• ベストアンサー

大好きなんです、別れたくありません。。。<長文です>

jiji2415の回答

  • jiji2415
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

僕は25歳の男です。 先月、5年半付き合っていた彼女に別れを告げられました。 理由は相手に好きな人ができたというもので・・・ はっきり言って、未だに立ち直れていません。 そんな僕もあなたと同じで、電話の回数が減ったことや、 メールを返さないことが思いやりのないことだとか、 自分のこと好きじゃないんだとか、思ったりしていました。 そしてそれを彼女にぶつけてしまったり・・・ そういう結果が上記のようになった理由だと思います。 >思いやりをもってせめてちゃんとしたコミュニケーションはとるようにしようよと言いました。 こういうことはなおさら言わない方がいいですよ。 僕も同じようなことを言っていましたから。 こういうことを表現に出してしまうことの方が、思いやりのないコミュニケーションになってしまいます。 だって、これを言わないことで不快になるのは、自分だけですよ。 言い換えれば、自分の不快な気持ちを 相手に伝えたいという欲求だけですよ。 小さなことで大事なものが失われてしまうなら、こんな欲求なんてちっぽけなものですよ。 彼と一緒に居られれば、それが一番幸せじゃないですか? いくら忙しい人でも、あなたに気持ちさえあれば、 いくらでも会えると思いますよ。 寝れないくらいなら、今すぐ彼に会いに行けばいいじゃないですか? 会社休んでも彼の家に泊まりに行けばいいじゃないですか? 僕は世の中でも忙しいと言われている職業についています。 徹夜なんて当たり前だし、一週間会社の床で寝ることも多々あります。 そんな僕でさえ、彼女に会う時間はつくっていました。 例えば、徹夜で朝6時まで仕事をして家に帰り、9時から彼女と一日遊んで、次の日からまた仕事みたいな・・・ メールの一度や二度返ってこないくらい、電話が一度や二度減ったくらい。我慢するべきだったと思います。 これは僕の教訓でもあるんです。僕は上記のように、忙しい毎日です。でも彼女に毎日連絡をとっていました。 なのに、彼女は「寝てた」とか「昨日は携帯みなかった」とか、 しょっちゅう連絡がとれないことがありました。 僕はその不満を言ってしまったために、いつの間にか、横にいた同僚を好きになってしまったんだと思います。 小さなことの重なりで、段々僕に魅力を感じなくなり、他にいってしまった。 はたから見れば彼女が悪いかもしれませんが、今回別れに至ったのは、 僕のせいです。僕のこういった自分勝手な気持ちばかりを彼女に 伝えていたから、他の男が入る隙間を与えてしまったんだと思います。 本当に小さなことで大きなものを失ったんです。 彼が居てくれればいい、その思いがあるなら、いろんな自分の不満を抑えるべきです。 取り返しのつかないことになりますよ。 僕はまだ彼女が好きです。だから復縁ができるように、自分を変えていくつもりです。 実はこの文章、僕自身に言い聞かせているところもあります。 だからお互いに頑張りましょう。

noname#58272
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。。 思いやりのある付き合いって、私が勝手に描いていた理想を彼に 押し付けてしまったと悔やんでいます。 あの言葉を言わなかったとして不快になるのは自分だけ。。。 本当にそうですね。私は自分の気持ちばかりが先行して、彼の気持ちを まず考えることができなくなっていました。 小さいことばかりに気をとられて、本当に大切なことを見失って しまったんですね。。。 彼が覚悟を決めて私に話してくれなかったら、こういったことに 気づくのにきっともっと時間がかかったと思うんです。 だから、彼に対していま不思議とありがとうという気持ちがあって。。 土曜日どんな結果になるか怖くてしかたないのですが、前を向けるよう 後悔のないよう、彼と向き合いたいと思います。 回答者さまも、すごくすごくお辛いと思います。。。 お話を聞かせてくださって、本当にありがとうございます。 がんばりましょう。

