• ベストアンサー

体内の空洞についての質問 3つほど

1.指の骨をぽきぽきやるとき、鳴っているのは空気が移動しているから みたいな事を聞いた事があります。 ではその空気はドコから入ったのでしょうか? 2.通常手足は脂肪や筋肉などに覆われて隙間がないように 思うのですが、手術をしたら空気が入ってしまうと思います。 それくらいは平気なのでしょうか?体外に流れていくのですか? 3.肋骨の内側、心臓やら胃があるあたりはまわりは空洞ですか? それともお互い密着し合っているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 1、正しくは空気じゃなくて水蒸気です。 関節などは無理やり曲げると梃子の原理で部分的に非常に大きな力が発生します。 そのために、僅かな場所ではありますが、非常に圧力が高くなったり低くなったりします。 低い部分では水分が蒸発して気体になる(つまり水蒸気ができる)事があります。 この水蒸気が移動しますが圧力の普通の所にいけば消滅します。 2、手術などで確かに空気が残りますが、血液やリンパ液などの体液に溶けて運ばれ吸収されてしまいます。 乳がんの手術などで大きな空間を残しておく場合がありますが、始めは空気が沢山たまってますがやがて、全部水分で置き換えられます。 また、お腹などの手術では、液体がたまって圧力が高くなり縫い目が裂けたりしないようにドレナージという処理をして、中の気体や液体が徐々に抜けるようにしてる場合も多くあります。 3、主に水分が流れてます。 この水分は血管から、血液の細胞以外の液体部分が押し出された物です。 胸にたまってるのを胸水(きょうすい)、お腹にたまってるのを腹水(ふくすい)といいます。 どちらもリンパ管という管に流れ込み排出されますので、ある程度の量は常にありますが、やたらと増えたり減ったりする時は病気など何らかの異常がある時です。 また各種内臓は靭帯(じんたい)というあまり大きくない筋肉や、腹膜、胸膜などの膜(これらの膜には血管が通っていて、血の通り道になってます)で繋がって、ある程度固定されています。 心臓は派手に動くので、心嚢(しんのう)という袋に包んであり、それが固定されています。

himajinnosuke
質問者

お礼

丁寧にすべて答えていただきありがとうございました。 かなりすっきりしました! 特におなかの手術のくだりです。 スーパードクターKという漫画でよく手術後にドレーンがおなかから でてましたが、意味がわかりませんでした。これですっきりです。

その他の回答 (1)

noname#194289
noname#194289
回答No.1

質問は大切な意味があると思います。一番問題になるのは呼吸です。肺に空気が入るのは横隔膜が下がって肺の周囲の圧が下がることによります。つまり空洞のようなものができる時にそれを埋めるかのように肺が膨らむわけです。肺の外側に孔が空いてしまうとおうっかうまくが働いても肺が膨らまないので呼吸ができなくなります。

himajinnosuke
質問者

お礼

なるほど、体内の圧が呼吸に関係してくるんですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • あばらに肉をつけるにはどうしたらいいですか?

    あばらに肉をつけるにはどうしたらいいですか? いくら食べても太れない体質で胃下垂です。 胸が無いのはもうあきらめていますが、あばら骨とデコルテの骨が浮き出ているので、なんとか肉(筋肉でも脂肪でも)をつけたいのですが、良い筋トレ方法などありましたら教えてください。 現在は水泳をたまにと、腹筋、腕立てをしています。 胃下垂を治す方法もあれば知りたいです。

  • 「胸を刺され傷は◯◯にまで到達」簡単に起こる?

    ◯◯=内蔵(心臓や肺など)です。 胸部って肋骨や胸骨に覆われていますよね。 弾丸なら貫通するでしょうが、包丁などの刃物でも貫通してしまうのですか? それとも「骨と骨の隙間に刃が入った」ということでしょうか?

  • ふくらはぎの筋肉

    私は、ふくらはぎというか、足の形がすごく曲がっています。 ふくらはぎの外側ばかりに筋肉がついて、内側には全然筋肉がつきません。 他の質問などを見ていたら、その原因はO脚にあるというのをよくみたのですが、私は膝の内側の骨がすごくぼこって出ていて(さらに骨がすごく太いです)、足首から膝にかけてO脚みたいな感じになっています。 元から、ちょっと太っているので、もちろんウォーキングなどして、脂肪は落としていきたいと思いますが、ふくらはぎの外側の筋肉を落として、内側に筋肉をつけるにはどうすればよいでしょうか? また、内側に出ている骨もできれば直したいのですが、何かいい方法はないでしょうか? よろしくお願いします!!

  • 筋肉の付き方

    筋トレ、ウォーキングを始めて3年目です。 身長160・体重47Kg 女性出産歴有・42歳 全く運動した事が無くちょっとした切欠で筋トレを始めました。 最初に比べると大分絞まりましたし筋肉も付きました。 まず最初に肋骨の一番下のあたりが凹んできました。 そして下腹のたるんだ脂肪が胃に上がったかの様なっています。 年齢的には下腹は出ていない方だと思います。 その分ぺたんこだった胃がかなり出て来ました。 脂肪は脂肪なのですが付き方がこれで良いのでしょうか? わかりづらくてすいません。 この症状は筋トレを始めて筋肉が付き始めてからずっとです。 これで良いのか心配になったので・・・・ あと、筋肉が付いてその上に脂肪がのっている為、ウエストで履くスカートは全部入りません。 宜しくお願いします。

  • 肋骨の下の痛み

    右の肋骨の下が痛む 右の肋骨の一番下の奥(内側?)が痛みます。 ここにどんな臓器があるかもよく分かりません。 臓器じゃなく骨や筋肉の可能性もあるのでしょうか? 猫背になっている時は痛みません。 体を曲げたり反ったり、左にひねると痛みます。 また、息を深く吸った時も痛みます。 左を下に寝ると少し痛い程度、右を下にして寝るとかなり痛いです。 盲腸ならもっと下だから違うと思うし、 肋間神経痛はいつも心臓の左上くらいに来るので違うかな?と思います。 ストレスを感じるとすぐに激しい胃痛に襲われたり お腹を壊すことがありますが、ストレス性のものである可能性はあるでしょうか? また、考えられる病名があれば教えてください。

  • あばら骨がどうやっても浮いてきます・・・。

    あばら骨がどうやっても浮いてきます・・・。 なぜなんでしょう。 やせ型だとは思いますが、足はそこそこ太いし、腕も細いなりに筋肉があります。 ・・・が。 どうしても胸と肩がガリガリなんです。 みっともないことこの上ないです。 胸の前に手を合わせたり、腕立て伏せをしたり、いわゆ胸筋をつける体操をしてみても、ほんの少し胸の外側に筋肉の線がついたのみで、胸の真ん中の骨はしっかり浮き出ています。 なぜなんでしょう。 猫背ですがなるべく気をつけるようにしています。 肋骨の形がおかしいのでしょうか? そういえば肺活量が子供のころから異常に多いです・・・。肺がでかい? 食べても下半身にしか脂肪がつかないみたいです。というか、なかなか太れません。ちょっと太ってもすぐ胸から痩せてしまいます。 バストはもう完璧に垂れてます・・・。 せめて大胸筋がついてくれたり、脂肪でもあればもっとマシだと思うのですが、どうやっても筋肉も脂肪もあばら骨についてくれません。 どうすればいいのでしょう? 何かおかしいのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • レントゲンで骨に黒い点

    肋骨が痛むので、病院でレントゲンをとってもらったら、折れたりヒビはないのですが、骨に小さな黒い点がうつっていました。(1ケ所のみ) ちょうど痛みがあるところと一致しているのですが、これは何なのでしょうか? Drも「分からない」と言われていたので、とりあえずCTの予約だけして帰宅したのですが。。。 いろんなものを見てみると、黒くうつっているところは骨が空洞になっていたりするとのことですが、もしそうだとすれば骨が溶けているという事なのでしょうか??? だとすれば、私は骨髄腫ということなのでしょうか? どなたか分かるかたいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • ふくらはぎの筋肉について

    ふくらはぎの筋肉について こんばんは。 私はふくらはぎが太いのがコンプレックスです…。 脂肪もついているのですが、骨の外側?に筋肉がついていてバランスがとても悪いです。気にして内側に重心をかけたりもしてみましたが、変わりません。何かいいアドバイスがありましたらお願いします(;´д⊂)

  • わきの下に筋肉をつけたい。

     こんにちは。 普段から筋トレをやっていて、腹筋や胸筋、腕の筋肉は そこそこついています。 しかし、脇の下(肋骨のあるトコロ)は筋肉や脂肪が まったくなく、骨がういてみえます。 この部分に肉をつけるにはどうしたらよいのでしょうか? なにか効果的な運動やトレーニングを知っている方が いらっしゃたら、どうぞご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 心臓がきゅーと痛む

    心臓が不意にキューと数十秒くらい痛みました。 苦しくて息も恐る恐るして、そのあと痛みは消えました。消えたあとの楽になった感リラックス感あり、似たような症状で、胃が不意にキューと痛くなり、しばらくしておさまるものと似ていました。 心臓の痛みは肋骨筋肉神経痛の可能性もあるようですが、この場合は心臓ではないでしょうか? 体を寝かせて横を向かせると、心臓の中でどろっと液体のようなものが動く時があります。