• ベストアンサー

参院選について

参院選の度に疑問に思っていることなのですが、何故参院選にはタレント候補がいつも立候補するのでしょうか? どう考えても政治のプロとはいえないような人間が目立ちます。 そもそも参議院は必要なのでしょうか? 勉強不足で申し訳ないのですが、このあたりの事をできれば分かりやすくお教えいただけませんでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 政治
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kantansi
  • ベストアンサー率26% (658/2438)
回答No.2

知名度を頼りに、名誉と高給を得たいタレントが居ること、またそのタレントを利用して、自分の党の勢力を広げたい政党があるためです。純粋に国民の為に何か役に立ちたいと思って立候補するタレントは皆無でしょう。 参議院が必要かどうかについては、根強い不要論があります。 もともと参議院は政党に属さない知識人・有識者などで構成され、衆議院を監視し、暴走を防ぐと言う役割がありました。 ところがご承知の通り、参議院もすっかり政党化され、今では衆議院のカーボンコピーになってしまっています。 衆議院と全く同じような議論ばかりしている現状では、参議院の存在意義はありません。

その他の回答 (2)

回答No.3

非拘束名簿式の比例代表制なので知名度がより重要になるのだと思います。 衆院の比例では政党名を書きますが、参院では「丸山」と書いても自民党の票になりますので。

回答No.1

>何故参院選にはタレント候補がいつも立候補するのでしょうか? 知名度です。 どんなに政治手腕のある無名な人間よりも、知名度で票を取ろうとする各党の戦略です。 立候補の際には、もっともらしいことを言っていますが所詮は党の人間が書いた筋書きです。 >参議院は必要なのでしょうか? 必要でしょうね。 今の日本の現状では自民党の独裁に近いですけど。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%A1%E9%99%A2%E5%88%B6

関連するQ&A

  • 参院選とは衆院選と違うのでしょうか?

    なにやら、参院選、参院選とTVで盛んにやっていますが、、、 そもそもこれをやる意味がわかりません? 衆院選はまだやっているのでしょうか? そろそろ、ちと勉強をしたいのですが、「サルでも分かる政治」なんてありますでしょうか? 無知ですいませんが、よろしくお願いいたします。。。

  • もしも丸山弁護士が来たる参院選で当選したら

    こんにちは。最近丸山弁護士がテレビ番組から消えた、その結果 自分がファンであったかもしれないと気づき始めた主婦です。 皆様におうかがいします。 現在、参院選に立候補している丸山弁護士ですが、もし当選して 参議院議員になったら・・・今後のテレビ出演はどうなりますか。 ニュース番組のコメンテーター程度なら大丈夫ですか? 行列・・などのバラエティはどうなるのでしょう。 そもそも国会議員はバラエティ番組に出てはいけないとか そのような決まりはあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 参議院って、必要でしょうか?

    参議院って、必要でしょうか? 参議院って、スポーツ選手・タレントの天下り先みたいなんですけど 女子柔道家が、「柔道が、本業で、政治は、アルバイト」みたいな事を言って、出馬しましたが、こんな政治のこと何も知識がないのが、議員をやるなんて~ 参議院の中にも、しっかり政治のことを、学んで、志のある議員も、居るとおもいますが、こんな政治のこと知らないド素人ばっかの議員では、参議院なんか、あってもなくても、どっちでもいいような気がいたします。 タレント議員の中で、今まで、大きな政治の仕事をやった人は、思いつきません。 こんなタレント議員よりも、父親の下で、何十年も秘書をやり、政治の知識を持っている人が、父親の地盤を引き継ぎ、政治家になった方が、よっぽどいいと思うのですが・・

  • 第22回参院選で、谷亮子に投票した方にお伺いします。

    第22回参院選で、谷亮子に投票した方にお伺いします。 一体なぜ、何を根拠に、何を期待して、なぜ彼女に入れたんですか? 個人的に、なぜ彼女が当選したのか、甚だ疑問です。 彼女の政治観やビジョンが分かりません。 別にスポーツ選手が立候補したからと言って責める気はないけど、ビジョンが明確じゃない人が当選するのにはやはり違和感を覚えます。 彼女の熱意は認めますけど、日本のこと考えると限られた議席を任せるのは彼女ではないし、本職の柔道で頑張って欲しかったです。 もし彼女に入れた方いましたら、根拠を教えて下さい。

