• ベストアンサー

脂身なしのマトン肉を捜してます

warpportalの回答

回答No.2

・ネット上の通販 →100グラム/120円 以下なら安いでしょう。検索すりゃなんぼでも出てきますよ。 ・店舗販売 →地域わかんないので答え様ないです。

関連するQ&A

  • ラム肉とマトンについて

    ラムもマトンも2回ずつしか食べた事ないですが ラムは2回とも駄目でした…。 1回目はバーベキューで 2回目はスーパーで購入したのを家ででしたが どちらも臭くて食べられませんでした。 (野菜が食べれないので、一緒に炒めてもお肉だけしか食べないせいかもしれませんが) マトンは 1回目は林間学校の昼食のバーベキュー 2回目は1回目がとても美味しかったので、デパートで見つけて購入して家で食べました。 てっきり、私はラム肉のほうが臭いものと思っていたのですが 普通はマトンのほうが臭いようですね。 ただ、私はラムは一口食べて限界になるほど臭くて食べられませんが マトンはほんの少し臭みは感じる事もあるかと思いますが、全く気にならないほどです。 人によって感じ方って違うものでしょうか? 普通はマトンのほうが臭いようなのに、私はそう感じた事がないもので…。

  • 肉の名前?

    マトン ラム ジンギスカン それぞれ何の肉ですか?

  • 脂身が少なくても肉は太る?

    よろしくお願いします。 脂身をできる限り取り除き、茹でたり、オーブンで網焼きにしたりした肉多めに食べ、炭水化物を控えていたら痩せますか? それともやはり肉食は太るのでしょうか?

  • 神戸近郊でマトンを売っているお店教えて

    スーパーでラム肉(子羊)は、わりと高い価格で売っている場合も有りが 冷凍でもマトンを気軽に楽しみたいんです。通販だと送料が高いし・・ 神戸近郊で安価でマトンを売っているお店をご存じないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • お肉の脂身は好きですか?

    私はとっても苦手です。子供の頃から口に入っただけで、 オエッとなってしまいます。 でもお肉自体は嫌いなわけではなくて、豚ヒレや鶏の胸肉、ささみは大好きです。 豚の角煮が大好物な人の話しを聞いたりすると、なんでも 食べれて羨ましいなーと思ってしまいます。 豚ロースの薄切りが冷蔵庫にないと困るという話しを 聞くと、いいなー豚ロースを料理に使えて! と思ってしまいます。霜降り肉を珍重する日本はほとんどが脂身が 好きということなのでしょうか? みなさん、お肉の脂身好きですか? 好きな方、嫌いな方 どちらもご意見聞かせて下さい。

  • 肉にしても魚にしても脂身を食べるとおいしいと感じますが、脂身がおいしい

    肉にしても魚にしても脂身を食べるとおいしいと感じますが、脂身がおいしいというよりは、身体に必要なエネルギーとして脂身が必要なので、舌が脳に送る(身体にとって)プラスの信号が「おいしい」なのではないかと考えました。 (例えば人間がビタミンを大量に必要とする動物だとすれば、今は何の味も感じないビタミンですが、ビタミンもおいしいという信号が送られるのではないかという意味です。) もしこれが正しいとすると、サラダ油を飲んでもおいしいということになりますが、実際はそうではありません。ということは、考え方が間違っているのでしょうか?

  • 肉を焼いても、まだ付いている脂身は何?

    しゃぶしゃぶや焼肉をして肉が高温になっても、脂身ってまだついてますよね? 脂って高温だと溶け出すと思うし、実際融けて出てきてる脂もあります。 なら、あの白い脂身はなんなのでしょう? 1)コラーゲン?    でもコラーゲンも高温で融けますよね。 2)構成してるたんぱく質の残り?    とすると、あれは食べても太りにくいの? 3)もっと高温で溶け出す脂?    でも200度近くになっても融けない油なんてなさそう・・・ 4)その他?    炭水化物とか・・・なさそうですが・・・ どなたか分かる方、教えてください;

  • 札幌ジンギスカンでロールのマトン肉!

    この冬に札幌へひとり旅に出掛けます。 その際、ジンギスカンを食べようと思っているのですが、最近はラム生肉の店が多いようで昔ながらのマトンロールを楽しめるお店がいまいちわかりません。 どなたか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 牛肉の脂身の違い

    なぜ国産牛は脂身がすごく多いのに、外国の牛肉(オーストラリアなど)は赤身ばかりなのでしょうか? また、脂身の多い肉ほど値段は高くなるのですか?

  • じんぎすかんはマトンですか?ラムですか?

    じんぎすかんはマトンですか?ラムですか?