• ベストアンサー

お昼の仕事(宅急便)の電話は非常識?

1時少し前に、仕事で宅急便の会社に電話しましたら、上司から 「お昼に電話するなんて常識がない。」と言われてしまったのですが、これは非常識なんでしょうか。私はおそらく交代制だろうからいいと思っていたのですが「一般的な企業はお昼の時間帯は昼休みだからあまり電話も掛かってこないだろう。それが一般常識だと思う。普通はわかりそうなものだ」と怒られました。私も一般企業(?)ならそうしますが、宅急便などのサービス業でもお昼にかけると非常識なのでしょうか? ちなみにこちらの昼休みは交代制で決まっていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2018
  • ベストアンサー率22% (240/1058)
回答No.2

宅配業者さんですと、状況によりますから、一概にどちらとも言えないと思いますよ。 何時までに受け付けたものは、いつまでに届けるというのが結構ありますよね、サービスで。 そのあたりは、宅配業者さんも自分達で、うまく交代などして、お昼とったり休憩してるはずですしね。 早く届けてしまいたい配達員さんなら、早く連絡をもらいたいし。 色々なタイプの人がいると思います。 怒らなくてもー。。と私も思います。 以後は、その上司の前では、お昼休み(一般的な)には電話しない方が賢いですね。 まあ、良い人なんでしょう、真面目な。その上司の方。ね。はい。 頑張ってくださいね。

cotton90
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ちなみに私がかけているのは、運転手ではなく、宅急便のお客様サービスセンターです。受付時間は9時から21時までとなっており、当然お昼の時間も仕事をしてるのでいいと思ったのですが、上司に非常識と言われてしまうと、ちょっとショックです。 さすがに普通の(?)製造業とかお昼休みが決まっているだろうと思われる会社には私もかけません。 また、宅急便サービスセンターにかけても、特定の人を指定して電話したことは一度もなく、電話に出た人に調べてもらっているので(誰でもわかる)、その人の昼休みがつぶしているわけではないのでいいと思っていたのですが、これは私の偏った考え方でしょうか?

その他の回答 (4)

回答No.5

宅急便に受付に1時前に電話したからといって「常識がない」という上司ですか。なんかビックリですね。 サービス業に昼休みあるわけないじゃないですか。 必ず交代制で業務は行なっていますよ。 業種によっては一般の昼休みがかきいれ時という会社だってあります。 私は基本的にサービスセンターと言われるところに電話するのにお昼なんて考慮したことありません。 郵便局や銀行だって昼に電話かけたりしますよ。そうそう旅行会社とかにも。 故に、全く非常識だとは思いません。 質問者さんも自分を非常識だと思う必要はない、と断言します。 ただ、その上司の考え方は違うというだけです。 気にせず、お腹の中で「変なのはあなたの方」とでも言ってやりましょう。 ですが、NO.2の方が言われているように質問者さんの為にも、その上司の前では昼休みには電話はしない方がよいと思います。 それにしても、その上司って他にも細かい事をいろいろ言っていそうですね。 大変そうですが、頑張って下さい。

cotton90
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり交代制ですよね。 昼休み電話するのが非常識なら、昼休み郵便局や銀行の窓口に行くのも非常識ということになりますものね。 昼休みしか電話できない人もいると思うし、でも、上司に逆らうわけにいかず黙っていました。 それからは、1時過ぎに電話することにしています。 確かに上司は細かいです。が、自分やお気に入りには甘いです。 間違えたときでも、怒らず、忙しいときは仕方がないといっています。 私の時とは明らかに差があります。

  • baoo
  • ベストアンサー率14% (19/130)
回答No.4

No1です。 >もし担当者(自分も含めて)がいない場合は折返し電話することになっています。 職種によるので難しいとは思いますが、例えばある機械が10分間不使用になると1千万の損害がでる設備の担当責任者があなただとした場合を想定してみてください。(補償範囲内だと会社としての責任問題になる) その場合、あなたは「折返し電話」という環境に甘んじられていますか? 又、「出た人に用件を伝える」についてですが、出た人も「ほんとは休憩中だけど電話がうるさいからでた」のかもしれません。 まー、世の中色々なケースが実在するということです。 ちなみに私、1日停止すると全設備作り直しという特殊な仕事をしたこともあります。もしそうなった場合の金額は・・・思い出したくないです・・・。

cotton90
質問者

お礼

再度の投稿ありがとうございます。 私の書き方が悪かったのかもしれませんが、私の電話しているところは宅急便のお客様サービスセンターです。9時から21時までとなっており、お客様の荷物の問合せを受け付けるところですから、他の方もおっしゃっているように昼休みは交代制だとおもいます。ですから電話に出た方が「ほんとは休憩中だけど電話がうるさいからでた」ということは確認したわけではないですが、おそらく該当しないはずです。 私のほうで「休憩中でも誰々さんを呼んでください」と言った事はありませんし…。 銀行や郵便局に昼休み行き、用事をすませる人もいるわけですから、宅急便サービスセンターへの昼間の電話が非常識といったら、それは同様に非常識だということになりますよね? ちなみに緊急の用事でもないのに、普通の企業に12時から13時までの時間に電話したことはないですよ。明らかに昼休みが交代制と思える企業にお昼の時間に電話することが、非常識といわれるほどひどいことなのか確認したかっただけです。

  • mobitto
  • ベストアンサー率19% (20/103)
回答No.3

宅急便などお昼でもサービスを行っている会社ならまったく問題ないです。普通に考えれば交代制ですから電話の相手は昼休み中なんてことは絶対にありません。これが宅急便の受付以外の部署なら話は別ですが。頭の固い上司をもちましたね。

cotton90
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 普通に考えれば、交代制ですよね。ましてや、お客様サービスセンターがお昼だから皆休憩なんてことになったら、大変ですよね。 郵便局や銀行など、お昼休みに用を済ませる人はたくさんいて、お昼だから業務を行いません。なんてことになれば確実に客から苦情がでますよね。それと同じだと思うんですけど。 普通の会社からお昼休みに掛かってこないからと言って、宅急便の会社も12時から1時まで休んでいるものと考えるのは、ちょっと違うんじゃと思います。

  • baoo
  • ベストアンサー率14% (19/130)
回答No.1

サービス業がどうかというより、電話受付時間がどうなっているかでしょうね。たしかに一般的には昼の時間などは嫌がられる(業務上休憩時間として定義されている)でしょう。あなたが休憩時間にあなた宛の仕事の電話が毎日かかってきたらどうおもいますか?

cotton90
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 電話受付時間ですが、9時から21時までとなっています。 うちの会社もかけた宅急便の会社もその時間です。 私の会社は昼も交代制なので(コールセンターのようなもの)いつも誰かがいて電話に出ます。お客様は昼でも電話をかけてきますし、もし担当者(自分も含めて)がいない場合は折返し電話することになっています。 また、私は宅急便の会社に電話をかける時は、特に担当者が決まってなく出た人に用件を伝える(誰でもわかるので)ので、休憩している方を呼び出すことはしてませんし、いいと思ったのですが…。 さすがの私も、普通(?)の会社のお昼の時間にはかけたりしていませんよ。 でもこれは偏った考え方でしょうか?

関連するQ&A

  • 仕事が長引いたらお昼休みの時間は短くなるのでしょうか?

    仕事が長引いた後のお昼休みは1時間取れないのでしょうか? 就業規則はお昼休みが12:00~13:00です。ただ仕事はシステムサポートで主に電話対応。電話が長引き12:00にお昼にいけないことがしばしば・・・先日上司にお昼休みは13:00までなので12:15にでても12:30にでても13:00に仕事を開始するようにといわれました。反論したところ、どこの会社もそうだ。常識だ。といわれました。職種によって異なるとは思いますが、他の会社も皆さんそうなのでしょうか?ストレスが溜まる仕事なので1時間、外に昼食にでかけリフレッシュしたいのですが相手もあることですし12:00ピッタリにというわけにはいきません。今までは交代でお昼にでていますが、でた時間から1時間とっていました。今までは優遇されていたのでしょうか?部署代表で上司に引き続き1時間とらせてもらいたいとお願いしようか悩んでいます。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 仕事中の休憩時間について

    わたしの会社のわたしの部署は、休憩時間が12時~13時です。 昼休みは交代制ではないです。 きちんと1時間休めた事がありません。 電話は掛かってくるし、他部署への外部からの電話もその部署の者が昼休みで誰も出ないからゆうて電話交換から回ってきます。 郵便や宅急便も来ます。 酷い時は、全く休めなかった事もあります。 こっちは何か用事があっても昼休みは遠慮して後からにしといたろて思うて、避けてんのに、他部署の奴はづかづか入って来ます。 わたしの直属の上司は、昼休み中は電話出ないし、人が入って来ても無視ですので話なりません。 このアホみたいな状況を打開する案はないでしょうか。

  • 昼休みに電話をかけてくる人の考え方について

    タイトルの通りです。 普通の事務仕事をしておりますが「連絡業務程度」でさほど急用でもないに「昼休み」に電話をしてくる業者(下請け)がいます。 しかも「お昼にすいません」「食事中にすいません」なども言いません。 用件の確認などホントに大した事でも無いのになんで昼休みに電話してくるんでしょう? 一般的、と言うか普通の会社なら12時から13時まで「昼休み」と言う感覚(常識?)がわからないのでしょうか? 正直「どんなアタマしてんだ?」とか「どう言う教育受けてきたんだ?」なんて考えてしまいます。 以前に知人に聞いたところ「ほっときゃいいんだよ・・・電話が鳴っても出ないが一番!」と言われたんですが・・・・・ どうでしょう?こう言う方ってどう言う考え方なんでしょう? 単に「常識に欠けている」もしくは「自己中心」って事でしょうか? くだらない質問かも知れませんが少々気になっています。

  • 昼時の電話

    昼時(12時~13時)には緊急の用事でない限り取引先に仕事の電話をするものではない、というのは、あまり一般的ではない認識ですか? 色々な取引先から、昼時にも普通に電話が来るので、びっくりしています。 事務の私たちはなんとなく社内でお昼を食べていることが多いのですが、男性の担当者は、外にお昼に出ており、結局取り次げない時がほとんどです。 私宛の下請け会社からの電話も、「納期の相談をしたい」と言うのがあり、あと1時間後、2時間後でも構わない内容だったので、1時過ぎにかけ直してもらうよう言ってしまいました。 ランチを食べてモグモグしている真っ最中だったので。

  • 宅急便のお仕事について

    ヤマ○宅急便のお仕事についていくつか質問をさせて頂きます。 1.個人宅回りですが時間に追われていますか?お客さんと世間話はしますか? 2.通販のベッドをお客さんにお願いされたら2階に運びますか? 3.お客さんの自宅の電話を知りながら携帯番号は聞きますか?(届いたら携帯の方にするとの事で) 4.代引きの事前電話で荷物には自宅番号が書いてあるのに携帯にしますか? 5.お客さんが不在の場合お客さんの携帯に電話しますか?(荷物がある事と再配達はどうするかとの事で) 6.お客さんの住所はすぐに覚えれちゃうものですか? ・・・と言うのは私がそのドライバーさんを好きなので普通かどうか知りたかった事なので。 宅急便のお仕事をされてる方、この行動は普通でしょうか? お客さんの立場の方、こういう事はありますか?

  • 昼休みの電話対応について

    私の会社は12時から13時までが昼休みです。 パートさんを数百人雇用しているため、昼休みでも休みを取りたいだとか用具の注文だとかの電話が鳴ります。 私は事務員ですから電話対応はもちろん仕事だと思っています。 しかし、事務員は二人いるのに電話に出るのは私だけなのです。 私は電話に出なければいけないと考えているのでデスクでご飯を食べています。 もう一人の事務員は少し離れた作業机で食べています。 もし私であれば、毎回電話に出てもらうのは悪いと思ったり電話番の交代制を提案したりすると思います。 しかし、もう一人の事務員は自分さえよければいいという人なので、全くそんなそぶりはありません。 他の仕事でもそうですが、自分のことしかやらずそのくせ人がしないとヒステリーを起こします。 社内の女性全員から嫌われており電話対応が悪い、社内でも態度が悪いなどクレームも何度もありましたが、結局上司も強く言えずに女王様状態です。 ちなみに男性からは好かれるタイプのようです。 他の女性たちは部署が違うため嫌いで済むのですが、私はその人と仕事をしないといけないので毎日が憂鬱で仕方ありません。 昼休みの電話も一年ほど我慢しましたが、もう限界で上司にパートさんたちに毎月送る書類に、昼休みや時間外は急用でなければ電話は控えてほしいという内容を入れたいと提案しました。 しかし、結果は昼休みも拘束時間だからその文章は入れられないと言われました。 やはり非常識な内容ですか? もう本当に嫌です。 しかし、仕事を辞めても次が見つかる自信もありません。 ちなみにもう一人の事務員は私より後に入社してきましたが年上です。 直接はとてもじゃないですが言えません。 もし言えばふて腐れて睨まれて後々めんどくさいのが目に映るからです。 どうしたらよいのか、アドバイスなども頂ければありがたいです。

