• ベストアンサー

痛風の治し方

ただ今、私の父親がひざの痛風で苦しんでいます。 5年くらい前に痛風になって以来、アルコール類は焼酎だけにしているのですが、 それでも年に一度か二度の頻度で痛風になってしまいます。 以前お医者さんに診てもらい、薬を頂きましたが、 結局1週間くらい腫れがひきませんでした。 どうせ病院に行っても、一週間ぐらいは痛みで苦しむのだからと、 それ以来は一切病院にいかず、自分で氷をあてて治しています。 焼酎の飲みすぎが原因だとは思うのですが、なかなか飲む量を減らすのが難しいようなので、 何か他に良い予防方法や治療法をご存知の方、教えていただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数33

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.3

痛風は必ずしも食べ物やアルコールが原因で起こるとは限りません。アルコールが好きな人、美食家、大食漢がすべて痛風になるかといえばそうではありませんね。 では、同じように食べて飲んで痛風になる人とそうならない人とではどこが違うのでしょう。 働き過ぎのストレスや、日頃運動など体を動かすことが少ない(筋肉をつかうことによって発熱)ために血管が収縮して発熱不全、体が低体温になってることが尿酸の排泄を阻害するのです。ストレスを溜め込まず、体を良く動かす人は体温は正常域のことが多いものです。 さらには、悪いことに、ストレス過多だと体内の活性酸素の量も増え、細胞破壊の頻度は高まります。プリン体はなにも食品からだでけではありません。プリン体は細胞の核酸を構成する物質です。細胞破壊がすすめば当然プリンタ体も増えます。 多量の尿酸があっても体温が下がらなければ、内臓などの深部体温も下がらず、尿に溶けて排出されます。しかし、一旦低体温になると溶け切れず飽和して結晶を作ってしまうのです。そうしてとうとう体が耐え切らず症状の発現となります。 おそらく、お父様は日頃から良く働いて、知らず知らずのうちにストレスを溜めていらっしゃるはずです。体温も低めではないでしょうか。是非確かめておいて下さい。アルコールもストレス発散の意味があるのではないでしょうか。あまりそれを制限されるのはどうかと思います。 言いましたように原因は低体温です。クスリでコントロールすることはあくまで対症療法に過ぎません。 根治を目指すなら体が冷え過ぎないように働き過ぎを改め、日頃から体を温める工夫が必要でしょう。アルコールは適量だと体は温まりますが、過飲になると一転、冷えます。 また、肥満や運動不足の人は体温を上げるためにその流れを脱却する努力が必要です。 もし、お父様のことで思い当たることがあれば参考にして下さい。

Hello12345
質問者

お礼

低体温も原因の一つだったのですね!! 確かに私の父親は比較的体温が低い方です。。。 体を温めるようにさせます。 貴重なアドバイスをどうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • pnyomaru
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

私の父も長いこと通風に患っています。 魚介類やビール、肉などは通風に悪いものが多いのですが、 私の父はうまい魚介類とビールが口にできないまま 生きていてもつまらない、と、薬を毎日飲んでいますが、 快適に過ごしています。 昔と違い、最近は薬さえ飲んでいれば症状が出ることはなく、 「そんなにスキではないから」とあえて避けていたお肉も、 最近は好んで食べるようになりました。 大昔、私がまだ小学生だったころ、一度だけ 父が足を腫らしたことがありましたが、 それは薬を飲むのを怠ったためでした。 毎日薬を飲むのは嫌だといわれれば、食事療法で ゆっくり治すしかないと思いますが、 薬を飲むことで好きなものを飲み食いできるのであれば、 ひどくなってから病院へ行くのではなく、 一度処方を受けて定期的に薬をもらいにいってはどうでしょうか。 私の父の場合、数ヶ月に一度病院で薬を受け取り、毎日欠かさず 薬を飲む以外は何もしていませんが、元気そのものです。 焼酎を含め、お酒もお刺し身も大好きですが、 通風とうまく付き合っていますよ。 通風の痛みは尋常ではないと聞きます。 氷で冷やしたくらいでは緩和されていないのではないでしょうか。 とにかく、薬を摂取するだけで緩和するかと思いますので、 ひどくなる前に行って薬を定期的に処方してもらうことを おすすめします。

Hello12345
質問者

お礼

薬を定期的に処方してもらうことで、痛風になるのを防ぐことができるなんて思ってもいませんでした。 いつも旅行の日程が近づくたびに、痛風になるのではないかと家族で心配しているので、一度父に勧めてみます。 アルコールの量を減らすのだけは難しいようなので、 いっそうのこと薬にたよるのも良いかもしれません。 ご親切にどうもありがとうございました。

  • ureds18
  • ベストアンサー率47% (174/365)
回答No.2

内科医です。 病院に行くのが一番だともいますよ。 基本的に発作が出た時は、消炎鎮痛剤での対応になりますが、これは対症療法でしかありません。 発作の予防には、食事療法、薬物療法で、尿酸値を上昇させない事が一番です。アルコールを焼酎に変えただけでは不十分です。管理が不十分ですと腎障害を起こす事もありますので、週明けにでも内科を受診して下さい。 たかが痛風と思って、その場しのぎの対処をしてると、もっと痛いめに遭いますよ。

Hello12345
質問者

お礼

そうですね、父親は大の病院嫌いなのですが(^_^;) 今回は説得して連れて行こうと思います。 どうもありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
Hello12345
質問者

お礼

とても役立つ情報サイトのご紹介どうもありがとうございました。 専門的なのですが、とても分かりやすく説明されているので、 助かります。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 痛風の痛みと腫れについて

    痛風の痛みと腫れについて 痛風の痛みと腫れについて 教えてほしいのです 今左膝の骨が腫れていて 痛みはほぼないんですが たまぁに 安静の時にズキッとします これって痛風の症状ですが 痛みがほぼなく 膝だけ腫れ上がることはあるんですか? もし痛風はこんな風に腫れないという方いましたら どんな病気ににてるか教えてください 来週に病院にいく予定です 良かったら詳しい方教えてください お願いします

  • 痛風?

    1年前に地元の健康診断で痛風かもしれないので直ぐに病院へ みたいな結果が出ていました。そしてここ数日、僅かではありますが 手首、ひじ、ひざ足の横らへんが痛いなと感じるようになりました。 痛風ですか?医者に行った方がいいですか?行くなら何科?何内科?

  • 痛風とアルコール飲料

    尿酸値が9を超えて、ついに痛風になり5日ほど足が痛み歩行困難になりました。 現在は痛みも止み病院から出された薬で治療中です。 現在の尿酸値は6.6です。 これから質問です。 私は鹿児島県に住んでいて、地元には焼酎を良く飲む人達が多いです。(酒豪が多い) そこの先輩達が「痛風はビールは飲んで駄目だが、焼酎は飲んで良い」と言い張ります。地元の役員をしている関係で飲み会には顔を出さないと駄目です。 しかし、昔から焼酎は好きでなく我慢して飲んでいたという思いがあります。 病院の先生は「アルコールは血中の水分を吸収するから、これを機会にやめなさい」と言います。 私はアルコール飲料は飲みたくないのですが、多くの人が「通風には焼酎は飲んで良い」と言いますが、何か根拠があるのでしょうか? ちなみに地元の焼酎の飲む量は25度の物を1/2にお湯で割り6杯~8杯は飲まされます。

  • 痛風の腫れが引きません

    こんにちは、痛風について質問させて頂きます。 ただいま、痛風にかかっているのですが今回で2回目です。 一回目はおよそ3年前ぐらいです。そのときは2~3週間ぐらいで腫れも引き痛みもなくなりました。 今回の痛風は5/7に発症しました。次の日に病院にいき痛み止めと胃薬と傷みがひいたときの尿酸値を下げる薬をもらいました。 患部は右足の親指の付け根です。 我慢ができないぐらいの痛みは5日から一週間ぐらいでした。そのあとは、どうにか、かかとを中心にビッコ(ひきずって)をひいて歩いています。まだ、患部にあたると結構痛いです。 今日で、19日目です。傷み的には少しましですが腫れがほとんど引いていません。靴もかかとを踏まないとはけません。 食事や飲み物も少しは気を使っています。 このあとキチンと腫れは引いてくるのでしょうか? 前回より腫れの引きが大分遅いので不安です。 経験のある方、専門の方ご回答宜しくお願します。

  • 痛風の痛み?

    高い(8~最高が12)尿酸値が続き痛風の痛みとはもう10年ぐらいのお付き合いです。しかし、これまでいくつかの医者に診てもらいましたが、この数値では痛風の薬は出せないとのことでもらえませんでした。ところが、この春にこれまでにないぐらいの激痛があり、ようやく3種類の痛風の薬を処方していただきました。その後、私としては珍しくマジメに毎日薬を飲んでいたのですが、5日ほど前にアキレス腱が痛み出し腫上がってきました。ちょうど痛風の定期検診日で血液検査をしたのですが、尿酸値は5.0で他の結果も問題もなく、医者からはとりあえず痛み止めを出しますとのことでした。以前も尿酸値が低いにもかかわらずこの痛みがあり(レントゲンも問題なし)何が原因か非常に困ってます。ちなみにアルコールはやめましたし、食事にも気を使って薬も飲んでいるのですが・・・ショックです。

  • 痛風の症状について教えてください

    痛風の症状について教えてください。今から約1か月前に右足親指の付け根を中心とした部分が腫れて痛みだし、おそらく痛風だと思い病院へ行きました。見事(?)に痛風とのことで、合わせて採血をしたら尿酸値は9.1でした。以前から尿酸値が7.5から8.5くらいで高めだったため注意をしていたのですが、初めて発症し、痛みの洗礼を受けました。病院からは消炎剤(ロキペイン60mg)と尿酸値を下げる薬(アロプリノール100mg)をもらい、痛みは3日ほどでなくなり通常に戻りましたが薬(アロプリノールのみ)は継続して飲んでいました。しかし昨日再度右足に激痛が起こりました。しかもよくみると右足は右足ですが親指付近ではなく”外側のくるぶし”付近が痛みます。また前回と違い腫れもほとんどなく、足をじっと動かさないでいるとほとんど痛みは感じず、少しつま先を上げたり、立ったりすると激痛が走ります。再度同じ病院へ行ったのですが”たぶん痛風だと思うけどひょっとしたら整形外科の症状かも”と言われてしまいました。外科的なダメージを受けた記憶はないとも説明しましたが、これ以上はわからず、結局前回と同じ薬で治療するということになりました。現時点ではわずかではありますが消炎剤が効いたようで徐々に痛みは和らいできています。で、質問ですが 1.上記のような症状でも痛風の可能性はあるのでしょうか? 2.その場合、1回目から継続して薬を飲んでいても このように発作がでるのでしょうか? 3.1回目以降、食べ物には注意をし、またアルコールはプリン体ゼロのビールと焼酎を飲んでいます。運動も適度にしています。何かさらに気を付けるようなアドバイスがありましたらお願いします。 以上ですがよろしくお願いします。

  • 痛風なのでしょうか?

    2ケ月くらい前に、朝起きたら突然足が痛く なっていました。場所は小指の付け根あたり から、その周辺の甲のあたり。 医者に言って見てもらい、レントゲンもとった のですが、痛風も含めいろんな可能性を言われ ました。しばらく様子見となったのですが、 その後1週間くらいで、痛みが引いてしまいました。 なおった、なおったと、その後医者に行くのも やめて、普通に生活していました。 ところがつい先日、また同じように同じところが 痛み出しました。今度は別の病院に行って血液の 検査をしました。結果が出るまで1週間くらい待つ 事になったのですが、実は医者に言った翌日に また痛みがなくなりました。 楽観視していて、いざ結果が出てみると、医者 から間違いなく痛風だといわれました。 もう痛くなくなったといったら、痛みがひいた だけで直った訳じゃないっていわれました。 なんだか忘れたけど、何かの数値が高かったようです。 通常は6.0くらいだけど、僕は9.2とかいう数値でした。 でも、疑問なのですが、痛風ってのはものすごく痛い ってききました。それこそ痛風になったら歩けない くらいだって…。この質問サイトでもそんな事を書いて いる人が沢山います。 僕は確かに歩く時けっこう痛くて、びっこな歩き方を してましたが、そこまで痛くなかったです。 それに痛いところが地面に付く時以外はまったく 平気でした。 どうもいろんなサイトで調べた内容と症状が違う 気がするんですが、通風の人で同じような症状の 人いますか?

  • 痛風でしょうか?

    お教え下さい。 私は43才男です。もう5年以上前になりますが、痛風発作を起こしたことがあります。 それから、特に治療は行なっておらず、尿酸値は7後半~8台です。 先日、右足人差し指付け根に激痛&腫れがあり、前回発作時と同じ病院(内科)へ行きました。 前科者であり、尿酸値も普段から高め、特に物が当たった訳でもない。と言う問診で痛風でしょうと 診断され、痛み止めをもらい、自分自身も経験上1週間~10日程度で治まるだろうと 思っておりました。 しかし、痛みで夜も寝れない。激痛で歩けないほどではありませんが、 今日で痛み出して3週間になります。(左足メインで何とか歩いています。) 最も痛む箇所は、人差し指付け根から、人差し指と中指あたりの甲、今はその裏側と 1週間ずつくらいで移動しています。今は、その周辺の腫れもかなりひいておりますが、 まだ左足より甲の高さは、高いと思います。(スリッパなどの上までの距離が無い感じ) 痛風の痛みが移動して、3週間も続くことがあるのでしょうか? 痛んでいる時には、尿酸値を下げる薬を飲むと逆効果などと聞いておりますが、 早く痛みがひく方法はないでしょうか? 次に病院へ行くとすれば、何科(内科?、整形外科?)で診てもらうべきでしょうか? いろいろ質問してしまいましたが、ご存知の方、経験者の方から お教えいただければありがたいです。

  • 痛風 後遺症でしょうか?

