個人事業主としてセレクトショップを開業する方法

このQ&Aのポイント
  • 個人事業主としてセレクトショップを開業するための方法とは?店舗を持たずにネットで売る方法もありますか?株式会社の社長になるにはちゃんとしたお店が必要?この記事では、個人事業主としてセレクトショップを開業するために必要な情報をまとめています。
  • 賃貸のアパートなどでセレクトショップの登録はできる?個人事業主としてセレクトショップを開業する際には、店舗を借りる必要があるのか気になるところです。実は、ネットで販売する方法もありますが、セレクトショップを開業するには店舗が必要な場合もあります。詳しくはこちらの記事で解説しています。
  • 店舗を持たない個人事業主としてセレクトショップを開業する方法についてご紹介します。店舗家賃を払うことの負担を軽減するために、ネット販売に特化した経営を行うことも一つの選択肢です。また、株式会社の社長になるためには店舗が必要かどうかも解説しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

店舗を持たず会社設立できますか?

いい店舗が見つかったので、12月から新規事業を考えてますが、個人事業主としてセレクトショップを開こうと計画してます。 でも、店舗家賃を払っていけるか不安です。 そこでの悩みが、できれば、店舗を借りずネットで売りたい。 株式会社の社長になりたいと考えましたが、株式会社の社長になるためにはちゃんとしたお店がないといけませんか? 住んでる賃貸のアパートとかで登録はできませんか? もし、それが可能なら店舗かまえるのはまだ先でもいいかなと思います。 聞きたい事は新規事業の事全般ですが、まずはここが知りたいので、ご経験ある方のお力をお貸しいただけたらと思います。 よろしくお願い致します。 店舗を持った方が会社の社長になれますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.5

No.4ですけど、おかしな勘違いをされていますよ。 会社登記で本社として登録した住所をなぜ名刺に刷らなければならないのですか。 意味が分かりません。 登記上の住所ですよね。 なぜ公開する必要がありますか。 そこで商売をしているわけでないのでしょう。 どこかに本店をつくり、名刺にはその住所を書いたらいいんじゃないですか。 登記所に関して思い違いがありますよ。 不動産登記で考えてみたら簡単に理解できます。 たとえば自分の今住んでいるところが「*県*市*区*町833-5」だとします、 持家だとして登記所で登記簿を調べてみたらわかります。 登記住所は「*県**郡**村大字田中字吉田村堺」になっているかもしれません。 誰が郵便をこの大字田中の住所で送りますか。 また、誰がこれを名刺に刷りますか。 登記上の住所なんていうのは、不動産売買や相続のとき以外には文字で書くこともないものです。

tomao0831
質問者

お礼

登記と会社は別でもいいとわかりました。 変に考えてしまうのでよく感違いしてしまいます。 わかりやすい説明ありがとうございました

その他の回答 (4)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.4

会社登記には、本社、という登録が必要です。店舗であるかどうかはどうでもよろしい。 その会社と連絡するためにはどこに行けばいいのか、という情報がなければ、会社として認めないということです。 考えたら当たりまえのことです。 相手は法人、といういわゆる人格を持っているものなのですから、必ずどこかに居るという居場所はないとおかしい。 創業者の自宅を本社登録に使うというのはしばしばやられることです。 最初の事業をある貸事務所から始めるとしても、そこが賃貸物件だったりしたら今後ずっとその会社であるという保証はないのです。 事業を拡大してどこかに移転するかもしれないし、ビルのオーナーの都合で引っ越しさせられるかもしれないからです。 だから社長の自宅を本社にしておけば、法人としての居場所は固定できるからです。

tomao0831
質問者

補足

回答ありがとうございます。 創業者の自宅を本社登録に使うと、会社の名刺などに自宅の住所をかく必要がありますよ ね?しかも取り引き先の企業様やお客様がくる場所がないと困ると思うのですが。 私が、なぜ法人化したいかというと、営業にいった時の企業様の信頼度が違ってくるという考え方からです。個人店だと相手にされない会社もあると思うので。 あと、法人だからのメリットもたくさんあると感じたので。実際にどれくらいメリットがあるかは調べ中ですが 素人考えなので、笑われるかもしれませんが、素直なご意見やアドバイスなどいただけるとありがたいです。

