• ベストアンサー

漢文 漢詩に詳しいかた 教えてください。

二十ん年前 高校で漢文をやった(記憶はおぼろげ)し、 TV番組「チャングム」「ホジュン」でしばしば漢詩が紹介されています。 中でも「ホジュン」で 仕事が忙しい主人公に対し、主人公の妻が 会えなくて寂しい気持ちを 漢詩に託すシーンには、 しんみりとなりました。 そこで 1つ、漢文(漢詩)を暗唱しようかな と思いました。 「自分に与えられなかった能力(手足が不自由だとか、目耳が不自由だとか、何かの技能の才能がないとか)について、 無いものねだりするのではなくて、 何か 残された能力、あるいは人並みに持っている能力に感謝し、生かし、磨き、 そのことで、 立派に 世間に認められなさい。立身しなさい。」 というような 雰囲気の内容の 漢文は ありませんか? ご存じのかた 教えてください。 上記のように 具体的でなくても 「無いものねだりするな。 あるモノに満足し そこから 自分で努力しよう。」 の様な 雰囲気の 漢文でもいいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gekkamuka
  • ベストアンサー率44% (138/309)
回答No.1

1.「或生而知之、或学而知之、或困而知之。及其知之一也。」(「中庸」20章) 「或(ある)いは生まれながらにして之れを知り、或いは学んで之れを知り、或いは困(くる)しんで之れを知る。その之れを知るに及びては一(いつ)なり。」 ある人は生まれながらに人の道を知る…生知。ある人は学んでのち初めて知る…学知。人によっては学んでも分らず、経験を重ね苦しんでようやく知る…困知。このように生来の才能には違いはあるが至り得たものは同一であると。

sandr0915
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (1)

回答No.2

 「無いものねだりするな・・・」に少しあてはまるかと思って、次の詩を紹介いたします。出典『「サヨナラ」ダケガ人生ダー漢詩七五訳に遊ぶ』 松下緑著 集英社   金縷の衣(きんるのい)杜秋娘(としゅうじょう)  君に勧む金縷の衣を惜しむ莫かれ      勧君莫惜金縷衣  君に勧む須らく少年の時を惜しむべし    勧君須惜少年時  花開きて折るに堪えなば直に須らく折るべし 花開堪折直須折  花無くして空しく枝を折ることを待つ莫かれ 莫待無花空折枝      小説家佐藤春夫が激賞して訳して以来かなり高名だそうです。

sandr0915
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 漢詩か漢文なのですが思い出せないのです。

    “洟し”(“し”の漢字を思い出せないのです。涙の事だと思います)流るというフレーズを含む漢詩か漢文があったと思いますが、 その漢詩か漢文をご存知でしたら教えてください。

  • この漢詩もしくは漢文の意味を教えてください

    書道をしている知り合いの方から掛け軸をいただいて応接間に飾っているのですがそこに書かれている言葉の意味と出典がわからず、時期(冠婚葬祭、春夏秋冬など)どんなときに飾っていいものかわかりません。意味のわかる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいと思います。 黄金雙帰向日静学 自動孝風音 の2行です。 字はもしかしたら違っているものもあるかもしれません。 よろしくおねがいいたします。

  • この漢詩もしくは漢文の意味を教えてください

    書道をしている知り合いの方から掛け軸をいただいて応接間に飾っているのですがそこに書かれている言葉の意味と出典がわからず、時期(冠婚葬祭、春夏秋冬など)どんなときに飾っていいものかわかりません。意味のわかる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいと思います。 今夜19:00に従兄弟が結婚相手を連れてくることになっていてそれまでに意味をお答えくださると助かります。 黄禽雙為向日静学 自動考風音 前回投稿したのですが漢文を間違えてしまいましたので訂正して再投稿させていただきました。前回答えてくださった方、これで字の間違いはないと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 漢詩、漢文に詳しい方!

    亡くなった父から、次のような内容の漢詩(漢文)の一説を聞かされました。 原文(出典)をご存知の方、ご教授お願いできますでしょうか。  「外観はボロくて品揃えの悪そうな店だが、店の奥には重要で必要なものが揃っているお店こそよいお店である」   転じて、一見間抜けそうで、自ら知恵をひけらかそうとしない者でも、よく聞いてみると博学な者が本当の賢者である」 父から聞いただけなので、内容は大雑把で間違いがあるかもしれませんが、大筋こんな内容だったと思います。  どなたか、これではないだろうかという文章をご存知でしたらお願いいたします。

  • 上海の漢詩・漢文スポット

    寒いですが皆様お元気にお過ごしですか? さて、近々上海へ行きます。 経済発展著しい上海ですが、上海にある漢詩・漢文に出てくる観光出来るスポットはありませんか? 同行する方が漢詩好きで、是非漢詩にまつわるところへ行ってみたいと仰るのです。 蘇州まで足を伸ばせば「寒山寺」など名所がありますが、今回は時間が少ないため、上海か、かなり最寄りの場所を考えています。 是非皆様のお知恵を拝借させて下さい!宜しくお願いします。

  • 漢詩・漢文サイト・本などのおすすめ

    教えて!gooをみていたら、「離れてしまう友達にあげる漢詩」という質問があり、興味深くみせていただき、漢詩っていいなぁ。。って思ってしまいました。 そこで、こんな私のような初心者でも分かりやすい 漢詩・漢文のサイト・もしくはそれらが載っている 本など、おすすめありますか?? もしくは、そういう心に響くサイト・本など。 よろしくおねがいします。

  • 漢文の得意な方、次の漢詩を書き下し文に・・・

    次の漢詩を書き下し文にして解説して頂けませんか?この漢詩は古典ではなく、友人の日本人が作った漢詩に中国人が手を入れたものです。 日将没西山 射一支紅箭 掠蓋林峰際 凛冽貫九重 勃気燃胸中 昂然雪路帰 不覚道遥焉 特に、 射一支紅箭 掠蓋林峰際 の部分と、 昂然雪路帰 の部分を解説して頂けませんか? よろしくお願いします。

  • 沖縄知事会見室の漢文(漢詩)の意味

    沖縄知事会見室の漢文(漢詩)の意味:報道等で首相との会談時バックに漢文(漢詩?)が良く映像 に流れますが・・その意味をご存知の方教えて下さい。 (沖縄の方でもお分かりでしょうか?)

  • 日本漢詩・上下巻/新釈漢文大系について

    日本漢詩・上下巻/新釈漢文大系で値段が違うのがあるようですが、中味も違うのでしょうか。

  • 漢詩

    ある特定の漢詩の特色・文学史上における位置について調べたいのですが、どのようにして調べればいいのか分かりません。 詩はなんでもいいんです。 検索とかしてみたんですけど、うまくいきませんでした。 参考になるサイトや、本などがありましたら、ぜひ教えてください! お願いします。