• ベストアンサー

お金儲けはいけない事ですか?

hotaranaの回答

  • hotarana
  • ベストアンサー率23% (38/163)
回答No.7

他の方も書かれていますが、絶対悪いわけではないと思います。 私は次の3点がポイントだと思います。 1:「どうやって」お金をもらうか? 2:「どこから」お金をもらうか? 3:そのお金を「どのように使うか?」 非合法や不正はもってのほかですね。 合法であっても「相手の足許を見てふんだくるようなまね」も、 なんだかなぁ…、となりますよね。 で、いくら周囲が納得できるようなお金のいただき方でも、 そのお金で不正行為や犯罪行為に使っていたら、 やっぱりダメでしょう。

関連するQ&A

  • お金もうけしかしない社会を形成する事(働く事)は善

    お金もうけしかしない社会を形成する事(働く事)は善いことだろうか?

  • 金儲けは悪いことでしょうか?

    金儲けは悪いことでしょうか? 日本人は労働で給与を得るという美学を持ち、金儲けや投資は悪であるという傾向が強いです。自分達は競馬やパチンコを好んでいるというのに腹が立ちますね。

  • 金儲けは簡単ではない!

    金儲けは簡単ではない! お金を簡単に儲ける事が出来るような言い回しや 一攫千金を目指せというような宣伝文句が ネットで多く見られます。 普段からの地道な努力が実を結ぶということが大事だと思いますが・・・ そういった辛口のサイトないでしょうか?

  • 人の生活を保護してあげられるという事はお金もうけに

    人の生活を保護してあげられるという事はお金もうけにならない真面目な話しをしてあげられるという事では?

  • 「「金儲け」で、やってるんじゃない」

    こんにちは。 とすると・・・「人助け」か! (何が訊きたいの?) 金儲けでやってるんじゃないことが、有りますか? 宜しくお願い致します。

  • お金儲けは悪いことですか?

    お金儲けは悪いことですか? by和田 和田ってだれ?村上じゃない?

  • 金儲けは悪

    父親譲りの固定観念で、自分でもおかしな感覚だと思います。 最近、動物病院にお世話になる機会が増えまして、自分の感覚が不適切だと実感します。しょっちゅう高額な検査を勧めてくる獣医が、金儲け主義の悪徳獣医に見えてしまいます。私のその気持ちが態度や言葉尻に出てるんじゃないかと心配になります。大事なペットを治療してもらわなければ困る立場で、嫌われるわけにはいかないという気持ちが強く、なんだか弱みを握られているような気さえします。 獣医だって職業のひとつなわけで、慈善活動じゃない、金儲けしていいんだと頭で理解しようとしても気持ちがついて行きません。金儲けは悪じゃないと心から思える人間になるためのアドバイスお願いします。

  • ネットでの金儲け。

    ネットでお金儲けしたことがありますか? どんなもので金儲けしましたか? いくらぐらい儲けましたか? 効率よくネットで金儲けする方法などはありませんかね? 世の中は所詮、金ですよ。 何と言おうと金ですよ。 金、金、金が欲しい。

  • 金儲け

    金儲けということで、申請するだけで小遣い稼ぎができるようなことが、書いてあったのですが、本当にそんなことがあるのでしょうか?因みにその情報を買うのに9800円振り込むようにとありました。

  • お金儲け

    私はもう高齢者と言える年齢になりましたが、今からでも何とかお金儲けはできないものでしょうか? 株式投資はやっていますが、買ったり負けたりで、正直成績はパッとしません。 何かいい方法は無いでしょうか?