• ベストアンサー

メールアドレスを交換したものの・・・

こんばんは。お世話になります。 私からお願いして、ある人とメールアドレスを交換しました。 それから1週間以上経ちましたが、メールを送ったことがありません。 その日の夜、送ろうかな、と思ったんですが、相手が人と接する仕事をしているので、 今送って、お客さんと会ってる最中だったら迷惑かなぁ。 と思うと、どうしても送れませんでした。(何時まで仕事をしているのかもわかりません) 元々、生活パターンがわからない人には、用があっても連絡するのを躊躇う性分ですし、 そんなだからメール慣れしていないので、何を送ればいいかもわからず。 そんなこんなで1週間。 自分から聞いておいて、1週間音沙汰なし。 これはやっぱり、失礼なんでしょうか? ちなみにこの1週間の間に、相手の人とは何度も会って話はしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.1

大事な用事の時は、マナーモードにしてるはずです。 してないようなバカだったら付き合う必要は無いですよ そこまで気にする必要は無し、子供じゃないんだから

noname#32993
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういえば、そうですね。 マナーモードっていうのがありましたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • okisinman
  • ベストアンサー率28% (25/89)
回答No.3

連投失礼します。 貴女の過去の質問から、メールを出そうとしている相手は仕事関係の異性なのですね。あっ、その前に携帯の場合はマナーモードがありましたよね。病院等特殊な場所で無い限りマナーモードにしている筈ですよね。 で、今度はメールの内容に付いてですが、もし彼に特定の彼女がいないのであれば最終的には彼の特定の彼女になりたい訳ですよね。それならば尚更早くメールした方が良いのではないですか。最初は本当に仕事に関してだけで良いと思いますけど。挨拶だけでも充分だと思います。とにかく、ウザイと思われるか如何か何て云うのは人によって違うと思います。ウザイと思う様な人にはメールアドレスを教える事もないだろうし。(只、此処で100人の男の人に、男はそんな事でウザイと思わないと回答があったとしても、彼が同じ様に考えるとは断定は出来ない事も有り得るとは思います。) 彼女がいてもいなくても、貴女が行動を起こさない事には何も始まらないと思います。直接会って、彼女の有無を確かめる事が出来なかったとしても、メールでなら訊く事も可能だとも思います。まあどっちにしても早めにメールをした方が、振られるにしても交際する事になるとしても後から後悔しない様に思います。

noname#32993
質問者

お礼

回答ありがとうございます。こちらにまとめてになりますが、すみません。 今回の人は、過去の質問の人とは、別の人なんです。 その場のノリ的に聞いてしまったので、特に用はないんですが、 聞いた手前送らないのは失礼かな、と思い質問しました。 言葉足らずで申し訳ありません。 相手の人には、質問文に書いた事をちゃんと言って、謝ろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okisinman
  • ベストアンサー率28% (25/89)
回答No.2

何か変な人って云うのが貴方に対する第一印象です。 >ちなみにこの1週間の間に、相手の人とは何度も会って話はしています。 相手の人は異性ですか。それとも同姓なのですか。それから貴方は何の為にメールをしようと思ったのですか。一つ一つ解決しようとすれば何の問題もなくなる様な気もします。 >相手が人と接する仕事をしているので、 今送って、お客さんと会ってる最中だったら迷惑かなぁ。 と思うと、どうしても送れませんでした。(何時まで仕事をしているのかもわかりません) 元々、生活パターンがわからない人には、用があっても連絡するのを躊躇う性分ですし、 そんなだからメール慣れしていないので、何を送ればいいかもわからず。 これに付いてですが、先ず次に会ったら、メールを送っても構わない時間を確認したら如何なのですか。まあ普通の人なら、余程大事な商談等をしているのであれば、携帯の電源をオフにしているだろうし、PCでの話なら特に何も問題は起きない様にも思います。 自分から聞いておいてメールしないのはやはり失礼かも知れないですね。只、世の中には社交辞令なる言葉もある位ですから、一概には言えない事もあったりします。 しかし、それなりに貴方が相手の人にメールを送らなければならない理由があるのであれば、メールが遅れた事を詫び送れなかった理由(この質問に書いた事)も書いたメールを送りましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メールのアドレスを渡しましたが・・

