• 締切済み

印刷データが転送されない

ローカル(USB)接続のプリンターをインストールし、デバイスマネージャーなどからは正常に認識されています。 しかし、プリンター設定ダイアログの「印刷テスト」ボタンを押すと、何も印字されない用紙が1枚排紙されてしまいます。 この時PC側はすべて印刷データを送信しているようで、未印刷データは何も残っていません。 プリンターはHP5550で最新ドライバーを使用、OSはWindowsXPで、他に富士通のドットプリンターも使用しています。 HP5550以外は全く同じ構成のPCで、EPSONのインクジェットプリンターは正常に動作します。 しかし、上記HP5550は同じバージョンのドライバーを入れた他のWinXP PCからは正常に動作するので、何が原因なのかわかりません。 心当たりのある方、ご教示お願いします。

みんなの回答

回答No.1

こんにちは。 一度、富士通のドットプリンターのプロパティ=アイコンを削除し、PCを再起動して、確認してはいかがでしょうか? ご参考までですが、、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • EXCEL,WORD2007 印刷できません!

    EXCEL及びWORD2007での印刷ができず、困っています。 ・印刷プレビューは正しく表示されている ・プリンタは印刷動作をするが、真っ白のまま排紙される  (プレビューのとおりに印刷されない) ・ブラウザ(sleipnir)からの印刷、写真印刷は正常に動作する ・OSはXP Home、プリンタはPIXUS560i(Canon)を使用 その他のPC環境等、必要なものはできるだけ追記します。 (何を書けばいいのかわからないもので…) 恐れ入りますが、よろしくお願いします。

  • ドキュメントの印刷に失敗した際の対応策

      端末はWindows XPを使用しており、LANにて複数端末から、ドットプリンタに接続しています。(プリンタドライバはVP-1000、ポート設定は、Standard TCP/IPポートで、双方向にはチェックを入れておりません。ドットプリンタの詳細設定は、「印刷ドキュメントをスプールし、プログラムの印刷処理を高速に行う」「すぐに印刷データをプリンタに送る」を選択し、スプールされたドキュメントを最初に印刷する、詳細な印刷機能を有効にする、にチェックを入れています。)    通常の印刷指示時は問題ないのですが、以下の1~5の場合に、「このドキュメントの印刷に失敗しました」とWindowsのメッセージがでる時があります。(単に印刷負荷の高いデータの場合は、このメッセージを無視していれば、全てのデータが印字されるので、問題無いのは確認済み) 1.ドットプリンタの電源を入れ忘れていて電源を入れた場合 2.オフライン時に印刷指示してしまい、オンラインにした場合 3.途中で用紙切れの場合 4.途中で用紙ジャムの場合 5.途中で用紙ジャムで電源OFFの指示が出てプリンタをOFF/ONした場合 1・2の場合は、きちんと最初から印字されるようなのですが、3~5の場合、続きから印字される場合、印字済みも含め頭から印刷され重複する場合、なぜかPCのスプールも消えてしまい印字されない場合、と様々です。 複数のPCからドットプリンタに印刷指示をかけることもあり、重複していないか、抜けた伝票がないか確認するのが大変なので、法則を知りたいと思っています。ドットプリンタメーカーに確認したところ、Windowsの仕様です、とのことでした。PC上の「ドキュメントの印刷に失敗しました」が出たり消えたりするタイミングと、スプールの状況の関係性がよくわかりません。ネットで調べたのですが、そういった情報は見当たりませんでした。 ご存知の方、思い当たるところのある方がいらっしゃいましたら、教えていただけますと有難いです。宜しくお願いします。

  • 印刷時文字化け?

    自作PCでWIN XPを使用しUSB接続にてEPSON PM-A850を使用しています。 久しぶり(年賀状以来)に印刷をしましたが、最初2cmくらい印字して排紙します。すぐに給紙し色々な英数記号を一行印刷して排紙、給紙の繰り返しになります。最初の印字はまともな印字です。OSを再インストールしても一緒でした。時々普通に印刷できることもあります。 プリンタの故障でしょうか?