    夫がはじめて痛風を発症したのは6年ほど前です。 痛風を発症後、糖尿病も患ってしまいました。 親指の付け根が腫れて痛がっていましたが、2週間ほどでよくなっていました。 ダイエットを心がけてはいますが治療はしていませんでした。 昨年12月に新しい職場に就いてから1週間ほどで、3度目の痛風を発症しました。 手首を酷使する仕事だったせいか、今回は手が腫れ、痛みで仕事どころではなくなり解雇されてしまいました。 病院へ行きましたら、通風ということで痛み止めをもらい、1ヶ月ぐらいで手の腫れはよくなりました。 ところが、3ヶ月弱になろうというのに手首の痛みがとれないため仕事に就くことができません。 手首(甲のほう)にはコブのようなものができていますが、主に痛むのは反対側のようです。 仕事をしないで安静にしているのに痛みがひかないのはなぜでしょうか。 調べてみたところ、痛風 後遺症 というものがあるそうなのですが、夫はそれにあたるのでしょうか。 私だけの稼ぎでは生活が苦しく、なかなか夫を病院へ連れていけない状況です。

  • 本当に痛風でしょうか?

    2週間ほど前から足の指先(中指から小指にかけて)に痛みを感じるようになりました。 当初はちょっと痛いくらいだったので我慢していたのですが2、3日経っても痛みが引かず、だんだん痛くなってきたので病院(整形外科)に行くことにしました。 先生からは「おそらく痛風でしょう」と言われました。 そして、その日は足のレントゲンの撮影、採血、検尿、痛風に効くの注射をしました。 先生からは「今日の注射は痛風に効く注射なのでこれで痛みが引いたら痛風ですね」と言われ、その日は薬(ロキソニン錠、湿布)を頂き帰宅しました。 しかし、翌日になっても痛みは引きません。 また病院に行き変化が見られないと先生に言いました。 先生からは採血の結果、「尿酸の数値が7.4と高いのでおそらく痛風だと思うんだけど…」と言われました。 その日はコルヒチン錠という薬を頂きしばらく様子を見ることにしました。 それから3~4日が経過しましたが痛みは変わらず、また病院に行きました。 今度は腰の障害からくる痛みかもということで腰のレントゲンの撮影をしました。 しかし腰には異常は見られず、先生からは「やはり痛風でしょう」と言われました。 その日は尿酸が作られるのを抑えるザイロリックという薬を2週間分頂きました。 それから3日ほど経ちますが2週間前となんら変化がありません。 本当に痛風なのか不安になってきています。 痛風って通院しても2週間も痛みが続くものなのでしょうか? また上記のほかにも痛風なのか疑問を持っていることがあります。 それは元々足に異常を感じたのは3週間ほど前からだったのですが、 その時は足の指ではなく膝の裏の痺れでした。 1ヶ月前から仕事が在宅の仕事に変わり一日床に座ったままの状態が多くなり、あぐらをかいて一日過ごす事が多くなりました。 それから数週間後左足の膝の裏が痺れるようになり立っていても左足の膝裏の痺れが取れなくなりました。 ひどい痺れではなかったのでそれも放置していました。そうしたら今度は上記にも書いているように足の指が痛くなってきました。 今は膝裏のしびれはありませんが、ふくらはぎに軽い痺れを感じます。 (この事は今通っている病院の先生にも話しています。) 具体的に痛い箇所は中指から小指にかけて左足の指先、指の付け根と土踏まずです。 そして左足のふくらはぎに軽い痺れを感じます。 また立っている時や歩いている時はほとんど痛みを感じず、何もしてない時の方が痛みを感じます。 特に横になっている時が一番痛くなります。 昨日はお尻の左側も軽い痺れを感じるようになりました。 ちなみに私は34歳男性で慎重が177cm、体重が75kgです。 食事は肉中心ですが出来るだけ野菜も摂るよう心がけています。 お酒はほぼ毎日飲みます。(ビールは飲みません。焼酎の水割りだけです。) 痛みが出だしてから痛風についてネットで調べれいるのですが、 痛風の症状が私のケースと当てはまる所とそうでない所があり本当に痛風なのか不安になってきました。 またひょとしたら足や腰の神経からきている症状なのかと思ったりもします。 専門の方もしくは同じような経験をされた事がある方で分かる方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう