• ベストアンサー

最大の発明は?

aknassoiurnijの回答

回答No.7

(1)靴箆 (2)それは、人間自体。

関連するQ&A

  • 人類最大の発明は・・・?

    皆さんは人類最大の発明は何だと思いますか? 火・稲作・蒸気機関・電力・原子力・IT。 色々なものがあると思いますが、私的には宗教ではないかと思います。 人間の根幹たる自我を統制してしまうという点と、歴史上の影響度から言って。 皆さんの意見お待ちしております。

  • 発明

    これまでの人類の発明で人間に大きな影響を与えたと思われる発明best3を教えてください。

  • 20世紀最大の発明は?

    こんにちは。もう21世紀ですが、 みなさん、20世紀最大の発明は何だと思いますか? 私的には、レーザーだと思います。(応用範囲の広さで)

  • 20世紀最大の発明は何ですか?

    20世紀最大の発明は何だと思いますか? できれば、発明年、発明者、理由なんかをつけて挙げてほしいです。 現在あるいはさらに今後の世界への影響の大きさなんかを基準にしてください。 私が考えた候補は、 ・飛行機 1903年 ライト兄弟 ・化学肥料 1909年 ハーバー/ボッシュ? ・テレビ 1926年 高柳健次郎? ・抗生物質 1929年 フレミング ・実用(液体)ロケット 1940年代? ゴダード/フォンブラウン? ・原子力機関 1940年代? フェルミ? ・トランジスタ 1949年 ショックレー 1948年 ・集積回路 キルビー/ノイス 1958年 ・インターネット 1970年代? ?? などですがどうでしょうか。他にもありますでしょうか?

  • あなたにとって「一番の文明の利器」もしくは「最大の発明」とは。

    世の中留まるところを知らず、めざましい進化を続けていますが、あなたにとって、「これこそが一番の文明の利器(便利な機械・器具)」もしくは「最大の発明」と思われるものは何でしょうか。 身近なものから、とてつもないものまで、何でも結構です。

  • 最大領土を持つ貴族を教えてください。

    はじめまして。 最近貴族系が好きになりネットや書籍で調べているにもかかわらず、わからないので質問することにしました。 日本の面積以上とか・・・・人類史上古今東西南北、最大領土を持つ貴族を教えてください。 当方の推測(すいません)は、紀元前247年頃~後226年→パルティア王国→東部→スーレーン家、です。 上記の質問にご回答頂ければ幸いです。

  • 若返りの薬って発明されるでしょうか?

    人類の科学は凄いと思う昨今ですが、 若返りの薬っていつかは発明されるでしょうか?

  • 発明家になるには?

    現在、24歳工業高校卒フリーターです。 将来、発明家になりたいと思っています。 そのために今年、大学に行こうと思っています。 しかし、発明家専門の大学もなく、どこの大学を選べばいいかわかりません>< どこの大学で何を学べばいいのでしょうか? 宜しくお願いしますm(__)m

  • アルファベットの発明は必然か

    アルファベットの発明は必然か 手元の書物には「アルファベット文字が独自に発明されたのは人類史上、ただ一度だけだ」との主旨の記述があります。これはすべてのアルファベット文字の源流はシュメール文字にある、といっているのだと思います。 素人考えでは表意文字を発明するのは極めて自然な発想だし、音節文字を発明するのも自然な発想に思えます。しかし、音素文字は発想に飛躍があり、極めて人工的で不自然な気がします。アルファベットは、もしかするとシュメールに人類史上、不世出の大天才が出現したことによる偶然の産物で、この人物が出なかったら今日の地球上にアルファベット文字は存在しなかったのではあるまいか、などと考えます。これは妄想で、そんなことはなく、いずれは何処かでアルファベットが誕生したと考えるのが自然ですか。 よろしくお願いします(もう、3年も前に言語学者の名前を教わっていて、本当は啓蒙書を読めばよいのですが私の読書量では中々順番が来ません。ついついこうして断片的質問を多発することになります)。

  • 職務発明と業務発明

    よく、会社で新規の事業アイデアを社内募集するケースがあると思います。 当然新規事業アイデアなので、 発案者の現在の業務とは無関係になるケースが多いと思います。 もし、この新規事業アイデアに、ビジネスモデル特許、著作権、商標(ネーミング)など知的財産の権利が発生した場合、職務発明にはならず、業務発明となり、その発案者のものとなるのでしょうか? できれば、職務発明にしたいのですが、この場合、 アイデア募集要項に「すべてのアイデアは職務発明となり会社に権利が譲渡されます」と注意書きを記載するだけで大丈夫でしょうか? <参考> 特許法三五条では「当該使用者などの業務範囲に属し、かつ、その発明をするに至った行為がその使用者などにおける従業者などの現在又は過去の職務に属する発明」と定めている。