  • 印刷が出来ない。

    現在、Win XPの環境で、エプソンのインクジエットプリンターPM950Cを使っています。突然、印刷が出来なくなり、ドライバーが壊れと思い、エプソンのHPから、ドライバーをダウンロードして、再度、印刷しましたが、文字がかすれて駄目でした。 テスト印字をしますと、Windowsのロゴマークははっきり印刷しますが、文字はかすれて駄目です。 どのように、対処したらよいか、教えてください。

  • 角型1号(240x332)に印刷

    角型1号(240x332でA4より大きめ)の封筒に直接印刷したいと思っております。封筒が若干厚いため、家庭用のインクジェットのプリンターでは不可能と判りました。どなたか最適だと思われるプリンターを教えていただけませんか。 なお、ドットプリンターなら印字が可能でしょうか。

  • 印刷中に、突然印刷が出来なくなった。

    TS8230でパソコンから印刷中、途中から白紙で排出されるようになった。コピーは正常で、タブレットからは正常に印刷できるしスキャンも出来るのでLANは正常と思われる。 たまに1行だけ印刷できるがすぐ排紙され、その後しばらくはプリンターには印刷中の表示をだしが出ている。プリンタードライバーを再インストールしてもだめ。助けてください。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • レーザープリンタの印字の品質が悪くなった

    ブラザーのモノクロレーザープリンタ、HL-1240を6年ほど使用しています。最近PCを買い換えたのですが、それ以降印字の品質が今ひとつ よくありません。(旧PCはWindows98 ドライバは付属のCD-ROMからインストール、新PCはWindowsXP,ドライバはブラザーのHPからDL)一応正常に印刷されるのですが、一昔前のインクジェットプリンタのような品質で、所々少しかすれています。今までは、真っ黒でつやつやした、盛り上がっているようにも見えるなめらかな印字だったのですが・・・。プリンタのプロパティで一応高品質に設定しており、トナーもまだ買ったばかりです。改善する方法があるでしょうか?

  • 印刷できません

    最近パソコンを購入したのですが、以前ノートパソコンで正常に使えていたプリンターに不具合が生じています。 (以前使用していたノートは富士通のウィンドウズXPです) パソコン:HP Pavilion Desktop s5-1270jp OS:Windows 7 プリンタ:EPSON PM-840C 印刷できる:Webページ 印刷できない:Office2010全般、オープンオフィス全般、パソコンに保存した画像、テキストファイル文書 なぜかウェブページだけは正常に印刷できるので、コードが繋がっていない・ドライバがインストールされていない、ということではないと思います。 パソコンに保存したデータだけが、なぜかすべて印刷できない、という状態かと。 印刷ボタンを押すと、一応プリンタは音を立てて動いてくれるのですが、真っ白になって排紙されます。 「デバイスとプリンタ」でもきちんとEPSON PM-840Cにチェックが入っているにもかかわらずです。 パソコンにお詳しい方で、どなたかお分かりになりますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 小さい紙を印刷するには?

    115mm X 65mm の紙に印刷をしたいと思っております。 1日あたり1500枚から2000枚印刷します。 今までは、サイズが大きかったので、ドットプリンターで印刷が可能でしたが、新しいものは小さすぎて送られません。プリンターのメーカーにも問い合わせましたが、難しいとのことでした。今はインクジェットにて印刷をしておりますが、コストがかかりすぎてしまい困っております。印字は黒色のみ、数字とアルファベットを印刷します。 ランニングコストが安く抑えられるプリンターや技術などありましたらご教授ください。 お願いいたします。

  • 印刷動作をしないまま排紙されてしまう

     windwsOS10にてPX-1004をPCにUSB直結して使用しています。PCよりデータ送信後、動きを始めるのですが、印刷動作(プリンタヘッドは動かず)をせずに白紙のまま流れて排紙されてしまいます。その後エラーとして「用紙がないか、正しく休止されませんでした。」とPCに表示されて終わってしまいます。因みにCADデータを出力しようとしているのですが、エクセルなど他のアプリケーションを使っても同じ状態です。  プリンタドライバを新たにインストールしなおしても同じ状況で、修理が必要なことなのか、設定上のことなのか全くわかりません。どなたか解決策をご教示頂ければと思います。 何卒、宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

記録紙詰まりの表示が消えない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J805Dで記録紙詰まりの表示が消えないトラブルについて相談します。
  • 接続の仕方に詳しく知識がないため、電源を抜いても状態が変わらず、紙詰まりの症状も見られません。現在、印刷ができない状況です。
  • お使いの環境はWindows10で、接続方法は記載されておらず、関連するソフトやアプリも不明です。また、電話回線はISND回線を使用しています。
回答を見る