• 締切済み

プロジェクタを使った上映会、音声について

まったくの素人質問ですが、教えてください。 映画の上映会を、地域の公民館にて行います。 DVDの映像を、DVDプレイヤー、もしくはパソコンからプロジェクタを通してスクリーンに映写します。 その場合、音声を会場のスピーカーから出るようにするには、どのように接続すればいいのか、どんな部品が必要なのか、教えていただけますか。 最悪、パソコン、もしくはプロジェクタのスピーカーからマイクで音を拾って、会場のスピーカーから音を出す事も考えています。 その場合の注意点等も教えていただけるとありがたいです。 今週の日曜日が上映日なので、できれば早い回答をお待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.2

ところで、映画は自主製作の映画ですか?市販の映画だったら許可無く公開できませんよ。 映像の再生機の方に外部音声の出力端子がありますので(赤と白)それを、施設の機械に繋げばいいんです。 何があるのですか?何が用意できるのですか?

soumama76
質問者

お礼

はい、自主制作映画です。 今あるものは、プロジェクタと、パソコンと、会場です。 今日施設の方にいって、詳しく聞いてきたいと思います! ありがとうございます!

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

プロジェクタの出力端子から会場のアンプまでつなげばいいのです。 ステレオだと線は2本です、普通はプロジェクターについているのですが、 プロジェクターは会場の真ん中、アンプは遠い可能性がありますから 延長コードが必要でしょうね。

soumama76
質問者

お礼

nitto3さん 迅速な回答ありがとうございます。 その、出力端子からアンプまでつなぐ線、というのは、よくビデオとテレビをつなぐような、あの赤と白と黄色の差込口が両側についてるものですか? もし、アンプが動かせないようなものの場合はどうすればいいですか?

関連するQ&A

  • プロジェクターの購入について

    公民館を会場にしてビデオを上映することになり、プロジェクターを購入することになりました。 会場はほとんど遮光が期待できないので、明るさ(ルーメン?)の高いものをと思っています。 カタログなどを見ると、ホームシアター用のものよりビジネス・プレゼンテーション用のもののほうが明るいようです(2000ルーメンとか)。 ビジネス用のプロジェクターではパソコンではなくビデオなどをつなげるのでしょうか?教えていただけると有り難いです。 まったくの初心者ですので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • PCとプロジェクタとの接続について

    プロジェクタで映像を流そうとしています。プロジェクタ(EB-W420)の内臓スピーカーを使用せず、PCのスピーカーを使用する方法を教えてください。 背景としましては、公民館でプロジェクタで映像を流そうとしています。場所が広い為、プロジェクタのスピーカーからでは聞こえません。マイクを使用して音を拾おうと思いましたが、プロジェクタとPCの設置位置が離れていること、マイクが1本しかない為、PCから音を出してマイクで拾いたいと考えています。申し訳ありませんが、良い方法はありませんでしょうか。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ミニ上映会(宴会)に必要な機材教えて下さい

    家族のお祝いのために5名ほどで 祝いの席で思い出ビデオ(DVD)を上映したく思っています。 初心者のため教えて下さい。 (1)PS2をプロジェクタに繋ぐことは可能ですか? (2)プロジェクタ・スクリーンの他何が必要ですか? (3)音声はどうすればよいのでしょうか? (4)また、ビデオカメラを直接繋ぐことも可能ですか? ビデオカメラは赤・黄・白の端子をテレビに繋げて再生できる 機能があります(但し記録メディアはカセットです) (5)また、マイクを使った司会を行うためにはマイクの他に スピーカーがいると思うのですが(聞こえればよいので最低限でOK) 格安で揃えるにはどういったものが必要か教えて下さい。 以上ですが宜しくお願いします。

  • 映画上映会を開きたいと思っていますが・・

    映画上映会を開きたいと思っています。 当方はかなりの郡部で映画館もほとんどなく、現に今プロジェクターとスクリーンで友人を家に呼んで1~2ヶ月に一度みんなで映画鑑賞会をしています。やはり大画面で見る作品は素晴らしい。 しかし、いつかはもっと広い場所で不特定多数の人にも呼びかけられるように、著作権などにも問題のないビデオまたは35ミリ映写機等で本格的に開催したいという志があります。もう5年来の夢です。 現在上映会を手がけている方、過去に手がけたことのある方、まずはどんなふうにすればいいか、機材はどうやって調達する?場所は?映写機の資格はどうやってとる?フィルムはどこにどうやってアクセスする?など知っていることを少しでもいいのでお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • プロジェクターについて教えてください。分からない事だらけです。

