• ベストアンサー

夜の小学校で映写会をするにあたっての注意点は?

夜の小学校で子どもたちを集めての映写会を計画しています。 校庭の一角でDVDかビデオをプロジェクタでスクリーン写すつもりです。 運営にあたっての注意点は、特に著作権などについてですが 情報どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.3

まあ、訴えられる事は無いでしょうが、 後日請求が来てしまう事は考えられます。 映像そのものについては、「非営利であること」「料金を徴収しない事」を前提とすれば許諾が無くても上映は可能です。 (図書館などで上映会が出来るのはこのためです) ではどこから請求されるかというと、JASRACです。つまり劇中の音楽に関する使用料を請求してくる訳ですね。 ※もちろんJASRAC管轄外の場合には権利者への確認が必要になってしまいますが まあ、これについても金額は大した事ない(劇場用映画の場合500名未満なら400円)ので、申請しておく事をおすすめします。 http://www.jasrac.or.jp/info/event/movie.html

neko2koban
質問者

お礼

ありがとうございます。 なかなか思った情報に見つからなかったので、とても参考になりました。

その他の回答 (4)

  • bigboss55
  • ベストアンサー率24% (12/49)
回答No.5

著作権等は他の人が意見を述べておられるので、控えます。何故夜にするのか?この点について、思いを述べさせて戴きます、私は地区の防犯委員で地元警察より委託を受けて活動してますが、夜間の学校で映画なんて防犯上からは大反対です。昼間来ている学校へ夜来る行動は子供達がハイテンションになり、思わぬ事故を誘います。又自宅への往復路の安全確保にも問題有りです。子供全員が家族同伴出来ればいいですが。何とか暗幕のある教室で昼間する様に御願いします。

neko2koban
質問者

お礼

ありがとうございます。 夜の上映は、開催メンバーの時間の都合と子どもたちが喜ぶことを期待してのことでした。 夜しか出来ない花火と同様に考えていたのですが、確かに昼でも出来ますね・・・ もちろん、保護者同伴が条件で考えていましたので、その面では最低限のことはクリアしていたかなといったところですが。

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.4

一応、映像の上映について根拠も示しておきますね。 38条に関連するケーススタディです。 http://www.cric.or.jp/qa/cs03/cs03_9_qa.html

neko2koban
質問者

お礼

ありがとうございます。 なかなか思った情報に見つからなかったので、とても参考になりました。

  • pekezou05
  • ベストアンサー率40% (211/527)
回答No.2

それが例え無料の上映会であっても「個人鑑賞」の域を出た公開になるので、著作権の侵害にあたる可能性が大きいです。 とは言え子供達を集めての上映会ということですので、著作権を保有している会社に事前に相談される事によって、事情に寄っては許可されることもあります。(いくらかの権利費的支払いが必要になるかもしれませんが、許容範囲内の金額であれば費用として考えればよいかと) また著作権以外で気になったのですが、なぜ夜間なのでしょうか? 児童をむやみに夜間に集めて行事を行うことは様々な問題からあまりオススメはできかねます。 学校~自宅間の事故、犯罪へ巻き込まれた場合の対処、学校内での事故等の対処など様々です。(特に夜間の学校という特別な環境において、児童が必要以上に興奮、盛り上がってヤンチャすることは容易に想像できます) プロジェクタによる放映なので部屋を暗くする必要があるのであれば、学校の視聴覚室を利用してはいかがでしょうか? また体育館や理科室も大抵は暗幕があるので暗くできるはずですよ。

neko2koban
質問者

お礼

ありがとうございます。 夜の上映は、開催メンバーの時間の都合と子どもたちが喜ぶことを期待してのことでした。 夜しか出来ない花火と同様に考えていたのですが、確かに昼でも出来ますね・・・ もちろん、保護者同伴が条件で考えていましたのでその面では最低限のことはクリアしていたかなといったところですが。

  • gaminoma
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.1

もしソレが他人の作った映画なら訴えられます

関連するQ&A

  • 映画の上映会をしたい

    自治会のお祭りで、無償にて映画の上映会を行いたいと考えています。 どこかで無料にて映画フィルムやDVDやビデオのソフト・及び映写機かプロジェクタを貸し出してもらえるところを教えていただけないでしょうか? 内容は、子供達が喜ぶようなアニメや、大人達にも人気な映画などを考えています。 教育委員会は調べてみましたが、少し内容が堅すぎました・・。もう少し一般的に名の知れたソフトがあれば良いと思っています。 また著作権等の注意事項についてもあわせて教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 映画上映会を開きたいと思っていますが・・

    映画上映会を開きたいと思っています。 当方はかなりの郡部で映画館もほとんどなく、現に今プロジェクターとスクリーンで友人を家に呼んで1~2ヶ月に一度みんなで映画鑑賞会をしています。やはり大画面で見る作品は素晴らしい。 しかし、いつかはもっと広い場所で不特定多数の人にも呼びかけられるように、著作権などにも問題のないビデオまたは35ミリ映写機等で本格的に開催したいという志があります。もう5年来の夢です。 現在上映会を手がけている方、過去に手がけたことのある方、まずはどんなふうにすればいいか、機材はどうやって調達する?場所は?映写機の資格はどうやってとる?フィルムはどこにどうやってアクセスする?など知っていることを少しでもいいのでお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • プロジェクタを使った上映会、音声について

