• ベストアンサー

別荘にかかる税金

軽井沢に別荘を持つと当然,固定資産税が掛かりますよね。(これも四半期ごとの 支払いですか?どのように請求されて)その他,維持して行くのにどのような税金が掛かりますか?たとえば「長野県税」とか「軽井沢町別荘税」とかそういう類いのものも支払うのでしょうか?教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

別荘にも、通常の不動産関係の税金が課税されます。 購入時には、契約書の印紙税、登録免許税・不動産所得税が課税されます。 購入後には、固定資産税と都市計画税が、その年の1月1日現在の所有者に対して、固定と算評価額を基準にして課税され、年に4回に分けて納めることになります。 以前は、別荘は贅沢品と見られていましたが、98年度から、固定資産税と不動産取得税については、特定の条件を満たせば住宅と同じような軽減措置を受けられることになりました。 詳細は、参考urlをご覧ください。 詳細は、軽井沢の町役場にお尋ねください。

参考URL:
http://www.isize.com/house/RESORT/yakudachi/conveni/5-2.html
yopiyopi
質問者

お礼

ありがとうございました。軽減措置があったなんて知りませんでした! 細かく教えて頂き感謝します。

その他の回答 (1)

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 別荘とはいっても、住居ですので一般の住居を持つのと同様の税金がかかります。不動産取得税、固定資産税、があります。軽井沢地区を特定した不動産に対する税金については、軽井沢の役所の税務課に確認をしてください。  固定資産税の納入方法は、一般的には6月から12月までの期間で3~4回で納めます。

yopiyopi
質問者

お礼

>一般的には6月から12月までの期間で… なんですか。知りませんでした。四半期ごとではないのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不要な別荘地、1区画の処分の仕方教えてください

    軽井沢にあるレ○○ニュータウンという別荘地の1区画を10年ほど前に相続しました。土地は崖地で建物を建てる費用も無いので使用せず、管理費年7万円ほどと固定資産税を払っています。毎年の管理費の支払がきついので何とか手放したく、現地の不動産屋で5年前に100万円で売りに出しているのですが買い手はついていません。管理会社に権利を放棄したいと申し出ましたが、管理会社は管理しているだけなので知らないと言われ軽井沢町への寄付の申し出も断られ困っています。オークションなどは慣れていないので避けたいですが何か手放す良い方法は無いでしょうか。

  • 亡くなった祖父の別荘の処遇

    祖父が千葉県の九十九里と、長野県北軽井沢に別荘を持っていました。 千葉 土地 約50坪(周囲は林の中の10軒程の宅地)、建物 木造平屋築35年 延面積約60平米 軽井沢 土地 約150坪(周囲は畑)、     建物 木造2階建て築20年、延床面積約120平米、祖父のDIY改造で建物が傷んでます。 昨年祖父が亡くなり、その処遇(売却? or 保持?)を検討しています。 私の祖母や親はその別荘の維持や利用に興味がなく、無駄に固定資産税や水道光熱費の基本料を払っている状況です。(しかも北軽井沢の別荘地向け水道プランは結構いやらしい) どちらも建物は老朽化しており、資産価値はないと思います。 固定資産税の税額もこれから把握したいと思います。 これらの建物の有効な活用方法や、処遇はありますでしょうか? 不動産として売却する場合の手順も教えて頂ければ幸いです。 軽井沢は自宅から車で4,5時間かかるので今後自分の家族は利用しないと思います。 千葉は割と実家から近いのですが、建物がボロボロで泊まれる状況ではありません。 先日行くと、裏のカギも壊れていて、不法占拠や放火などされないか心配になりました。 よろしくお願い致します。

  • マイホーム購入にかかる税金

    今月中古住宅を購入し、リフォームはまだなのでリフォーム以外の住宅の融資手続きは終わり来月から支払いです! それで旦那に聞かれた質問なのですが、毎年、固定資産税があるのは知っているのですが、マイホームを購入した年だけ、固定資産税ではない税金があるんじゃないか?と職場の事務員に言われたみたいで、それはどうなのでしょうか? 買ってからの税金とか、固定資産税しかないと思ってたので、それ聞いてヒヤヒヤしてるのですが、何百万と請求あるんじゃないか?と言われたそうです… 分かる方、教えてください。

  • なんで?って思いませんか?税金ばっかり払わされて

    税金ばっかり払わされて、無駄な代議士が多くて。 無駄ばかりに税金使われて。この世の中おかしいですよ。 車に乗っても、税金。ガソリン入れても、7割は税金。 資産をもっても、固定資産税。支払がつらいです。 子供も持てない。

  • 別荘地を売却するか否か?