関連するQ&A

  • 彼と復縁したいです (長文)

    先月付き合って1年半の彼と別れました。お互い20代の半ばです。 付き合いはじめは学生で4ヶ月半同棲、その後私の就職で1年の遠距離、 この4月からは彼の就職で電車で1時間ほどの中距離でした。 付き合って半年ほどの頃に、彼のほうから結婚を前提として付き合おうと 改まって言われ、すごく嬉しかったのを覚えています。 彼とは出会った頃からとても波長が合っていて、これまでに感じたことの ないほど幸せな気持ちで過ごしてこれました。 お互いに出会えたことを心底嬉しいとも伝え合っていました。 4月にはお互いの親と食事にも行きました。 でも彼が就職したことで仕事と将来へのプレッシャーがとても強くなり 私への配慮がどんどんできなくなっていっていました。 私は私で彼をうまく支えてあげられず、彼を追い詰めてしまいました。 当時私のほうも眠れないほど精神的にかなりまいっていて、今後のことを 相談したことがありました。 彼は「気持ちはずっと変わらないと思う」「俺は別れは選択しない」 「でも今後数年はただ黙って見ていてほしい」と言いました。 別れの2週間前、部屋で彼と過ごしたのですがその日の彼のささいな 表情やしぐさから間違いなく愛されている実感がありました。。 でも2週間後に別れを切り出されました。 電話もメールも一切返すことのできない日が10日以上続いたことを 私が思わずもらしてしまったんです。 私が耐えられず口にしてしまった言葉と、そのときのタイミングで 彼の中のなにかがプツンと切れてしまったという印象でした。。 きっと私が考えていた以上に彼は溜め込んでいたんだと思います。 「おまえを愛してるのかがわからなくなってきてる」 「将来自分がどうなってゆくのかもわからないから何も言えない」 「きっと会ってもおまえに100%気持ちを向けてあげられない」 「いまは仕事を必死にやりたいことしかわからない」とのことでした。 私は自分が未熟で彼のことを理解できていなかったことを深く反省して いるということ、付き合うことにこんなにがんばらなくてもいいんだよと 言ってあげられなくて本当にごめんと言いました。 もう二度と後悔したくない、もし私が同じ過ちをおかしてしまったら、 そのときは振ってくれてかまわないから、もう一度チャンスがほしいと 伝えました。ここから一緒に成長していこうよと、伝えました。 私の想いを聞いて彼の表情が変わり、数分押し黙って考えていましたが 「こんなに俺のことを想ってくれてすごくうれしい、でも答えられない」 と言われました。 彼は「ごめん、ごめん。。。」と何度も言いながら泣いていました。 私も、いまのままのふたりでは付き合ってゆけないのだなと感じ、 大好きだよ、ずっと応援してるよと告げ、別れを受けました。 別れた直後は本気で死のうかと思ったりしましたが、いまは日に日に 冷静にはなってきていて自分の未熟さを痛感している日々です。 彼がいまがんばっているから、私も自分のことを必死でがんばろうと 思えるようになりました。 でも何日たってもこれが生涯の別れとは考えられず、互いが成長すれば また一緒に過ごせるという想いがどうしたって消えそうにありません。 忘れよう、諦めようと努力はしてみましたが、逆にどんどん気持ちが 後ろ向きになります。 こういった別れの場合、復縁の可能性はあるでしょうか。 彼とまた一緒に過ごせる日が来ると信じていたいし、そのためならば どんな努力だってしたいです。 私ももう少し落ち着いたら彼に手紙を送ろうかと思っているのですが、 自分にはまだ気持ちがあることも伝え続けてよいでしょうか。 また私が落ち着いたとしても、どれくらいの期間は彼をそっとしておいて あげたほうがよいでしょうか。 長文を読んでいただきありがとうございました。 アドバイスをお願いします。

  • 遠距離からの復縁(長文です)

