• 締切済み

敷地の舗装の弁償費

親の代理で書き込みをします。 我が家は、比較的交通量の多い道路に面しています。また、交差点の角にあります。いまいち状況がわからないかと思いますが、ご了承ください。図を描いてみたのですが、うまく表示されそうになかったので消しました。 県道から路地へ右折してくる車が、うちの敷地をまたいで曲がっていきます。 もともと曲がった先の道が狭い為、離合や、路地からの右左折待ちの車のために、敷地内を多少車が通ってしまうことは仕方がないと思っていますから、私も両親も、車が通ることはかまわないのですが、問題は敷地内の舗装がはがれてしまうことです。 最も車のタイヤが通ると思われるところは、下の土が露出して、周りの舗装の中に穴が開いているかのような状態になっています。通学路でもあるので、その穴に自転車などが引っかかって転んでしまうことがないように、迅速に穴を埋めたりしてますが、何度やってもはがれてしまいます。速いときは1週間持ちませんでした。しかも、やっかいなことに、うちに対して穴を埋めるように近所からクレームが来たりもします。 何度も舗装しなおすにしても、自費でやり続けるのは、金銭的にもつらいですし、近所の人にうちの実情を理解してもらえず、精神的にもつらいです。こういう場合は、どこに相談したらいいでしょうか?行政は取り合ってくれるのでしょうか?

みんなの回答

  • tpedcip
  • ベストアンサー率47% (368/776)
回答No.4

剥がれると言う事は舗装が薄い為です。 通常は市道で粒調砕石10cm舗装5cm、県道で粒調砕石20cm舗装10cmです。 そのような場所は最低でも粒調砕石10cm舗装5cmは必要です。

  • MARU270
  • ベストアンサー率33% (121/356)
回答No.3

 敷地内を通行不能にするか、道路と同程度の舗装をなされるかでしょうか?  舗装には、通行するであろう車両の総重量によっても舗装の仕方が違うそうです。  穴があかないような舗装はそれなりに費用も必要ですし、そこまで他人の為に敷地を提供する必要はないんじゃないかと個人的には思います 。  子どもが怪我をしないうちに、敷地内に入れないようにされた方がいいんじゃないでしょうか?  最近、いちゃもんとしか言いようの無い請求をなされる方も多いですからね。事故があってからでは遅いですよ。  質問者様のご両親が善意で敷地に入る事も黙認なさっている事でも、その為に通行車両が多くなって迷惑だと思う人もいるかもしれません。  とりあえず、大きめの石でも置いて敷地内は立ち入り不可にした方がいいんじゃないでしょうか?

seeker007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も、通行禁止・立ち入り不可に出来たらどんなに楽だろうと思います。しかし、やっかいなことに、そんな狭い路地でも、その先の住宅街へ行く道の中では最も広い幅の道路の為、必然的に緊急車両の通り道になっているため、そうも行かないわけです。もちろん、緊急車両も敷地内をまたいで右折してきます。 >舗装には、通行するであろう車両の総重量によっても舗装の仕方が違うそうです。 そうなんですか!?初耳です。だから簡単に舗装がはげてしまっていたのですね。一応私有地ですが、交通量を考えると公道と大差ないほどの交通量ですので、相談する余地はありますね。どうにか道路並みの舗装が出来ないかを聞いてみるように薦めてみます。

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.2

市区町村などにその土地を譲渡するという方法はないでしょうか? もし譲渡すればもちろん所有権はなくなりますので、その後の土地の利用に問題が生じるのであれば難しいですが、現状でも自分達で使用できない土地であれば無駄な固定資産税を支払うよりもいいのでは?と思ってしまいます。 市区町村が受け取りを拒否するのであれば別な方法を考えなければなりませんが、一度市区町村の道路を管理している課に相談にいってもいいかと思いますよ。

seeker007
質問者

お礼

早速ご回答していただき、ありがとうございます。 せっかく回答していただいたのですが、土地の譲渡は、おそらく無理かと思います。遺産相続などで土地の使い方?に関しての取り決めの様なものが為されているという話を親がしていたような気がしますし、こちらとしてもどうにかして現状の境界のままでことを済ませたいです。 やはりまずは県か市の、道路を管理している課に相談に行くように薦めてみます。