    プロジェクターについて教えてください。分からない事だらけです。 ★DLP式と液晶式どちらがより綺麗で高性能なんですか? ★40名・室内75m2程の部屋に向いているスクリーンはやはり80インチですか? 100では大きすぎますか? 部屋の暗さは夜もしくはよるになりかけですので、昼間よりずっと暗くなるかと思います。 ★この中でレンタルするとしますとどれがお勧めですか? ファンの音などなるべく少ないもので、画質が綺麗なもの等教えてください。 その他これが良いのではというのがありましたら、リンクお願いします♪ http://www.aza.co.jp/shopping/?mc=1 http://densuke.ne.jp/rental/projector/ http://www.prent.jp/catalog/category/projector ★EPSON EB-W8 ですとか適当な金額で良いかなと思ったのですがどうでしょうか? ★プロジェクターの疑問なのですが、プロジェクターは画像をスクリーンに大きく投影するものですよね? それにはその元となる、パソコンや、DVDプレイヤーは必要となるのですよね? 例えばパソコンならUSBとかで繋げるのですか? それと、一番疑問だったのは音声なのですが、プロジェクターとパソコン(DVD)スクリーンだけでは 音は出ないのでしょうか? もしそうなら、プロジェクターにスピーカーを繋げるのですか?パソコンに何か繋げるのでしょうか? 全く無知なので、分かり易く教えて頂けますと嬉しいです。宜しくお願い致します。 足りない事ありましたら、補足で補いますので、言って下さい。

  • 映画の上映会をしたい

    自治会のお祭りで、無償にて映画の上映会を行いたいと考えています。 どこかで無料にて映画フィルムやDVDやビデオのソフト・及び映写機かプロジェクタを貸し出してもらえるところを教えていただけないでしょうか? 内容は、子供達が喜ぶようなアニメや、大人達にも人気な映画などを考えています。 教育委員会は調べてみましたが、少し内容が堅すぎました・・。もう少し一般的に名の知れたソフトがあれば良いと思っています。 また著作権等の注意事項についてもあわせて教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 京都の二次会は?

    秋に、結婚式の二次会をする予定ですが、まだ会場がきまってません。 希望は、40名参加で、着席型、料理がおいしく、雰囲気のいい店を探しています。 海外で、挙式をしてくるので、そのビデオをスクリーンで上映したいと思っています。 自分でも、いろいろと探してはいるんですが、スクリーンがあり、雰囲気のいいお店がみつかりません。 最悪は、スクリーンやプロジェクターをレンタルしようと考えてはいますが・・・。 どなたか、情報があれば、教えてください!!!

  • 上映会をしたいのですが?

    人生の生き方に感銘を与えるような良い映画が沢山あるかと思いますが、なかなかチャンスがないと見る機会がありまぜんよね。 とはいえ、ドキュメンタリー映画ばかりではなく、大手の配給会社が製作している映画の中でも、是非多くの人に観てもらいたいなぁと思う事が在ります。 自主上映会の様なスタイルで、自分の家や広いリビングと映写システムを持ている方の家を解放して頂き、借りてきたDVDや購入したDVDなどで友人や知人を始め、不特定多数の方に声をかけて一緒に観る場合は、どこ迄視聴の制限があるのでしょうか? 金銭面的な支払いをすれば済むのでしょうか? またその時はどんな支払いシステムなのでしょうか? 何人以上からだと個人的なメンバーとの映画を一緒にみるという枠から外れるのでしょうか? 購入したDVDを観る場合はどこまで問題がないのでしょうか? そういう法律的な面に詳しい方がおりましたら、是非教えてください。 出来れば赤字にはならない様に、入場料的なモノを頂き、会場代などにしたいのですが… 継続的にやって行きたいので、いろいろと考えていますがどうしたらベストかを考えています。宜しくご協力お願い致しますm(_ _)m

  • 公民館等での映画の上映

    公民館等で上映期間が終了した映画が放映されていることがあります。 ほとんどの場合,数百円という安い値段で映画を見ることができるのだと思います。 公民館ですから施設は,スクリーンと映写機を使って映像を流し,椅子がなく床に座っていることもあったと思います。 このような形での映画の放映は如何にして可能になるのでしょうか。 さすがに何の断りもなく,ツタヤ等で借りてきた映画を,色々な人が集まる公民館等を使って流しているわけではないと思います(このような場合は,個人利用ではなくなっているので)。 配給会社と直接交渉をした上で上映しているのだと思いますが,放映する権利を得るためにどのくらいのお金が必要なのか,著作権の問題をどのようにクリアしているのか等をご存知でしたら教えてもらいたいのですが。 私としては,映画を流すことで商売を考えているのではなく,映画の魅力をわかってもらえるように,映画について説明をして,映画を見ることができ,映画について話をする空間を作ることが出来れば良いなあと思っているのですが。 また,そのようなイベントをすることによって町の活性化にもつながればよいと思っています。 地方なので,町の空洞化が進んでいます。 加えて,地元で撮影された映画を見ることができるようになればよいなあと思っています。 住んでいる市には,映画の撮影で使われることが割とあるのですが,映画館が1つもないので市内で撮影された映画を市内でみることができません。 この場合ような商業的な映画を見る場合には,公民館ではなく,市民ホールのような大きな会場を使って映画を正規の料金(あるいは正規の料金に近い料金)で放映して,そのお金を配給会社にお渡しできれば良いと思っていますが(かかった費用は回収したいですが)。

  • これらの機材でビデオレター上映は問題無く可能ですか?

    年末の同窓会で恩師からのビデオレターを上映します。 機械にはあまり強くないので教えて下さい。 ・プロジェクター ・スクリーン ・スピーカー ・DVDレコーダー 他に何か必要ですか? ちなみにDVカメラで撮影してPCで編集してDVDに焼きます。 (↑ここらも初心者なのでハッキリ言ってよく分かりませんがソフトを使って頑張りたいと思います;)