    私、相手(仮にKとしておきます)ともに22歳(新社会人)です。 付き合って約7か月。 同期として知り合い、別れ話が出たこともありましたが、それなりにうまくいっていました。 今年の4月から社会人になり、相手は京都、私は東京の遠距離恋愛になりました。 遠距離になってからは、ほぼ毎日メールか電話をして 月に一回は彼が来て会っていました。 (彼の実家が東京なので) ところが一週間ほど前、彼から電話で別れ話をされました。 「好きなのかわからない」 「○○のことを彼女としては見れなくなった」 他に好きな人ができたわけではないとのことです。 (彼の性格上浮気の可能性は低いと思います。) ただ私のことが好きかわからないとのことです。 電話の際に「会って話したい」と言いましたが 向こうの家庭の事情で会うことは困難な状況です。 (私は詳しい事情を聞いていますが、かなり深刻な状況なので ここに書けないことをお許しください) 正直別れたくなく私は少し渋りましたが 向こうの仕事や家庭が大変なのに 私のわがままで別れたくないと言い張って 重荷にはなりたくなかったので了承しました。 私が電話の最後に 「他人にはなりたくない。今までこんなに長く付き合ってお互いのことをよくわかっているのに、他人になってしまうのは寂しすぎる。だから、友達としてこれからは付き合っていこう」 と言った所、彼は「うん。俺も他人になるのは嫌だと思う」と言ってくれました。 たぶん彼の声の感じから泣いているんだとわかりました。 それから私が 「最後、わがまま言ってごめんなさい。今までありがとう。K君と付き合って本当に楽しかったよ。たくさんの思い出をありがとう。体に気を付けてね。」 とメールしたところ 「いや、こちらこそありがとう。いつも自分勝手でごめんね。こんなメールくると悲しくなってくるし笑 たくさんの思い出ありがとう。いつかまた会おうね」 とメールが返ってきました。 私は涙が止まりませんでした。 以前も「好きなのかわからない」と言われ 別れ話になったことがあります。 でもなんだかんだ少しして 「やっぱり好きだから、○○と付き合いたい」と言われ 元に戻っていました。 今回もそうなのかと思いましたが 彼がずっと考えて出した結論のようで 今までとは少し違うみたいです。 また遠距離なのも正直きついとも言われました。 遠距離恋愛になって 会えなくて寂しいことはありましたが 同じ仕事をしているので お互いに仕事のきつさを分かち合い お互いに励ましあって頑張ってきました。 少なくとも私はそのつもりでした。 私は正直別れたくありません。 彼と付き合っている時 他の人に言い寄られたこともありますが やっぱり波長が合い居心地のいいのは彼で 他の人など考えられませんでした。 よりを戻したいです。 確かに遠距離はつらいですが 彼にとっては迷惑なだけで 私のエゴでしかないのかもしれませんが 私には彼しか考えられません。 お互いに今まで長続きしたころがなく こんなに長く付き合ったのはお互いが初めてて よく「うちら相性がいいね」と言っていました。 いまだにmixiもマイミクのままで 連絡先もお互いにとっており いつでも連絡できる状況です。 だからこそ連絡したくて でも重荷にはなりたくなくて 辛くて毎日泣いています。 復縁するにはどうしたらいいでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • このメールを送ってきた元彼の気持ち…