    亡実父の熱海にある別荘地を相続した妻が5年前に亡くなり、夫である私が年に3万円余りの管理費を払い続けています。途中で固定資産税の請求がなくなり、市役所に問い合わせしましたところ、税金が掛からないほどの資産価値とのこと。関西に住んでおりますので、別荘地には行ったこともありません。1年後に同じく関西圏内に転居する予定ですが、熱海市の市役所にも転居通知を出さないといけないのでしょうか?別荘地を売却しようかどうしようか悩んでいますが、売却できるのか?土地勘も知り合いもなく、どのようにすれば売れるのか?赤字になるのか?暫く持ち続けた方が賢明なのか?あれこれ悩んでおります。どうかお知恵をお貸しください。

  • 土地 税金 考え方

    土地って、資産であり、 維持していくためには税金・固定資産税ですが、 税務署としては、どういう認識なのですか? 土地は、所有者がいない状態(誰からも税金を徴収しない状態) って、ありうるのですか? 資産、負債としての考え方≪概念≫をおしえてください

  • 【税金】人が住んでいない家は税金が高いと聞きました

    【税金】人が住んでいない家は税金が高いと聞きました。 どういうことですか? 土地だけだと固定資産税が高く、土地に家が建っていたら固定資産税が一気に安くなる。いや、土地だけだと固定資産税が一気に跳ね上がると表現すべきか。 それは分かるんですが、人が住んでいて、その人が死んで空き家になると住んでいたときより税金が高くなると聞いたんですが、固定資産税が上がるということでしょうか? どれくらい上がるのでしょうか? そもそも本当に人が住んでいるかいないかで税金が変わるのか教えてください。

  • 別荘の家屋の固定資産評価額がわかりません。

    未登記の固定資産税の払っていない別荘があります。 土地は宅地で評価されたました。 宅地は小規模住宅の特例の固定資産税で評価されており、 額が小さいため支払いは無かったです。 今回、父が亡くなり、家屋が固定資産税の評価にも 載っていませんでした。 名寄帳に載っていませんでした。 相続税は実情に合わせてすると聞いたので、 家屋の分の相続税評価額がしりたいと思ったのですが、 建築費がわかりません。 税務署で建築費を減価償却すればいいと聞きました。 どうしたらいいのでしょうか。 後で追徴課税になると困るので 支払いたいと思ってます。 よろしくお願いします。

  • 年金生活で別荘を持つ事

    父が今年の春に定年を迎えました。 両親はこれを機に今まで夢だった軽井沢の千ヶ滝に別荘を買いたいと言い出しました。 まとまった退職金も入ったので購入出来るから大丈夫と二人は主張します。でも私と姉は「購入するのは簡単だがはたして年金生活で別荘の維持ができるのか」と心配です。 しかも現在住んでいる都心の自宅は一軒家で築25年以上!今後は自宅の補修に費用のかかる時代に入りましたし「別荘なんぞ買ってる場合じゃないんじゃないの?」と言いましたがどうも事前の見学は済んでおり後は購入手続きするだけの状態のようです。 果たして年金生活での別荘維持は可能なのかどうか詳しい方教えて下さい。もちろん実際に購入された方、維持費、税金など実際に掛る費用など教えてくださるとありがたいのですが。 よろしくお願いします。

  • 別荘の売買についての不安

    別荘がこのままだと売れなくなり使用しない別荘の管理費、固定資産税を払いつずけなければならないので、その別荘管理会社の社長に無料でかつ200万円を付けるので名義変更してほしいというと喜んで買うといいます。その人は不動産業者でもあります。別荘は中古で1400万円で買い、7年住みました。 不具合も色々あり概ね社長は知っています。 こんな場合、取引しても大丈夫でしょうか? 人柄は、悪く無いと思いますが、何か気安く買うほどのものでも無いと思うのに喜んでという所に不信感もあります。 どう知れば良いでしょうか?宜しくお願いします。