• ベストアンサー

感謝と優しさを持ちたい

25才女性です。大学卒業後アルバイトをしながら国家試験を目指しています。 大学卒業後、就職できず実家に戻ってきたのですが、家族と折り合いが悪く優しく接することができなくなってしまいました。 私が全部悪いとは分かっているんです。この3年は勉強がおろそかになっていて「なりたい」と言ってる割に勉強をせず遊んでいる自分がいました。家に置いてもらっている身なのに自分の言いたいことはハッキリ言って。ケンカして2,3日口をきかないことなんてしょっちゅう。 「親にそれだけ言いたいこと言うんなら職に就いて一人前になってから言え」「あんたの育て方間違えた」「私が25の時はあんたみたいな人間じゃなかった」「何回言われてもすぐ同じこと繰り返して、情けない」「何様のつもりだ」 そのとおりです。母親が言っていることは正論、そして私は言える立場じゃない。でもそれが分かるのは後で冷静になった後。言われてカッとなると私もすぐ腹を立てて喋らなくなったり、時には逆ギレして言いたいことを言ったり。それから反省して改めようと思うのですが、それもすぐまた忘れて同じことを繰り返す。そんな自分が嫌でたまりません。そのうち母は私に極力意見するのをやめました。言っても無駄だと。 「あんたは卒業後ずっと遊んできた」「あんたに感謝の気持ちがないから腹が立つんだ」「思いやりも優しさも欠けている」 大学に行かせてもらったこと、今も家に置いてもらってること、ありがたいと思います。ですが、どこかで親なんだから・・・とそれを当たり前のように思っている自分もいて。 自分に思いやりや感謝の気持ち、優しさが欠けていることは自分が一番よく知っています。そしてそんな自分が大嫌いです。身内には絶対にこんな人間になったらいけない、という悪い見本がいるのですが、自分もそんな風になってしまうのではないかと、もうなっていまっているのかもしれない、とこわくてたまりません。周りの友達はみんな大人になっているのに、私は年だけとっている子供みたいな人間で恥ずかしくなります。どうしたらこんな自分を変えられるのでしょうか。 長くなって申し訳ありません。よろしくお願いします。

noname#38227
noname#38227

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 11happy
  • ベストアンサー率43% (25/57)
回答No.8

私も会社の人・彼氏・友達には優しくできるし、言いたい事があっても相手を傷つけないように言葉を考えてから話せているのに、なぜ家族には同じ様にできないのかと悩んだ事があります。 私が個人的にその時だした結論は「家族は最低な自分を見せても、絶対自分から離れていかない・自分を見捨てない、それくらい私を深く愛してくれている」とわかっているから、他人には見せられない最低な自分をだせてしまうんだというものでした。だってもし家族へと同じような最低な態度で接したら、職場では居場所がなくなってしまうし、彼氏にはふられてしまう、友達にも絶好されてしまう・・・そう思いませんか? 私は「自分は家族に愛されている」と気付いてから、「愛してくれている人には自分も愛情を持って接したい」と思い、感謝の気持ちを伝える事を心がけ、まずは一日一回「ありがとう」を伝える様に努力しました。明日の夕食後、ご馳走様と一緒に「ご飯を作ってくれてありがとう。おいしかったよ」って言ってみませんか?個人的には「ありがとう」が自然と口からでるようになった頃、「ごめんなさい」も言えるようになりましたよ。

noname#38227
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も回答者様と同じことを考えていました。親は絶対自分を見捨てないって分かっているから、最低な自分を出してしまうんだって。 今日「ありがとう」が1回言えました。少しぶっきらぼうに言ってしまったけれど、これから少しずつ伝える努力をしていこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • miina02
  • ベストアンサー率25% (218/849)
回答No.10

 私もあなたみたいに「親なんだから大学まで出してくれるのが当たり前。養ってくれるのが当たり前」と思っていたころがあります。  だけど、うちの経済状況はそれを許せる状態ではなかったんですね。  大学は自宅から通えるところ(行きたかった学部もあきらめました)、奨学金やら授業料免除やらを受けて授業料を納めていました。  その時、家庭内収入とかを知ることとなり「あ、おやの言っていることは正解だ」と思いました。年間100万近い授業料を出す余裕など、どこにもありませんでした。  また、自分で授業料を稼いでいたので、大学に通うことに対する大変さはよく分かりました。  それでも、毎日親に養えてもらえたことは感謝しています。  親が子供に収入の話をしないというのは間違っていると思います。親も働いた等価でいただいているお金なのですから。だから子供は勝手に「親は金を出すもの」と思ってしまう。  アルバイトをしているということ。ならば、両親があなたを養うためにどれだけ働いているかということに対して感謝できるはずですよ(尊敬しろとは言っていません)。  それが分からないというなら、他の方が言うように一人暮らしでもすればいいのです。  あなたは、親のこととかではなく、結果が見えていないことに対して苛立ち、当たるところがなくて両親にあたっているだけではないですか?  今まで相談できていた友人たちも社会人として働いていて、取り残されていることに不安を持っているのではないですか?  けど、自分が選んだことですよね。一回、自分はどうしたいのかを冷静に考えてみてはいかがですか?今のあなたは惰性になっていないですか?

noname#38227
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >あなたは、親のこととかではなく、結果が見えていないことに対して 苛立ち、当たるところがなくて両親にあたっているだけではないです か? >けど、自分が選んだことですよね。 ハッとさせられました。その通りです。自分が選んだこと。そして惰性になっているところも大きかった。とにかく試験が終わるまでは試験に集中するつもりですが、終わった後じっくり考えてみるつもりです。  うちも裕福ではないですから、大学に行かせるのは大変だったと思います。父も母もきりつめて仕送りしてくれていました。離れているとすごく親のありがたみが分かったのに。アルバイトでもお金をもらって仕事の大変さも分かるようになったのに、近くにいると親のありがたみや感謝という気持ちが麻痺してしまいました。恥ずかしいです。回答者様の言葉でいろんなこと、再度気づかされました。ありがとうございました。

回答No.9

就職経験がないまま現在25歳なのですね? 資格について何も書かれていませんが、「卒業後に就職できず」からすると医師、司法、教員等の特殊な資格ではないですよね? 「実務経験なしで取得できる資格」ではさして採用に有利とは思えないのですが、「就職経験なし・実家暮らしの25歳」という経歴を覆すほどの資格なのでしょうか? しかも「もしダメだったとしても来年は必ず!」ということは、貴女の中では「来年までこのまま」もあり、なんですね? 貴女自身「甘え」だと言っておられるので、その考え方については何も言いません。 > どうしたらこんな自分を変えられるのでしょうか。 親元を離れて自立するのが一番です。 色々な意味で資格取得は言い訳ですよね? 後回しにして就職してみてはどうですか?

noname#38227
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「卒業後に就職できず」からすると医師、司法、教員等の特殊な資格 ではないですよね? そういった特殊な資格です。就きたい職業の職場でアルバイトをしており、3年のうち1年間は実際に就きたい職業の実務経験を積むことができました。 来年までこのまま、もあるかもしれません。家を出ることも考えの中にはあります。とりあえず試験に今は集中し、終わった後じっくり考えようと思います。

  • soppudasi
  • ベストアンサー率31% (173/548)
回答No.7

親にしてみれば、国家試験を目指すなら今まで何をしてたのという気持ちでうるさく言うのでしょう。 私も、国家資格を年齢が高くなってから取得したんでわかるんですが、へんな焦りが出るんですね、それで逆に勉強が手に付かなくなる。 親に言われている事がわかっているから、反抗してしまう。 自分でどうすればいいのかわからなくなるから。 私は、家庭教師をしながら勉強してました。 まあ、大変でしたけど、いい思い出になってますよ。 あなたが、何の国家資格を取るのかはわかりませんが司法試験クラスの難しいものなら、取ったら立場が変わりますよ。 仕事もしないで、そんなもの合格するわけないでしょ~なんて言われていたものが、逆に、勉強してよかったね~こんな事になるなんて思わなかったなんて言われて嬉しがられますよ。 だから、何が何でも合格する事です。 親にしてみれば、国家試験を口実にして逃げていると思われているのですよ。 私は、取得した資格を仕事にしています。 今まで取った資格は20以上で、殆どは使ってないんですが話題が豊富になっていいですよ。 いろんな仕事の人と共通点が出来て結果的に仕事に生かせてます。 今は地獄かもしれませんが目標を持って頑張ることです。

noname#38227
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >へんな焦りが出るんですね、それで逆に勉強が手に付かなくなる。  親に言われている事がわかっているから、反抗してしまう。  自分でどうすればいいのかわからなくなるから。 全くその通りです。私は幸運なことに、なりたい職業の職場でアルバイトをしていました。 この3年間が無駄だったとは自分では思っていません。勉強をおろそかにしていた自分に反省と後悔をしていますが・・・。 回答者様のように受かって、この3年間をいい思い出だと言えるようにしたいです。頑張ります。

回答No.6

私も25歳ですが実家に帰るとワガママ放題です でもたまには肩揉んであげたり誕生日、母の日には必ずプレゼントあげたりしてます 手のかかった子の方が可愛いっていいますし、今はバイトと勉強でイライラしてるんだし、近くにいると親のありがたみわかりずらいですよね そんなに自分に反省しているのなら、それだけでよしとして今は勉強頑張ってちゃんと試験が終わってからの方がお互い落ち着いて向き合えますよ 余談ですが、文庫本で「1リットルの涙」ありますが、私は心が黒くイガイガしたときに必ず読みます 息抜きにでも。おすすめです なんの参考にもなりませんでしたが。

noname#38227
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とにかく今は試験を頑張りたいと思います。 1リットルの涙はドラマは見ていましたが、本も読んでみようと思います。

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.5

親と一緒にいれば、反抗したくなることもあります。 あなただけが特別ではないと思います。 感謝の気持ちや優しい心があるのかどうかは、身内との関係だけではわかりません。 見知らぬ人から親切にされた時、自分が困っていて助けられた時、本当に感謝できるかどうかです。 困っている人がいたら、助けてあげられるかどうか、そういう時にこそ、その人の優しさが試されるのです。

noname#38227
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 恋人に言われたことを思い出しました。俺や周りに優しくできるんだから、家族にもできるよって。自分ではそんな風にできているとは思えないので不思議でしたが少し救われました。 身内への感謝って本当に大事だと思います。友達や周りはそれができてる。できない自分が恥ずかしいです。本当に自分を変えたくて、いろんな意見を聞きたくて投稿しました。

回答No.4

働かざる者食うべからず。 みんなそうやっているんです。 いつまでも親元で暮しているのは人間だけ。

noname#38227
質問者

お礼

本当にそうですね。早くきっちり職に就いて一人前になれるように頑張ります。回答ありがとうございました。

noname#36252
noname#36252
回答No.3

とにかく今は、試験を受かることだけに専念したらどうですか。 国家試験に合格すれば、いくらでも親孝行できると思います。何倍も親に返して上げられますよ。 それまでは、心を鬼にして、試験のことだけを考えましょう。 私の友人(女性)でも、一浪して医学部に行き、二十五まで、試験試験と国家試験に追われていた人もいます。本人は、二十五にもなって、試験なんて、自分でも遅れているんじゃないかと思うよ、と言っていましたが・・。その年の国家試験は、無事に受かって、産婦人科の医師になりました。現役医師として活躍し続ける今日があるわけですが、若い頃の勉強漬けの生活というのは、あとで、いくらでも取り戻すことができるものです。 ここで、試験に受からなければ、お母さんの言ったような言葉の通りになりますが、受かれば、お母さんに孝行できるし、人生も大幅に変わります。 今は精進あるのみ、私に期待してほしいと、お母さんに頼もしく言える娘になりましょう。

noname#38227
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今は試験勉強漬けの生活を送っています。今年受かれば一番いいのですが、もしダメだったとしても来年は必ず!という気持ちでやっています。受からなければ本当に母の言葉通りになる・・・それは絶対に嫌です。やるしかない。今は今年の試験のことだけ考えます。

  • rika2005
  • ベストアンサー率16% (36/216)
回答No.2

親子だから、なんでも言えるし、 ついつい、言い過ぎて、喧嘩にもなります。 そんなこと言って、あなたは、親と一緒に暮らしてるんでしょ? それが、一番の優しさだと思いますよ。 私はこの数年で、両親を亡くしましたが、 生きていた頃、喧嘩したのがなつかしいです。 喧嘩しても、文句言っても、すねかじっても、いいんです。 うれしいんです。 できるだけ、一緒にいてあげて、ください。 それが、一番の親孝行ですよ。家族ですから。

noname#38227
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母には私と一緒にいることがストレスになっていると言われました。 そうだと思います。そして私も言われることが苦痛です。10代の頃の方が仲が良かったような気がします。一緒にいることが親孝行になるような自分になりたいです。

  • tejasama
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.1

とりあえず、自活なさってみては如何でしょうか? 先ず そこから始めると 何かが見えてきますよ。

noname#38227
質問者

お礼

何度も考えましたが、アルバイトの収入で自活しながら勉強するというのが自分にできるのか不安で結局は家に置いてもらっている状態です。甘えですね・・・。職に就いたら自活するつもりでいますが・・・。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 親しい人に感謝出来ない、冷たくあたる

    私は友人や職場では、思いやりがあり優しい人だと言われます。 だからなのか、人間関係のトラブルがあまりありません。 しかし一方で、私が本当に大事にしないといけない人(親、彼氏)には上手に接することが出来ずに、トラブル続きです。 素直になれず、感謝も出来ず、傷つくような態度を取り、拗ねてひねくれます。 まるで5歳児のようです。 親とはそれでずっと話していません。 彼氏は、ひねくれた態度が悪化し、自爆して別れてしまいました。 彼氏からはずっと素直になりなと言われてきました。 でもなりかたが分かりませんでした。 別れるとき、お前は色んな物への感謝が足りないと言われました。 考えてみれば、彼氏に対しても、「あれして、これして、何でしてくれないの!」と自分の事ばかり押し付けていた気がします。 親に対してもそうで、それが思ったようにいかないと拗ねて、感謝の気持ちなど持てませんでした。 何かこのままでは、私大事なものをどんどん失うような気がします。 いやもう失ってるのかも。 私は見捨てられ不安が物凄く強いので、そうやって嫌われるような事をして、大事な人を試しているのかもしれません。 でも、いくらなんでもこれじゃ離れていきますね。 再び距離を置いて、友人達に接するようにしたら良いのではないかとも思いますが、一度ひねくれた態度を取ってしまって、後にも先にも引けません。 これが素直じゃないと言われるのでしょうが…。 多分親との関係が良くなれば、彼氏とも上手くいくのでしょうが、どうしたら良いのか分かりません。 過去に、親には色々できる限りのことはしたつもりです。 でも、ご飯を作っても食べてもらえず、プレゼントしても放置、感謝してると言っても「口ばっかり!」と、こんな感じでした。 大事な人を傷つけると、自分も同じくらい傷ついているのが分かりました。 自分を傷つける替わりに、大事な人を傷つけているのかもしれません。 友人に親切にしてるときは、自分でも気持ちがいいです。 なぜ大事な人には同じように出来ないのでしょうか。 本当に辛いです。