  • 【安倍晋三】失政、隠したまま参院選【人間のクズ】

    安倍晋三は選挙後に念願の憲法改正をやるために、今度の参議院選挙を改憲勢力で三分の二をとろうと必死ですが、毎度のことながら全面的に失政隠し・争点隠しをしてます。 こういう不実な人物であると承知してるのですかね。有権者は。(←質問その1) ------------------------------ 参考記事 ■ 「不安材料」参院選後に先送り=年金・TPPなど、野党は攻勢【16参院選】 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070200206&g=pol ・公的年金の運用損失の公表など、安倍政権が参院選(10日投開票)に影響を与えかねない問題を軒並み先送りしている。 ・年金運用失敗による巨額損失、TPP、安保、憲法改正など、選挙戦の不安材料を減らし、政権への追及をかわす狙いとみられる。 ・安倍晋三の常とう手段である。大事なことは知らせない。 ------------------------------ 参考質問 ■ 人間のクズ【安倍晋三】と低能【ネトウヨ】達 http://bekkoame.okwave.jp/qa9194946.html ------------------------------ 脅迫恫喝によるマスコミ操作。失敗を「成功」と誤魔化し嘘に嘘を重ねるポピュリズム政治。選挙公認権と助成金等政治資金配布を巧妙に使った所属議員への脅し。 まるでゴロツキやくざ並みの悪行を平気でできる人間のクズ【安倍晋三】。 立憲主義を知らず、憲法を軽んずる総理大臣が憲法改正なんぞ、片腹痛いですが、この【人間のクズ】は自身を【人間のクズ】だと自覚してると思いますか。(←質問その2)

  • 選挙に関する基本的なことを教えてください

    ここのところ選挙の話題ばかりですが、いくつか質問があるので教えて頂きたいと思います。ちょっと長いのですが、どれか1つでも教えていただければうれしいです。 1. 参院選、参議院選挙、参議院議員通常選挙。これらは同じものなのですか?それとも違うものなのですか?"通常"とあるからには"通常ではない"ものがあるのでしょうか。なんだか用語が曖昧に使われていて私にはよく区別がつかないのです。 2. 衆議院と参議院の大体の違いは理解しているつもりです。今回行われているのは参議院選挙ですが、なぜ機能は違うといえど同じ国会議員を別々の日を設けて選挙するのでしょう。実質的な意味がよく分かりません。 というか、今現在、参議院選挙を行っているということは衆議院議員の人たちは別にいるわけですよね?この辺り、どのように参議院議員と衆議院議員が区別して配属されているのかよく分かりません。 3. 安部内閣についての評価が色々とされていますが、そもそも内閣を構成している内閣総理大臣と国務大臣は国会議員の中から選ばれるわけですよね。つまり、我々が参議院議員を選ぶということは、実質的には内閣の構成員を決定するということになるのでしょうか? 例えば、自民党の人間が多く当選されれば、仲間内で"よいしょ"して内閣の構成員は必然的に自民党の人間になるわけ、というのではないのでしょうか。 4. 選挙区はともかくとして、比例区に立候補している人たちを選ぶのはかなり無理があるのではないかと思うのですが。。。全く見たこともない赤の他人(極端にいうと、スーパーで見かけるおじさん・おばさん)のことをどう評価しろというのでしょうか。

  • 舛添について

    20歳の大学生です。 先ほど年金について勉強をしていまして自分の知識の無さに 気付きまして政治の勉強を始めました。 まず、日本を牛耳る権力が三権分立されていることを知りました。 そこで、今をときめく舛添についてググって見ました。 すると厚生労働大臣であることが判明しました。 さらに参議院に属していることも判明しました。 ここで、ふと疑問に思ってしまったのです。 厚生労働省は行政機関であり、参議院は立法機関のはず。 同じ人間がこのように行政と立法に属していいのでしょうか。 どなたかお教えくださいm(_ _)m

  • 舛添氏は、なぜジョウブツしたのでしょうか!?

    新党改革の舛添党首が、参議院選挙に出ないそうです。かつては、自民党の総理大臣候補とも言われ、参院選の比例でトップ当選を果たしたことさえあったと思います。それが、なぜ、政治生命を終えたような今に至ってしまったのでしょうか!? 何やら、家庭内トラブルの噂もありましたが、それは政治とは、つゆほども関係ありませんよね?あれだけ隆盛を誇った人物が政界を去るのは惜しいです。今をときめく維新に入党して、総理大臣を目指す選択は無かったのでしょうか!?

  • タレント議員に象徴される衆愚政治について

    子供のころは、漠然と「なんで参議院はインテリじゃなくタレントがやたらに議員になるんだろう?」という疑問を持っていましたが、その本質は結局のところ、普通選挙制からくる「衆愚政治」の象徴的事象なのだと悟りました。なんでも大衆に受ければいい、政治なんて分からなくても議員になればいいということがまかり通る事が正常なのだと、どうしても思えません。こういう感覚では、現代社会に生きていけないのでしょうか?

  • 参議院の存在意義

    政権交代を機会に基本的な政治の仕組みを勉強し始めたのですが、 疑問に思った箇所があったのでこの場を借りて質問させていただきます。 現在の日本は衆議院と参議院の二院制ですよね。 けれど、衆議院は議決優先の規定があって、参議院がどう言っても最終的には衆議院の意見が通るということは、参議院はあってもなくても同じようなものではないのか、と思いました。 いまいち参議院の在り方といいますか…どうして参議院があるのだろうと疑問に思いまして。 参議院は第3者の目線で見ている、という言葉を聞いたような記憶もあるのですが、だとしたらなぜ第3者の目線で見なければならないのか…。 考え出すとキリがないのですが、ひとまずは、なぜ参議院があるのかのご意見をお聞きしたいです。