    彼の転勤が決まって…仕事が忙しくなって… つきあって2~3ヶ月の間にいろいろなことがありました。 ・1度話合った時 彼→『忙しくて大変になった時の自分の性格もふまえて遠距離は無理だから…と 今別れた方がお互いの辛さを考えると…』という気持ち 私→『遠距離してみて、それからどうなるかは…』という気持ちでした。 結果、時間もまだあるし考えていこうということに… ・その後、彼がだんだん忙しくなり 彼の様子→最初は向き合おうとできるかぎりのことをしてくれてました。 けど、だんだん距離を置き始めたのか急に連絡の頻度が減った… 私→不安や辛さもあったけど、グチも文句も言わず応援して見守ってました。 彼の態度がやっぱり信じきれなくなるくらい辛い状態になり… お互いの気持ちがそうだったのか彼から話合う時間つくるからと前から言われてたのに、 なかなかふれてくれてなかった話題をメールしてきてちゃんと時間をつくると言ってくれました。 (別れるのだろうと覚悟してました)けど、その後『最近仕事忙しくなる一方で…やっぱり遠距離無理だから別れよう…メールでごめん。』とメールがきました。あんなに会って話すことに拘っていたのに… でも私も本当にいっぱいいっぱいの辛さだったのでお別れメールの返事をしました。 それから2週間近く経った今日に元彼からメールが… 『あんなメールだけでごめん。言い訳になるけど自分のことで頭がいっぱいで優しさも思いやりもぜんぜんなくてひどいことしてごめん…。反省してます。やっぱり~日に家まで行くから少しだけでも逢ってもらえないかな…。返事がなかったらそれが返事だって理解するから、勝手なことばかりでごめん…』って。 これはどういう意味でメールしてきたのでしょうか… 遠距離無理ってことは復縁したいなんて思うこともないだろうし… 改めて別れるのにあおうとしてるとしたら、なぜ(><)

  • 自分から別れ話を切り出したのですが。※長文です。

    お互いに25歳、付き合って2年目の彼と昨日別れ話をしました。 これまで、彼に対する不満で愛情が薄れて私から別れ話を切り出したことが何度かありました。しかし、彼に引き止められ、自分も考え方を変えるなどして少しずつ関係を修復し続けて2年がたちました。 ここ半年ほどは別れたいと思うことはなくなり、良好な関係を築いていましたが、何度も同じ原因で些細な喧嘩が増えてきたのと、年齢的にもそろそろ将来を考えていきたいので、 「今まで何度も同じ理由で喧嘩や別れ話をしたけど、いつもその場しのぎの仲直りばかりだったし、将来について踏み込んで考えてこなかった。これからは将来を見据えていきたいとも思ってる。もうその場しのぎはやめて、お互いに問題を解決する努力をしよう。今までそっちから別れ話を切り出してくることはなかったけど、今後の関係についてどう思ってるの」と伝えました。 すると、「お前が言っている今の関係に対する不満はよくわかる。俺も良くないと思ってるし、いつかそれが原因でダメになる日が来ると思っていた。でも、実を言うと、良くないとは思いながらも俺は今の関係に対して大きな不満を感じていないし、正直将来のことも考えられない。これまで何度かお前から別れ話も出してきたが、このままだと遅かれ早かれ別れはくると思うし、 同じ原因でずっと喧嘩してきた以上は今後の関係が変わるイメージも持てない。今このタイミングで別れるべきだと思う」と言われました。 彼は臭い物には蓋をするタイプで自分の本心を話してくれることはあまり無かったので、彼の考えを初めてまともに聞き、別れる方向で一旦話し合いが終わりました。 しかし、その後私も少し考えた時に、いますぐ結婚したいとか別れたいということよりも彼のことを好きな気持ちや、別れに逃げずにお互いに努力してゆっくり問題の解決を目指したいという気持ちが強かったので、 「先のことを考えられない気持ちや、関係を変えられないと思っているあなたの気持ちはよくわかった。でも、それは今の気持ちであって、この話し合いで良いか悪い分からないけど関係を変えるきっかけにはなったと思う。これからも今の不満が本当にずっと解消できなかったり、本格的に将来を考えたいというタイミングで今の相手じゃないなと思うまではもう少し一緒に時間を過ごしたい」という旨を伝えました。 彼はそれに対してずっとこのままずるずる行くと思うけどねと言いつつ、納得してはいないと思いますが私の意見を尊重してくれ、別れないという結論で話し合いは終わりました。 初めて彼の本心が聞けましたし、私としては話し合ったことで関係を変えるという意味では一歩前進できたと思っています。 しかしその一方で、本格的にお互い別れについても意識しだしたと思います。また、短絡的に見ると私が別れ話をふっかけて彼も別れるという結論を一度は出したのに、私からやっぱり別れたくないと言い出したような形になってしまって、彼はこの話し合いでひどく狼狽していました。 お互いの関係を良くするための話し合いのつもりでしたが、このままだと別れる方向にばかり傾いてしまいそうで不安です。 原因となる不満の解決はお互いの努力次第ですが、変に連絡を控えたり距離を置いたりせず、日々の過ごし方自体はいつも通りにすべきでしょうか。 皆さんは別れ話をしたあと、どのように気持ちを落ち着かせていますか? また、一度は別れを切り出したあと、説得されて関係を継続した方がいればその時の気持ちを教えて頂けたらと思っています。 長文で申し訳ありませんが、いろんなアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 遠距離 振ったのに

