動産屋を通して賃貸人を見つけてくれましたが、この場合仲介料はどのようになりますか?請求は大手の不動産屋に1ヶ月分プラス特別広告料そして知り合いの不動産屋に半月分です。ちなみに他の不動産屋を通して見つけてくれるようにこちらからお願いしたわけではありません。人によれば合法的には中に何件仲介が入ろうが大家としては1ヶ月分しか払う義務はないと言う人もいます。実際のところどうなんでしょうか?教えてください。

  • 賃貸で一戸建てをかりていますが

    賃貸で一戸建てをかりていますが 1 重要事項説明書の記載事項のエアコンの数が間違っている      のは、どのような責任・損害賠償を問えますか? 2 隣におかしいひとがすんでいる(奇声を発する)       事前の環境調査は義務がありますか? (仲介業者にはある?管理会社大家にはある?)罰則は? 3 物件自体が不同沈下の症状がある(建具の異常 窓が自動で開く 開かない窓がある 外壁が割れてい  る)のですが、物件の調査義務はありますか?(仲介業者にはある?管理会社大家にはある?)罰則は?  

  • 賃貸契約をしたんですが…。

    先日賃貸契約をしたんですが、他の部屋より家賃が安くて借りれたので得したなーと思っていました。ふと思ったのですが、契約後すぐに家賃が他の部屋と同じに改定されるということはあるのでしょうか? というのも、仲介してくれた不動産会社が大家からあと空いてる部屋を満室にしたら直接管理を委託すると言われてるらしくて、家賃を下げてでも早く満室にしたいからだそうです。他の仲介会社からも同じ物件の広告が出てますが、安いのは私が契約した不動産会社だけです。満室にするだけして家賃をすぐ上げるというようなことがあるのかが知りたくて質問させていただきました。また、すぐには上がらなくても更新時などに上がる可能性はありますか?どなたか回答お願いします。

  • 賃貸一戸建ての大家の義務

    現在賃貸一戸建てに住んでおります。 この建物は不動産屋を通して契約をしたのですが不動産屋は仲介のみで管理料を大家から取っていないので大家が総て管理する義務があるようなのですがその際、大家にはどのような義務があるのでしょうか? 例えば給湯器が壊れた場合は大家に修繕義務があるかと思いますがその他にどんな義務があるのか教えて頂けたらと思いました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 賃貸の物件で[仲介物件]でも[当社専任物件]とか

    賃貸物件で、管理ではなく仲介物件でも、専任物件です とか記載ある場合は、その不動産以外で紹介してもらうことは難しいのでしょうか。 ネット無料物件のため、どこのなんというプランが無料か確認したところ、ハッキリわからないまではいい(大家さんに確認してもらえれば)のですが、オマケみたいなものなんで〜、、とテキトーな返答で。 ネット回線費用も含め総合費用で、物件選び考えてるので、もしそこ契約するとしても、その不動産は避けたいなと。 よろしくお願いいたします。

  • 賃貸物件について

    大手不動産屋の仲介により分譲賃貸で現在の物件に8年ほど住んでます。数年前に大家さんの勝手な都合が理由で大家さん本人より退去を求められ、すぐに不動産屋に連絡しました。ところが不動産屋は応じてくれず、仲介しただけだからそっちで勝手にやってくれということで大家さんと話合いましたが(正確には相手が思うようにならなくて怒り出し話し合いにならず)契約とあまりに違うため弁護士さんに相談してお断りしました。ところが今日またすぐに退去するようにと電話がありました。理由はご自身がガンで死にそうだと、だから物件を処分したいとのこと。退去理由になるのでしょうか。前もでしたが、大家さんからの退去申し出にも関わらず、1円も出すつもりはないようです。 それからこれも前回もでしたが、我が家の2年更新で来月が更新月ですが、何かあるときは確か半年前にと説明受けています。契約違反ですよね。このことは前回も不動産屋から注意受けているようなんですが。居住中でも売却できることを伝えるとうちが住んでるから売れないと文句をつけてきました。話を聞いたら古いのに高く付けていたのでそのせいではないかと思いますが。そして、先日水道管の交換工事をしたのですが、それを確認したいからうちに入りたいと、中を見せるようにとあさってと日程まで決めて要求してきました。契約書には1年に1回大家が立ち入ることと書いてあると言うのですが、確認したところそのようなことは書いていませんでした。住人の許可があれば立ち入り可と書いてあります。断ってもいいのでしょうか。今の状態で、たとえ大家さんとは言っても中に入れたくないのが本音です。大家さんは80代(男)です。今回は、この8年間に手土産ひとつ持ってきたことないとか、自分が管理費払ってきた(マンション管理費は最初からこちらが払うと設定されてなく、管理費込の家賃設定です)、お宅の旦那さんの会社と自分は50年以上の付き合いだからよくわかるんだけど、そろそろ支店長になって戻ってくる頃だろう(部署が違うのでまったくありえない話だし大家にも賃借にもまったく関係ない話です)とか、貸し借りにまったく関係ない話を持ち出してきてはお金あるんだから引っ越せの連続です。もともとご自分が不動産屋に設定した条件なのに、ご自分で気に入らなくなり無理やり変えようと不動産屋とも揉めたようです。こんな揉めている状態で顔合わせるのも嫌です。家にも入れたくないのですが、大家さんから入りたいと言われたとき拒否してもいいのでしょうか。大家さんは鍵を持っているのですが勝手に侵入したら犯罪ですよね?そのくらいの勢いなので不安です。