• 締切済み

die grosse Stille ドイツの僧院の無言の修業を撮ったドキュメンタリー映画について

ドイツのある僧院で、話してはいけないという修業をする人たちを撮ったドキュメンタリーです。オリジナルのタイトルはdie grosse Stilleだと思います。 DVDかビデオがでているのでしょうか。もしタイトル(英語名か邦題になっているかもしれません)など、何かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • calas
  • お礼率71% (46/64)
  • 洋画
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.1

ドイツではDVD化されいるようです。 http://www.diegrossestille.de/pop.html アマゾンをはじめ、ドイツ国内の通販サイトなどで販売されてます。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22die+grosse+Stille%22++dvd&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

calas
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もし日本では発売されていれば、タイトルを知りたかったのですが、内容からして、なさそうですね。 機会があれば、友人に送ってもらおうと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

  • ドキュメンタリー映画?かな?

    随分昔・・・私がまだ中学生だった頃、友人達と数人で「怖い映画」を見よう会をした時に見た映画なんですが、タイトルがわかりません。 ホラーというよりも、ドキュメンタリーに近い映画ですが、「これ、本当に作ってないの?」と思えるような衝撃的な映像が見えてきました。 幽霊とか、悪霊とか、殺人鬼とかそういうのではないんです。 国はおそらくUSA。若い男女数人で、まだ未発見の人種が住むという 森(ジャングルみたいな密林)に入ります。まだこんな原始的な人達が いるのか、というくらい、ほとんど裸。男の人達も隠すところも隠していないので、モザイクがかかっているくらいでした。そこを、探検しに行った一人がビデオにおさめているのですが、近くでその原始人?を見たいと動いた瞬間に一人女性が連れ去られ、原始人の男数名にレイプをされます。そこもばっちり映像にうつっているのです。こんな所うつしていいの?といいたくなるくらいでした。結局その女性は原始的な方法でその後目の前で殺され、バラバラにされてしまったのですが、一部始終を撮ったビデオを持ち帰った一人だけが、生き残り、そのビデオは封印された・・・・という内容なのですが、他の映画で密林が出てくるとその時の描写が思い出され気持ち悪くなります。でも、あれって、本当にドキュメンタリー映画だったのでしょうか。そうだとしたら、本当にあった話って事?未だにすっきりしません。まぁ、もうあんな映画はいずれにせよ、今の世の中封印されていると思いますが・・・。同じような映画を見た方、いらっしゃいますか?

  • ベルリン 僕らの革命(Die Fetten Jahre sind vorbei)のエンディングテーマ曲(ドイツ版)

    ドイツ映画で邦題が「ベルリン 僕らの革命」、原題が「Die Fetten Jahre sind vorbei」のエンディングテーマ曲のアーティスト名、楽曲名を探しています。 この映画は日本版とドイツ版でエンディングが違っていて、エンディングテーマ曲も違っています。僕が知りたいのはドイツ版のエンディングテーマ曲です。下記URLの動画の1:39から流れる音楽です。 どなたかご存知でしたら是非教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 「Comedian Harmonists」のドキュメンタリー映画「Harmonists」をご存じですか?

    つい先日NHKラジオ講座から流れてくるComedian Harmonists(1920-1930年代に活躍)という男声コーラスグループに惹きつけられ、CD等色々と調べているのですが、彼らのサイトを見ると1997年に彼らのドキュメンタリー映画がドイツ・オーストリア作品として世に出ていることが判りました。不勉強で申し訳ないのですが、この映画(「Harmonists」)は日本でも公開されたのでしょうか?また、もし公開されているとしたらビデオ化はされていますか?映画情報だけでなくても構いませんので彼らについて何かご存じのこと(おすすめのCDなども)がありましたら是非教えてください。よろしくお願いします。

  • ドイツ語の発音を教えて下さい

     映画“Was nutzt die Liebe in Gedanken”(邦題は『青い棘』)の発音を、なるべく近いカタカナ表記で教えて欲しいです。ちなみに“nutzt”の“u”は「:」を90度回転させた(トレマ?)のが上に付くようです。  原題を英語に直すと“Which uses the love in thoughts”らしいのですが、それぞれ  Was=Which(関係代名詞?)  nutzt=uses  die=the  Liebe=love  Gedankenuses=thoughts  と対応しているのでしょうか?あと(元が詩からの引用みたいなので)Whichが関係代名詞なのか疑問詞なのかも、よく分かりません。    ドイツ語ならびに英語に詳しい方、お力を貸して下さい。

  • アメリカで放映された9.11のドキュメンタリー

    先日、アメリカで放映された9.11のドキュメンタリー番組のビデオを観たのですが、タイトルが思い出せません。 9.11の真実…みたいな内容で、 航空機がビルに飛び込んだときの映像を分析して、航空機の形や色が実際に発表された航空会社のものとは異なるとか、 ビルに飛び込んだときに不自然な発光をしたとか、 ペンタゴンに墜落したはずなのに、建物が航空機の規模の割にあまりにも損傷していない、監視カメラに映っていない… などということが紹介されていました。 本当に衝撃的なことばかりが映っていたので、見終わったても暫く愕然としていたことを覚えています。 このビデオに心当たりがある方がいましたら、タイトル名を教えてください。

  • VOLLIDIOTと言映画について

    VOLLIDIOTというドイツ映画 http://www.vollidiot-derfilm.de/ を見たいのですが、日本での上映予定、邦題 などご存知の方いたらお教え下さい。 もう上映済みなら、日本でのDVD発売 予定も。 本国で本やDVDが出ているのは知っています。 またなんでYOUNG FOLKのドイツ語版が主題曲になって いるのか、このあたりの事情も知りたいのですが、 ドイツ語はあまり得意でないもので。

  • ドイツ語の冠詞について

    ドイツ語の冠詞について疑問に思っていることがあります。 外来語の名詞につく冠詞は、独語訳したときの冠詞がそのまま使われたり、形が似ているから(少しこじつけっぽいですが)という理由だったり(der Mantel → der Kimono や der Käse → der Tofu など)と聞いたことがあります。 もしこれが本当なら、なぜ Manschaft は die なのに、英語からの言葉 Team には das がつくのでしょうか? そして、なぜ die Flutwelle が der Tsunami になるのでしょうか? ドイツ人に聞いてみたこともありますが、「う~ん」とうなったっきり考え込んでしまい、返事は聞かせてもらえませんでした。 どなたかご存知の方、教えていただけませんか。

  • ドイツに手紙を送りたい

    タイトルのとおり、ドイツへ手紙を送ろうと思っています。 なんとも初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、 英語圏以外の国でも、宛先などは英語で書いていいのでしょうか? 確か、宛先の書き方がイギリスとアメリカなどでは 異なると聞いたことがあるのですが、 ドイツへ送る場合の書き方、 もしくは 書き方がわかるサイトなど、 ご存じの方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 映画「白いバラ?」の情報について

    知人に聞かれて調べているのですがまったくわからないのでご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 NHKで放送されていたというフィンランドの映画で、タイトルが邦題で白いバラというものだったということです。 こちらの作品のビデオでもなんでもかまいませんので情報が掲載されているURLを教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ドキュメンタリーの閲覧方法

    日本・海外のドキュメンタリーを観る方法をご存知でしたら教えてください。 たとえば、現在のアメリカの経済・政治・税制・社会保障の問題について色々な本だけでなく、映像媒体、ドキュメンタリーとして観たいのですが、方法がわかりません。 NHKやテレビ局が海外より仕入れて、自分たちの伝えたい内容に編集して伝える類の物はありますが、(本でいえば原文)製作したテレビ局(海外)やフリーの放送作家が製作したものをそのまま見る方法が知りたいです。 ※DVDなどで購入するしかないのでしょうか? その媒体にたいして、視聴の際、契約が必要ならその方法などを教えてください。 英語でも問題ありませんが、そのたの外国語なら英語字幕があるものが望ましいです。 宜しくお願い致します。