    私と彼は4月から福岡と東京で遠距離をしてました。付き合ってた期間は11カ月です。 月一でお互い会うようにはしていました。会えば楽しくて幸せだったのですが、彼の仕事ご忙しく時間が合わず連絡は上手く取れない日々でした。何度かそれについて喧嘩したこともあり、わたしも段々彼がいない生活に慣れ、好きという感情が分からなくなりました。そんなときまた連絡についての喧嘩をして、もう別れると言って彼を振りました。もともと一カ月後に彼のところへいく約束をしていたので飛行機もホテルも予約していて、それをどうするかという話になった時、これで最後っていうのも悲しいから来るなら会おうか、一カ月後のお互いの気持ちが楽しみだね、と言われました。 別れ話のとき、彼はある程度振られることは覚悟していたみたいでここで好きだからって戻っても同じ喧嘩を繰り返すだけだからこのまま別れてみようと言っていたので結構アッサリしてるんだなぁという印象でした。彼はこれからが本当の試練だなぁ、など言ってくれましたが、本当はもっと早くに彼の私に対する好きという感情は落ち着いていたのかもしれません。 別れるまでは、好きかどうか分からないと悩んでいましたが、仕事も月一会えるから頑張ろうと思えてたんだなぁと、いま気付いています。ただ好きという気持ちだけは自分でもハッキリしてなくてただ、何かを失う喪失感から寂しいのか彼を大切に思うから寂しいのかなんとも言えない感情です。 別れているけど距離を置いているようなそんな気分です。 一カ月後に別れているのに彼のところへ会いに行っていいものなのかもなやみます。本当は私はよりを戻したいのかも、とも悩んでいます。自分で振ったのに。 自分で振ったのにモヤモヤする、、と遠距離で同じような経験された方アドバイスください。

  • 大好きだけど別れようと思っています。。。(長文です)