  • 仕事で電話が怖い

    灯油を一般の客から電話で注文を受けて、決められた曜日に配達する会社で事務をやっています。 主な仕事はその電話を受けることです。 (元々の求人票には「太陽光発電の会社での一般事務」と書いてありました) 私は10年以上前から鬱病・対人恐怖症・パニック障害などを患っているので、営業や接客の仕事ができずに事務職を探した結果、採用されたのが今の会社だけでした。 普通の企業からかかってくる電話は相手も社会人として話すのでそれほど苦にはならないのですが、灯油の注文は一般の、それも大抵年配の人から電話がかかってきます。 偏見と言われるかもしれませんが、年配の方ほど「自分は上得意だから最優先にしろ」「そっちの決めたルートなど知るか。自分が来てほしい時に配達しろ」というような無理難題の内容の電話が多く、そういう人に限って何度も「何時ごろ来るのか」「ちゃんと電話で言った内容を配達員に伝えたのか」と繰り返し電話をしてきます。 仕事なのですから普通の人なら平気で受け流せるのでしょうけれど、私はそれが怖くて怖くてたまりません。 電話のディスプレイで大体どこからの電話かわかるのですが、それを見た瞬間逃げ出したくなります。 (ちなみに普段事務所には私一人しかいません。男性は皆現場に出ていたり配達に行っていたりで不在です) 夢でもうなされるぐらいなので仕事を辞めたいと何度か家族に言ったのですが、生活が苦しいのに簡単に辞めるなと怒られました。 (ちなみに雇用形態はパートです。働いているのはフルタイムですが) 上司に(病気のことは話してません)それとなく相談しましたが「そのうち慣れる」とだけ言われました。 会社に「病気で電話が怖い」と言ったらクビになるのは分かっているのでこれ以上言えません。 電話がかかってきてお年寄りの声がするとそれだけで心臓がバクバクして手が震えることもあります。 どうすれば電話に対する恐怖を乗り越えられる、または慣れることができますか。 アドバイスお願いします。

  • 【社会人限定】 昼休憩中に、仕事の電話がかかってきたら。  2択

    以前に勤めていた会社の話なんで、自分のいた部署のことしか知らないのですが、 自分がいた部署では、 昼休憩中に電話がかかってくると、相手に「今昼休憩の時間なので、昼休憩が終わる○○時に改めてかけなおして欲しい」というのです。 本人になんでそのような対応したのか聞くと、 今休憩中なんで仕事はしたくないとのことなんです。 初めてそれを聞いたときにはびっくりしました。 因みに、その部署は設計などをやっている部署です。 急用であろうがなかろうが、休憩中であろうがなかろうが、 仕事の電話なら対応するべきではないの?と思いました。 皆さんの会社ではどうですか? 営業職では絶対に対応でしょうが、それ以外の部署では どうなんでしょうか? というのも、最近求人票で、同じように、 「12:00~13:00は昼休憩なので電話はご遠慮願います」 という求人を見たので。 僕が変なんですかね? 宜しくお願いします

  • お昼のお昼寝時間

    会社や学校で お昼のお昼寝時間ありますか? 私の会社 45分の昼休み それに加えて 20分間の昼寝の時間がありますね 2年くらい前からやってます ちょうどコロナが流行った頃ですね 1時から3時までの間に手の空いてる時間 好きな時間に20分のお昼寝を取って良いのです 私の会社 製造業ですので 現場の人 経理事務 営業 と色々ありますが 誰でも20分寝れます これ 凄くいいですよ  ご飯食べた後 机に突っ伏して寝る ただし 20分間だけですが 結構体力回復できますね 実際は殆どウトウトしてるだけですが 皆さん お昼休み しっかり取ってますか? お昼 ちゃんと休まないと 午後の仕事 ダルくなりますね 効率的に仕事するなら しっかり休まないと逆に効率悪くなると思いますね 皆さんは しっかり お休み取ってますか? 聞いた話ですが お昼寝する会社企業学校 増えてるみたいですね

  • 昼休みにかかってくる電話への対応はどうしてますか?

    職場において昼休みの時間帯にもかかわらず 問い合わせ等の電話がかかってくるところも 多いかと思います。 皆さんの会社では昼休み時間帯の電話に対して どのような対応を取ってますか? ちなみに今の私の職場では特に昼の電話当番は置かず 残っている人が対応するようにしています。