• 締切済み

会社設立について教えてください☆

美容室を経営して10年ほど経つのですが、この度 店舗兼住居を建てる事になりました。今まで個人で経営してたんですが、『税金対策の為に会社にしたほうが良い』と噂で聞きました。ホントの所どうなんでしょう?どなたか詳しい方、アドバイス下さい。   

みんなの回答

noname#24736
noname#24736
回答No.3

先ほどの回答にも書きましたが、一般的なことで書きました。個々の事例により状況が変わります。 たとえば、利益がそれ程多くない場合は、いろいろな控除を全部使わなくてもす済みますし、所得を家族に分散する必要もないわけです。要は、利益金額と家族構成によって 左右される要素が大きいのです。 その辺の数字がわからないので、これ以上のご返事は難しいのです。 貴方のところの数字を把握している税理士が、それらのことを考慮して計算した上で、「変らない」と云っているのなら、あまりメリットは無いことになります。 問題は、税理士が何を根拠に、「変らない」と云っているのかです。もう一度税理士に「具体的に数字を挙げて計算して、説明して欲しい」と申し入れたらいかがでしょうか。普通は、そこまでやってくれるはずです。 それを面倒がるような税理士だと、今後も依頼していて良いのか考えないといけませんね。 また、何かありましたら、補足してください。

ricazo
質問者

お礼

kyarazawa様 なるほど....信頼できる税理士サンかどうか....を、まずは考えなきゃですね。うんうん、理解できました。ホントにそうだと思います。今の税理士サンにお世話になって、まだ一年経たない....んですよ。ある意味、お互いぜんぜん分かり合えてないので、勇気を出して聞いてみます。ありがとうございました☆ ricazo

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.2

 下記のURLをご覧ください。

参考URL:
http://www3.ocn.ne.jp/~fukuchi/merit.htm
ricazo
質問者

お礼

shoyosi様 はじめまして ricazoと申します。とっても詳しくて、大変参考になりました。どうもありがとうございます!!! このまま少し 勉強してみたいと思います....が....まったく税金などの経理関係は無知でして....お恥ずかしいです。またわからないことが出てきたら 教えてください。本当に ありがとうございました!! ricazo

noname#24736
noname#24736
回答No.1

個人の事業を法人にするのは節税のためもありますが、取引先、銀行、官公庁等に対しての信用度からいっても法人にするメリットはあります。 反対に、デメリットとして考えられるのは、やはり、帳簿関係はよりしっかりしなければなりませんし、個人と会社の区別をはっきりさせなければなりません。税務申告についても、個人のように簡単ではありませんので、場合によっては税理士に頼まないといけなくなるでしょう。税務調査も個人事業のときよりは、調査の頻度も増えるでしょうし、帳簿上の細かい処理についても指摘されるようになります。もっとも、最近は会計ソフトも安くて便利なものがありますから、決算までは自分でもできます。 税金については、やはり、会社にした方が有利なことは間違いありません。それは、社長自身も会社にすれば、給与をとることができ、給与所得控除分だけ課税される所得を減らすことができるからです。 その他、個人事業では事業主本人が退職金を取ることはできませんが、会社とすれば、退職金を損金とすることができます。社宅についても、会社にすれば、社長自身が会社から住宅を借りることもできます。 このように、会社にしたほうが経費が計上しやすくなり、大幅な節税になります。 もちろん、事業税についても、個人の事業所得に対して課せられていたのが給与になるので当然なくなり、今度は会社の課税所得、すなわち社長の給与も差し引いた所得に対して事業税が課されることになります。 個人と法人では、税率や均等割に違いがあり、単純には比較できませんが、会社にした方が課税所得が小さくなり一般的に有利になることが多いようです。これは一般論で、実際には現状の利益・家族構成などに左右されます。 消費税については、個人で課税業者であっても法人成りしたからといっても、それは引き継がれません。 資本金1,000万円未満の会社、したがって有限会社に限られますが、設立2期まではいくら売上があろうと免税業者ですから消費税を納めなくて済みます。 補足いただけば、法人設立の手続を記載します。

ricazo
質問者

補足

kyaezawaサマ こんにちは~☆ はじめまして!!ricazoです。この度はどうもありがとうございます。もう少し教えてください。ヨロシクお願いいたします。 えっと、年に一度 税理士サンに確定申告をしてもらってるのですが.... その税理士サンに聞いたら、『会社にしてもあんまり変わらないよ』と言われるのです。で、今回のお話は 美容の問屋サンから聞いたのです。 私はぜんぜん詳しくわからないのですが、kyarazawaサマの回答は、私でもわかりやすかったのですが.... でも、どうして税理士サンは『変わらない』と言うのでしょうか.... kyarazawaサンの回答を見る限り、絶対会社にした方が良いと言うか、しなければならないと思うのですが.... やはり法人にしたほうが良いですよね~? ご面倒おかけいたしますが、お返事お待ちしております♪ ricazo