    いま結婚を前提として付き合って1年半の彼がいます。私も彼も25歳です。 この1年間は遠距離をしていて会えるのは月に多くて2回程度です。 彼のことをとても愛していますが、別れ話をしようと考えています。 でもまだ少しだけ悩んでいます。。。 彼はとても厳しい人で、遠距離中も「寂しい」「辛い」といった言葉を 私に言わせてくれませんでした。 「口に出してもどうしようもないことにとらわれないで、いまやるべきことを 前向きにがんばれない?もっとしっかりして」とずっと言われてきました。 その厳しさは私の甘さを正そうとする彼の優しさの裏返しでもありましたし、 会ったときには彼はとても幸せそうで、たくさん愛情も注いでくれたので これまでがんばってこれました。 でも半年ほど前から、彼の言動がただ厳しいだけの人と感じるようになりました。 これまでは「一緒にがんばろう」と言っていたのが「がんばって」になりました。 「会えない日々にもなれてきたし、そっちもそろそろなれてくれよ」とよく言われます。 別れ際に少しでも辛そうな表情をしようものなら一喝されて終わりです。 昨日彼と2週間ぶりに会ったときの会話が別れを覚悟する決定打になりました。 「仕事は軌道にのってきてるしプレッシャーもあるけど楽しい、いま辛いのは なかなか会えないことくらいだよね」と伝えたら、 「大変だね、でもがんばってよ」と他人事のような返事。 4月から彼の就職で関東~関西間だった遠距離が隣県同士になったので、 1、2年後には一緒に住めないかという話をすると(彼はいま社員寮住まいです) 「寮を出る気はまったくないよ、住宅手当がつかなくなるし、正直寮のみんなとは 離れたくない、残念だったね」と返され、あぁもうダメかもと。。。 気持ちがなくなったのかと聞くと「気持ちはずっと変わってない」と言うので 逆に混乱してしまいます。 いまは彼の思いやりのない言葉がただただ悲しいです。 でも昔からそうであったわけではなくて、就職したので仕事に集中したいという気持ちや、 友達を過ごす時間がとても楽しい気持ちが正直に出ているんだと思います。 そして私になれてきて、遠慮などが悪い意味でなくなってしまったんだと思います。 私は自分がどんなに大変な状況であったとしても彼への気遣いは忘れずにいたいと 思っていて、そのことは彼も感じてくれているようですが、自分もそうしなければという 考えはあまりないようです。 将来家族になろうと思うからこそ彼はなんの遠慮もなく私に接しているらしいのですが そうはいっても血のつながっていない他人、優しさや気遣いがなくなれば終わりだと 私は思ってしまいます。それに近頃ぼんやりと、彼は私がいなくても十分毎日を楽しく のびのびと過ごせるんじゃないかと、このままの彼と結婚をすることへの不安も感じています。 彼には「結婚は考えてるけど2年以内は絶対にない」と言われています。 いまの状態を2年も続けてゆける自信が私にはありません。。。 別れても辛いけれど付き合っていても辛いから、切り出してしまいたいと思っていますが 彼に救われたこともたくさんあって感謝しているし、やはりいまでも愛しているので 本当は別れたくないんです。。。矛盾していてすみません。。。 明日、どのように話を切り出せば良いでしょうか。 どんなご意見でもかまいませんので、よろしくお願いします。

  • 重荷になってしまうくらいなら・・・(長文です)

    どうしようもなく辛くなってしまったので相談させてください。 いま付き合って1年半になる彼がいます。私も彼も25歳の社会人です。 私は1年前から働いていますが、彼は昨年大学院を卒業し今年の4月から社会人となりました。 彼が勉強や仕事に熱が入ってきたことでふたりの距離がどんどん離れていっていて、 いま日々がとても辛いです。 彼とは1年前から遠距離中で、会えるのは1ヶ月に1、2回です。 付き合い始めた当初から彼が多忙になる前までは、自然に互いが互いの近況を気にし合い 日々の出来事や悩みをよく話していました。 でも近頃は電話をしても、私が「仕事はどう?」と聞かなければなにも話してくれないし、 彼のほうから私に近頃どう?と聞いてくることもほとんどありません。 「切るね」と言えば「うん」とあっさり切ります。 昔、彼はよく「お互いのことなんでも自分のことのようにいっしょに悩んだり 嬉しがったりしたい」と言ってくれました。 まえに私が深刻な悩みを彼には話さず友達に相談したことで「どうしてまず俺に 話してくれなかったの?」と怒られたこともありました。 そのときは本当に本当に嬉しかったんです。会えなくても心がそばにいる感覚がありました。 彼の存在があって、私はどんなに仕事が忙しくてもがんばれました。 でもいまの彼は自分のことに精一杯で私がどんな日々を送っているのかに前ほど興味が 持てなくなったというか、余裕がなくなってしまったんだと思うんです。 私に自分のことを伝えたいという思いも薄れているようです。 ふたりは付き合っているのに、ひとりきりのような気持ちです。 いま私はとても大きな仕事を任されプレッシャーに押しつぶされそうになりながら 働いているのですが、彼はそのことをほとんど知りません。 彼が日々どんなことを考え、悩んでいるのかも、私にはわかりません。。。 今度のGWに1年ぶりに旅行に行こうという計画をしており、今日電話で旅行のプランを 話したのですが、旅行に対してまったく気持ちが入っていない雰囲気でした。 1年前の旅行はふたりでプランを考えてとても良い旅になったのですが今回は私だけが 一方的に盛り上がっているように感じとても虚しくなってしまいました・・・。 いっそもう旅行はなしにしてしまおうかと考えています。 でももう旅行だけでなく、いまの彼とどう向き合えばよいのかわからなくなっています。 一生懸命がんばっている彼に弱音や愚痴や不満をぶつければ邪魔になります。 だからといって寂しい気持ちを抑えて笑顔でいられるほど強くなれそうもありません。 彼とは結婚を前提として付き合っていますが、先日「仕事を本気でがんばりたいから、 2年間は絶対に籍を入れることはない」と言われました。 理解はしているのですが、絶対という言葉に少なからず傷つきました。 いまの私の感情は彼にとっては重荷にしかならないのではないかと感じ、別れを意識しています。。 もう半年近くこんな状態が続いています。彼との未来に雲がかかっているような感覚です。 それでもふたりで過ごしているときはとても幸せで、彼も幸せそうな顔をよくしています。 差が激しすぎて、それが逆に苦しいです。。。 どのようなご意見でもけっこうです。 よろしくお願いいたします。

  • 彼女の行動で困惑・・・自分はどうしたら・・・(長文)

    ご意見お願いします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3190835.html の話の続きです。 上記のURLの質問から貴重なご意見を頂き、感謝でいっぱいです。 質問する以前から遠距離ということで「PHS(某社)をお互い買ったほうがいいよね」や「誕生日近いからお祝いしに行くね」とまで言う思いやりのある彼女です。時々、疑い深く私に「浮気しているの?」などと聞いてくる彼女ですが、本当に彼女の支えになろうと自分なりにご意見と共に整理しました。 でも、上記の気持ちになった矢先に、友人と夕食(飲みもあったらしいです)、飲みすぎてその友人の家に泊まったらしいです。その際、私はその事実を知らずに、夜心配で電話したのですが、通話になったと思ったら、切られ、折り返し電話したら留守番電話になってしいました。翌日の昼近くに、「昨日はごめんなさい。泊まりはしましたが、やましいことはしていません。全くないのですが好きなようにとらえてください。」と言われました。 信じたいという気持ちもあるのですが、戸惑う気持ちもあり、困惑しています。本当に好きなら信じるのが普通だと思うのですが、遠距離なので浮気をしているのではとも考えてしまいます。どのようにこのことを捉えればよろしいのでしょうか? 因みに、泊まった友達は男か女かは聞いていません。聞くことで、疑うの?みたいな気持ちをもたれたくなかったから聞けませんでした。 ご意見、お願いします。

  • 彼氏に別れようと言われました。(長文)

