グアバ茶は本当にやせるの?血糖値を下げながら糖分を吸収させない効果があるのか

このQ&Aのポイント
  • 知人がグアバ茶を飲んで4キロやせたという話がありますが、本当なのでしょうか?市販のグアバ茶の製品表示にはやせるとは書かれていませんが、それでもグアバ茶には血糖値を下げつつ糖分の吸収を抑える効果があると言われています。
  • グアバ茶のポリフェノールが糖分の吸収を抑え、血糖値を下げつつ糖分を体に吸収させない効果があるとされています。ただし、具体的な効果や効能については医療機関などでの正式な研究結果が必要です。
  • 糖尿病家系の方にとっては、血糖値を下げつつやせるというのは魅力的な話です。ただし、友人の話には一理あるように感じますが、まずは専門家に相談して詳しい情報を得ることが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

グアバ茶って、やせるんですかね? 疑問…

知人が、グアバ茶を飲んでやせたといっております。今のところ4キロ。 食事とともに摂取するだけなんだそうです。 理由を聞いた所  グアバ茶のポリフェノール(?)が 糖分の吸収を抑え。血糖値を下げつつ、糖分を体に吸収させない…等 ご飯大好きの私には嬉しい話ですが… 吸収されなかった糖分はどこへ? 大や小になって排出? 市販のグアバ茶の製品表示を見ても、『やせる』なんて書いてないし… (書いてあったら薬事法違反ですね?) 本当かどうか???です。 糖尿病家系に居る私としては(私は未だ異常はありませんが) 血糖値を下げつつやせられたら、幸せですが… この友人の言うことは、『一理あり』なのでしょうか? 詳しい方、ご教授お願い申し上げます。

noname#34054
noname#34054

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seiri3
  • ベストアンサー率34% (46/133)
回答No.1

血糖値が下がるデータはいくらかあるようですがやせることはありません。 糖分の吸収を阻害するようです。 吸収されなかった糖分は大へ直行です。 理屈的に見れば糖分の吸収が阻害されると太らない。でしょうが、その程度では「やせる」には影響はないでしょう。

noname#34054
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 糖の吸収を妨げる=やせる では、無いのですね。 確かに、なるほど…です。 ※理屈的に見れば糖分の吸収が阻害されると太らない※ やせるグアバ茶という考えを捨てて、『健康のため』という軽い具合に考えればよろしいかしら? ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 糖尿病予防にお茶やサプリって・・・

    出産以来、妙に甘いもの(チョコレート・菓子パンなど)が好きになってしまい、糖尿病が心配なのですが、今のところ検査では大丈夫です。 少しずつ、甘いものの摂取量は抑えられていますが、でも、まだ並よりか多いと思います。 ギムネマ茶やプアール茶などのお茶に糖の吸収を抑える働きがあると聞いたのですが、それは糖尿病の予防にはなるのでしょうか?それとも、ダイエットという意味で、吸収されにくいということなのでしょうか? 同じく、サプリメントについても教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 健茶王などのお茶について

     うちの50代の両親が糖尿病でカルピスの健茶王というお茶を知り合いの方から頂きました。難消化性デキストリンという食物繊維の働きで糖の吸収を穏やかにするというのが効果のようです。  この作用というのは例えばある食事をして糖が100グラム含まれていたとしてこのお茶を飲んだら70グラムになったり50グラムになったりするという事でしょうか?それとも吸収する糖の量は同じなのでしょうか?  血糖値や糖の吸収が急激だったり穏やかだったりするとどういった効果やデメリットがあるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。 健茶王のサイトです。 http://www.calpis.co.jp/kettouchi/index.html

  • 糖分を摂り過ぎるとどうなる?

    調べてみたところ、 糖分の摂り過ぎと糖尿病はさほど関係が無いようです。 では、糖分の過剰摂取は体にどういった影響を与えるのでしょうか? 無気力になったりイライラするというのは本当なのでしょうか? また高血糖とは?回答お願いします。

  • 油っこい食事をした後にウーロン茶をがぶ飲みしたら?

    油っこい食事を摂ったとき、食後にウーロン茶を大量に摂取することで油が体内へ吸収する前に体外に排出させことはできるでしょうか。ご教授お願いします。

  • 高血糖と塩分

    糖分を過剰に摂取すると血液内に消化し切れなかったブドウ糖が残るようなのですが、塩分の過剰摂取による高血糖というのはあるのでしょうか? また、学校等で行うような検尿では糖尿病の疑いがある、ないというのは判別できますか? お願いします。

  • 血糖値をゆるやかにあげる

    当方大学受験生で、昼食後の眠気を抑えるためにいろいろ調査しております。 血糖値を緩やかにあげるためには以下のような食品群が有効だとききました。 ・大麦......β-グルカンによる働き ・酢,柑橘類......酸の働き ・難消化性デキストリンによる糖の吸収を阻害する働き ・蕃爽麗茶(特保)......グァバ葉ポリフェノールの働き ・アラビノシュガー(特保).....L-アラビノースによる働き ・グルコデザイン(特保).......小麦アルブミンによる働き それぞれどのような作用機構によって、糖の吸収速度を下げているのですか?

  • ダイエット甘味料

    清涼飲料なんかで、甘味はしっかりあるのに0カロリーというものがよくありますよね。 0カロリーってことは、体には吸収されてないということなんですか? それとも、吸収はされるけどカロリーにはならないということなんでしょうか? その場合、なにか他の目的に使われていたりするんでしょうか? あと、糖分と言えば糖尿病ですけど、そういう人も摂取していいものなんでしょうか? たくさん聞いてしまいましたが、よろしくお願いします

  • 糖尿病と角砂糖

    糖尿病と角砂糖 糖尿病の方は、インシュリン注射などで血糖値が下がり過ぎてしまった際に、糖分を摂取しなければなりませんよね。 そのために、糖分を多めに含んだお菓子(?)を常用していると聞いたのですが、 それは角砂糖、もしくは金平糖のようなものでしょうか? それともチョコレートなどの普通のお菓子を常用している方の方が多いのでしょうか? ご回答、よろしくお願い致します。

  • 糖尿病食としての玄米あるいは発芽玄米?

    50代の父親が糖尿病です。最近玄米ご飯あるいは発芽玄米ご飯が糖尿病にいいということを知ったのですが、(1)なぜ糖尿病にいいのでしょうか?白米ご飯にくらべて糖分の吸収が遅いので、食後の急激な血糖値の上昇を抑えることができるということでしょうか?(2)もしそうだとしたら、玄米ご飯と発芽玄米ご飯では、どちらのほうがより血糖値上昇抑制効果があるでしょうか?

  • 糖尿病についてインシュリンとメタホルミン

    糖尿病の者です、去年の11月までインシュリンを食事前に1日3回自分で注射していました。(当時は平均の血糖値140位でした)同じ医者に通い続けていたのですが、12月から新しい薬が出たからとインシュリン注射を止めてメタホルミンという薬を飲む事になりました、医者の説明によると血中の糖分を尿として排出する働きがあるとのことでした。血糖値は以前と変わりないのですが、一つ疑問があります、インシュリンは糖分を体内に取り込み使うように作用するものと理解していましたが、今処方されているメタホルミンという薬は糖分を排出してしまう作用をするのだとすると、今まで体内に取り込んでいた糖分を今は排出してしまっている状態で身体は栄養分としての糖分が不足する状態にはならないのでしょうか?詳しい方ご教授ください、よろしくお願いします。