非対称暗号化についての説明

このQ&Aのポイント
  • 非対称暗号化での暗号化と複合は秘密鍵で行われるため、セキュリティ的には安全ですが、アルゴリズムがハックされた場合、公共的なテストがないために鍵の保持者はそれに気づくことができません。
  • 非対称暗号化は一見安全ですが、もしアルゴリズムがハックされてしまうと、その公共的なテストがないために鍵の保持者は気づくことができなくなります。
  • セキュリティ関連の本によると、非対称暗号化では暗号化と複合が秘密鍵で行われるため、安全と思われますが、もしアルゴリズムがハックされた場合、公共的なテストがないため、鍵の保持者は気づくことができません。
回答を見る
  • ベストアンサー

非対称暗号化について

とあるセキュリティ関連の本でのことなんですが、 非対称暗号化で暗号化、複合ともに秘密鍵で行った場合の説明で Paradoxical Securty: Seemingly secure,but if algorithm is hacked,the key holders will never know since there is no public testing of it. と書かれているのですが意味がわかりません;; 「一見安全だが、もしアルゴリズムがハックされてしまうと、その公共的なテストがないために鍵の保持者は知る事ができないだろう。」 ってなかんじの訳だとおもうのですが・・・。 どなたか解説お願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • luune21
  • ベストアンサー率45% (747/1633)
回答No.1

文脈がわからないので判断が難しいのですが、訳は確かにそんな感じだと思います。 要するに、秘密鍵だけによる暗号化/復号化のばあい、秘密鍵が危殆化(ハック)された場合、一巻の終わりで、利用者にはそれを知るすべもないということではないでしょうか。

gorou56u
質問者

お礼

ありがとうございます。 説明はあの2行の英文のみでした(汗

関連するQ&A

  • 暗号化アルゴリズム

    対称鍵暗号化アルゴリズムと非対称アルゴリズムの統合について、詳しく掲載されているサイトを教えてください。本の紹介でもOKです。

  • 対称鍵暗号化について

    宜しくお願いいたします。 対称鍵暗号化(共通鍵)についてなのですが、 テキスト、Web等見ると対称鍵暗号化で使用される鍵は 出してと受け手が同じ鍵を使用するというのはわかりました。 しかし、その鍵は1つなのでしょうか? それともまったく同じ鍵が2つお互い持っているということでしょうか? (非対称鍵は、2つの別の鍵があるというのはわかります。) また、暗号化の強度は対称鍵のほうが非対称よりも強いと聞きましたが 逆のようなイメージがありますので ぜひ解説をお願いいたします。

  • 対称,反対称??

    x,y軸に対称とかって言いますよね?これは言葉どおりなんで分かるのですが,反対称ってのはどういう状態なんでしょうか?

  • スピンについて、対称、反対称。

    今スピンを考慮し関数を作っています。 その時粒子2と3の入れ替えに対し対称なΦsと反対称なΦsを考えています。 Φ=1/√2(↑↑↓+↑↓↑-2↓↑↑) Φ=1/√6(↑↑↓-↑↓↑) というのは作ることができるのですが、どちらが対称か反対称か判断できません。 反対称は入れ替えると-1,対象は+1になるとかはわかるのですが・・・。 教授はぽんぽん対称は、反対称はこれしかないと波動関数を予想してしまうのですが、自分はスピンを合成していき関数を立てることしかできません。 対称、反対称の波動関数の作り方を実際どうやって予想しているのかアドバイスお願いします。 入れ替えるというのは実際どういうことでしょうか。 詳しくお願い致しますm(__)m

  • 対称性について

    なぜ、人は対称なものの方が、そうでないものよりも、美しい・きれいだと感じるのでしょうか。 一般的にそうだと思うんですが。 ありがちな質問かもしれませんが、お許しを。

  • 対称式について

    数学の対象式について質問です。   a^2b+ab^2+b^2c+bc^2+c^2a+ca^2+2abc という対称式を、3文字の基本対象式である   a+b+c   ab+bc+ca   abc で示すとどのようになりますか? ちなみに、問題自体は「因数分解せよ。」というもので   (a+b)(b+c)(c+a) が答えでした。 気になって計算してみたのですが、どうしても示すことができなかったので質問しました。 よろしくお願いします。

  • 対称ではない

    対称ではない、ということをいいたい場合、「不対称」「非対称」のどちらが合っているのでしょうか。 不・非・無・未の区別が曖昧です。こちらも、よい使い分けの方法がありましたら教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 対称性に関して

    x=4cost-2cos2t y=4sint-2sin2t という軌跡関して、x軸に対称であるというのはどこからわかるんでしょうか。 ご教示お願い致します。

  • 対称式

    x=1-√3,y=1+√3のとき,y/x+x^2+y^2+x/yの値を求めよ。 で、 (1)y/x+x^2+y^2+x/yが,y^2+x^2/xy +x^2+y^2になる理由。なぜ二乗が2つになっているのですか。これが、対称式でyx,xyとx^2+y^2を入れ替えたのなら、なぜx^2+y^2/x^2+y^2 +xyにならないのですか。 (2)(1+ 1/xy){(x+y)^2-2xy}になる理由を教えて下さい。 {(x+y)^2-2xy}は、基本対称式でx^2+y^2だと分かりますが、なぜy^2+x^2/xyが(1+ 1/xy)になるのか分かりません。

  • 対称性とは…?

    下の問題について質問です。 [B3] 3次方程式 x3 + ax2 + b = 0 ……(1) (a,bは定数) があり,x=1 は方程式(1)の解である。 (1) bをaを用いて表せ。 (2) 方程式(1)が異なる3つの実数解をもつようなaの値の範囲を求めよ。 (3) (2)のとき, 方程式(1)の異なる3つの実数解をα,β,γとする。β = α + γ を満たすとき, aの値を求めよ。 解答: (1)(1)にx=1を代入すると1+a+b=0 ∴b=-a-1 (2)(1)はx=1を解にもつから、(x-1)で割り切れる。    よって、(1)⇔(x-1)(x^2+(a+1)x+(a+1))=0 (割り算の筆算を行ってください。)    ここで、2次方程式x^2+(a+1)x+(a+1)=0がx=1を除く異なる2つの実数解をもてばよい。    x≠1だから、x=1を代入するとa=-(3/2)より、a≠-(3/2) …(1)    この2次方程式の判別式をDをおくと、D>0であればよい。    D=(a+1)^2-4(a+1)=(a+1)(a-3)>0 ∴a<-1, 3<a …(2)    (1)(2)より、a<-(3/2),-(3/2)<a<-1,3<a (3)(1)はx=1を解にもつが、α、β、γのいずれにもなりうる。それについて場合分けする。    (a)β=1のとき     2次方程式x^2+(a+1)x+(a+1)=0 から解の公式より、x=(-(a+1)±√(a+1)(a-3))/2     この2つの解がα、γだから、α+γ=-(a+1)     また、2β=2だから、2β=α+γより、-(a+1)=2 ∴a=-3(これは(2)の解を満たすためよい。)    (b)α=1のとき     2次方程式x^2+(a+1)x+(a+1)=0 から同様に、x=(-(a+1)±√(a+1)(a-3))/2     (β,γ)=((-(a+1)±√(a+1)(a-3))/2,(-(a+1)?√(a+1)(a-3))/2)(複号同順)だから、      2β=α+γより、(中略)      ±3√(a+1)(a-3)=a+3 両辺を2乗し、(中略)     2a^2-6a-9=0 解の公式より、a=(3±3√3)/2 これらは(2)を満たす。    (c)γ=1のとき     αとγの対称性より、(b)からa=(3±3√3)/2    (a)~(c)よりa=-3, (3±3√3)/2 (3)のcについてですが、αとγの対称性とは一体何のことですか?よろしくお願いします。