    彼氏 23歳 今年から社会人2年目 営業 私 22歳 卒業後4月から1年間留学予定 長文になります、ごめんなさい。 彼氏とは去年の9月から付き合っています。 遠距離になるけど頑張ろうね、とお互い言っていたのですが、3月2日に突然別れよう、と言われました。 その日はとても楽しいデートをしたあとだったので、ほんとに驚きました。 分かりやすくまとめると、 ↓ 彼『将来とかどう考えてる?』 私『帰ってきたら〇〇な仕事をやりたいし、〇〇な夢もあるよー』 ↓ 彼『そうか。俺も今は早く仕事に慣れて1人で出来るようになりたいし、2年目でこれからもっと忙しくなる。そんな時に、〇ちゃんのメールに返せなかったりする時もたくさんあると思う。それを〇ちゃんが気にしてしまって、勉強に手がつかないとかで〇ちゃんの足かせにならないか心配してる』 ↓ この時点でピンときたので、 私『もしかして私にふらせたいの?私はそんなこと思わないし、あなたが好き。でももし言いたいことあるなら、自分で言って』 ↓ しばらく沈黙のあと 彼『俺も○ちゃんが好きだし、今も一緒にいて楽しいよ。でも、ほんと自分勝手な考えからいうと、ごめん別れよう』 ↓ ショックで呆然のあとに、彼氏のことがどれほど好きか(初めてした相手でもあるので)を言ったところ、 彼『○ちゃんが俺を思ってるくれてるよりも、俺は○ちゃんを思えてないかもしれない』 ↓ このあとはとにかく泣いてしまって、 家まで送ってもらったのですが、 別れるときに 『この話はまだちょっと保留にしない?』 と言ってバイバイしたので、今は保留状態です。 明日で1週間たちますが、その間ラインは一度もしていません。 ちなみに今までは、2日か3日に一度の頻度でラインしていましたが、私から何度も送ったり、ちゃんと送ってと頼んだこともありません。むしろ向こうからくるほうが多かったです。 束縛もしたことないですし、予定を把握もしていませんでした。 先月の誕生日には、おめでとうと言ったら向こうから大好きだよ、と言ってくれました。 私は、別れたくない!と初めの三日間は強く思っていましたが、もうぐちゃぐちゃで分かりません。 そこで相談です。 (1)彼氏の本心が分かりません。相手のことが好きなら、遠距離でもがんばろうと思えるものではないですか? (2)私は別れたくないので、3ヶ月間距離をおくことを提案しようと思っています。(7月に一度帰国するので) 距離をおくぐらいなら別れるべきですか?もちろんこの3ヶ月間は、仕事に集中してもらいたいので連絡は一切とらないつもりです。 (3)もし話し合ってもダメで別れることになった場合、どのようにお別れすればいいですか? (4)今、本当につらくて苦しいです。失恋された方、どのように、どれぐらいで立ち直られましたか?

  • 復縁するにはどうしたらいいでしょうか(長文です)

    私は2年半付き合っていた彼がいました。この2年半、私が会いたいと言えばいつも会いに来てくれていました。でも8月頭、もっと会いたいとわがままをいい、私が彼を傷つけるような事を言ってしまい、「疲れた、しばらくゆっくりしたい」と言われたあと、連絡が来ませんでした。電話は出なかったので、メールで自分が悪かった事を謝りました。先月末に「不安な気持ちにさせてごめん、まだ気持ちと考えがまとまらない」とメールが来ました。今月の頭に会おうと言って来たので、会う約束をしていたのですが、来ませんでした。次の日電話が来て「○○の事好きなんだ。この1か月何度も会いたいと思ったけど、疲れると言う思いがあって会えなかった。約束の日距離を置こうって言おうと思ってた。別れたほうがいいとも考えたけど、後悔するかもってすごい思う、どうしたらいいかわからない」と泣きました。私は「会って話し合うか、距離を置いてお互い冷静に考えてみるかどっちがいい?」と聞き、彼は距離を置くことを選びました。その電話から5日が経ち、その間に1度だけ「メールしてごめん。車の卒業検定の結果が気になって」とメールが来ました。それから3日間連絡はありません。 距離を置くと決めた以上、こちらからメールをしない方がいいのか、本心かどうかは別としてまだ彼が迷っている内に、自分の気持ちを伝えたほうがいいのか、迷っています。復縁する為にはどうしたらいいでしょうか。彼と会えなくなって1月半、私はいい女になる為、毎日努力をしています。もっと自信がついてからもう一度告白した方がいいでしょうか。長文ですみません。