• ベストアンサー

無防備なフェイク

スラムダンクの湘北VS山王戦で、沢北が流川に向かって 「フェイクの時のボールが無防備だ、おまえは」 というようなことを言っていたシーンがあったと思います。 確か、流川がシュートフェイク(ポンプフェイク??)を した時に、ボールをはたかれてしまっていました。 私はバスケのオフェンスでは、ステップインを多用しています。 まさに↑の状況と同じく、フェイク時にボールをはたかれることがあります。 フェイクをする時に気を付けていること、カットされない為に行っている工夫など教えてください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#232969
noname#232969
回答No.1

基本的に、ボールを取られては元も子もありませんよね。 重要なのはボール(を持った部位)を動かしたフェイクではなく、自身の体を動かしたフェイクの方が相手の体も自分の手元のボールから離れますので有効的です(自分の身体からボールが離れるのはNG)。 それと、フェイクは自分が進めたい行為の障害を取除くために入れるものなのですが、相手が突破されたくない方向にやらないとフェイクには引っかからないですね。 ステップインの場合は、攻めのコースが限定されますので、フェイクも単なる一軌道に過ぎなくなるため、相手からは読める動作になっているかもしれませんので、自分の一連の動きをビデオに撮る等してチェックしてみるのもよいでしょう。

関連するQ&A

  • 相手がシュート打ったとたんに一人速攻?

    スラムダンクの29巻で流川がシュート打ったとたんに山王の沢北が速攻に走るシーンがありますが、シュートが入るかどうか見もせずディフェンスリバウンドをとる前に一人速攻に走るというのはバスケではたまにあることなのでしょうか?

  • スポーツ漫画での一番の名場面といえば?

    私の中ではスラムダンクの流川と桜木のバチンです 山王戦の

  • スラムダンク流川くんバスケしか見えてないシーンは?

    スラムダンクで流川くんが体育館の外に出たボールを取りに行って近くを通った春子が流川くんの目にはバスケしか映ってないんだ…とか思うシーンがあったのがウロ覚えで見たくなったのでご存知の方、よろしくお願いします。

  • スラムダンク

    スラムダンクの陵南高等学校の仙道彰は、湘北高等学校の流川楓に、相当する選手ですか?

  • 漫画「スラムダンク」の英訳

    勉強のために漫画「スラムダンク」の名台詞を 英訳して遊んでいたりするのですが 山王戦の最後、花道がシュート前につぶやいた 「左手はそえるだけ、、、」 という台詞、どう訳せばいいのかなと思っています。 The left hand only affixes it... The left hand only assist it... なんか、しっくりこないなぁ、という感じなのですが 英会話に堪能な方、どう英訳しますか。 (ちなみにバスケでシュートを打つ時は 左手は使わず、ボールにそえているだけなのです。)

  • スラムダンクで「男前」なのは?

    今、高校のイツメンでスラムダンクが静かなブームです。 アニメのみですが。 湘北で誰が一番男前か?という話に結論が出ません。 イケメンではなく男のカッコよさで。 私はグレてた三井に「大人になれよ、三井」と言った木暮がカッコよかったのですが、花道、流川、三井の勢力が強いです。 そこで質問です。 湘北で最も「男前」なキャラは誰ですか?

  • スラムダンク

    スラムダンクの陵南高等学校の仙道彰と、湘北高等学校の三井寿と、バスケの試合での対決は、ありますか?

  • スラムダンク 仙道VS牧 陵南VS海南で質問です

    スラムダンク 仙道VS牧 陵南VS海南で1つ質問があります 陵南VS海南で最後2点差で仙道は牧からファールをもらいダンクを決めようとしましたよね あれって3ポイントシュートを打っても良かったんじゃないですか 仙道や流川ってすごい実力もっているし3ポイントも打てると思うのですが仙道流川の3ポイントってほとんどなかった気がするのは気のせいでしょうか 3ポイントと言えば神や三井小暮などのイメージが強いです 牧や仙道流川などは3ポイントシュートは打てないのですか ぼくが仙道なら3ポイントシュートを決めて1点リードにしていました

  • スラムダンク

    スラムダンクの湘北高等学校の三井寿と、陵南高等学校の仙道彰、何方が、バスケのセンスが上ですか?

  • バスケ漫画と現実のバスケとの違いについて。

    スラムダンク、黒子のバスケ、あひるの空、DEAR BOYSなど、 色々なバスケットボール漫画がありますが、それらと実際のバスケとの差異について。 私はバスケは体育の授業でしかやったことがないので素人です。 1 スラムダンクや黒子のバスケを見ていると、 試合中に他のチームメイトと交代しているシーンが少ない気がするのですが、 (逆にあひるの空は交代しまくりな気がしますが、これが普通?) 現実のインターハイでのバスケはだいたい何人くらいで1試合を回すのでしょうか? 2 DEARBOYSという漫画が5人のみで40分走りきっていましたが、 スタメン5人のみでで40分を走りきるといったことは 現実のバスケでは少なくないのでしょうか? 3 現実のインターハイの試合をみていると、身長が高いのにあまりダンク、アリウープをしていません。 ダンク、アリウープをしない理由はなんなのでしょうか? 単純に難しい、オフェンスファールになりやすい、ダンク、アリウープ自体が疲れる など。 4 現実のインターハイでの3Pの成功率はどれくらいなら凄いのでしょうか? スラムダンクで三井が山王相手に、出だしで3/3(3回打って3回決め)をやって、 ルカワや赤城が驚いていましたが、 3回連続3Pならそこら辺のバスケ部員でもできるような気がして・・・。 5以降はNBAについて。 5 ポジションがCなのに、SFみたいな機敏な動きをして点を取ったりするNBA選手はいますか? 6 身長が低いのに3Pをバンバン決めるSGのNBA選手はいますか? 7 NBAだとだいたいゴールから何M以内なら、シュートを決めて当然なのでしょうか? 8 ポジション外で(専門のポジションではないのに)活躍したNBA選手がいたら教えて下さい。 例えば、190cmしかないのにリバウンド率が異常だったり、 Cなのに3Pが上手かったり。(試合中は打たないと思いますが・・・。) 質問が多く、大雑把な質問で申し訳ありません。 質問8は珍しい選手がいたら知りたいなと思いまして。(質問5.6と少し被っていますが;) どなたかご教示願います。

専門家に質問してみよう