  • fregrea
  • ベストアンサー率34% (71/205)
回答No.1

こんにちは。 今、友人たちと質問文についていろいろ検討してみたのですが、イマイチはっきりした解決方法を思いつきませんでした。 相談先ですが、市の市民相談課みたいなところに言ってみてもいいですし、法的な解決を視野に入れるのならば、法テラスを紹介します。 法テラスとは、国民の法律相談にのってくれる公共機関で、相談料は無償です。 専門家が相談に乗ってくれますし、必要なときには法律家を紹介してくれます。 各都道府県に必ずありますので、一度相談してみてはいかがでしょうか。

seeker007
質問者

お礼

早速ご回答いただき、ありがとうございます。 >相談先ですが、市の市民相談課みたいなところに言ってみてもいいですし、法的な解決を視野に入れるのならば、法テラスを紹介します。 まずは、市の市民相談課ということですが、県道なので県の方に行った方がいいでしょうね。 法テラスという機関は、初めて知りました。何かさらに問題が生じたらそこに行くように両親にも勧めてみようと思います。

関連するQ&A

  • 二輪乗りから質問

    二輪車 = バイクや自転車を指します。 車も乗るんですが、バイクや自転車は車以上に乗る者です。 近所の道は狭い路地が多く、離合で寄ったり避けたりする場面がよくあります。 そこで不思議に思ったのが、「二輪車相手だと、礼してくれない人が多い」と言う事。 車同士だったら比較的手礼や会釈してくれる人多いのですが、 二輪車で離合しても車のドライバーから手礼や会釈をされた事は一度もありません。 そこで車乗りの方に質問なんですが… 離合で明らかに二輪車が寄ったり譲ってくれてるとわかっていても、 二輪車だったら礼なんてする必要はないと思ってるんでしょうか? 相手が二輪車だとしても、寄ったり譲ってくれたらちゃんとお礼しますか? よろしくお願いします。

  • 敷地内への不法投棄について

    このたび、家を建てるために土地を買いました。ただ今設計中のため更地になっているのですが、近所の方からの連絡により、建築資材(家具?が綺麗にきって入っていました)麻袋25袋分不法投棄されていました!  区役所、清掃事務所に問い合わせたところ、敷地内での不法投棄は、持ち主の責任になるため、廃棄業者に依頼して自費で処分して下さいとの事でした。  土地を買うのもはじめて、家を買うのもはじめてだったためそんな非常識な企業があるのかと、考えもつきませんでした。  やはり、廃棄業者に依頼するしかないのでしょうか?自分の敷地とはいえ、勝手に廃棄されて、自腹を切って処分してもらう事に納得がいきません。  また、まだ設計段階で、工務店との契約もしていない(たぶん3ヶ月後位に竣工)状態です。 是非アドバイスください。また、都内でお勧めの廃棄業者をご存知でしたら教えてください。 こんなところでお金がかかるとは思いもしませんでした・・。(先日、敷地入り口にはロープをはってきました)

  • 信号待ちでヘッドライト消灯

    よく見かけるのですが信号待ちでライト消している車があるのですが何か良いことでもあるのでしょうか? 最近の減光やオートライトなどの類の装備がついてるとは思えない車ですので (1)バルブの寿命を気にしてなら点けたり消したりを頻繁にしないほうが良いと思うのですが (2)対向車えの配慮として消しているとするなら右左折で来る車にとっては大変迷惑に思えるのですが 先日も小さな路地に入るためにスモールとウインカーだけつけて道路の真ん中(交差点ではない)で右折待ちしている車がありました車幅がわかりずらくよけい危険だと思うのですが

  • 敷地外にはみ出し駐車は違法ですか?

    隣のマンションの大家が敷地から車を公道にはみだして停めています。 元々マンションの駐車場には2台分くらいしか車を停めるスペースが無いです。 大家はそのマンションの最上階に住んでいて、最近はその親戚も出入りしているようです。最近は、大家の車が2台、大家の親戚の車が2台の計4台の車が常時止まっています。 当然敷地内に車が入りきらないので2台は半分くらい公道にはみ出して駐車されています。 前の道は6m近くあるので、そのことで車が通らないことはないですが、見通しが悪くなったり、近所の車が出しにくくなったりして危険があります。 1度警察に通報して見に来てもらったのですが、「車体が半分以上敷地に乗っているので取り締まりが出来ない」と言われました。 そもそも長期や長時間に渡って公道に車をはみ出して駐車するのは違法ではないのかと聞いたら、「敷地の所有者の許可があれば違法ではない」と言われました。 私の認識としては、少しでも車が公道に出ていれば駐車違反だと思っていました。 とにかく警察は取り締まらないの一点張りで話になりませんでした。 やはり取り締まりは難しいのでしょうか? 車庫法違反などにも引っかからないのでしょうか?

  • 所有している私道の一部に他人が舗装した場合の契約内容及び維持・管理義務について

     私の親族は私道(未舗装・行き止まり・役所登録上は「公用道路」)を所有しておりますが、この道路沿いの住民の一人(住民Kとします)が、この道路のうち自分の敷地前の部分について「舗装してもいいかどうか」を親族に聴いたところ、親族は日ごろの付き合いもあり「いいよ」と軽く答えました。その後、契約事項の取り決めもないまま、住民Kは自費での道路を舗装しました(建設料、使用料の負担は生じていません)。しかし、その後、住民Kはこの道路の奥の方に住む人に「ここはうちが舗装したものだから通るな」などというようになったと聴いています。状況を聴いていると今後もいろいろ主張・要求してくる可能性があります。 (1) 通常は道路の管理責任は親族になるかと思いますが、例えば車両の通行により道路に穴があいた場合、災害等で舗装が破壊された場合、舗装部分についてはどちらに維持・管理責任がありますか? (2) 「契約」は民法上では口頭でも有効と書いてありましたが(今回も述べたとおり、口頭のみ)、今回は契約したことになるのでしょうか?その場合、どのような契約関係となっており、双方どのような権利が発生していると考えられますでしょうか?これに関して、例えば、舗装の撤回(現状復帰)を求めることは可能でしょうか? (舗装してから1年以上経過しているそうです)  以上、ご回答および参考になるサイト、法律の条項など教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 車と自転車の事故

    車と自転車の事故について教えて下さい。 宜しくお願い致します。 昨日、私は11歳の娘を乗せて車が離合できないくらいの幅の道路を 進行方向に直進していました。 自転車は自宅が経営する病院のディケアサービスの広い駐車場から 大きく右折してきました。 お互いブレーキをかけましたが、ぶつかりました。 自転車は倒れる事も無く3人とも怪我はしてはいません。 被害は私の方は左前バンパー部分がへこみ、自転車は新しい物ではないのでわかりにくいのですが特に壊れた部分が見受けられませんでした。 私の保険会社では保険適応外と言われました。 こうゆう場合、車側が全て自費で直すしかないのでしょうか? アドバイス、宜しくお願い致します。

  • マンション敷地内の迷惑駐車

    マンションに住んでいる者です。 最近越してきたので、今まではどうかよく分からないのですが、敷地内の駐車スペース以外に駐車している車両に迷惑駐車禁止の貼り紙がされているのを何度か見かけました。 そして先日『広報』なるものに、敷地内の迷惑駐車のプレート番号や『何年も迷惑駐車している悪質車両』として写真つきで掲載されていて驚きました。文面も攻撃的で威圧するような感じでした。 自分の車の問題ではないとはいえ、これは管理者としてマンションでは当たり前なのでしょうか? 引っ越したばかりで近所が揉めているのも嫌な気分です。 何か愚痴みたくなって申し訳ありません。 もちろん迷惑駐車をしている方が悪いのは当然と思いますが、皆さんはどう思われるか教えていただけばと思います。

  • 交差点について

    近所の交差点について質問です。 添付画像のような交差点があるのですが、脇道が信号の干渉を受けるのかがよくわかりません。脇道側に車用信号はありません。 次の二つの場合どうなるでしょうか。 1.Aの地点から歩行者信号が赤の状態で、車の流れを見て右左折。 2.Bの地点で車用信号が赤の状態で右折。 両方とも見かけたことがあるのですが、自分はよく分からずとりあえず信号に従っています。

  • 穴があったら入りたいと思ったことってありますか

    皆さんは、穴があったら入りたいと思ったことってありますか? 私は、何度かありますが とりあえず浮かぶのは、帰り道の誰もいない路地で鼻歌を歌っていたら、だんだん声が大きくなって先の道にも誰もいないので、調子に乗って歌を歌っていたら、交差点の角から近所のお兄さんが出てきて、「上手だったよ~」って笑って言われた事です。 すっごく恥ずかしかったです。

  • カーナビのルート検索(目的地)について

    現在、パイオニアのCarrozzeria AVIC-T07IIを使っています。 温泉施設を検索したときに、目の前に目的地の温泉施設の駐車場があるにも関わらず、 「この先を左方向です」と音声ガイドがあり、試しにナビの音声どおりに左折しました。 そして細い路地になってきたのですが、再び「この先右方向です」と音声ガイドがありました。 案内どおりに右折すると一般道に出て、数十メートル進むと「目的地に近づきました、案内を終了 します」とルート検索が終わってしまいました。 車を停めてみましたが、右左折もできず温泉施設どころか駐車場すらない道路上が目的地でした。 その前も外食をしようと回転すしに行ったのですが、あきらかにもう一本先だろうというところで 「右です」と言われ、ナビをみても右方向を指していたので右折すると、細い路地で先は車も通れ ないほどのところで「目的地に近づきました」とガイドがあり、案内を終了されました。 結局、どうすることもできずに細い路地をバックで戻るはめになってしまいました。 カーナビの性質上、これは仕方がないと諦めるべきなのでしょうか? それとも機械の不良なのでしょうか? ちなみに現在はFM-VICSは活用していますが、有料の通信モジュールは契約していません。 よろしくお願いします。