• 締切済み

結核の療養所をおしえてください。

こんにちは。結核で人にうつるものだと診断されました。明後日より入院となります。病院の先生の話だと、入院は1-2ヶ月に渡り、成人はマスクをしてお見舞いに来れるが、小学生以下は面会できないといわれました。もうすぐ2歳になる子どもがいます。2ヶ月全く会えないというのは正直つらいです。このようなルールは病院によって異なるのでしょうか?もし、子どももともに入院できるような施設、または環境の良い入院施設(療養所)があれば教えていただきたいです。当方中部地方在住です。また、結核に関してなんでもアドバイス、情報があればあわせて教えてください。全くの素人で心配です。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.3

結核は一昔前(戦後直後くらい)までは不治の病といわれていました。 『不治の病』この意味わかりますか? ほぼ確実に死にいたる、ということです。 なので昔ですと結核患者は強制的に隔離されました。 江戸時代ですと蔵などに放り込まれて外界とは一切接触を許されずに死を待つばかり。 近年ですと、経済的に余裕のある場合は田舎で療養、一般的には『結核病棟』で隔離。 という風に結核患者は扱われてきました。 それだけ危険な病気なのですよ。 幸い現代では治療体制が確立され以前のような危険な病気という認識は薄れましたが、2歳の幼児を一緒にいさせるというのは危険です。 会えない寂しさよりもお子様の健康を重視して下さい。 そして一日でもはやく治ってお子様に会えるよう治療に専念してご自愛なさってください。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 病院によってルールが異なるのではありません。 病気の状態によって異なるのです。 排菌といって、菌を外に出す状況がある場合は、必ずそのような対応となります。 この場合は仕方がありません。 むしろ入院治療できる事は、確実に直す為に重要なことです。 というのは、排菌してない場合、通院治療も可能なのですが、薬の飲み忘れだとか治療を中途半端で止めてしまったり…で菌が薬に耐性を持ってしまう「耐性結核」というのが現在世界中で問題になっています。 日本も同じ状況で、こうなってしまっては治療が不可能になり、死を待つだけになります。 これを起こさない為には入院する事は最も良い選択肢です。 今回はこの為の入院ではないと思われますが、結核に関しては通院で失敗すると大変な事になるので、むしろ歓迎されるべきです。 お子さんの歳を考えると大変辛い状況ではありますが、耐性結核やその菌を撒き散らしてしまう危険を考えれば、それは仕方が無いと思っていただくべきでしょう。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

子供を殺すつもりですか?結核を甘く見てはいけません。

関連するQ&A

  • 結核の通院期間

    2007年度11月末頃結核で1週間ほど入院しました。菌は排菌していませんでした。6ヶ月ほど結核の薬を飲み続けその後、3ヶ月ごと通院して、今は6ヶ月ごと通院しています。 ただ、病院(大学病院)へ言って言われることは「良くなっている」と簡単なコメントだけです。 結核の通院期間はこんなに長いものなのでしょうか? 現在海外在住なので基準が違うのかもしれませんが、日本の場合、結核の通院期間はどのぐらいなのでしょうか?

  • 結核の感染について

    知り合いの60代の女性が毎日隔離病棟の病院に結核に感染した患者のお見舞い行ってるのですが、毎日30分ほど面会してるらしいです。先日女性からマスクをして消毒もしてるので私は一応大丈夫だが、他の友人には心配はかけたくないので会うのはよしましょうと言われました。自分としては女性のこと体のことを心配しています。定期的に病院で検査はしてるらしいのですが、彼女が感染するリスクはあるのでしょうか。

  • 結核・・病院選びについて

    こんにちは、いつもお世話になっております。 家族が結核と診断されました。 結核に対応している病院を3件程紹介され、受入数が少ないので希望が通るか 分からないが、希望順番を教えて下さい、とのことです。 2つは近いですが、1つは30KM弱と遠いです。 自宅は都内に近い埼玉在住で、ネットで調べると、紹介された病院より近い病院が いいくつかありました・ 長期入院するので、できるだけ綺麗なところに入院させてあげたいです。 自分で調べて、かかりつけの先生に、ここの病院も候補に入れて欲しい、と言っても 問題ないでしょうか? 宜しく御願いいたします

  • 療養型の病院について

    家族が療養病床を持つ病院に入院しています。 介護保険証の提出はしていないので医療型だと思います。 約2ヶ月ぐらいで退院か転院して下さいとの説明を受けています。 色々調べた所、療養病院は長期入院可能とのことですが、療養でも3ヶ月で退院は原則なのでしょうか。 また、3ヶ月で退院と言うことは一般病床に入院していることになっているのでしょうか。 療養・一般の両方を持つ病院の場合、どちらに入院しているのかどこでわかりますか。

  • 結核について

    お尋ねします。実は私の妻が肺結核になりました。最初は風邪とか、年齢的に更年期なのかなと思っていました。 日に日に弱って行く妻を見てこれはマズいと思い病院に連れて行った時は結核のレベル8で、即入院の状況でした。 もうそれから、1ヶ月すぎ、治療が順調進み外出許可が出るまでになったので、ひとまずは安心していますが気は抜けません。本題に入りますが、私は妻といた時間が長く病院の先生から旦那さんに感染率が高いと言われました。妻が肺結核と診断されたとき、すぐに家族は結核の検査を受けてその時点はなんでもありませんでしたが、来月に保健所で検査を受けます。実は私は美容師をやっていてその兼ね合いで悩んでいます。もし次の検査で結核菌が出たらどうしようと、不安仕方がありません。結核菌見つかった時点で美容業は出来なくなるんでしょうか?結核は治らないと聞いています。発病は抑えられても見つかった時点で保菌者扱いされてしまうんでしょうか?美容室はもう従事出来ないんでしょうか?

  • 肺結核について

    先日背中が痛くなって病院に行って「念のため」と言うことでレントゲン写真を撮ったら、結核にかかっていることがわかりました。結核自体はきちんと入院治療すれば怖い病気ではないのでしょうが、私は理容師なので何ヶ月か店を閉めなければなりません。収入は途絶えるし、閉めている間に他へ逃げるお客様も多数いらっしゃると思います。退院後の生活がとても不安に思うのですが、経験者の方 又、詳しい方がいらっしゃればアドバイスいただけないでしょうか?私の両親が子供を見てくれるのでまだ安心できるのですが、一番心配なのは金銭面です。

  • 療養病院について

    87歳になる義母ですが脳梗塞で救急車にて搬送されそのまま入院となりました約2ヶ月たった時に担当医師から治療の効果も変化がないので療養病院に転院を勧められ紹介のあった近くの療養病院に転院しました。療養病院の知識もなかったのですがあまりにも入院患者に対しての人権が無視されているのにびっくりしました。ある日面会にいったとき義母はお腹の具合いを悪くしたのか、おむつが柔らかい排便にてパジャマまで汚れている状態でしたすぐにナースステーションに行き看護師さんに「義母が排便していて汚してしまったので診ていただけませんか」とお願いしたところ「あとで行きます」との返答でした、25分以上待っても診に来なかったので再度お願いにいきましたところ、今度は「順番でやってますから」と来てくれません「順番ですか?」と再度問いかけると「うちのやりかたです」との返答です。結局、他の看護師さんにお願いしやっと診ていただいたのは30分もたっていました。ほかの事でもいろいろと不審に思うことも多々あります。まだ入院して3週間なのですが他の療養病院に転院を考えているのですが他の病院はいくつか見学に行きここならと思う病院はあったのですがそこは1ヶ月から2ヶ月待ちということですが。この場合どのように転院手続きを勧めればよいのか、医師の紹介状は書いてもらえるのか、また転院先の病院に空きがでるまで今の病院にいられるのか心配です。義母は鼻チューブで栄養を取っています、また痴呆症もあります。どなたか知識のある方教えてください。よろしくお願いします。

  • 結核の自覚症状について

    結核の自覚症状について、 2月14日から咳が止まらず、今は、深呼吸すると咳き込む状態です。 嫁の友人が同じ時期に咳き込んで病院に行ったら結核と診断され入院しているらしいです。 心配なのですが、明日、病院にいけるか不明ですので、簡易的な自己テストができるならば教えてください。 また、嫁は妊娠3か月です。影響がでるのがこわいのですが、、、結核は大丈夫ですか?

  • 療養型病院に行事がないのは一般的ですか?

    祖母が入院している療養型病院では行事が全くありません。 これって普通のことなのですか? 以前、老人保健施設に入所していたときは いろいろあって祖母も楽しんでいるようでした。 療養型と施設だとだいぶ違うのでしょうか? 教えてください。

  • 療養型病院の探し方

    療養型病院について、いろいろ教えて下さい。脳梗塞の急性期が終わり?症状は落ち着いてきているとのことで今後は療養型病院に行ってもらいます!と言われ地元の病院…少ない中から選ばされ、訳もわからなく空いてる療養型病院に転院となりました。  意識不明、目を開けないといった状態が  1ヶ月半続いたのですが…転院日2.3日前から  目が開き始めました。脳梗塞を起こした部位は  治らないですが…これは意識は取り戻した!と  考えて良いのでしょうか? 今の療養型病院では、今後の治療計画やリハビリなどの話がないに近いです。床ずれ予防などはしているみたいですが… 今の状態が家族にはわからないので、ハッキリとは言えないのですが…自力で起き上がれないから寝かされっぱなし…食事やオムツ交換以外はずっと寝かされっぱなしって余計に病気が悪化したりしないのでしょうか? 病院から勧められた療養型病院を急いで探すしかなく病院選び失敗したように思えて悲しいです。自分で療養型病院を探した!という方おられませんか?ここは良かった!という病院があれば教えて頂きたいです。  愛知県豊橋市在住です。車で1時間半くらいの  距離なら大丈夫です。あと、最近、面会禁止  解除の療養型病院も出てきてるそうですね。 そういうのも、いろいろ知りたいです。長文でまとまりのない質問すみません。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう