• ベストアンサー

別れた彼から、いきなりプロポーズされました・・・

こちらの質問では大変お世話になりました。 以下のような事情により、彼とは別れることにしました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3064500.html​ 金曜日8日に電話で別れを告げ、二度と会わないと決めました。 ところが、本日。 彼から「渡したいものがあるからとにかく来て欲しい。」と連絡がありました。 私たちはお互いに大事なものや高価なものを貸し借りしていたので それだと思い、「返さなければ」と会うことにしました。 本当は会いたくなかったのですが、DVDなど、私も返して欲しかったし ちゃんと会って、「別れる」と言わなければ。 と思いました。 彼から借りたものを全部持って待ち合わせ場所に向かいました。 そこに居たのは、花束を抱えた彼。 私はびっくりしましたが喫茶店でお話することにしました。 彼はまず、「本当に今まで悪いことをした。嫌われたのは わかってる。本当に心を入れ替えたからわかってほしい!許してくれ」 と言って、まず、問題のゲームのカード(?)を私の 目の前で破り捨てました。 そして「○○ちゃん(娘の名)にあげてほしい」 と言って娘へプレゼントをくれました。 そして、「秋には一緒に住みたい。結婚したいと思ってる」 そう言って、花束とプレゼント(高価なアクセサリー)をくれました。 指輪は一緒に買いに行こうと言われました。 毎日毎日私の病気についても勉強してるらしいです。 もうちんぷんかんぷんでわけが解かりませんでした。 別れたつもりでした。 私自身、好きな気持ちが残っていたので正直うれしいとも思いました。 まだ私には彼が改心したのかしていないのか解かりません。 人はそんなに簡単には変われないと思うんです。 彼は父親にはなれない人間だと思いました。人間としてもどうかと。 でもうれしいとも思ってしまいました。 自分はだめな人間です。 高価なプレゼントは受け取ってしまいました。。。 私はどうしたらいいのでしょうか? 正直やり直したい、そう思っています。 失望、失ってしまった信頼。 皆様からのアドバイスを無駄にすることもできません。 母親も別れなさいと言っています。 とりあえず、プロポーズは受けません。 子供を引き取ることが先だからです。 子供が一番です。 彼は改心したのでしょうか・・・なぜこんな行動をしたのでしょうか? だめなわたくしですが何かアドバイスいただけたら・・・ 何でもいいです。本当にダメで情けなくなります。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#32496
noname#32496
回答No.7

私はどうしたらいい、ですか? はっきり書きますけど、貰うものを貰ってしまったのに何故悩んでいるのでしょうか? 誰もが彼には父親になる器がないと書いているのにアドバイスは不要ではないでしょうか。 ここに質問する意味なんてないでしょう? どうしたいかは自分で考え、どうすればいいのかは自分できめてください。 結婚してもいいし同棲してもいい。 セックスも避妊もせず子供を作って結婚に持ち込んでもいいでしょう。お子さんが将来その男にレイプされても性的虐待をされ、ruru_smileさんのだけじゃなくお嬢さんまで精神を病んでも そしてその結果もちゃんと責任をとってください。 それでいいではないですか。 >彼は改心したのでしょうか・・・なぜこんな行動をしたのでしょうか? 改心というのはちがいますよ。 ruru_smileさんも、結局何も変わらない、変われない。 だから基本が同じ質問を繰り返す。 人はかわれないのです。 彼もそう。 洋服をかえるように着替えることはできても、中身はかえれません。 改心の問題じゃないです。 ruru_smileさんだって >子供を引き取ることが先だからです。 子供が一番です。 なんどもそう書いています。 今までの質問でも。でもなに1つかわってない。 私は、怒りすら覚えますよ、ruru_smileさんみたいな人に。 鬱病です、働けません。親にも彼にも依存してます、子供を自分で育てたいと書きながら何1つ自分はかわってない。子供だってできるような行為をして妊娠だ?!どうしようと小娘みたいに騒いで何故、細心の注意をしないんですか? 何故育てもられないのに避妊しなんですかね? 作ることだけは先走ってませんか? 挙句、障害のある子でも産む?いい迷惑ですよ。 今の子供すら前の夫の場においてきて自分はほいほい男と生セックスでは話にならないでしょう? だから怒りがわきます。 わかりますか? ruru_smileさんの過去の多くの質問、見てますけどそれが反省した人間のすることなんですか? 何故根本をもっとかえようとしないのか、親の庇護下にいるならいい年してても親の言うことを聞いていればいいんですよ。 ちがいますか?だれもruru_smileさんの人生の責任を取れないんですよ。 お子さんに顔向けできる親でしょうか? もっと精神的に強くならないと親としても非力です。 無職で子供育てるじゃないでしょう。 すこし色恋忘れて、ちゃんと汗水らしてはたらくことをお勧めします。 それが親としてやるべきことです。 先ずはちゃんと別れてもらったものを返して一切連絡を取らないことです。 お子さん、小3でしょ? お母さんが、男にだらしないとすぐわかりますよ 「えー高価なアクセサリもらちゃった」「結婚はしないよう~お母さんは子供を一番に思っているから」 それで?害になるであろうという答えを多くもらったのにも関わらず、「やっぱり私、嬉しいです」 ??? ちょっとどうすんの?って思いますよ、まあ軽蔑される親になりたくないならもっと自分に厳しくあるべきだと思います。 先ずは自分で働いて、子供に無職の親だなんて思われないようにするべきだと思います。 どんなに口ばっかり達者でも実行力のない親は口先だけですから。 子育て、お金がかかるんですよ。 親に依存して子供を引き取り育てるならその資格はありません。 彼がなぜこんな行動をとるか。 あなたを失いたくないから。 今はその気持ちだけ。 それは今まで多く質問しているセックスの相手、自慰処理係か知りませんけど、花をもってプロポーズしておけばとりあえず逃げないだうと踏んでいるからです。 ruru_smileさんのコンプレックスをわかっているのですよ。 鬱病でバツイチの私、誰かプロポーズしてくれるかしら?もらってくれるかしら?ってね。 その自信のなさがわかるから、ちょっと口先かえりゃコロっとでも思っているのだと思います。 だからそうやる、そして見事引っかかるのでは話になりません。 女としての自分を我慢出来ないなら、子供なんて引き取らないことです。 一生これから寂しさを我慢し、子供のために働くこと、費やすことが出来ないのでは?と危ぶみます。 ruru_smileさんは心が弱い。 だから無理だと思いますよ、母より女,全開で生きていく姿がありありと見えるのです。 よく考えてください

ruru_smile
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 母であるより、無意識に女であることを選んでしまった自分に腹立たしくあります。もう情けない。その一言です。 コンプレックスを見抜かれていると言うのもその通りだと 思いました。彼は私の自信のないのを解かっているんですね。 だから物で釣った。言葉で釣った。 まず仕事ですが、状況が変わりました。 今はちゃんとしています。無職ではありません。 少ない収入ですが、子供と二人、暮らしていけるくらい稼いでいます。 避妊ですが、こちらもきちんとしています。 反省し、きちんと避妊するようにしました。 ちなみに別れ話をしてからは体の関係はありません。 ご心配頂き、沢山のご回答を頂き本当にありがとうございます。 本当に反省しました。 子供のためにならなんでもできます。 私は自分に自信がなく、彼と別れたらもう一生独身だ。 そればかり考えていました。 でも独身でもいいです。 大事な子供が居てさえくれれば。 彼から手紙ももらったのですが 「二人の子供ができたらいいね」と書いてありました。 元夫の子のことは書いてありませんでした。 もらったアクセサリーは返します。 プロポーズを受けるなんてもってのほか。 皆様の意見を真摯に受け止め、きっちりけじめをつけます。 もう、揺れません。 プロポーズされ、揺れてしまった自分が情けないです。 いろいろ迷ってしまい、回答者様はじめ 沢山の人に不愉快な思いをさせてしまいました。 申し訳なく思っています。 本当にすみませんでした。そしてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • 7lala
  • ベストアンサー率29% (20/67)
回答No.5

あらかじめ・・・長文です。すいません。 彼はあなたが本気で別れを告げたものだから、慌ててそういった行動にでたんじゃないですか?ただあなたを引き止めておきたいというだけではないでしょうか? 今まで本気で改心するつもりがあるなら、どれだけでもその機会はあったはずです。なのに彼は変わらなかった。それがたったの3日で本当に変われたというのでしょうか?今まで散々なことをしでかしてきた彼が、この3日であなたと、お子さんとの生活、父親として、いろんな責任を負える覚悟ができたと思います? 普通に考えても、小3の子を持つ人と付き合うにはそれなりの覚悟がいるわけで、でも彼は今までそのかけらもなかった。まして、そんな大きな子(しかも女の子)の父親になるだなんて、普通の人でも相当な覚悟がいると思います。それをたった3日で・・・しかも別れを突きつけられてから・・・ お子さん、新しいお父さんができるとなると、戸惑う反面うれしいと思うんです。でも、子供の純粋なその期待を裏切るような人は絶対父親にして欲しくないです。かわいそう過ぎる。父親としてはよかった元ご主人のもとを離れ、そんな新しい父親ではひどいですよ。 気持ちは急には変わらないし、あなたが彼を好きである以上、プロポーズされたらうれしく思うのもわかります。せっかく一大決心で勇気を持って別れたと思っていた矢先ですし、気持ちかき乱れて混乱もするでしょう。 でも、今はせっかくお子さんの側で暮らせるようになるんだから、何よりもまずそっちを優先してあげてください。環境の変化に不安定になるかもしれないお子さんを第一に考えてあげてくださいね。今はまず、離れていたぶんだけ思い切りかわいがり、甘えさせてあげて、子供との時間を存分に味わってください。 彼のためなんかに大切なお子さんを今は少しでもないがしろにしないように・・・今はお子さんとあなたにとっての大事な時期だと思います。 あなたを手離したくないがために、急にプロポーズなんて彼は変わってないように思えます。しかも秋に同棲って何を根拠に・・・ それでもあなたがあきらめきれず、やり直せるなら、とか思うなら、『結婚には応じれない、今までのことで信用ができないから』と伝え、『今は子供のことを優先して考えたい、そっちに専念したいから、あなた(彼)のことは子供との事が落ち着いて安定できてから、ずっと先になるかもしれないが、それから考える』と話してみては・・・?何も結果を急ぐことはないし、あなたも今のままでは気持ちの整理を付けたくても付けれないでしょうし。『そして考えた結果、あなた(彼)が変わらないようで、父親としてもふさわしくないなら、この結婚はない』ということも前提で。それを言っておかないと、結婚に応じなかったとき、何をしてくるやら・・・ 本気であなたを想うなら、事情を理解し、どれだけでも待てるはずです。それが出来ないようなら、問題外、やっぱり話にならない男です。 秋の同棲なんて関係なく、あなたがもう一度、じっくり落ち着いて見極める必要があると思います。 今まではあなたと彼だけの関係でしたが、これからはあなたとお子さんが一緒にいる以上、どれだけ彼がお子さんを優先させてあげれるかわかるでしょうし。 きっと必然的に答えは見えてくると思います。 私にも同じく小3の子供がいます。だから何よりお子さんが心配です。あなたと、お子さん二人が必ず幸せになれる道を選んでください。 お子さんとの幸せのために、よく考えて、がんばっていってください!

ruru_smile
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 沢山、沢山考えました。 答えはすぐそこに、最初からありました。 娘の幸せを一番に考える、です。 彼との家庭像を想像してみました。 不安でいっぱいでした。 幸せな家庭ではありませんでした。 彼のことは今でも好きです。が父親にはなれない 人間です。 器が小さいし、これからも失言を繰り返すでしょう。 傷つくのが解かっていながら付き合い続けるのは無理です。 ここの掲示板では沢山の人に助けていただきました。 皆様のご好意を忘れず、無駄にしないよう 誠心誠意、彼に別れを告げたいと思います。 ちょっと辛いですが 頑張ります。 もう揺らいだりしません。 心を入れ替えます。 子供との幸せを一番に考え、生きてゆきたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

以前の質問から拝見しています。 私も、この男性は信用できません。 あなたは女性でこの男性に惹かれ好きなのも理解できます。 ただの恋愛関係だけなら、付き合って結婚もいいかと思います。 ただ、あなたの場合「元夫との子供を引き取る」を最重要に考えておられるはずです。 今までの質問、回答でほとんどの方が「娘さんの義父には相応しくない」とおっしゃってます。 それは質問者さんに対しての意地悪から言っているのではなく、自分の周りの経験や ニュースなどの虐待やDVなどの情報を聞いて客観的な意見だと思います。 「大丈夫。彼は改心したから幸せになれるよ」なんて質問者さんが願っている意見は得られないと思います。 最終的に判断するのは質問者さんです。 彼の言葉を信じて一緒になるのなら、娘さんを引き取るは諦めて下さい。 全員とは言いませんが、児童虐待ニュースで報道されるのは母より女としての生き方を選んで再婚して・・・っていうパターンが多いように思います。 あなたが魅力的だから「改心した。許して欲しい」と言うのだと思いますが、その甘い言葉を信じてもその先はどうでしょう? あなたのいい夫になっても、いい父親にはなれないと思います。 また、あなたの態度も別れるといいながらハッキリしないのが、彼はわかっているのだと思います。 本当に別れるつもりなら連絡を絶つ事も出来るのです。 娘も恋愛も両方手に入れたいと願う気持ちはわかりますが、今はどちらか一つしか選べない状況だと思いませんか?

ruru_smile
質問者

お礼

正直、両方を手に入れたいと考えたこともありました。 皆様からの意見を踏みにじってきた、自分の情けない部分が 嫌で嫌でたまりません。 いい夫になるとは思います。でもいい父親にはならないと思います。 その通りです。 もらったものは、全て返します。 きちんとけじめをつけ 前に進みたいと思います。 皆様のご意見を無駄にする様なことはしません。 彼とは別れます。今度こそきっぱりと。 プロポーズされようが物を渡されようが 惑わされません。 娘のことを第一に考えたいと思います。 だめな人間ですが、一生懸命前へ進みたいと 思っています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#125816
noname#125816
回答No.3

今回の質問を拝見して、彼はまだ20代前半の男の子かと思いました。 でも、前の質問を拝見したら、彼は既に30歳を越えているとの事。 それにしてはずいぶん稚拙な方だなあと。。。 (失礼でしたらごめんなさい) あなたの事をよく考えてくださっている あなたのお母様も別れを勧めているんですよね。 あなたの事を一番良く知っているお母様が 冷静な目で確認してそう感じるのなら、 彼には何か他にも沢山胡散臭いものがあるのではないでしょうか? 新しく好きな人が見つける確率 一度失った信頼を戻して今の彼と今度こそ上手くやっていく確率 前者の方が断然高いのではないかなあと、私は思います。 私には(こちらの文章だけ拝見してだけですが) あなたは常識的で素敵な方のように感じます。 まだまだもっと、あなたを幸せにしてくれる方が 他にいるように思うのですが。 彼に執着する必要はないのではないですか?

ruru_smile
質問者

お礼

彼は今31歳です。ゲームに行ったり、娘のことも考えてなかったり確かに子供でした。 新しい彼が見つかるとは思っておりません。 一生一人でもいいかとも思っています。 子供さえ居てくれれば。 常識的で素敵だなんて・・・ 私はだめな人間です。 惑わされ、なんども彼の言葉に突き動かされる ダメ人間です。 彼とはきっちりけじめをつけます。 もらったものは返します。 皆様の意見を無駄にはしません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyong
  • ベストアンサー率20% (430/2049)
回答No.2

 私が心配に思うのは、彼はDVの素質があるのではと思います。  泣きながら別れたくないとかいうことがありましたよね。  いままで付き合ってきた中で言葉や体の暴力めいた芽というのは無かったですか? あまり深入りすると共依存になり泥沼にはまりますよ。  5年は様子を見てもらいたいですね。

ruru_smile
質問者

お礼

今までDVといったことはなかったです。 元夫は付き合ってるときアルコールが入ると暴れだしたり タクシーの運転手とけんかしたり。がありましたが 彼はDVめいたことはありませんでした。 でも、子供(元夫の子)と口を利かない、など 陰険な嫌がらせはするかも知れません・・・ 彼とはきちんとけじめをつけます。 もう揺れません。 皆様からの意見を受け止め、自分をしっかり持ちます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mamasou
  • ベストアンサー率22% (215/975)
回答No.1

質問者さんは娘さんの良き父親となる人と再婚するならしたいのですよね? だとしたら彼とは今度こそキッパリと別れたらいいのでは? 私たちを幸せにしてもらおうというより、ご自身がこの人を幸せにしたいという感情がわかない限りは上手くいかない気がします。 彼は質問者さんの事は好きだけれど、父親となるには自信がないのでは?でも、手放したくないのでしょう。だからプロポーズしたのかと思います。 でも、子育てした事のない人に初めから完璧な父親像を押し付けるのはちょっと酷かなぁと思います。普通に自分の子供でも初めから父親になれる人はいないかと思います。母親はお腹の中で愛情をもうすでに感じで産まれてきますが・。なので共に暮らしていって愛着を感じていったりするのではないでしょうか?

ruru_smile
質問者

お礼

彼は父親になる度量はない人間だと思います。 いい夫にはなるかもしれませんが、元夫の子は可愛がれないと思います。 父親像を押し付けるのは酷ですね。価値観の違いもあります。 別れたはずの彼からプロポーズされ、うれしいと思ってしまった 自分が情けないです。 物と言葉で釣られてしまった自分が・・・。 きっちりけじめをつけたいと思います。 皆様からの意見を無駄にはしません。もう揺れません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自宅でプロポーズ

    三年付き合って、一年同棲してる彼女に、自宅でプロポーズしようと考えています。 指輪のサイズを知らないので、とりあえずカゴに入った小振りな花束をプレゼントして、後日一緒に指輪を買いに行こうと思っています。これって、ありですか? 

  • プロポーズ

    僕は付き合って5年になる彼女がいます。 そろそろプロポーズをしようと密かに考えています。 彼女はかなりなんに関してもこだわりのある口うるさい性格の人間です。 で彼女の理想のプロポーズは10年後とかに誰かにどんなプロポーズだったの?って聞かれたら簡単に思い出せるような印象に残るすばらしいプロポーズがいいんですって。 それと彼女のプロポーズに求めるものは 1・ビックリさせられる 2・ロマンチック 指輪はだいたい決まっているのでプロポーズのときに渡そうと考えています。 それに私はロマンチックな人間ではないので、いきなりロマンチックなとこに連れて行くとバレバレなのでだめだと思います。 私のプロポーズに使いたいのは 1・バラ100本 2・最高にきれいな夜景 3・最高に綺麗な夜景のホテル みなさんこのような私のプロポーズに対する悩みを皆さんプロポーズをしたことのある人されたことのある人、する予定のある人なんでもいいので一緒に考えてください。お願いします。

  • 近い内にプロポーズしようと思っています。景色のきれ

    近い内にプロポーズしようと思っています。景色のきれいなところに行って少し会話して、彼女にちょっと待っててと言ってその場を少し離れて花束を持ってきてそれを渡して、結婚しようと言おうかと思います。おかしいですか?何かアドバイスがあれば教えて下さい。因みに指輪は後日一緒に買いに行こうと思います。

  • プロポーズについて

    プロポーズについて どちらも バツイチで女性側に小学生低学年の連れ後がいます。 付き合って1年半ですが 子供のこともあって早く一緒になった方がいいのかなと思っています。 しかし2人の誕生日や記念日は12月でまだ先です。 スピード重視で日付を選んでよいものでしょうか。 女性は、なんの記念日でもない日でもいいものでしょうか? あとプロポーズの場所や渡すものについてもご意見貰えると嬉しいです。 花畑が好みらしいのでコロナのことがあって公園よていです。 花束も見た目的に気になって好きじゃないらしいので ブーケにしようと思ってます。 指輪は相談して必要なら一緒に買いに行きたいと私が思っているので当日は無しです。 女性としてこれらのプロポーズはどう映るでしょうか。

  • プロポーズを言わせてしまった..?

    こんにちは。 25歳の女で彼も同い年です、今年秋結婚予定です。 一年前にプロポーズされ話を進めているのですが、彼にプロポーズを催促(言わせた)させた気がしてなりません。 もともと彼も結婚願望があり、付き合い当初から結婚しようと思っている人としか付き合わないと言ってくれたり、彼の友人にも私との結婚を考えていると話したり、私にも結婚考えて付き合っていると言ってくれていました。 実は2年ほど前結婚資金を貯めたく夜のスナックで働いていました。もちろん彼には内緒で焼肉屋でバイトしていると嘘をついていました。彼は昔から夜の店関係のバイトはしてほしくないと言っていました。 バレたときも、そこで正直に話せばよかったのに嘘に嘘をかさね、スナックでバイトしてない。と言ってしまい、完全に信用を失いました。 彼のことを裏切ってしまい、完全に信用を無くし別れ話にまでなりました。 でも私が謝り倒し、なんとか許してもらえました。結婚資金を貯めたかったという説明をしましたが彼には通じず、「結婚したいならそんなバイトしないで、結婚したくなくなるよ?俺信用できるようになるまでプロポーズする気ないから」と2年前に言われてしまいました。 私ももともと結婚願望があったので、それからすごく不安になり、結婚は一体いつになるのだろう・・と思い、その事件の半年後やんわり彼に言ってしまいました 「早くいっしょに住みたいな~」と彼は「一緒に住むって同棲?結婚?」と聞いてきたので「結婚てわけではないけど一緒に住みたい」というと「もう少し待って」と言われました。帰宅後、LINEでまた「早く一緒に住みたい」などと言うと「もう少し待って」と言ってくれ、そこからまた数か月後、誕生日プレゼントなにほしい?と彼に聞かれたので真っ赤なバラの花束と指輪(たぶん指輪も言いました;)と言ってしまいました。 私の誕生日・・・私も半分冗談でバラなどと言っていたのですが、本当にバラを持ってプロポーズしてくれました。 もちろん嬉しかったのですが、言わせた気がして後悔しています・・・ 私が催促したから誕生日に私が言ったことと同じことをしてきたのかなとか・・ 後から彼に聞くと自分の意思でプロポーズしたし、結婚したいと思ったからしたんだよ、そうじゃなきゃ言わない。OOから言われなかったとしても近々プロポーズしたよ、愛してる。とは言ってくれたのですが、 すごく気にしています。。。 やっぱり彼からサプライズとかされたかったな(彼はサプライズとか苦手なのでしないだろうけど)とかも今になって思ってしまいました。 裏切った私も悪いのに許してくれてわりと早い段階で信用してくれプロポーズまでしてくれた彼・・大切にしなきゃと思う一方、 彼は私にそこまで熱烈に好意があった訳ではなく、嫌いでも特別好きでもないけど結婚したがっているからプロポーズしたのかなぁと、そんな気がして今になって悲しくなってきました。 こんな経験ある方いませんか?( ; _ ; )

