• ベストアンサー

★ADSLにしたらスカパー見れないです...(素人:涙)★

nonbirakonの回答

回答No.9

10か20bpsの選択ですが、パルスのスピードです、お使いの電話機にも設定のためのディップスイッチがあると思うので確認してみれば?おそらく20でいけると思います。

Hime2001
質問者

お礼

いろいろと丁寧にアドヴァイスいただいたおかげで、PPVを購入できる環境に することができました。 本当にどうもありがとうございました!!m(__)m

Hime2001
質問者

補足

ありがとうございます! ウチのは自動識別機能があってそれで勝手に選んでました。 手動で確認しましたら、20でした。 ありがとうございました。m(__)m

関連するQ&A

  • スカパー2台ともPPVを見ることは可能?

    今度引越す家には電話のモジュラージャックが1階と2階にそれぞれ1箇所ずつ計2箇所あります(一回線)。 2階のモジュラージャックには電話・スカパー・ADSL・パソコンと接続しようと考えています。(現在の利用状況と同じ。スカパーのPPVもきちんと見れる) さてさてもう一台スカパーのチューナーを購入して1階のTVに接続した場合、1階にあるモジュラージャックからスカパーに接続してPPVを見ることは可能でしょうか? (2台のスカパーで別々のPPV番組を視聴するということ) その際、ADSLラインアダプタやテレフォンフィルタというような器具が必要になるのでしょうか? 詳しい方教えてください。もう一台購入するか否かは回答を見て決めたいと考えています。

  • スカパー「ICカードがいっぱいです」状態

    ヤフーのADSLモデムからスカパー(ソニー製)の電話回線を分配(分岐?)させようと思うのですが、スカパーの取説どうりに繋いでるのに「ICカードがいっぱい」状態になったままで一向にPPVの購入が出来ません。 電話回線テストでは「正常」となっているのに何故情報の送信が出来ないのでしょうか? ちなみに全部取っ払ってMJに直接繋いだのですが、今度は電話回線テストが異常になりました。 知人に聞いたところ ある人は「スカパーとヤフーは愛称が悪い」 ある人は「ADSLならスプリッターが必要」 ある人は「スプリッターはいらない。6極4芯の分配器でOK」 とさまざまな答えが返ってきます。 無駄な買い物をせずに安価で繋げるには、いったいどうすればよいのでしょう?

  • ADSLにしたら,スカパーPPVがおかしい

    スカパーを普通に見ていて,ADSLを導入したら「番組購入エラーです。 電話接続を確認して ICカードを抜き差ししてください」 と出ます。  電話回線をADSLを通さずにして,10分くらい経ってから購入できるようになりました。また,しょっちゅう「カスタマサポートに接続できません」のメールがきます。  使用機種は東芝CSR-B4なので連絡したら,チューナーを持っていかれて,3週間後にわからないので基盤交換しましたとのこと。でも全く症状は変わらない。  これ以上チューナーを持っていかれたくないので,連絡できずにいます。以前ここに,このような質問があったのですが回線が繋がっていないのではで片付けられていました。回線は繋がっているのですが,接続テストをすると,3回おきにエラーが出ます。テストが良くてもPPVはエラーになります。  どうしたらよいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • スカパー

    スカパーのPPVについておしえて下さい。(カスタマーセンターに問い合わせればいいのですが繋がらないので、すいません) 一階の店舗の客待ちににスカパーのチューナーがおいてありそこで観ています、PPVの番組が観たいなと思っているのですが二階にしか電話回線がありません。長いコードを引っ張っていくしかないのでしょうか?おしえて下さい。

  • スカパーの電話線どこに繋げば?

    よろしくお願いします。 以前フレッツISDNの時はTAにスカパーの電話線を繋いでいましたが、フレッツADSLにしてから繋ぐところが 分かりません。モデムはNTTの「Web Caster FT6000MS」です。電話機はFAX付きのPanasonicの 「KX-PW11CLWH」です。電話機には電話回線用モジュラージャックの他に停電用電話機モジュラージャックが付いてますがそこに繋いでもいいんでしょうか? それともスプリッターで分岐している電話線側に新たにもう一つスプリッターをかまして電話とスカパーを分けるというのは間違ってますか? よろしくご教授下さい。

  • スカパーのPPV視聴について

    先週初めてスカパーのPPVで映画を見ようと思い見たい番組の購入をして何回か見てみました 前回見てから数日後またPPVの見たい番組を購入しようと思い購入ボタンを押してみたら、購入できませんと出てしまい視聴することができなくて、なぜだか原因がわかりません・・。システム動作テストをしてみたところ、ICカ-ド とアンテナ信号には異常はなく、正常と出てるのですが、 電話回線が接続されていませんと出ていました。 電話回線はちゃんとチューナーにも差し込んでありますが・・・、 前回PPVの視聴ができたときに、電話回線をチューナーに繋ぐのを忘れていてそのまま視聴していました。 見たい番組があるのですが、どうすればまた視聴できるのでしょうか?どなたか教えていただければ助かります。 お願いします<(_ _*)>

  • スカパー PPVが見られません・・・・

    スカパーでPPVを見ることができません。電話回線接続テストを行うと「接続してます」と、表示されるのですが、PPVを購入しようとすると「購入できません。」となり見ることができません。 どなたか分かる方がいたら、どうすればいいか教えてください。

  • ADSLモデム設定。

    ADSLが開通でモデムの設定をしたのですが、 モデムのADSLランプが点灯しません。 うちではネットを、1階の壁のモジュラージャックに2穴のスプリッタのようなものを取り付けて、それに電話とスカパーの回線を付けてます。 ネットをするのは2階なので、4年位前に工事をして壁の横からモジュラージャックの付いた電話回線を2階まで敷いて、アナログ接続していました。 イーアクセスのタイプ1で契約して設定しようにも、2階まで敷いたモジュラー付き回線に、スプリッタのLINE回線とを繋げた場合、スプリッタのPHONEポートには何を繋げればいいのか分かりません。モデムはルータで住友のTE4121Cというやつです。 この場合、工事してDSL専用回線を使用する他は ないんでしょうか???

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • スカパーのPPV

    7月になってからPPVを見るときに、 「ICカードの上限金額になったため購入できません。  電話線の接続を確認してください。」 と表示されて見れません。 ネット接続はADSLで、ADSLラインアダプタも購入しスカパーと接続しています。 また、スカパーの初期設定の電話線確認画面でテストをしても 「電話回線を他の機器で使用中か、正しく接続されていません。接続を確認してください。」 と表示されます。 6月まではなんともありませんでした。 なにか解決方法はありますでしょうか?

  • スプリッターとスカパーについて

    先日フレッツADSLを契約しました。現在待ちの者です。 過去の質問や、NTTなどのHPをみて分からなかったので質問させて頂きます。 現在はISDNで、TAに電話とスカパー回線を繋いでます。ADSLのスプリッター(レンタル)は、入力(?)出来る場所が一箇所しかないとNTTの方が言ってました。 スカパーチューナーを買った時に、接続出来るコネクターのような物があった気がするのですが、多分捨ててしまってないと思います。 私のようなケースの場合は、どのように接続したら宜しいのでしょうか? スプリッターを自分で購入した方が良いのでしょうか? それとも、もう一度スカパーの接続コネクターを購入した方がいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL