• ベストアンサー

中学の校庭の周りにはキョウチクトウが沢山あります。

ついさっき、キョウチクトウは毒を持っているということを、このサイトで知りました。 汁を口にすると中毒症状になるそうなんでうが、どれくらいの量を摂取すると危険なんですか?手に付いただけでも危険なんでしょうか?(傷口に入ったりした場合など)   以前キョウチクトウの葉っぱをちぎりまくって遊んだ事があるので、心配になりました。 それと、なぜ学校にキョウチクトウが植えてあるのでしょうか? なにか虫が来ないようにしているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.4

キョウチクトウを学校や公園などに植えているのは、次のようなことが考えられます。 1.病害虫に強いので管理がしやすい。   ひどく虫に食べられたり、病気で枯れたのは見た事がありません。 2.常緑で花も咲くので綺麗に見える。 3.挿し木で増やしやすく、生育も旺盛で手入れで切っても、復活も早い。 4.道路沿いや工場地帯でも、埃や排気ガスが多くても耐えれる。 >手に付いただけでも危険なんでしょうか?(傷口に入ったりした場合など) 傷口くらいですと、命までとはならない思います。 都道府県によっては、他の物に植え替えられているような記述があります。 その根拠が通達や省令があったからとされていますが、本当にそれらがあったか不明です。 簡単に書くと丈夫で長持ち、楽に管理できますが、有毒性を考えると問題がある植物です。 他にも有毒な植物が多くありますが、以前にも書きました物で通称が楽器名の園芸植物や、その仲間は植えるべきではないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#36462
noname#36462
回答No.3

今から62年前、広島に原爆が投下されたとき一面焼け野原の中に「夾竹桃の赤い花」が目にまぶしく咲いており、人々に生きる勇気を与えたそうです(聞き伝えです)。 そのぐらい夾竹桃は逆境に強いそうです。学生の皆さんも、逆境に負けないように育っていただきたいとの願いが有るのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • daidou
  • ベストアンサー率29% (491/1687)
回答No.2

実際の事故で発生したのが、キョウチクトウの茎をバーベキュー串の代わりに使って、救急車で搬送された。というケースです。 有害成分は熱で無毒化しないようです。 ただし、実際に直接口にするのでなければ(葉っぱちぎったくらいでは)普通ならさほど問題はありません。 ただし植物成分はアレルギー体質を持つ人がありますので、注意は必要です。 またキョウチクトウは、潮風の強い海岸などでも良く茂り、劣悪な環境に強いことから都市部の街路などにはよく植えられています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 検索するとだいたい「致死量は乾燥葉で50mg/kg(牛,経口)」と書かれていますね。牛..というのは、牛が誤食して中毒を起こす事故が結構あるのかもしれません。ヒトが食べて中毒..というのは私は聞いたことないですね。 葉や茎を折ると有毒の乳液が出るようで、それを舐めたり食べたりすると下痢や腹痛が起こる可能性があります。量的にはどうかわかりませんが、傷口も同じく何か症状が出てもおかしくないと思います。 Wikipediaによれば、キョウチクトウの花ことばは「用心、危険、油断しない」だそうですので、そのようにお願いします(笑) >それと、なぜ学校にキョウチクトウが植えてあるのでしょうか? なにか虫が来ないようにしているのでしょうか? そうですね、有毒であるので食害されることが少ないからでしょう。また、公害に強いところから高速道路や交通量の多い道路脇の緑化にも一昔前まで盛んに使われていたように思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夾竹桃(キョウチクトウ)の蜜に毒性はあるの?

    両親が3年ほど前から趣味の養蜂をやってます。 シーズンごとに蜜の味が変わるのが楽しいですが、ひとつ懸念があります。 ミツバチの行動範囲である半径1.5キロ県内に結構夾竹桃(キョウチクトウ)を植えている家があるということなんです。 夾竹桃はご存知の通り毒性があり、たまに死亡事故も起きている危険な植物であります。 全体が毒のような植物ですが、親が勝手に「蜜に毒性は無い。なぜってミツバチが死んでないから。」と思い込んでおります。 蜂は死ななくても、その毒を濃縮しているであろう蜂蜜を摂取する私たち家族としてははっきり言って不安です。 この件に関して、一通りネットを探してみたものの、探し方が悪いのか見つかりませんでした。 夾竹桃の花の蜜に毒性があるのかどうかご存知の方、どうかお教えいただけますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • じゃがいもの芽

    すみません。じゃがいもの芽についてなのですが、毒があるということは知っているので、家で栽培したじゃがいもから芽がでてきているので取って食べています。今日ふと疑問に思い心配になったのですが、素手で芽を折って落としてそれから皮を厚く剥いたのですが、手についた芽の汁なのか土なのかが洗っても染み付いてしまいとれません。今手がひび割れてカサカサしてるのですが、そういった傷口から芽の汁からでた毒が染み込んでしまうことってありますか? 今母乳をやっているので心配になってしまって。 お願いします。

  • 大豆イソフラボン   危険摂取量

    大豆イソフラボンを取りすぎると、発癌性があるから危険と聞きましたが、 1日どれくらい摂取すると危険なのでしょうか? 因みに、毎日納豆1パックと豆腐の味噌汁飲んでいますが、これは危険な摂取量ですか? 宜しくお願いします

  • 【植物・紫陽花(アジサイ)の】葉には毒があるそうで

    【植物・紫陽花(アジサイ)の】葉には毒があるそうで、人間が手で触るだけでも被れるような毒症状が現れるという。 紫陽花の葉っぱを食べても毒症状が現れるそうですが、紫陽花の葉に含まれる毒って何ですか? 食べると下痢になる?嘔吐? 触るとどれぐらい皮膚がただれますか?