    まったくの素人質問ですが、教えてください。 映画の上映会を、地域の公民館にて行います。 DVDの映像を、DVDプレイヤー、もしくはパソコンからプロジェクタを通してスクリーンに映写します。 その場合、音声を会場のスピーカーから出るようにするには、どのように接続すればいいのか、どんな部品が必要なのか、教えていただけますか。 最悪、パソコン、もしくはプロジェクタのスピーカーからマイクで音を拾って、会場のスピーカーから音を出す事も考えています。 その場合の注意点等も教えていただけるとありがたいです。 今週の日曜日が上映日なので、できれば早い回答をお待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 定例映写会を企画したいのですが。

    国際交流関係のボランティアをしています。月一くらいで国内外の映画の上映会をしたいのですが、著作権法などに触れない方法で、 (1)安く会を開くために何を用意し、 (2)どのような手続きをすればよいでしょうか。 映画は新旧取り混ぜてDVDでもビデオでも外国から持ってきたものでも、利用できるものは何でもやってみたいと思っています。すぐに実行可能なアドバイスをよろしくお願いします。

  • プロジェクタで3入力の映写をスムーズに変換する方法

    あるイベントの映像の事で悩んでいます。 使用する機材は ・PC2台 ・DVDプレーヤー の合計3台で プロジェクタでスクリーンに映写したいと考えております。 ただ、プロジェクタの入力をリモコンで変えるのは 少し時間がかかるので、避けたいですし PCの15ピンのD端子をダウンスキャンして 普通のセレクターを使用して映すと 画像の劣化が激しいですし と大変困っております。 スムーズに画面を切り替えられて、画質の劣化が あまりない方法はないものでしょうか? 教えてください!

  • 子供会でのビデオ鑑賞会

    夏休みに地域の子供たち(15名程度)を集めてプロジェクターとス クリーンで映画鑑賞会を開催しようと考えています。 そこで鑑賞しようと思うのが  1.自分で購入したDVDソフト  2.図書館で借りたDVDまたはビデオ  3.レンタルビデオで借りてきたDVDまたはビデオ です。著作権の問題があって、不特定多数の人に見せてはいけない ような気がしたため、質問させていただきました。 問題がありますか? ちなみに、子供会行事のため営利目的ではありません。 よろしくお願いします。

  • 京都の二次会は?

    秋に、結婚式の二次会をする予定ですが、まだ会場がきまってません。 希望は、40名参加で、着席型、料理がおいしく、雰囲気のいい店を探しています。 海外で、挙式をしてくるので、そのビデオをスクリーンで上映したいと思っています。 自分でも、いろいろと探してはいるんですが、スクリーンがあり、雰囲気のいいお店がみつかりません。 最悪は、スクリーンやプロジェクターをレンタルしようと考えてはいますが・・・。 どなたか、情報があれば、教えてください!!!

  • 子供会でのビデオ鑑賞

    子供会でのビデオ鑑賞をしたいと思います。著作権の件で過去の質問を検索したところ。無料なら良いようなことが書かれていました。 著作権の件で、もうひとつ問題があります。 プロジェクターを有料でレンタルをします。 有料が絡んでくると、どうなりますか。有料が絡むとだめと過去に質問にあったようです。 許可が必要なら、どこに、お金はかかってくるのでしょうか、許可さえもらえばよろしいのでしょうか。 どこまでが、著作権の問題化してくるのでしょうか。 最後になりますが。 1.子供会でのビデオ撮影、60人以下 2.プロジェクターをレンタルする、〔レンタル代は分割して徴収する予定〕 です。 〔レンタル代は分割して徴収する予定〕 が違反なら、徴収しなくて、個人で、有料で借りてくるは、いいのでしょうか、有料で借りること自体がすでに、法律違反なりますか。 著作権の問題は、難しいですね。 長々と書きましてすいません。 よろしくお願いします。

  • 8ミリフイルムのディジタル化

    昔撮った8ミリフイルムが段々色あせてくるので、ディジタル化したいのですが、次のような方法などで出来るものはないでしょうか。 フイルムをきれいなスクリーンに映写機で投影しそれをヴィデオカメラで撮る。 映写機の画面はシャッターでこま切れになっていると思いますが、このブラックが入らないように 再度ディジタルプロジェクターで普通に画面を見る事が出来る方法はありませんか。

  • 学校見学会で音楽を使いたいけど著作権は・・・

    放送部に所属している者です。 学校見学会(無料)の紹介ビデオを作るのですが、 ゆずとかmiwaの様なプロの方が歌っている曲を流したいです。 ただ、この場合著作権はアウトなのでしょうか? 本人が歌っていないものなら大丈夫ですか?

専門家に質問してみよう