• ベストアンサー

どうすればいいか。。教えて下さい

hckの回答

  • hck
  • ベストアンサー率22% (30/136)
回答No.4

お子さんには迷惑な話です。。。 母親が愛欲に走って離婚するというのは。 人妻は後腐れなく遊べる相手なんですよ。 家庭がうまくいってない場合なんかは特に。 愛してるとか適当にうまいことを言って遊べるし。 「家庭を壊してきてもらっていいのか」とか考えてるんではなく、遊びなのに本当に離婚するかもしれないから、今悩んでるんじゃないでしょうか。 ちょっとうまくいってないだけなら修復する努力は出来ませんか? 人を不幸にし、楽なほうにいって得る幸せは絶対後で不幸に変わりますよ。 彼が結婚後、自分の子供が出来たら連れ子に虐待するとか、よくある事件が起るかも知れないことを考えてくださいね。 男は「結婚」「出産」で性格変わりますから。 いずれにせよ、不倫と承知で言い寄ってくる男を信じるのもどうかと思います。

関連するQ&A

  • 自分の子供じゃないと難しい・・

    自分の子供じゃないと難しい・・ 私は2人の女の子(13歳、8歳)を持つ母です。 付き合って6年になる彼がいます。 私達はそれぞれに家庭がありましたが、いわゆる不倫になるのかな・・で 離婚し、2人で生きていくことを決めました。 (うちは元旦那の暴力で離婚の話はでてましたし、向こうの家庭も子供も無く冷え切っていたようで) だから彼はうちの子供たちに負い目を感じ、本当に優しく父親のようにはなりすぎず接してくれてます。 上の子は相談相手、下の子は甘えん坊で遊び相手ってとこでしょうか^^ 先日遊びに行った時、下の子がちょっと疲れたのか、楽しくない~と言った時、初めてほんとに初めて大きな声で怒り「もう帰る」と言いました。子供達もびっくりし ごめんなさい と言ったのですがダメでした。「楽しませようと思って行ったとこで楽しくないと言われどうしたらいい!」 すぐ大きな声を出してごめんね と彼が謝りましたがなんとなく気まずくなってしまいました。 帰って電話すると 1番やってはいけないことをやってしまった。どうしてあんなに腹が立ったのかわからない。と自己嫌悪に陥ってました。あの時あの場所から消えたかったからすぐ帰りたかったと。 自分にとって子供は2番目だと・・私が1番大切で私に子供がいるから仕方ないと言っては御幣があるけれど、可愛いんだけど重いと・・やっぱり自分には無理だ、たった8歳の子に腹を立てる自分が情けない等々 ほんとに彼は今まで自分の子供も持ったことが無いのに一生懸命頑張ってくれてると思います。もし私が逆の立場だったら、他人の子供を愛せるか不安があります。 でも私達はたくさんの人を傷つけ 子供もいることを承知で一緒に生きて行こうと決心したのですから 結婚はしてませんが、責任があると思うのです。 でもこれ以上彼にもっと頑張れともよう言いません。 これからの私の態度でどのようにしたら良いでしょうか?教えてください。

  • 離婚する?しない?

    はじめまして。今、悩んでいてどうしたものか分からなくって、 質問させていただきます。 よければ是非アドバイスなり、お叱りなり、して頂けたらと思います。 ワタシには子供が2人います。 私たち夫婦は若く、出来ちゃった婚ですが、 幸せにやってきたつもりでした。 でも、旦那や親の性格がめちゃくちゃで、 限界で、ワタシが不倫をしてしまいました。 しかも、ワタシは浮気とかが嫌いで、そういうのとは縁の遠いところに居たので、実際自分で愕いています。 相手のことは本気です。 ただ、相手もワタシと同い年で、独身、そして彼女もち。 そんな彼に子供ごと面倒見て、なんて言えないし、 かと言って離れたくない気持ちが強くて別れをいえない。 2番手でも良いからそばにおいといてほしいと思っています。 正直、今のままの旦那には興味すらない状態です。 でも幼い子供のことを思うと、旦那と別れずに居たほうがいいのか、 それとも別れた方がいいのか。 不倫相手に『彼女と別れて』と頼んだところそういう話をしてくれたのですが、 彼女の方が別れたくないの一点張りで、今は何事も無かったかのように 続いています。 家族にも不倫はばれていて、家庭はメチャクチャ状態です。 なにがどうしたら良いのか分からないですが、 子供が居る以上、感情だけでは動けません。 自分が悪くてこうなっているのは重々承知なのですが、 どうしていけば良いのか、考えれば考えるほど五里霧中です。 長々と失礼しました。 よろしくお願いします。

  • 私は困っています。

    結婚して10年です。子供は2人います。 絵に描いたように幸せな家庭でした。 ところが私に好きな人ができてしまいました。 相手は年下で、独身です。 単なる恋ではなくなって、家庭にまで影響が出そうになり、 別れました。 それから狂ったようにいろんな人に会うようになり、 寂しさを紛らわせる毎日です。 まだ彼を好きだという気持もあるし、家庭を壊す気はないし、 どう考えてみても私がおかしいのは百も承知です。 でもどうしてもやめられずに又違う人と体を重ねてしまいます。 専門的治療をするべきなのでしょうか? 今でも旦那さんとは非常にうまくいっています。 これっぽっちも私を疑うことなくラブラブです。 このままでは何もかも壊れそうで、怖くて仕方ありません。 助けてください。

  • 独身30半ば女です。彼が出来ない ずっといない

    独身30半ば女です。彼が出来ない ずっといない 職場や同年代の友人達は、皆さん結婚していたり子供がいます。 職場は女性も多く、自分より若い女性も、年上女性も皆さん結婚してるか、独身でもちゃんと彼がいます。 仕事中にも話してるのが聞こえますが 大抵子供の話、旦那さんの話ばかりです。 「旦那さんが何のビールにはまっている」「最近風邪気味で、作る食べ物に気を遣う」「うちの旦那も風邪引いてるんだよね!」「久しぶりに一緒にディズニーランド行った」など。 そのあとに「○○さんの旦那さんは?」などと 皆さんの家庭の話をしています。 自分は、独身、彼もずっといないため、聞こえないフリして毎日仕事だけに集中しています。 自分は、婚活に行っても付き合うまでいきません。 数回食事しただけで、大抵の人は終わってしまいます。 でも周りの人たちは、ちゃんと将来を誓い合った相手がいる。自分はいくら婚活しても相手さえいず、 いつも1人なので、のけ者のような気がしてしまいます(;_;) 学生時代の友人達も「これからは主婦会になるねー!」 と言い合ってますが、自分だけ独身なので、話に入っていけません。 35歳になる独身女。子供がいて当たり前の年齢ですが、 日に日に孤独を感じ、周囲から孤立していきます(;_;)

  • 恋愛する覚悟が出来ず悩んでます!(長文です)

    ×イチ32歳女性です。子供はいません。 今とても気になる男性がいます。歳が一緒で趣味の話やそんなに深くではなくさわりですが自分の家庭環境の話、彼の家庭環境のことなど私としては親友以外の友達にはあまり話さないこと(家庭環境について)を話せた自分にびっくりしています。 彼は独身で婚暦はありません。私が×イチだということは知っています。 正式に離婚が成立してちょうど1年が経ちます。離婚がきっかけでここ1年男性不振になっていてあまり男性に近づきたくないと思い生活していました(男性が近くに来るとぞっとするため) でも今話している男性は何でかぞっとすることもなく話ができ自分の心が癒えてきたのかと思っていました。 そしたら今日その彼に今度結婚したらどんな家庭にしたい?的な話しをされその直後に自分とデートするとしたらどこへ行きたいかと聞かれました。とても嬉しかったのですがその反面怖くなり話しをそらしました。 また男性に騙されるのではないか…今度人に裏切られたら本当に立ち直れないんじゃないか…とか、それならこのままがいいんじゃないかとか、頭がグルグルです。親友はあんな経験は(私の離婚)二度とないから安心しな!とかアレ以上変な男(元旦那)はめったにいないから大丈夫!といいますが本当にそうでしょうか?親友の言葉も信じられないし私は心が狭いんでしょうか?もうどうしていいかわかりません。助けてください!!

  • 真剣に悩んでいます。本当に家庭を捨てられるでしょうか?

    友人の話なのですが、皆さんどう思われますか? 結婚11年、3人の子ども(11歳.10歳.1歳)を持つ母です。 旦那さんは、子煩悩で、家事も手伝ってくれるような優しい人です。 定職につかず、『やりたいことが見つからない!』と、バイトや派遣でつないでいます。 奥さんはそれが気に入らないようです。 そんな状態が何年も続いており、奥さんは仕事を始めました。 明るく話し上手、あっさりした性格で、仕事もてきぱきこなすのでどこでもすぐになじみ、楽しく働いています。 そんな時職場で知り合ったMさん(独身)と意気投合し、いつしかお付き合いするようにになりました。 いろんなことがあましたが、Mさんがいることが張り合いになり、家庭のことで悩むこともありましたが、何でも前向きに過ごせていました。 家庭も子どもも捨ててこの人とならどこへでも行ける・・・というくらいMさんのことが好きで、怖いくらいに幸せだと思っていたとき、突然の別れ。 行方不明になっていたという、Mさんがずっと好きだった人が現れたのです。 あまりに突然で本当に悲しく、何も手につかない日々・・・最近やっと立ち直りこれでよかったんだと自分に言い聞かせ普通の生活を送っていました。 それなのに突然、Mさんからの連絡が。いつの間にか1番の順番が変わっていたというのです。今度は、もし彼女がすべてを捨てるなら、結婚も考えて一緒にいたいというのです。 出会ってから生まれた1歳の子どもとは離れられない・・・ということも承知してくれたようです。 彼とは一緒にいたいけど、家庭を捨てることはできるのでしょうか? 家庭を選んだとして、旦那さんのことを以前のように見るにはどうしたらよいのでしょうか? 今彼女は、本当に悩んでいます。 こういう経験のある方・・・アドバイスお願いします。

  • 結婚して子供がいる私の方が、友人の中で寂しさを感じます

    独身女性が結婚して、子供もいる人に羨ましさや、焦りを感じる話はよく聞きます。 しかし、私の場合は逆に自分が惨めに感じてしまいました。 もちろん主人には何も不満はありません。子供も今10ヶ月で一番可愛い時期です。 この気持ちを主人にも話しましたが、やはり男性ということと、結局は私と同じサイドということで『でもそれって、仕方のない変化だと思う。』と言われました。 友人たちと久しぶりに飲もうと言うことで、出産以来初めて主人に子供を任せ、ワクワクと楽しみにしながら当日会いました。 しかし、会って直ぐにまず自分の話が面白くなく、ショックを受けました。 以前は何も考えなくてもポンポンと話題が出てきたのに、 いまや出てくる言葉は、独身の子たちには面白くもなんともない 家庭や子供の話・・・。相手にとってはオノロケにしか聞こえないですよね。 自分の中では全く変わっていなかったはずが、いつの間にかどんどん主婦になり母になっていたと言う事実に、本当にびっくりしました。 友人たちの前では切り替えできると思っていたのに・・・。 更にもうひとつ感じたのが、服装や髪型です。 独身の子達はやはり、オシャレで小奇麗だなと羨ましかったのもありました。 きっとない物ねだりでしょうが、頭で分かっている以上にモヤモヤとスッキリしない感情が自分の中にあるのです。 ならば、働いて社会に参加することが解決なのだろうか?子供を預けてまで?と疑問です。 同じ思いをしてる方、また以前そういう事を解決した方からアドバイスを頂きたいと思います。 長々乱文を書き綴りましたが、どうぞ宜しくお願いします。

  • 超うざい妻です。

    結婚二年目、五ヶ月の子供がいる主婦、育児休暇中です。 主にだんなとの関係について、自分に自信をなくして超マイナス思考になっています。 それが原因でだんなとうまくいっていません。 いけないことだとはわかっているのに、「ほんとに好き??」とか「どこが??」とか問い詰めてしまい、「好きだよ」とは言ってくれますが本当は超うざがられているのがわかります。 自己嫌悪になります。 今のところ、だんなは浮気してないと思いますが、こんな妻ならされても時間の問題かも、、、と思ってしまいます。 さて、気持ちを取り直してだんなとうまくいくようになりたいので、ご意見よろしければ聞かせてください。 こんな風にして我が家は家庭円満だとか、妻のこんなとこが良いとか、同じような状況を体験された方がいらっしゃいましたら体験談とか、独身の方の客観的意見でも歓迎です。 変な質問ですみません、よろしくお願いします!!

  • 賞与を全額パチンコにいれてただんな

    だんなの給料は手渡しの会社で、夏の賞与5万をパチンコに全額いれてたことが判明。 子供の話とかもしてたので、子供のことも何も考えてないのかと幻滅しました。 家庭を全然考えない人で、いつも自分だけががんばってるきがしてなりません。 賞与のことで私が怒ると、ものにあたり怒鳴るしそうゆうとこもどうなんやろて考えます。 別居か離婚考え」たほうがいいですかね。 みなさんのだんなさんはパチンコに生活費いれないですよね。

  • 初めまして。

    初めまして。 私は38歳の独身の男です。 付き合ってる彼女がいまして、彼女には旦那がいます。 勿論、それを知って、彼女の立場を理解して付き合いました。 彼女は33歳で子供がいません。 何故なら、旦那が『子供はまだいい。そんなに焦らすな』って結婚当初は言っていたそうです。 そして結婚10年になって、彼女も今年で33歳になるし、真剣に子供を欲しいみたいで、旦那も前向きになってるみたいな話です。 彼女は旦那が凄く好きみたいで、旦那とは別れる気はないそうです。 なのに、今まで何人かの男性と付き合い、自分とは『こんなに好きになったのは初めて。もし私が結婚してなければ、自分と一緒になりたい』と言ってくれます。 でも、『旦那も大好き。』『旦那の子供が欲しい。』『子供が出来ても、自分に待っていて』とも言います。 こんな彼女とこれから、どう付き合っていったら良いでしょうか? 自分も彼女の事は真剣に好きです。