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.3

法人にするためには店舗がなくても大丈夫です 賃貸の場合その部屋を法人として登記することが契約上できない場合もあるので家主に確認ですね 登記はできても法人名の看板は掲示できないとか色々ありますから 最初から株式会社にする必要はないと思うよ

tomao0831
質問者

補足

回答ありがとうございます。 最初から株式会社にする必要がないという考えがなかったかもしれません。 なぜなら、株式会社にした方が取引きの上でも有利になるかなと考えたからです。 でも、不動産や大家さんの許可がないといけないんですね。賃貸でも、お店持ったらできるかと最初は思ってました。 みなさんのアドバイスで、店と法人は別と理解できました。 まずは借りている大家さんへの許可が必要なんですね。ありがとうございます。 法人名の看板は無理でしょうし、私も名刺などに自宅の住所は書きたくないので、その辺りは何かいい方法などご存知なら教えていただけたら嬉しいです。

回答No.2

・住んでる賃貸のアパートで法人登記が可能です。 ネットショップやオークションで 実店舗を持たずにやっている人はたくさんいますよ。 ・「秘書代行サービス」という手もあります。 同じ住所にいくつも会社が登記されています。 かかってきた電話は代行の女性が、対応してくれます。

回答No.1

起業に店舗は必要ないですが、登記や納税する事務所は必要です。ただしこれは在住している自宅でもかまいません。経営が安定し、従業員を迎えて、お客さんや取引先企業の人が来るようになる時にきちんとしたオフィスなり店舗なりを構えれば良いと思います。

tomao0831
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m

tomao0831
質問者

補足

OKWEBの使い方に慣れていなくて、お礼が短めになってしまい申し訳ありません。 回答してくださってありがとうございます。 店舗契約に時間がないため結構焦っているのですが、okweb01234様や他の方のご意見から、知った上でどうするかまた悩んできました。 まだまだ悩みはつきないのですが、 またはっきりと悩みがわかった上で改めてご質問させて頂きます。 このままですと、回答してくださった方みなさまに質問をどんどん投げかけてしまい、迷惑おかけしてしまうからです。 ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 会社設立

    初めまして当方個人事業を10年ほど行っていますが このほど節税もかねて株式会社にしようと思っております そこで質問なのですが自分の給料の額はどのように決めるのでしょうか? また経費が個人事業主の時より幅広く認められると聞きますが 規準は有るのでしょうか?たとえば業種により売り上げの何割とか… お詳しい方のご意見頂きたいです。

  • 初めまして。早速なのですが、株式会社を設立しようと考えています。費用は

    初めまして。早速なのですが、株式会社を設立しようと考えています。費用は出来るだけ抑えたいと考えおりますが、ネットなので調べると大体30万くらいするようです。 最初なので個人事業主でも良いかと考えたのですが、それだと信用が得られないかと思いまして・・・ つきましては、個人事業主でも株式会社でもなく、かつ費用の掛からない企業形態はありますでしょうか? 変な質問で恐縮ですが、宜しくお願い致します。

  • 株式会社設立について

    現在、私は個人事業主であり、他に会社員として働いています。 この度、個人事業の方で、株式会社を設立することになりました。 勤めている会社は、今年4月に退職予定となっています。 個人事業の方は、今月(2月末)で買掛、売掛共になくなり、次の仕事も、会社設立まで保留とさせていただいている状態です。 ここで問題が浮上してきたのですが、個人事業主として購入した、事務用品、パソコンなどを、今度設立しようとしている会社で、そのまま使いたいと考えています。 今の考えでは、3月初めに個人事業主の廃業届けを税務署に提出してから会社設立手続きを行う予定です。 会社設立後、個人事業で購入した事務用品などを新会社で使用したい場合は、どのようにして譲渡(?)したら無駄なくできるのでしょうか? それとも、そのまま手続きせずに使っても問題ないのでしょうか?

  • 株式会社設立についてですが…

    今まではバーで雇われ店長でした。 しかし今までのオーナーが独立したいならしていいとの事で話を進めました。 なのでとりあえず形状はその今まで雇われ店長がオーナーになりました。 その元雇われ店長は店舗繁栄を踏まえ株式会社を設立しようと考えております。 やはり株式会社にした方が店舗繁栄させやすいのでしょうか? それとも個人でしたほうが繁栄させやすいでしょうか? バーだけではなく女の子お店、ホストクラブ、様々な事業展開を目標にしているらしいです。 それとその雇われ店長みたいな立場の場合名義なども変えなければいけませんよね? そういった場合は一度廃業届を出さなければいけないのですよね? そして新たに営業許可を申請し取得しなければいけませんよね? 自分が無知なもので答えることができなくお尋ねいたします。 どなたかお詳しい方回答をよろしくお願い致します。

  • 居抜き店舗と法人設立

    飲食店の居抜き店舗を借り受けて、別の事業を行うため法人の設立を考えております。 その飲食店は賃貸物件で、リースも残っております。 法人の代表者は私ですが、現在の飲食店のオーナーを、新規に設立する法人で役員に迎えようと思っています。 そのような場合でも、テナントの又貸しとなってしまうのでしょうか? そのまま、飲食店のオーナーの名義で使用しても大丈夫でしょうか? 家賃や、リース代の支払は法人からの支払を考えております。

  • 事業の一部分のみ株式会社化することは可能?

    事業の一部分のみ株式会社化することは可能? お世話になります。 あるところで八百屋を営んでいる人がいたとします。 事業が順調なので株式会社化したいと思いましたが、いきなり全業務を株式会社化するのはためらうので、くだもの部門と野菜部門に分け、 くだもの部門は今まで通り個人事業主としての取り扱い、野菜部門は株式会社化した青果店で取り扱うことにしたいとおもいました。 こういうような「業務の一部分のみ、あるいは一部の扱い商品の取引のみを株式会社化する」ということは可能なのでしょうか? 経費については電気料金や家賃については売り場面積や売上比率に応じて按分するとしますが、仕入れについては当然それぞれの部門に分けます。 つまり、仕入れた時は野菜として仕入れ株式会社の負担とし、売るときはくだものとして売り上げ個人事業主側は仕入れゼロで売り上げ全部を持って行ってしまい、株式会社側の利益を圧縮する、というようなズルっこはしない、ということです。 また、株式会社の設立にあたっては近年流行の1円株式会社方式にしますが、この場合、青色申告事業主は1円株式会社の社長には成れません。 そこで、いったん個人事業主の廃業届を税務署に提出し、翌日、株式会社の設立を行うこととします。 可能でしょうか?

  • 未更新の店舗の賃貸契約

    個人事業主で飲食店を経営しています。 最初の店舗の賃貸契約から現在10年半程になります。 3年更新で初回の更新は済んでいますが、2度目の更新をしないまま現在に至っています。 2度目の更新が近くなった頃から家賃の滞納をする事が多くなっていました。 次の更新はできないだろうと思いながらも遅れ遅れの支払いでやり過ごしていましたが、その後に更新のお知らせなどは全くなく、今に至ります。 このビルオーナーがビルの管理をしている不動産会社の経営もしているようで、不動産会社の雇われ社長が私の店舗の最初の契約からその後の家賃回収までを担当していました。 いつ頃かは正直覚えていませんが、相変わらず家賃の滞納をしがちな私に契約書などを交わすことなく、家賃の3分の1程度の金額でいいから毎月入れてほしいと言われ、それからは暗黙の了解でその金額を支払っていました。 しかし、社長に直接支払う場合には領収書はなく、社長の変わりに事務員が受け取る場合のみ社長の名刺の裏に、仮領収書という形で金額と日付、社長の判子が押されたものを渡されました。 請求書などももらった事がなく、電話で直接社長から督促があり、支払いに行くという形です。 つい先ほどいつもの事務員と見たことのない人物とが連れ立って店舗を訪れ「社長が急病なので、今後は自分たちと連絡を取りたいので連絡先を教えて欲しい」といいました。 さらに家賃と支払日を聞かれ、最初の契約の金額を言うべきか迷いましたが、現在支払っている金額と次回社長と支払いの約束をした日付を伝えました。 その日に支払う分は何月分かと聞かれ、返答に困ってしまったのですが、事務員が私の支払いの間隔が遅れがちなのを知っているので、その旨をもう一人の人物に「多少遅れがちですね。」と言っていました。 また、契約についても聞かれましたが、数年間更新をしていないことをそのまま伝えました。 とりあえず、次回の支払いは予定通り済ませてもらい、契約の件はこちらで調べると言い残し去っていきました。 前置きがだいぶ長くなってしまいましたが、今回の質問です。 現在支払っている金額は、何の約束もないものなので当初の契約の家賃が有効だとすれば、毎月家賃の3分の2程の借金がたまっている事になります。 それを一括で請求される可能性があるのかどうかが心配です。 正直、何度も廃業を考えましたが、破格の金額で借りれているので、今まで引き伸ばしてしまった状況です。 今の経営状況で当初の家賃の支払いは到底無理ですし、一括請求も困ります。 賃貸契約期間満了後に更新をしていない場合の契約はどのような状況になるのかもわかりません。 考えられる可能性を教えていただけませんでしょうか。

  • 会社設立の概要についてお伺いします。

    会社設立の概要についてお伺いします。 カテゴリ別に別けていきたいと思います。 (1)現在、有限会社の小売店を営んでおり、今後新たな新規ビジネスを考えており会社立上を検討しています。そこでですが新たに会社を作った方がいいのか現在の有限会社の定款の変更などをしてまずはサイドビジネスとして行った方が良いのかはたまた個人事業主とした方が良いのかメリット・デメリット方式で教えてください。尚、小売店は将来廃業にする予定です。新規事業で考えているのが不動産、ネット広告ビジネス及び資格学校です。 (2)会社法が施行され株式会社の設立が簡素化された現在、有限会社として存続している会社を見受けます。そういった会社は何の理由があって株式会社にしないのでしょうか?? 素人目線でお願いします。

  • 社長からの借入返済について

    Aさんが居ます。Aさんはアパートの大家です。家賃が入ります。個人事業主です。Aii事業主とします。 Aさんは会社を持っています。C会社とします。AさんはC会社の社長なので個人、又はAii事業主(アパートの家賃から)からお金を借りています。今回B事業主が法人なりにすることにしました。C会社はゆくゆくは縮小する予定です。そこでC会社はお金を返す先がどこに返してよいか分かりません。 契約結んでいませんので、仕事で入金があると、其の中から返しています。 Aさんは、個人の通帳とAiiの事業の通帳を分ています。 この場合どのようにしてC会社は返すべきでしょうか。 よろしくお願いします。  

  • 夫名義の店舗で妻が開業したいのですが

    私の妻は外国人で、日本人配偶者の資格で在留しており、輸入雑貨商店を個人事業の形で開業することを計画しています。このサイトでいろいろ勉強したところ、外国人が店舗を借りることは困難であることがわかりました。そこで、夫である私の名義で賃貸契約することになると思います。 夫名義の店舗で妻が開業する場合、家賃を経費に計上する際などに問題となるようなことはないでしょうか? また、個人事業でなく妻を代表とする法人名義で賃貸契約する場合にも、代表者が外国人だと店舗を借りるのは難しいでしょうか? できれば個人事業でやりたいのですが、どなたかアドバイスしていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう