• 締切済み

護老人ホームで祖父が骨折しました。骨折の治療費以外にも請求出来るでしょうか。

養護老人ホームで祖父が骨折しました。骨折の治療費以外にも請求出来るでしょうか。 養護老人ホームのベッドから祖父が落ち、腰骨を骨折しました。 ホームに問い合わせ、治療費は支払うと言いましたが、骨折したという心労や日々の見舞い等で時間も費用も掛かっています。 偏見も含まれて居ますが、このホームは以前から対応が悪く、自前で持ってきた歩行機等も共有スペースの奥に自分のところの備品のように扱っていたり、寝ていればご飯を与えず、職員同士が常に私語をしているようなホームです。 多大な金額を要求するつもりはありませんが、債務不履行等で今までホームに支払った金額を返して欲しいと思っています。 ホームは私的施設であり、ホームで骨折して入院し、退院後別のホームに入ることが出来ました。 骨折してから4ヶ月以上、退院してから1ヶ月以上経ち、ようやくホーム側から「治療費を払うので領収書を出して欲しい」と言われました。 治療費以外の請求は難しいのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • unakowa
  • ベストアンサー率38% (53/138)
回答No.1

質問文から読み取れる範囲で回答します。 >骨折してから4ヶ月以上、退院してから1ヶ月以上経ち、ようやくホーム側から「治療費を払うので領収書を出して欲しい」と言われました これは骨折の治療が終了し、症状固定となるのを待っていたのでしょう。 保険を使う場合には普通なことです。ホーム側は当然保険を使うでしょうから、こういった申し入れがあったのでしょう。 質問者さんの気持ちも分かりますが、これに関しては誠意のない態度とも思えません。 >骨折したという心労や日々の見舞い等で時間も費用も掛かっています。 「骨折したという心労」がどのくらいであったかを証明できれば慰謝料として請求できるでしょうが、例えばストレスで精神科で治療を行い、そのストレスが今回の事故に起因しているという診断書があれば可能ですが、通常は難しいでしょう。 「日々の見舞い等で時間も費用も掛かっています」に関しては、費用というのが交通費であれば当然請求できます。通院記録やお見舞いに行った記録(ナースステーションにあってお見舞い時に記入する入場記録など)を添えて請求しましょう。同様に、お見舞いに必要不可欠であると思われる諸費用も請求できるでしょう。 時間に関しては、どうしても仕事中にお見舞いに行かなければならないなどの事情があれば、休業補償という形で請求できます。 >債務不履行等で今までホームに支払った金額を返して欲しい 債務不履行をどういった意味でおっしゃっているのかがよく分かりませんが、ホーム側があなたに対して債務が存在しているのですか? ホーム側にお金を貸しているの(または、立て替えている?)であれば、それも当然返してもらえるでしょう。

関連するQ&A

  • 老人ホームについて教えてください

    特別養護老人ホームは価格が安く介護2以上で入るので入所には時間がかかると思ってます。 特別養護老人ホームよりは入りやすい老人ホームは最低月額いくら払うところであれば、入れますか? 後、地方と都会ではどちらの老人ホームの方が入りやすいでしょうか?

  • 特別養護老人施設の過失による事故に対してどのような請求ができるでしょうか

    母親が特別養護老人ホームの2階から転落し、大腿骨複雑骨折の重傷を負い、現在入院中です。 母親は現在73才で認知症を患っており、父親が自宅で介護中ですが、近所の特別養護老人ホームでのショートステイ中に事故に遭いました。それに対しては施設側も責任を認め、治療費は支払うと言っています。 そこで、みなさんにお聞きしたいのは、治療費以外にどのような請求ができるかということです。 認知症とはいっても身体はいたって丈夫でした。その母親がけがの痛みに苦しみ、長期の入院を余儀なくされています。また、高齢者が大きなけがをきっかけに寝たきりになってしまうことが多いという話もよく聞きます。 慰謝料や今後の保障などに関して、どのような請求ができるのか、また、施設側とはどのように交渉すればよいのかなど、アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 特別養護老人ホーム等について。