関連するQ&A

  • 会社設立について

    FXをやっていますが、 今年8月からレバレッジ規制経過措置解除で、必要証拠金が現状の2倍必要になります。 法人であればレバレッジ規制受けない、税金は30%(40%?)が上限?になるようです。 法人を立ち上げてFXを続けようかと考えました。 ただ、FXの利益は雑所得なので、FXだけの目的では法人設立できないと聞きました。 対策として、会社登記には古物商・貴金属売買、もしくは経営コンサルタント業として 登録しようかと思います。 古物商の場合、法人登記の前に個人で古物商登録をしておいたほうがよいのでしょうか? 登記の際、免許関係の有資格の有無確認を公証役場で聞かれると聞きましたが、はたしてどうなんでしょうか? 経営コンサルタントの場合は、有資格を明確にしとけばクリアでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 子供に給与としてお金を出そうと思いますが、専従者給与なのか従業員給与なのか判断ができず困っています。

    美容室を個人経営しています。今まで、自宅で経営していましたが息子夫婦と一緒にすることになり、自宅での経営を辞め、新しく店舗を作ることにしました。店舗の名義は私名義で、半分を店舗、半分を息子夫婦の住居としています。その場合、息子夫婦に渡す給与は専従者給与になるのでしょうか?それとも、従業員給与になるのでしょうか?生計は事実上別としていますが、私名義の店舗兼住居に息子夫婦が住んでいますので判断がつけにくいです。確定申告の提出期限も近く、専従者給与となるならば、届出もしないといけません。その場合、給与としては申告できません。どうか、よろしくお願いします。

  • 住宅ローンと会社設立

    今年、会社を設立したものです。初めての事が多く、いろいろ四苦八苦しております。皆さんの知恵をお借りできればと思います。 実は、今住んでいる住宅を兼会社として使用しております。(一人会社です)減価償却費として経費を計算できるとありますが、住宅ローンの控除を受けていると計上できないとありました。最初に住宅を購入してからの会社設立だった為に、住宅ローン控除を受けました。この場合、減価償却としては計上できませんよね?また、仕事場のスペースは、部屋のほんの一部分です。ほとんどが、住居です。 計上されない場合は、確定申告の際は減価償却欄は、空欄という事になるのでしょうか?もちろん今後いろいろ備品の購入はあると思いますが・・・。 こんな事も分からず、会社経営しているのか(怒)と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ご指導いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 会社設立にあたって、ご意見頂きたいです

    会社設立を本気で考えていたところ、たまたま母の知人から自分の会社を引き継いでくれないかという話を頂きました。条件としては以下のとおりです。 設立から30年、 資本金1000万 社員は代表者のみ 定款はすべて変更してよい 株もすべて譲渡 現状行っている事業は、個人で運営する方針 引き継ぐ理由:高齢のため早く引退したいとのこと 自分で会社を設立するのと比較したときのメリットとしては、(1)会社設立費用がかからない(2)資本金と株を受け取れる(3)帳簿上、赤字なので3年間の税金が減免される。 と考えております。 ただし、気になるところとしては、 負債は帳簿上1000万弱あるが、あくまで税金対策のためであって、 代表者から会社への個人貸し付けのため外部からの借り入れはなし。 の部分です。 法律上、引き継いだ場合、代表者が連帯保証人になることになり、1000万弱の負債を負ったことになると思います。 もちろん、その方からの借り入れですので、その方から早急に取り立てられることはないと思いますが、「すごく儲かればちょっとくらい返してくれればいい」というようなスタンスです。 こちらとしては、資本金や設立費用に一銭も払わないので、メリットが大きいように思えます。 せっかく頂いた話なのですが、見えない部分でのデメリットや法律上の落とし穴のようなものがあるかが心配です。 知人からは、負債を負ってるのだから、儲かったときに返すくらいなら、自分で作った方がいいのではないかと言われておりますが、実際の経営者の方や法律に詳しい方からのご意見も頂戴したいと存じます。 早急に返事がほしいと言われております。よろしくお願いします。

  • 新会社設立に関して

    現在有限会社(加工業)を経営しております。 元々は、父と母の経営していた会社で後を継ぐという形で兄と働いておりましたところ、 約3年前に父が急死し、その後兄が代表、母が役員となって経営をしており、 私は名目上は出資者ではありますが、役員ではありません。 経営状況としては、年々売り上げが落ち込み、経営に行き詰まり資金繰りの目処が立たない状況に追い込まれております。 何とか再建を目指しセーフティーネットにも申し込みましたが、先日断りの連絡がありました。 3年前にリスケをしていた為、資金繰りのためのノンバンクからの借り入れがネックだったようです。 会社としては、1年前から構想を練っていた新規事業の調整がやっと整い、早速動き出せる所だっただけに、 あきらめきれない気持ちが非常に強く、何とか業務を継続させる方法はないかと思案していたところ、 新会社設立を思い立ち、アドバイスをお願いしたく投稿致しました。 (1)現在借家である会社(事務所兼工場)の住所を兄の自宅に移そうと思っています。 (2)私が会社を立ち上げ、現在の場所を所在地として借りなおします。 (3)兄の会社の従業員としては、母と兄のみを残し他の従業員を私の会社へ雇い入れ、兄の会社の機械類を私の会社が買い取ります。 (4)その他の備品、在庫を順次私の会社へ買い取ってきます。 この間の営業としては、兄の会社で受注したものを私の会社へ発注という形をとり、仕入れに関しては、 私の会社のみで行い兄の会社での仕入れは完全にストップする予定です。 この状況で会社を運営して行けば、最悪の場合倒産となった場合にも、自分達や従業員の雇用の確保、 新規事業の着手が可能ではないかと考えますが、俗に言う計画倒産になりますでしょうか・・・。 全体的な流れはこのような感じになりますが、法律違反、その他注意が必要な事柄がありましたらお教え願えますでしょうか。

  • 子会社の設立と、部署の立ち上げ

    私は、小さな会社を経営しています。 この度、別の事業を立ち上げようと思い、今やっている事業は別の仲間に任せようと考えています。 そこで、選択肢として ・仲間は社員として、部署を新設する ・仲間が会社を立ち上げて(子会社?)、私がその会社の取締役になる という選択肢があるかと思います。 ただ、私は次のような理由から後者を選びたいと思っています。 ・今の会社は小さなままにしておきたい ・新しい事業に集中したい ・仲間は、自分の部下という形ではなくて、できるだけ独立した存在で自由に経営して欲しい 会社を分けた場合で心配なこととしては、 ・余計な税金がかからないか(計算上、法人税が1社でやるより余計にかかってしまう? ・私が別の会社から取締役報酬をもらった場合、個人の税金が高くなったりする? もう一つ、もしその会社に弊社が出資をした場合、もし「子会社」という 形になったら、連結決済などにしなければならないのでしょうか? その場合、 決算手続きが煩雑になったりするでしょうか? あまり、面倒なことになるようならば、素直に部署の新設にした方が良いかとは思うのですが、もしできれば・・という思いがあり、もし専門家の方のご意見がお伺いできれば幸いです。

  • 会社で吸収するにあたって

    会社経営をしております。 近々、知り合いの個人事業でやっている美容室を私の会社契約にします。 それにあたって、必要な事務処理、金銭面の管理、他にも注意しておくべき事等を色々考えております。 そこで質問ですが (1)今まで美容室の経営で赤字になった事はなく、消費税対策の為、プールしているお金がある。(今年度から消費税対象になります。)その場合、プールしているお金も私の会社名義に出来るのか。 (2)美容室開業する際に、国金から融資を受けている。(個人事業なので、個人名義) 融資残高は会社名義にするべきか。会社でも融資を受けているので、会社の融資金額が増えるのは正直避けたいです。 (3)美容室が私の会社になることで、事業主は雇われ店長になります。雇用契約は交わしますが、上記の件もふまえ注意しておくべき点があればアドバイスお願いします。

  • 税金対策を視野に入れた会社の設立について

    ご相談があります。現在父親が会社を経営し(零細企業ですが)税金対策用にもうひとつ会社を設立を検討しています。もちろんペーパーカンパニーではなく、将来的には何か新しい事業も検討しているようですが。私には、どんなメリットがあるのか聞いてもいまひとつです。皆様どうか宜しくお願いいたします。

  • 店舗を持たず会社設立できますか?

    いい店舗が見つかったので、12月から新規事業を考えてますが、個人事業主としてセレクトショップを開こうと計画してます。 でも、店舗家賃を払っていけるか不安です。 そこでの悩みが、できれば、店舗を借りずネットで売りたい。 株式会社の社長になりたいと考えましたが、株式会社の社長になるためにはちゃんとしたお店がないといけませんか? 住んでる賃貸のアパートとかで登録はできませんか? もし、それが可能なら店舗かまえるのはまだ先でもいいかなと思います。 聞きたい事は新規事業の事全般ですが、まずはここが知りたいので、ご経験ある方のお力をお貸しいただけたらと思います。 よろしくお願い致します。 店舗を持った方が会社の社長になれますか?

  • 不動産を経営するなら会社組織の方がいいの?

    賃貸住宅や有料駐車場のオーナーさんへ 不動産を持っているのなら税金や相続対策の事を考えた時に 個人経営より会社組織で運営したほうがいいのでしょうか? こちらは賃貸住宅を父が個人経営しています 個人経営と会社経営のメリット・デメリットを教えてください 又、有限会社はもう作れないと聞きますが・・・

専門家に質問してみよう