    自分は31歳の男です。 派遣で月に1回から2回ほど来る女性の方が気になってます。自分は人見知りが激しいのであまり女の方ともなかなか喋れません。その人とも仕事の話、雑用を頼むくらいの話鹿で来ませんでしたが、思い切って、自分のメールアドレスを書いた紙を暇だったらメール してと渡しました。それから一週間音沙汰無く、もう駄目かなと思ったら今日派遣で入るからよろしくとメールが来ました。 実際今日お会いしても緊張して仕事の話くらいしかできなかったけど。 夜、来たアドレスにメールしてみましたが、今の所返事はありません。 彼女は社交辞令でメールくれたんでしょうか?それとも一週間経ったとしても、メールが来たことをまだ芽があると考えた方がいいでしょうか。 自分の方から更にメールしたいと思うけど、返事がないうちに、何回もメール出したら悪いと思うし、迷惑だったら嫌なので。

  • 新しく友達になった人へのメール送信について

    私は、新しく友達(と呼べるほど親しい人)ができると嬉しくなって、ついつい「日報」的なメールを送ってしまう癖があります。内容は特段どうということもなく、「今日こんなことがあったよ。○○さんにも見せたかったよ」とか、「新しい服を買って着てみたけど、それほど似合わなくて凹みました」とか、当たり障りがない内容(と自分で思っている)です。返信はあってもなくても、それほど気にしていません(あったら、嬉しいですが)。「次、いつ会う?」とか「○○についてどう思う?」みたいな、返信が必要な内容は、用がある時以外、送っていません。 これは単にその人のことがマイブームになっているだけなので、いずれメールも下火になって、通常の感じ(用があったらメールする、誕生日にお祝いメールを送る)くらいに落ち着きます。今までこれで特にトラブルはなく過ごしてきましたが、ふと「自分がそうされたら鬱陶しいかな?」と思いました。思えば、自分以外にそういうことをする人を知りません。 私はいわゆる筆まめ(というかメールまめ)な性分で、家族にも出先であったことなどを、ちょいちょいメールしています(返信があってもなくてもやっています)。家族は私の性分を知っているからいいとして、新しい友達(家に1~2回遊びに来たくらいの人)には、やらない方がいいでしょうか?相手の感性にもよるかもしれませんが、一般的にみて鬱陶しいでしょうか? ご意見をお聞かせいただけましたら幸いです。

  • 毎回違ったアドレスから迷惑メールが着ます

    docomoを使っていますが、最近毎日真夜中に迷惑メールが着ます。 docomoのお客様サポートにドメイン指定して拒否する方法があるのは知っていますが、迷惑メールのアドレスは毎回違うので拒否してもまた別のアドレスから迷惑メールが着てしまいます。業者は同じだと思うのですが…。 迷惑メールのアドレスは毎回「@○○○.com」というアドレスで、最後の「.com」だけが唯一の共通点なのですが、.comを拒否しようにも仕事関係者からのメールも.comが付く為拒否設定が出来ません。(そもそも.comだけでドメイン扱いになるのかがよくわからないのですが…) また、機種もF902isとかなり古い型なのでフィルタリング機能も無さそうです。 もうアドレスを変更するしかないのでしょうか? 変更せずにこのようなパターンの迷惑メールを撃退する方法をご存じの方、ご回答お願い致します。

  • メールアドレスを交換したら・・・

    みなさんに質問です。 好意を持っている人とメールアドレスを交換したら、自分からメールしますか? 相手から来るのを待ちますか? いつもお世話になっています。 何度も、質問させていただいているのですが 今回もよろしくお願いします。 過去の投稿です。↓ http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1534025 最近、この彼にアドレスを書いた紙をわたしました。 仲良くしてる先輩が、アドレス書いてわたそうよって言ったので 私の分も書いたって感じなんですけど・・・。 彼は仕事の合間に席まで来て、 自分のアドレスを知らせるメールをくれたのですが、その後一度もメールをくれないです。 これって、やっぱり私に全く興味がないってことですよね? ちょっと気になりだしてるだけに、ショックです。 みなさん、ご意見&アドバイスお願いします。

  • メールアドレスを渡したいのですが・・・

    先日こちらで質問させていただいた者です。 あれから受付のお姉さんとお話する機会が増えたので、 思い切って御食事にお誘いしようと決心しました。 一緒にメールアドレスも渡したいと思っているのですが、一体どうやってそれを伝えようか困ってます・・・ 実は今日学校に行った時、たまたま受付にお客さんが誰もおらず、 そのお姉さんがいたので話を切り出していくつもりだったのですが、 すぐ後ろに他の職員の方がいた為、結局言えずに帰ってきてしまいました。 相手も仕事中ですし、周りを気にせず渡されては受付の方も迷惑になってしまうのでしょうか? 機会が来るまで待っていたほうが良いのか、それとも手紙を書いてお渡ししてしまったほうが良いのでしょうか。 良いアドバイスをお願いします・・・

  • メールアドレスを渡されたのですが……

    今日、同学年(と思われる)の男子にいきなり声を掛けられ、 「よかったらメールしてくれませんか」とアドレスが書かれた紙を渡されました。 このようなことは初めてなので、正直どう対応したらいいのか分かりません。 私は高校3年生の女で、ギャル系(?)とはほど遠い、本当に「普通」の部類の女子です。 それに対して、紙をくれた相手の人はチャラチャラした感じの男子でした。 その人とは話をしたことがない上に、顔も初めて見たように思います。 先ほどまでは「知らない相手だしメールしなくてもいいか」と思っていたのですが、 よくよく考えてみると“アドレスを渡す”ってすごく勇気のいることだと思うんです。 それなのにメールしないっていうのは少し失礼じゃないかなと思い、 とりあえずメールしてみようと思うのですが、なかなか送る内容が思いつきません。 それに、あまりにも私と相手のタイプが違うので、 もしかしたらからかわれてるのかもしれない、という思いもあって不安なんです。 こういう場合ってどうするのが1番いいんでしょうか。 どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 副業のメールアドレスを考えています

    ドメインは取得できたのですが、メールアドレスを決めかねています。 @の前(名称が分かりません)をどうしたらいいか迷っています。 一般にinfoとかmailとかなのかなと思うのですが、迷惑メールではじかれやすいかなとか。 お客様相手なので、もちろんふざけた印象は持ってほしくないんです。 使うサーバーの関係で、複数のアドレスが持てるわけでもないので慎重にならないと。。。と 余計に悩んでしまいます。 何かいい方法はないでしょうか。 ちなみに業種は傾聴サービスになります。

  • 気になる人へのメール

    男性です。 今、ちょっと気になる人がいます。 相手は、担当してもらってる美容師さんです。 電話番号を交換してから、4日間ぐらいは メールのやりとりをしていましたが、 しなくなって、一週間ぐらい経ちます。 メールを送りたいなとは思っているのですが、 用もないのに送っては、ウザイかなと思ってしまいますし、 自分は、用がないときにはメールをしないタイプなので どんなメールを送ったらいいものなのか分かりません。 みなさんは、気になる人に用がなくメールを送るとき どんなメールを送りますか? よろしかったら、アドバイスお願いいたします。

  • メールアドレスについて

    現在会社独自のメールシステムを使っているんですが、部外者の人にアドレスが もれてしまって(異性でどちらかといえば迷惑なんですが、頻繁にメールがきます。)、それ以来どうしたらメールがくるのを防げるのかわからず困っています。 業務用のメールは簡単に変更できるものなんでしょうか。 なぶべくなら変えずに防げればよいのですが。。 受信拒否しようにも相手に変えてしまったことがわかったら感情を逆なでしそう で不安です。 何か良い方法ありましたら教えてください。

  • Yahoo!アドレスにメールが届かない

    ネットショップをしています。 最近、Yahoo!のメルアド(yahoo.co.jp)のお客さんから問い合わせや注文が入るのですが、メールがまったく届かない人がいます。 電話で確認すると「迷惑メールフォルダ」にも入っていないようです。 ためしに自分のyahooのアドレスへ送ってみたら、同じようにメールが届きませんでした。迷惑メールフィルタを解除して再度やってみても、メールが届きません。その後、ネットショップで使用していない別ドメインのアドレスから送信したら、ちゃんと届きました。 どうやらネットショップで使用しているドメインのアドレスからのメールはyahoo!に届かないようです。 でも、全員がそうでは無く、中には届いている人もいます。 原因はなんでしょうか? 先月ですが、ネットショップのレンタルサーバー業者に確認したら、「お客様と同じサーバーを使用している別のお客様のサーバー上でスパム送信が行われていたため、弊社サーバーがスパムメール・リアルタイムブラックリストにのってしまいました。早速対象ファイルを削除しました」と言われました。 もしかするとそれがまだきちんと解除されてないのでしょうか?

黒の目詰まりが解消できない
このQ&Aのポイント
  • 黒の印刷ができない状態に困っています。何回もヘッドクリーニングを試しましたが、黒の一部が印字されません。
  • EP-709Aという製品を使用しており、Windows10のPCで印刷を行っています。
  • 黒の目詰まりを解消する方法について教えてください。
回答を見る