    お祖母ちゃんの話なんですが、 雪で転倒してしまい、歩けなくなってしまいました。 そこで、障害者認定の5級になっています。 現在、目の方も殆ど見えていない様で、 目の方の障害者認定は受けていないかもしれません。 お祖父ちゃんももう高齢で介護にも限界がありまして、 今は病院に入院してますが、 そろそろ退院しなければなりません。 そこで、特別養護老人ホーム等へ入所してもらおうと思っておりますが、 やはり、入所に掛かる金額や月額が非常に高いです。 どうにか安くする様な方法はありませんか? 国県市町などの障害者関係の援助など援助は無いでしょうか?

  • 私の祖父(父方)が特別養護老人ホームに入居していま

    私の祖父(父方)が特別養護老人ホームに入居しています。 昨日(9日)の明け方に老人ホームの車椅子用トイレで頭から血を大量に流して倒れてるところを施設職員さんに発見されたそうです。 祖母によりますと、搬送先の病院にて、付き添ってくださった施設の看護婦さんから渡された着衣を見たら、血が大量に付着してたから出血後から発見までにかなりの時間が開いてたのでは?と言ってました。 発見者は看護婦さんとは別の方だそうです。 この場合は、施設側は何らかの責任があるんですか? あと、搬送先の病院の先生の指示で施設に祖父の薬を取りに行ったら、施設内を歩いてると沢山の職員さんが謝りに来てくださいました。 私は気まずいなと思っていますが、これからは私は施設職員さんとどのように接すれば良いですか? 私はたまに施設に足を運ぶので、施設職員さんが顔を覚えててくださっています。 祖父の倒れた原因が不明ですが、頭には損傷がないため、虐待や脳の病気ではないです。 祖父は来週退院予定です。

  • 養護老人ホームに就職

    今度から養護老人ホームで働くことになりました。 特別養護老人ホームではなく、養護老人ホームです。 養護老人ホーム以外にもいろいろ配属先はあるのですが、上の決定で私は介護事務としてここに配属になりました。 基本的には施設運営のための事務ではありますが、夜勤や休日出勤もあるらしく、必要に応じて介護も行うらしいです。 私は普通の大学卒の人間です。 介護なんてまったく考えていなかったので、やっていけるのか不安でたまりません。 介護について調べると、激務である、離職率が高い、適していない人間は必ず辞める、精神的に壊されて鬱になるとか書いてあって、足がすくみます。 私はおとなしい、優しいとか言われていて(たぶんそれで介護事務配属なのかと…)いるのですが、コミュニケーションがうまいほうではなく、精神も強くはないので余計不安です。 バイト時代に仕事や先輩が厳しすぎて泣き出して逃げた経験もあります。 実際介護とはどうなのでしょうか? こんな甘い人間の私がやっていけるのでしょうか? 精神が壊れるとかなったら、うつ病になって引きこもりになる気がしてなりません。 せっかく決まった仕事だし、待遇もいいので辞めたくないです。 詳しい方、どうかアドバイスをお願いします。 また、養護老人ホームは特別養護老人ホームと実際どれだけの違いがあるのでしょうか? ネットでは特別養護老人ホームについてみんなひどく言うようですが、養護老人ホームについては情報がまったく見当たらないので気になります。

  • 養護老人ホームの入所基準について

    アルコール(AL)依存症の父親をもつ看護師です。父は精神科でアルコールの治療の為、入院中ですが近く退院予定です。私が引き取ればよいのですが、すでに結婚しており、父とは離れた場所に住んでいる事、過去の様々な出来事もあって一緒に住むことは出来ません。そこで養護老人ホームへの入所を申し込んだのですが、行政から年金収入が月に20万円ほどあり、市町村民税を払っている事を理由に、入所の申し込みも受け付けられないと言われまた。そこで経費老人ホームに入所の申し込みをすると、今度はその施設からAL依存症の人は受け入れられないと言われてしまいました。私としては養護老人ホームに入所できれば今後もある程度安心な為、なんとか養護老人ホームに入所できないかと考えています。確かに調べてみると、養護老人ホームの入所基準の中にそのような事が書かれていますが、今年の老人福祉法の改正により、精神疾患を持つ人の受け入れ施設としても機能すよう改正が行われています。どこの施設からもだめだと言われて、他に退院可能な施設もありません。経済的な理由だけで一方的にだめだと言う行政の対応には納得がいきません。他に似たようなケースで入所できた事例もあるようですが、なんとか行政に不服申し立てが出来るような手段はないでしょうか?父も養護老人ホームへの入所を強く希望しています。せめて検討してれてもいいと思うのですが・・・何か良い方法(行政を動かすような)は無いでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 特別養護老人ホームと老人保健施設は良くない所

    リハビリ病院退院後に特別養護老人ホームか老人保健施設 を考えていますか、先生やPT等の方は逆に体が 悪くなるような言い方をされ、おすすめできないといいます。 悪くなると言うことは、どのような事を 言っているのでしょうか?

  • 養護老人ホームについて教えて下さい

    昨年2月~12月まで長期入院をしていた高齢者ですが、退院後の独居が不安で養護老人ホームへの入所を検討しています。この場合、入所できるのでしょうか? ・肺の病の為、長期入院し筋力が低下し、かろうじて自活しています。 ・管を入れていた傷口が塞がったので通院はありません。糖尿病での通院(月1)のみです。 ・自宅はありますが納屋のような作りで住宅としては限界をきしております。 ・住宅名義は子供になっておりますが、子供は遠方におり同居しておりません。 ・雪が降るので雪片づけなどの労働を病み上がりで行わなくてはなりません。 ・介護サービスはお金がかかり、年金が5万円しかないので介護サービスの利用を自制せざるを得ません。 ・役場の担当者は、もっと困窮してないと養護老人ホームへの推薦は出来ないと断言しています。 ・COPD持ちで寒冷地では普通にしていても息が切れてしまいますのでキチンとした施設への入所を希望しています。 入院中、介護認定を受けたい旨、社会福祉協議会へ連絡を入れていたのですが、担当者がいつも不在で伝言が伝わっておらず退院を迎えてしまいました。 退院した後だった為か、介護認定は結果【非該当】となってしまいました。 希望していた養護老人ホームがあったのですが町役場の担当者の怠慢により、見学を保留にされ、忘れられ、その間に他の人に入られてしまいました。 現在、他の養護老人ホームを探していますが、空いてるホームはTVもダメ、新聞もダメ、外出もダメという家畜のような生活を強いられる所のみです。 町役場の担当者には、 「他にもっと困窮している人がいるのに、選り好みする余裕があるのなら推薦は出来ない」 と言われました。 以上のような条件ですが、そもそも養護老人ホームへは入れるものなのでしょうか? 町役場の担当者は近所なら空きがあれば紹介するがそれ以外は県内であっても紹介はしないので自分たちで探すよう言われました。自分たちで探すには限界があると思うのですが 町役場がアテにならない場合、どこに相談すれば良いでしょうか?

  • 特別養護老人ホームと老人保健施設の違いは??

    特別養護老人ホームと老人保健施設の違いはなんですか? 老人保健施設は家庭復帰をめざしてリハビリする所のようですが 寝たきりの高齢者が多いということも書いてありました。 寝たきりの高齢者の方々にリハビリ治療をするのでしょうか? 特別養護老人ホームに入居する高齢者と老人保健施設に入所する高齢者の 状態というのは違っているものですか??? 教えてください、お願いします。

  • 老人ホームの責任

    現在、88歳になる祖母(介護2)が養護老人ホームに入っています。 その祖母が足の付け根を骨折し入院し手術を受けることとなったのです。原因は足が不自由な為簡易トイレをそばに置いています、そこに移動するさいにころんだらしいのですが、このようなことが起きた場合、ホーム側での責任はまったくないのでしょうか?また責任ということをホームに言った方がいいのでしょうか?何か言うと出されてしまいそうな気がして何も言えないのですが・・・。