  • プロポーズの贈り物

    プロポーズの贈り物には何がいいのでしょうか? 色々と調べていますと指輪は二人で選んだほうがいいという意見が多くあり 私としてもその方が彼女に気に行ったものを長く使ってもらえるのではないかなと考えています。 そこで指輪以外には何がいいのかというアドバイスを是非ともお願いします。 幸いにもディズニーランドへと旅行する日程が立っており その日の夜にプロポーズをしようと計画しています。 しかし、逆にディズニーランドに朝からいるとなると、あまりかさばる物を持っていくのは難しくなります。 そのため花束という選択肢が無くなってしまいました。 アクセサリーも考えましたが クリスマスプレゼントにネックレスを贈っていました…… 2カ月しか経っていないのに、同じネックレスもどうなんだろうかと考えだすと 全然決まってきません。 ディズニーランド内ではなくてホテルに帰って部屋という案なら 多少かさばってもホテルに預かってもらえる分選択肢としてはアリなのかなと思いますが 可能ならランド内でのプロポーズにしたいなぁとも思っています。 彼女にも悟られないように探りは入れつつ聞いてみようかと思いますが 皆様のご助言もどうかよろしくお願いします。

  • プロポーズしたい!

    付き合って3ヶ月になる彼がいます。毎日会い、お互いに「一緒にいようね」と結婚を意識した付き合いをしています。 ただ…、一緒にいたいからというだけだとプロポーズするには不安です。 みなさんは相手のどんなところを納得してプロポーズしたのか教えて下さい。 彼は、よく言われる経済力・将来性・価値観など私なりの条件は満たしているのですが、結婚に慎重になっているのか、もっと彼の事を知ってからの方がいいのではと思っています。 具体的にこれは確認しておいた方がいいなどのアドバイスもあったらよろしくお願いします。 

  • プロポーズされそうです。聞いてください。

    こんばんは。付き合って6年、私は20代半ば、彼は20代後半のカップルです。 再来週、彼の誕生日にプロポーズされそうです。 望んでいたことでした。早く結婚したかったです。 でも、私の中では「もう遅い」です。 彼のことは愛しています。彼も私のことをとても愛してくれています。 別れるのは悲しいと思います。でも、私は今まで何度か 「○○歳までに結婚したい。」(あと3ヶ月しかありません。) と彼に言ってきました。 彼も分かってる、ちゃんと考えてる、信じて。とずっと私に言い続けました。 お互いの親にも挨拶はしました。 で、今です。丸1年待ちました。なにも変わりませんでした。 お互いの親にも「まだなのか」と言われ、 私の父に至っては「お前にダメなところがあるから彼が決め切らないんだ」と言われ。 私としては、愛しているけど、結婚はまだ考えられない女だったんだな、という感じです。 年を越す前にどこかで別れ話をするつもりでしたが、 クリスマスにかなり高価なプレゼントをもらってしまい(十数万)、別れ話などできませんでした。 そして、今になってかなり「結婚」をにおわせてきます。 なので、私言ったんです。 「私、もらいっぱなしはどうしても無理だから、  あなたの誕生日をきちんとお祝いしたら別れるつもりです。」と。 これに対して彼の返事は 「よかった、そこまでは待ってくれるんだね、タイミングばっちり。やっぱり僕らは運命だね。愛してるよ。」 でした。ボーゼンとしてしまいました。 彼は考えてるんでしょう。プロポーズを。 私としても待ち望んでいたことですが、なんだか気持ちがついていけません。 今の私って、「彼の誕生日までは待っている」ではなくて、「もう十分に待った後」なんです。 頭の中は、プロポーズされたあと彼になんて言おうかばかりです。 今までと変わらず、誰よりも彼を愛しています。なのに、、、。 あんなにも結婚したくて、子供も欲しかったのに。 人の気持ちは簡単に変わるものですか? それとも私が単に素直に「うれしい!」と言えない意地っ張りな女だからですか? 自分がわかりません。 彼と離れることを考えると涙が出ます。。。 文章ぐちゃぐちゃで、すみません。

  • プロポーズをしっかりし直したい

    結婚して2年半になります。 今は2歳になる子供もいます。 5年?6年?くらいの長い付き合いの末結婚しましたが、 きちんとプロポーズをしないまま、ここまで来てしまいました。 やはり女性は憧れるものですよね? 「結婚しよう」とは言ったのですが、特別なシチュエーションで言って欲しかったりするもんですよね。 日常の中でさらった済ませたようになってしまっていて、 何か申し訳ないというか、かわいそうというか、 やっぱり憧れのままで終わらせずに、改めてプロポーズをして、 これからも一緒にいたいと思うのです。 長く経ってしまったので、タイミングも難しいのですが、 皆さんにどんな風に言えば良いかアドバイスを頂きたく、 書き込みました。 今、素案で考えているものがあります。 僕らはディズニーが大好きなのですが、子供が生まれてからはあまり行けてません。 2回かな。結婚する前は年に3,4回行ってたので、だいぶ減りました。 子供が生まれてからはシーには一度も行ってなく、 シーに連れてってあげたいなと考えています。 事前に一緒に計画しちゃうと、妻はなんでも自分で計画しちゃいたいタイプなので、サプライズ的にいきなり連れてきたいと考えています。 で、できれば2人で行きたいので、子供は私の実家に預けて。 夜までたっぷり遊んで、帰りに夜景の見える場所で、ネックレスなんかと一緒に改めてプロポーズできたらと考えています。 もう結婚して2年も経つし、今更言われても、言って欲しかった時に言ってもらえなかったっていう気持ちは消えないかもしれません。 ただのデートに連れてくサプライズとしての喜びだけでなく、 プロポーズの喜びとして受け取ってもらえるか、そこがひっかかります。 ちょっと乱文になってきましたが、女性として嬉しいかどうか、 プラン的にもアドバイスがあれば回答お願いします。

  • プロポーズされました。

    先日、彼がプロポーズをしてくれました。 出逢って1年と半年です。 嬉しいと思う反面、ほんとに結婚していいのかな?という不安があります。 何がイヤなのかと考えて、これが絶対にイヤというものはないのです。 でも漠然とした不安があります。 同居の可能性とか、金銭的な不安とか、言われたわけでもないのですが、 こんな風になったらどうしよう、とかとにかく色んなことが不安になってしまっている感じです。 周りには、迷うなら結婚はやめたほうがいい、と言われます。 既婚のひとにアドバイスいただけたら嬉しいなと思うのですが・・・ 結婚を迷わず決められたのでしょうか? 彼と一緒にいると自然体でいられるし、好きで、一緒にいたいのですが、 結婚、とか将来のことを考えるとどうしても不安になってしまうんです。 みなさんはプロポーズされて、受けたあとに今後のことについて相手と色んなことを話し合われたんでしょうか? わかりづらい文章ですみません。 どうかアドバイスお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • コロナ陽性の判断方法について説明します。体調が悪い場合は、一般的な風邪の症状との違いに注目しましょう。コロナの症状は、発熱、咳、呼吸困難などが主な特徴です。もし症状が重い場合や懸念がある場合は、保健所や医療機関に相談することをおすすめします。
  • 体調不良の場合、検査に行くかどうか迷うこともあるかと思います。しかし、体調不良の原因がコロナである可能性がある場合は、積極的に検査を受けることが重要です。自宅待機や他人との接触を避けながら検査の予約をしましょう。
  • まとめると、コロナ陽性の判断方法は症状の特徴に注目することです。体調不良の場合は、保健所や医療機関に相談し、検査を受けることが大切です。ハッシュタグ:#コロナ陽性判断方法 #体調不良時の検査
回答を見る