• ベストアンサー

スピーチの仕方を教えてください。

現在、社会人のカルチャースクールに通っています。 5分~15分ほど壇上でスピーチをすることになりました。 テーマは決まっておらず、他人が聞いて「ためになること」が条件です。 本来はそのカルチャースクールの内容に近い話をすることがベターなんでしょうが、習い始めたばかりで全く語れません。 こういう場合、格好がつく無難な話題、そつのない話題にはどんなものがあるでしょうか? あと、スピーチの方法ですが、最初の挨拶から終わりまではどういった流れにしたらいいでしょうか? 何分こういったことをするのは初めてです。 ご享受よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#37729
noname#37729
回答No.1

こんばんは。 ある支援団体で講師として話したことがあります。 今年もこれから予定があるので、私も緊張しています。 >他人が聞いて「ためになること」が条件です。 >格好がつく無難な話題、そつのない話題にはどんなものがあるでしょうか? 他人が聞いてためになること = あなた自身が体験したり経験したことだと思うのですが、いかがでしょうか。 何か今までやってきたことで、これだったら話せると思うことはありませんか。 格好がつく無難な話題、そつのない話題より、あなたでなければ話せない話題の方がカッコイイと思います。 >あと、スピーチの方法ですが、最初の挨拶から終わりまではどういった流れにしたらいいでしょうか? 私の場合、まず最初は簡単な自己紹介から始めます。 次に本題です。 私は時間が1時間くらいなので、とてもじゃないけど丸暗記できません。 ですから簡単な原稿を作って、それに沿って話しています。 原稿を見たり、聞いている方々の顔を見たり、なかなか忙しいです。(笑) 最後はまとめです。 これはどんな内容を話すかによって変わってきます。 検索したら、参考になりそうなサイトがあったので貼っておきます。 子供向けのサイトですが、読んでみたら、“なるほど”と思いました。 最後に、上手に話すちょっとしたコツを。 上手なスピーチのコツは、「目」と「耳」に優しい話し方だと言われています。 まず「耳」です。 スピードと発音に注意すること。 誰でも緊張すると、早口になりがちです。 人前で話す際には、「少しゆっくり過ぎかな?」と思うくらいが適当です。 できるだけ、「はっきり」 「大きな声」で話すと良いです。 「目」に優しい話し方とは、「視線」と「姿勢」に気をつけることです。 背筋を伸ばし、顎を引き、一人一人に話しかけるように、ゆっくりと視線を動かせば、聞いている人に心が伝わると思います。 大変ですが、お互い頑張りましょう。

参考URL:
http://home.catv.ne.jp/dd/ntaka/ftcj/hiketu/speech.htm
brutal-man
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 なるほど。大変参考になります。 >格好がつく無難な話題、そつのない話題より、あなたでなければ話せない話題の方がカッコイイと思います。 >上手なスピーチのコツは、「目」と「耳」に優しい話し方だと言われています。 まず「耳」です。 スピードと発音に注意すること。 誰でも緊張すると、早口になりがちです。 人前で話す際には、「少しゆっくり過ぎかな?」と思うくらいが適当です。 できるだけ、「はっきり」 「大きな声」で話すと良いです。 「目」に優しい話し方とは、「視線」と「姿勢」に気をつけることです。 背筋を伸ばし、顎を引き、一人一人に話しかけるように、ゆっくりと視線を動かせば、聞いている人に心が伝わると思います。 これがコツですね。是非心掛けてスピーチの練習をしたいと思います。 ご丁寧なアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚式の短めスピーチ

    6月に結婚式の友人スピーチを頼まれましたが、短めのスピーチをやるのがはじめてで、どうしたらいいのかわからず、困っています。 この結婚式は、各テーブル毎に一人がスピーチをするそうです。 スピーチの時間は1分程度…。 通常の3分スピーチと内容は変えなくてもいいのでしょうか? はじめにお祝いのあいさつ!そして、私との関係、友達とのエピソード、締めのあいさつでいいのでしょうか? それとも、お祝いのあいさつで、幸せに…と終わりにするのかどちらがいいのでしょうか? どちらも違う可能性がありますが、同じ経験をされたかた是非アドバイスをお願い致します。 よろしくお願いします。

  • 友人代表のスピーチについて教えていただきたいです。

    友人代表のスピーチについて教えていただきたいです。 題名の通り友人に披露宴でのスピーチを頼まれました。とても仲のいい友人で普段お世話になっていますので何としてもスピーチはうまくこなしたいです。乾杯の挨拶はしたことがあるのですがスピーチは生まれて初めてです。友人と参列した共通の友人の披露宴での乾杯挨拶や二次会の司会振りを見て「お前しかいない」と決めていたそうです。全幅の信頼を寄せてくれていますので頑張りたいです。 ですがスピーチをやったことがありませんので正直焦っています。スピーチをする際の注意点や、初めと終わりの流れ等の決まりごとはあるのでしょうか?また思い出といっても何を話していいやら・・・です。皆様アドバイスやいい例文などあれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 職場での朝礼あいさつスピーチ(´・ω・`)

    皆さんの職場では朝礼ありますか? 朝礼にもいろいろあると思いますが、私の会社では、 月ごとの当番制で、朝の挨拶当番が回ってきます。 その1か月、毎日朝礼で2~3分何かを話さなければいけないのですが、 早い話、話題が無くて困ってます。 時事ネタも毎日だと難しいものがあり、 かといってプライベートなことも話すようなことも何もないし…。 朝礼などでのスピーチの経験がある方、どんなことを話しますか? 話してましたか? 経験ない方でも、こういう話題はいいんじゃない?というネタが ありましたら教えて下さい。 もともと話すのが苦手で(人前では特に)、あがり症なのもあって 毎日が本当に苦痛です。 なんでもいいので助けて下さいm(__)m

  • 主賓の人数が多い・・・スピーチはどうすれば?

    来年3月に挙式予定のものです。まだ式場で具体的な打ち合わせは始まっていませんが、相談させてください。 悩んでいるのは、主賓が多すぎるため、スピーチをお願いする人数が多くなってしまうことについてです。 現時点で、彼側の主賓は3人です。彼の父親が会社の役員であるため(しかも彼も父親と同じ会社に勤務)、彼の勤め先の会社社長、系列会社の社長の計二人と、彼が卒業した大学院の教授一人です。 それに対し、私の主賓は元勤務先の営業部長一人と高校の恩師の2人です。 両家とも、「主賓の方には、せっかく来てくださるからには、スピーチ(もしくは乾杯)をして頂かなければ・・・。」という考えです。 私は、高校の恩師にはぜひスピーチをして頂きたいので、すでにスピーチのお願いをしてあります。なので、恩師のスピーチを省くわけにはいきません。 でも、恩師がスピーチをして、私の上司がしないのも違和感がある。と母に言われました。 ただ、そうなるとスピーチだけで5人もいて、ゲストも退屈してしまうと思います。 また、式の後半にデザートビュッフェを行うのでそこに時間を費やしたいのと、歓談に時間を割きたいというのがあるため、やはりスピーチが邪魔というか・・・。 他に考えている演出は、 ・余興(友人によるピアノ演奏) ・キャンドルサービス ・お色直し(新郎新婦とも)1回 ・プロフィールビデオ ・ケーキカット(できればファーストバイトも) です。 私と彼とで考えた案としては、 (1)予め、スピーチは短く済ませてもらえるようお願いする。(持ち時間5分でお願いします。とか。) (2)披露宴中の進行を、主賓挨拶二人→乾杯の音頭(主賓の誰か)→歓談中に挨拶:主賓二人(歓談で、ザワついてしまうのはしょうがないとする。) という流れで行う。 (1)と(2)を組み合わせればいいのではないかということです。 ただ、持ち時間5分でも約30分は費やすことになるんですよね・・。 彼側の主賓に社長が二人もいるので、さすがに社長に挨拶を貰わないわけにはいかないです。 自分の思い描いていたアットホームなイメージではなく、彼の会社関係の人が30人近く来ることになる(彼の父親の好意で、色んな方に声をかけている模様)ので、堅苦しい感じになって他のゲストが楽しめないのではと、打ち合わせを始める前から憂鬱になっています。 何かスピーチ時間を削減もしくは調整するいい方法はないでしょうか・・・。 よろしくお願いします。

  • 英語のスピーチについて

    中学3年生 男 です。 今度、英語のスピーチをすることになっているのですがなかなか上手な文章を作れなくて困っています。 内容は、修学旅行で京都漫画ミュージアムを訪れた感想です 不要だ と思うこと、間違えているところ等、教えてください。(できれば、もう少し内容を膨らませたいです) ( )←カッコのところは、日本語から英語に直してください。 内容は、教科書NEW horizonのunit4まで終わっています。 Hello,everyone.Today I'm going tell you about my best memory from the school trip. ↓ここから自作した文章です We went to Kyoto and Nara on a school trip in May. My favorite place was the Kyoto manga museum. There are a lot of manga comic books to read. For example ‘Doragon ball’ ‘ONE PIECE ‘ and more. (私が特に驚いたことは、多くの人がマンガを熱中して読んでいたことです)(その中には外国人の方もいました)(僕は普段マンガを読みませんが、興味を持ったので一度読んでみました)( I finished reading it , マンガのキャラクターからパワーと勇気を感じられました)(今では、家でよくマンガを読んでいます) (皆さんも漫画をよんで、日本のポップカルチャーに触れてみてください) Thank you for listening.

  • 新入社員(スタッフ)の歓迎会(飲み会)での振舞い

    私は9月から派遣スタッフとして勤務(現在は派遣元でCADの研修中)していて、社会人未経験なので会社の付き合いなどわからないことだらけです。 今週金曜に歓迎会(飲み会)を開いてくださるのですが、飲み会の段取りというか流れみたいなのがわかりません。 飲み会はどういう風に進められるのですか? やっぱりあいさつみたいなスピーチはあるんですよね? あいさつは初めと終わりで計2回あったりしますか? そのとき、どのようなあいさつをすればよいでしょうか? カラオケとか行く可能性はありますでしょうか?苦手なので困っています。 実際に新入社員の経験者の方など何かアドバイスをお願い致します。

  • 主賓問題:本来主賓になって欲しい人と、それほど親しくない会社の上司

    披露宴を予定しています。 昔お世話になった今は違う会社のAさん(45歳)に主賓として来ていただいて スピーチもいただきたいのですが、 自分が勤めている会社の本部長クラスのBさん(55歳)もご招待する予定で、 そうすると常識的にBさんが主賓となり、 主賓スピーチもBさんということになってしまい困っています。 乾杯の音頭は、昔お世話になった今は違う会社のCさん(60歳)に お願いしているため、乾杯をAさんにお願いすることもできません。 Bさんを差し置いてAさんに主賓になってもらうわけにもいかず、 このような場合、どのような対処法がありますでしょうか。 (いっそのことBさんをご招待しないという選択もありますが・・・) よくある来賓挨拶タイムというのは設けず、 各テーブル1人ずつ1分スピーチをお願いする予定のため、 そこで本来主賓になっていただきたいAさんに他の来賓と同じく 1分だけ話していただくというのも、時間が短いように思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 外国語を学ぶ人の気持ち

    大学やカルチャースクールで外国語を教えています。 カルチャースクールでは、入門・初級クラスのほか 中級クラスというのがあります。 旅行会話やお天気の話題などのレベルは越えた人たち対象です。 困っているのは、話すのが苦手・・という生徒さんが多いこと。 レベル的な問題ではなく、 多分日本語でも人との突っ込んだ会話をするのがイヤなんだと 思われる人が、何人かかならずいます。 ご趣味や興味ある話題を振って、 それについていろいろ話させようとするのですが、 ありきたりな回答をポツリと答えるばかり。 さらに私があえて質問すると、不機嫌になって 「ま、いいじゃないですか」と打ち切ったり いきなり日本語で解説を始めたりする。 例えば、スポーツ観戦のお好きな方に、 そのスポーツの醍醐味や好きな選手のプレー上の特徴などを 聞こうとするとこうなります。 日本語での解説を聞きたいほど、私自身がそのテーマに興味あるのではなく あくまでも語学練習のためのドリルとしての話題なので ぜひ、学習言語で話してもらいたいんですが。 話すのは嫌なのかと、新聞記事を読むような授業にすると 読解や文法ドリルなどではなく「会話を学びたい」と クレームかつきます。 ロールプレイなら話しやすいかと考え、 人物設定カードを手渡してその設定内での 複雑なホテル会話やレストラン会話、商品クレーム会話などを 展開したこともあります。 が、無口なシャイな人ほど、 人物設定なんて面倒なことはよくわからない・・ 自分なら商品に文句など言わない、と この方法にも不満のようです。 人に伝えたいことがたくさんあるから、会話を学ぶ、 話すのは苦手だけど静かに文学を読みたいから読解を喜ぶ、 旅行会話を学びたいから進級せずに万年初級にいる、 こういう方々も多くいて、 これなら教師としてもわかりやすいのですが。 会話を学びたい、しかし話すのは嫌い、 という無口なシャイな中級学習者の気持ちや希望は どんなところにあるのでしょうか。 教えていただけませんか。

  • 仕訳について教えてください

    カルチャースクールの経理をしています。経理初心者でほとほと困っております。 スクールでは、iPadなどの使い方を日頃お伝えしています。 スクールに通ってきてくださっている方向けに、「海外でiPadを使うには」というテーマのもとに 旅行を企画し、旅行をしました。 内容は、3泊5日程度で、iPadやスマートフォンを、海外でも安心してネットやメールを みることが出来ることの実地。(写真や動画の取り方、iPadやスマートフォンの使い方を常に レクチャーしながら旅していきます。旅行の前には、事前学習も数回に分けて行います。 レクチャーは、スクールの講師、オーナー(オーナーも普段講師をしています)が道中常に行いました。 宿などでも学べる時間を設けました。 決算が6月の会社です。 6月に代金を預かり、6月に支払いましたが、旅行は7月に開催しました。 生徒や講師、オーナーから預かった代金は前受金。旅行会社への支払は、前払い費用で処理してあります。決算をまたいだのですが、どのように前受金と前払い費用を減少させたらよいのかが わかりません。 前払い費用と前受金という科目もちがっていたら・・。と心配です。 どなたか教えて頂けませんでしょうか。 旅行代金の例です 旅費1名分:130,000 生徒1名分:140,000 (事前学習等の料金含む) 講師1名分:70,000 (60,000 はスクールが補助) オーナー:130,000 (スクールが全額負担) 頭がこんがらがっています。よろしくお願いいたします。

  • 招待状の付箋、また披露宴の内容について困っています。

    はじめまして。11月に挙式、披露宴予定です。 ちかじか、招待状を発送しようと思っていますが、 疑問があって、質問します。 <経緯>   式場にて、挙式の何分前にお集まり下さいの付箋は、   用意してくれるといってくれましたが、余興、受付、スピーチの   依頼の付箋は、ご自分で用意されて下さいと言われました。   受付は決定しているのですが、余興とスピーチは未だ未定です。   披露宴は、2時間半で、終了予定が21時なので、皆さんのお帰りが   遅くなるのが、気がかりなので、この時間内に納めたいと思っています。   決定事項はは、お色直しが、色打掛→ウェディングドレス→カクテルドレスで、   新郎の主賓と友人のスピーチと、新郎の友人の余興は決定しています。   生い立ちビデオ(10分)は流します。   新婦の友達は、みんな余興、スピーチは、口頭でしたくないと言われてしまいました。 <質問>   1.この場合、新婦の会社上司には、スピーチを頼むべきでしょうか?   2.新婦の友達に、スピーチ、余興を頼むべきでしょうか?   3.新婦側の余興はせず、何か披露宴で楽しめることはないでしょうか?     もしかすると、歓談で済むのでしょうか?   4.披露宴の流れをこうすると、2時間半で終わることは可能でしょうか?   5.プログラムの流れが決まる前に招待状に付箋を入れない方がいいのでしょうか?     主賓の方には、入れておきたい。また、決まっている事は、付箋を入れておきたい     と思いました。   6.付箋の紙や、付箋の内容で、良いサンプルがあれば、     サイトでも、そのままここに回答で     記述していただいてかまいません。     教えて下さい。   良かったら、教えて下さい。

専門家に質問してみよう