  • 本当尊敬したいし、感謝したいのに どうしてもそれができないのですが。。

    親を尊敬できません。よく家族問題の悩み相談をしている方がいて、「今生きていられるのは誰のおかげですか?親に感謝するのが当たり前(という回答のみ)」を拝見します。それが、大人の方のご意見だと思いますし、親に捨てられたりして辛い思いをしたのに、やっぱり親は親だからと思える人はなんて心大きい人なんだと本当に思います。私にはまだ遠いというか・・親に対してそういう気持ちがもてません。 私は、親を尊敬しようとしましたが、父親とは1回縁を切って、考え直し仲直り・・そして、昨年もう1度縁を切りました。この文章では、ただの生意気な小娘という感じにとられてしまうと思いますが、人間は、えられなかったものを他で埋めようとしても・・他のものじゃ埋まらなくて、でも、大人になってそんなことをいってると、白い目で見られるし、親はもうそんなこと時効だって思ってるみたいです。 私のことを過去を語ってもどうにもならないと思うし、過去は過去でしかないし、早く前を向けという感じなのですが・・ 自分は、高校卒業後進学後働きました。そしてその後、精神的な病気になって、親にお世話になることになりましたが・・病気のことを認めるまでには時間がかかり、自分のことは自分でなんでも考えてきたし、自分で解決できない場合、誰も私を救えないと泣いて泣いて泣いて・・そんな時期もありました。結局、感情がなくなったり、何もできなくなってしまって・・父親と住んでいたのですが、母親の家に送検されてきました(汗)誰も救えないのに、期待しちゃいけないと思っていたのに。 今数年経って、自分の貯金を崩しながら、今も母親の家でお世話になり(家事は全部自分)学校へ通っています。 母親は、その日生きていくことを第一に考えていて、昔から私が繊細すぎるのかもしれませんが、何を言っても正しい答えをくれましたが・・私の気持ちを全然分かってくれないし、話しても無理だし、物質的なことでしか子供に愛情を与えられない人でした。 父親は、お金をいれてくれる人で。。。もう過去の人なので、ここでは言いませんが、家族の誰もが嫌うような性格だということだけここでは言わせていただきます。 やはり私は情けないし、おかしいのでしょうか? 今、文字もよめなくなった時代を経て、勉強しています。 その間にも色々あったけど、周りの人のおかげだと感謝することができません。しかし、その間できた親友には凄く感謝しています。 思いたいのだけど、尊敬できない。 憎しみや不信のほうが多くて、本当の意味での感謝の気持ちがないのです。。それもこれも今、必死で学校の勉強をやっていて、生活=学校、図書館、自宅勉強みたいになっていて、物質的になってるからギズギズしている、ましになりましたが病気のせい・・など 私は乗り越える壁が高くて、自分が変わるために苦労というか、切磋琢磨しなくてはならない時期だから、必死すぎて、感謝ができないのでしょうか?私は、まだ親を許せそうにありません。。 こんなこといったら、また、親をなんだと思っている!といわれそうですが。。。こういう気持ち理解して頂けますか? 本当はわかりあいたいけど、母親が言うように家族に期待するなという言葉を受け止め、冷めた感覚で生きていかなければいけないのでしょうか?大学で勉強して、早く独り立ちしたいけど、今はそうもいかなくて・・でも、母親と祖母と弟と私で暮らす家は、居心地は悪いです。差し支えなく生活できますが、祖母は「お前は頭が悪い!」とか人をばかにした発言をする人で、この母親にして私の母親ありと覚めた目で見てしまいます。 きっとこんなことを書いたらお叱りを受けると思いますが、もし何かあればコメント頂ければ幸いです。文章が変で本当にすみません><

  • 感謝の気持ちを……

    3月卒業をする小六です。 卒業式が終わった後に先生に歌を歌ってあげよう等考えました。 何かいい曲はないでしょうか? また、歌以外に感謝の気持ちを伝えられるものはありますか? ※寄せ書きは文集にありますし、花束は親が渡すらしいです。

  • 感謝の気持ちってどう示せばいい?

    感謝の気持ちは、言葉や態度や物で示さないと伝わらない? 思っているだけでそれが相手に伝わっていないと 感謝しているとはいえないのでしょうか? 実は、新築した家に親が頭金をかなり出してくれたのだけど その感謝の気持ちを示せ・・・と、言われました。 今は、同居していて私たちだけ出て行くことになり、 楽して家を得てこれからもお金に苦労せずにいるだろうことが気に食わないみたい・・・と、言う前提があるのだけど まだ住んではいない新しい家のお風呂の状況(お湯の流量や結露や外から見えるかなど)を見てみようと突然おもいつき親には内緒で私たちでだけで入りました。 しかし、「親はお金を出しているのだから 一番風呂は親に入らすものだ。それで、100万の感謝の気持ちを返したことになる。」と言われました。 そんなものなのでしょうか? 気持ち的には、感謝感謝でいっぱいなのですが伝わらないみたい。 だとしたら、この親にどうやって感謝の気持ちを示していけばいいのだろう。。。と、悩んでいます。 皆さん!!  感謝の気持ちは思っているだけじゃやっぱりダメなのですか?

  • 親に心から感謝できません。

    親に心から感謝できません。 私は32歳、主婦、11ヶ月の子供の母です。 思春期、人並みに反抗期を終え、就職したころ、親への感謝の気持ちが高まった時期がありました。 でも、自分が結婚し、家庭を持ち、主人の実家や、 その他様々な家庭を垣間見る機会が増え、 自分の親への不満がつのってきているのです。 常にお金がない、ということを聞かされ、 栄養の片寄った食事を採らされ、 学費、生活費の計画もアバウトだった両親。 進路のことなんて、なにひとつアドバイスしようとかいう姿勢はなく、 大学に行かない、と私が言ったときには心底ホッとした顔をしていました。 しかし、行かないと決めたのは自分です。 行きたいと言ったら無理してでも行かせてくれたかもしれません。 ただ、小さい頃から、繰り返しお金がないと言われていたことで 大学への道はありえない、と思っていたのも事実です。 日本がまだ貧しかった時代、それでも子供の教育にはお金をかけたひとたちもいたわけで、 そういう話を聞くと、なぜうちの親は、と思ってしまうのです。 わたしには兄がいますが、経済的に無理があるのに、 なぜ無計画に二人目、つまり私を身ごもったのか。 産んでから、お金がないからあれもこれも諦めて、と子供に言うのはおかしくはないか、 とおもってしまうのです。 親に、「産んで欲しい」とお願いして生まれてくる子供はひとりもいません。 子供は100パーセント、親の勝手でこの世に産み落とされます。 だから、親がこどもを一人前に育てるのは最低限の義務であり、 あたりまえのことだと思うのです。 私も、自分の勝手で子供を産みましたから、 大変でも、きちんと育てることが当たり前で、感謝されたいなどとは思わないのです。 このような考えになると、さらに親への感謝の気持ちが薄れ、 親を不甲斐ないと思って苛立ち、最後には悲しくなるのです。 でも、感謝する必要があるかないか、ということはどうでもよく、 本当なら心から感謝して、尊敬して、好きでいたいのです。 こんな私にアドバイス、もしくはおすすめの本などあれば教えてください。

  • 親に感謝すること

    私は現在18歳一浪で大学合格を目指しています。 親が毎日毎日感謝の気持ちがないと言います。 早く家から出て行けとも毎日言います。 予備校代やご飯代だしてもらって感謝してないわけでないです。 しかし正直感謝の態度というのがイマイチよくわかりません。 言葉にするというのは、年頃的に恥じらいがあります。 どうしたらいいでしょうか?

  • 両親に感謝することができません

    自分の両親に感謝をすることができません。 私が幼いころは私と両親は仲が良く、私は両親のことが大好きで、両親も私のことを愛してくれていたと思います。 でも、私が学校でいじめにあい、不登校になったころから、私は親に責められることや怒られることが多くなりました。 両親には学校に行けないお前が悪いんだとか、悲劇のヒロインぶるなとか、色々なことを言われました。 親によると「学校に行け」と私に対して怒っていたことは、私の将来を思って言った言葉であったと聞きました。 しかし、私はいじめにあったことや、不登校になったことよりも、両親に色々と責められたことの方が辛かったのです。 それはなぜかというと私が両親のことを好きだったからだと思っています。 その後、私は精神科に通院しなければいけないほどに精神状態が悪くなり、高校卒業後は定職に就かず、大学にも行かず、病気の治療に専念している身です。 父とは未だに大きなわだかまりがあり、父は私に会いたくなくて、休みの日も家に帰ってこないほどです。(父は単身赴任をしています) 父は自分にも他人にも厳しい性格で、父によると、私は甘えているように見えるみたいです。 父は私の病気のこともあまり考慮してくれません。 私はできれば父に私の気持ちや病気のことについて理解してほしいのですが、それももう無理だろうと半ばあきらめています。 私は病気のこともあり、精神的に憂鬱になりやすく、よく死にたいと思ってしまいます。 生まれてこなければよかったとよく思います。 なので、私は自分を産んでくれた母と父に感謝をすることができません。 父には、 「親にもっと感謝ができないのか。お前が暮らしていけるのは、俺が一生懸命働いているおかげなのに」 などというようなことを言われました。 また、病気のせいとはいえ、何もしていない私を快く思っていないようです。 確かに私は親に感謝することができません。 しかし、こんなことを言ってしまうのは非常識かもしれませんが、親が子供を育てるのは当たり前だろうと思ってしまいます。 自分たちで望んで子供を産んだのなら、それ相応の覚悟と責任があってしかるべきだと思うのです。 子供を育てるのは普通のことだから、だから、感謝をする必要がないとは私は言っていません。 でも、感謝を強要するのはおかしいと思いました。 確かに私は両親に育てられ、両親が働いてくれたから、今まで生きてこられました。 そして、今の私には自分1人で生きていく力はありません。 私が両親に助けられているのは事実です。 でも、やっぱり両親に感謝することができないのです。 私の中では、両親のことが好きな気持ちや、責められて辛い気持ち、過去のトラウマ、罪悪感、嫌悪感、など両親に対しての様々な感情が渦巻いています。 私は、私の父が悪いと思っています。 しかし、父は私が悪いと思っているでしょう。 たぶん私から語られた父は悪く見えるだろうし、父から語られた私は同様に悪く見えるのでしょうね。 こんな主観的な質問文で、正直私の人生が変わるとかどうにかなるとは思っていません。 ただ、アドバイスが欲しいです。 両親に感謝できない、両親を許せないとき、どうすればいいのでしょうか? ご回答いただけますと、幸いです。

  • 親に感謝の気持ちを伝える

    親に今までの気持ちを伝えるために2通ほど手紙を書きました。 1通は今、ダメ人間の私が過去に苦しみ、悩んだ事、死にたいと思った時の事を過去に伝えられなかった事を洗いざらい、手紙に書いて伝えました。 もう1通は感謝の気持ちを文章にして伝えました。 ですが、やはり感謝の気持ちは言葉にして自分の口で伝えたいと改めて思いました。 親と面と向かって話すのは苦手なのですが、過去の学校、家族の人間関係で悩み、苦しんだ事、もう死んでもいいやと適当に生きてきた私を見捨てずに、おまえはお母さんが死んでも息子だから!とメールで少し長めの返事をくれた時にやっぱり、ちゃんと言葉で伝えたいと思いました。 大学四年生まできてなんとか就職したものの、過去に囚われ嫌なことから逃げ続けてきた過去を謝罪して、改めて感謝の気持ちとこれから心を入れ替える決意を言葉で伝えたいです。 ですが、感情が高まり、親の前に出ると涙が出て言葉に詰まり、うまく伝えられないです。そのため、まず土下座をして頭を下げようと思うのですが、親からしたら子に土下座をして頭を下げられるのはあまり心地がいいものではありませんよね…? 何か言葉で感謝と今の気持ちを伝える方法や高まる感情を少し抑えて冷静に話せる方法なとがありましたら教えてください。

  • 感謝するって何?

    よく「感謝する」とか言われますが、よくわかりません。そりゃ人が親切にしてくれたら感謝しますし、もちろん親には感謝します。 でも「感謝が足りない」とか「感謝すべき」とか言われても、人の気持ちってそういわれてその気持ちが出てくるってこ都はないと思います。何かに気づいたらそう思うのかもしれませんが、感謝の気持ちって自然に出てくるものじゃないですかね。 興味とか感動も同じだと思います。「興味を持て」と言われても全く興味を持てませんし「感動するべき」と言われても全くそんな気は起りません。自分の内側から自然に出てくるものだと思います。 だから「感謝するようにしろ」「興味を持て」「感動しろ」って人に強要することがそもそも間違ってると思います。 実際どうなんでしょうか?

  • 感謝の気持ちってどうしたら湧いてくるものですか?

    職が安定していない、情緒不安定な20代後半の男です。 親や身内、兄弟が自分に注いでくれる愛情や身内の幸せに対し、 「ありがたい、うれしい、おめでとう」といった感情が湧いてきません。喜怒哀楽の感情も鈍いです。 だから、彼らに対し感謝の気持ちを表したことは数えるほどしかありません。 謝意を述べることは相手が喜び、マナーでもあるということは知識として持っています。今までその知識をもとに 「ありがとう」なり、物を贈ってみるなりしてみましたが続きませんでした。 感じてもいないのに感謝の気持ちを述べるのが空々しい、形式だ、演技だ、と気づき、めんどくさいなと思うようになりました。 愛情は、あればいいけど、なくてもいい、このまま自分に愛想を尽かし、縁を切ってくれてもいいと思ったりもします。 育ててくれたこと、毎月自分の身体を心配してくれること、身内が結婚すること これらのことが、とても贅沢で、幸せなことだとは 知っているのですが、感情の部分でなんら突き動かされることがないのです。 徐々に、自分の思いやりのなさに家族があきれ始めています。 感謝の気持ちってどうしたら湧いてくるものですか?