  • 有害物質の定義を教えて下さい。

    そんなもの有るのですか? 例えば、猛毒の青酸カリやトリカブトの毒 うんち、ションベンも微量では無害とお聞きします。 確かに、1000人前の味噌汁に、1グラムの糞尿を入れても無害でしょう??? 浄水場の水の中に、ションベンしたからといって都内の全員が食中毒することはないはずですね。 反対に、健康のために無くてはならない米や水でも摂取しすぎると肥満になり病気になって早死します。 大量に摂取しても死なない食料品はないはずですね? 特定の食品を有害物質というのはどうでしょう? 量の問題だと思うのですが???

  • 水中毒について教えてください

    水中毒のことを調べていたんですがどうもよくわかりません。 個人差があるのでしょうか?みんな同じ量の水を摂取したら同じように水中毒になるのでしょうか? wikiをみると最大16ml/分で水分を利尿して、それを超えると低ナトリウム血しょうを起こすって書いてありますが、 16ml/分超えて摂取することくらい良くありますよね。 喉がカラカラなら、500mlのペットボトルをすぐに飲んでしまったりするじゃないですか。 朝ごはんにみそ汁にお茶なども、1回の食事の中で飲みきってしまいます。 汗や呼吸なんかでも飛んでいく水分もありますよね。 水中毒になる条件なんかを教えていただけると嬉しいです。

  • 青い嘔吐物

    少々汚い話で申し訳ないのですが・・・ 小さい頃、山の中にある川で遊んでいると何かの虫に足首を刺されました。指されたところはポツっと腫れて、親はムカデか何かじゃないかと言ってました。 痛くて泣き叫び、家に帰ると泣き疲れて寝てしまったのですが・・・ 翌日起きると、海の上でゴムボートに乗ってました。(父と釣りに行く約束をしていたんです;) で、船酔いをしてしまって気持ち悪くなり、海に○×△・・ここからが本題なのですが、その嘔吐物が真っ青(ハワイアンブルー一色)だったんです。 父も「何か青いもん食べた?」と驚いていました。 ネットでも色々調べたのですが、緑などは薬物の中毒であるらしいのですが鮮明な青の例は見つけられませんでした。私が思うに、虫の毒に対する中毒症状かなと思うのですが具体的にどんな虫とか、どんな毒に反応した場合と考えられますか??長年気になっていたので聞いてみました。。ご存知の方がいらっしゃいましたらお返事お願いします。

  • 毒入り飲料に『危険!飲むな』と書いていた場合

     致死量の毒入り飲料に『毒入りで危険だから飲むな』と書いた旨の紙をはって公共の場に放置していたが殺人が発生しなかった場合、殺人未遂になりますか? 危険と書いていて、一般の人なら普通口にしないので不能犯にはならないのでしょうか?致死量だから未遂?  刑法を学んでいるんですがよくわからないので教えて下さい。

  • 口に入れたら危ない物

    出来れば家にある薬品系の物で(刃物やガラスなどではなく)、口に入れて舌についただけで危険なものを教えてください。 出来ればこのような症状が起きるなど教えてもらえると嬉しいです。 あと関係ないですが、小さい蛾が口に入ってしまいました。毒とか大丈夫でしょうか;;

  • 関東のハコフグ・・・食べれますか?

    免許などの話は無し・・・でお願いします。 この質問を見てハコフグを食べてみようなんて思わないでください。普通は食べません。 釣りなどでよく釣れるハコフグ、キモはカワハギのように濃厚で 内臓はほとんど肝です。一般的には毒はありません。(生の皮以外) 夏の微妙なカワハギよりも脂ののったおいしい肝を持っています。 ハコフグにみそとネギ、身、肝を入れてそのまま焼くと最高においしいです。肝醤油でもおいしいです。 しかし、ハコフグの仲間のウミスズメで蓄積された毒により重篤な中毒症状が起こっています。 具体的に云えば、ウミスズメ自体の毒ではなく、毒をもった生物を捕食することで ウミスズメが毒を持つようになったということです。 これは温かい地域にいるイソギンチャクの毒などが原因とされていますので その地域以外はリスクは低いかもしれません。 自分は神奈川県の人間ですが、ハコフグが釣れたら喜んで持ち帰ります。 まだハコフグの中毒症状の報告はありませんが食べるたびに少しだけ、毒のことを心配します。 みなさんはハコフグが釣れたら、どうしていますか? 食のために命を張るなんてバカげていると思われるかもしれませんが・・。 危険性が大々的に発表された現在では食べる人は少なくなっているのでしょうか? 自分はウミスズメではなく関東のハコフグ自体に中毒症状が現れたという事実が発表されたら、食べるのをやめようかと思っています。